選ばれたのはケモナーでした

竹端景

文字の大きさ
上 下
21 / 229
第一章 棒人間の神様とケモナー

雪合戦

しおりを挟む
 ヴェルムおじさんがペガをドワーフの王国に連れて行ってから、三ヶ月ほど経った。

 父様はヴェルムさんと連絡を取りながら、難しい顔をしていることが増えた。もちろん、ケルンの前では見せないように努力をしている。ただ、仕事から帰ってくる時間は遅くなっていた。

 少しだけ、暗い感じだな。冬ってのもあるけど。部屋の窓から聞こえる風の音は寒そうだ。
「くらいー?んー…よーし!みんなで遊ぼう!雪がせーん!」
 雪な。楽しいだろうけどまだ厳しいな。

 雪が時々降ってはいるが、まだ積もらない。今年の冬はもう雪が積もらないかもしれない。積もったら雪合戦か、かまくらを作りたいのもおおいにあるのだ。

 屋敷内の雪合戦は、なかなか白熱している。去年のカルドと母様の一騎討ちなんて、まるで、雪合戦ではなくて、本当の合戦のような気迫があったぐらいだ。

 投げては避けて、当たったと思ったら、残像だったなんて、この世界の雪合戦っていのは、レベルが高すぎるような気がする。
 魔法もありだったけど、二人が強すぎた。

 ちなみに俺というか、ケルンはたぶん、筋力は平均のはずなんだが…みんな当たりにきてくれるから、楽しい反面、ティルカが雪まみれになっていたな…雪を投げられても、全部ティルカが受け止めてくれたから、雪がつくことはなかった。
 ティルカがカルドに沈められて、優勝決定戦には出れなかったけど、どのみち優勝はできないなぁ、あれだと。ティルカは残念がったが、仕方ない。カルドとハンクの二人がかりで沈められていたんだ。その後、裏切ったハンクはカルドの沈められてたけど。

 キャスの眼鏡が、ナザドによって破壊されたのは、兄弟喧嘩していたからだと思う。ナザドが、雪を投げる度に「僕と代われ…先生は僕なんだ…僕と代われよ…」と、ぶつぶつ言ってたけど、関係ないな。

 父様は母様の全力を受けて倒れこんでいたし、ランディは、フィオナとエセニア母子おやこはかまくら作りと、ハンクが作っておいた温かい汁物を温めなおしていたから、参加はしていなかったが、凄く楽しかった。

 うちの門番予定と料理長の一部をのぞいて。終わってからもケンカしていたからな。

 ヴェルムおじさんからの手紙が『転移』で届いたのは、ちょうど、雪が少し積もりそうなお昼過ぎだった。

 おじさんの方から『コール』の魔法で連絡をすれば問題ないかとも思ったのだが、実は『コール』の魔法は、距離が長くなればなるほど、魔力の消費が多くなるそうだ。しかも、送信側のみの魔力でしか、成立しないので、受信側側が、魔力が高くても、意味がないそうだ。だから、長距離の場合では手紙の方がいいらしい。
 
 父様や手紙を『転移』で送ってくるナザドは魔法使いだから簡単だっていっていた。ヴェルムおじさんはどうみても生産とか戦士系だもんな。苦手そうだ。

 会話を盗聴できるということも手紙にした理由だろう。手紙ぐらいの重さなら、転移系の魔法で送れるらしい。ただ、ものは凄く高いらしい。

 さて、手紙がきて、父様の第一声。

「そうか…ちょっとリンメギンに行ってこようか」

 え?旅行かな?って、わくわくしていたら、カルドがそれはそれは深くため息を吐いた。

「旦那様。どのような内容であるのか、推測はつきますが、坊っちゃまが、ご旅行だと思われていますよ?」

 うっ…気づかれたか。旅行したことないから、楽しそうだと思ったのだ。

「そうよ、ティス。それに、行くよりも待ち構える方が得策ではなくて?」
「奥様の仰る通りです。旦那様、罠なら、私とハンクが得意です」

 え、不穏な会話が続いてるんだけど、何があったんだ?ハンクの罠作りの腕前は知ってるけど、カルドもできるのか!意外だな。執事は何でもできるのか。

「父様ー。お手紙には、なんて書いてあったのー?」

 父様にそう聞くと、父様は少し不機嫌な顔をさせた。

「リンメギン国の使者が来ることになった。そうだな…お客様が来るんだけど、凄く偉い人も一緒にくるらしい。ヴェルムの奴…面倒なことに巻き込みやがって…」

 父様はまるで、思春期の少年かと疑いたくなるような口調になっていっていた。カルドが咳払いを一つするとはっとした表情になってから、にこりと笑った。

「たぶん、リンメギンの宰相閣下が来られるようだから、ケルンはお部屋から出てはいけないよ?まだ礼儀作法の勉強で花丸もらっていないのだろ?」
「うん…貴族式の挨拶って難しいし、苦手だよー」

 貴族の礼儀作法は、年齢とか爵位とか、立場とか男女別にとかで、作法が変わってしまう。

 もう、多すぎてわけがわからない。ただ身分が上の人にっていうのではなくて、例えば、王様と公爵がいたら、一番偉いのは王様だけど、かといって、公爵を下や同格にはできないので、王様用と公爵用の礼儀作法がある。しかも、男女別にだ。

 身体で覚えないと無理だな…知識で覚えても、歩き方とかは、補助しかできない。

「父様も凄く苦手だからなー。母様はとっても上手だから、教えてもらうといい」
「うん!じゃあ、僕はお部屋にいるようにするね!…エセニアかランディかハンクは来てくれる?」
「もちろんさ!だろ?エセニア」

 父様はエセニアにそういうと、控えていたエセニアが答えた。

「はい、旦那様。坊っちゃまがお望みなら、ランディおじさまも来られるでしょう。ハンクはお客様に出すお菓子を作るかもしれないので、難しいとは思いますが」

 会話の中で気になった部分がある。お客様に出す菓子だと!ケーキか!クッキーか!ああ!ドーナツかな!

「お菓子!僕の分もあるよね?」

 何か特別なお菓子がでるかもしれない!甘党なので、お菓子は大好きだ。

「もちろんでございます。ハンクは坊っちゃまの専任料理長ですからね。坊っちゃまが食べられないなら、作らないと申しておりますから」
「わーい!お菓子ぃー!

 どんなのかなぁと今からわくわくだ!
 あれ?なんか流されたような気がする?
しおりを挟む
感想 43

あなたにおすすめの小説

一家処刑?!まっぴらごめんですわ!!~悪役令嬢(予定)の娘といじわる(予定)な継母と馬鹿(現在進行形)な夫

むぎてん
ファンタジー
夫が隠し子のチェルシーを引き取った日。「お花畑のチェルシー」という前世で読んだ小説の中に転生していると気付いた妻マーサ。 この物語、主人公のチェルシーは悪役令嬢だ。 最後は華麗な「ざまあ」の末に一家全員の処刑で幕を閉じるバッドエンド‥‥‥なんて、まっぴら御免ですわ!絶対に阻止して幸せになって見せましょう!! 悪役令嬢(予定)の娘と、意地悪(予定)な継母と、馬鹿(現在進行形)な夫。3人の登場人物がそれぞれの愛の形、家族の形を確認し幸せになるお話です。

【コミカライズ2月28日引き下げ予定】実は白い結婚でしたの。元悪役令嬢は未亡人になったので今度こそ推しを見守りたい。

氷雨そら
恋愛
悪役令嬢だと気がついたのは、断罪直後。 私は、五十も年上の辺境伯に嫁いだのだった。 「でも、白い結婚だったのよね……」 奥様を愛していた辺境伯に、孫のように可愛がられた私は、彼の亡き後、王都へと戻ってきていた。 全ては、乙女ゲームの推しを遠くから眺めるため。 一途な年下枠ヒーローに、元悪役令嬢は溺愛される。 断罪に引き続き、私に拒否権はない……たぶん。

王女の中身は元自衛官だったので、継母に追放されたけど思い通りになりません

きぬがやあきら
恋愛
「妻はお妃様一人とお約束されたそうですが、今でもまだ同じことが言えますか?」 「正直なところ、不安を感じている」 久方ぶりに招かれた故郷、セレンティア城の月光満ちる庭園で、アシュレイは信じ難い光景を目撃するーー 激闘の末、王座に就いたアルダシールと結ばれた、元セレンティア王国の王女アシュレイ。 アラウァリア国では、新政権を勝ち取ったアシュレイを国母と崇めてくれる国民も多い。だが、結婚から2年、未だ後継ぎに恵まれないアルダシールに側室を推す声も上がり始める。そんな頃、弟シュナイゼルから結婚式の招待が舞い込んだ。 第2幕、連載開始しました! お気に入り登録してくださった皆様、ありがとうございます! 心より御礼申し上げます。 以下、1章のあらすじです。 アシュレイは前世の記憶を持つ、セレンティア王国の皇女だった。後ろ盾もなく、継母である王妃に体よく追い出されてしまう。 表向きは外交の駒として、アラウァリア王国へ嫁ぐ形だが、国王は御年50歳で既に18人もの妃を持っている。 常に不遇の扱いを受けて、我慢の限界だったアシュレイは、大胆な計画を企てた。 それは輿入れの道中を、自ら雇った盗賊に襲撃させるもの。 サバイバルの知識もあるし、宝飾品を処分して生き抜けば、残りの人生を自由に謳歌できると踏んでいた。 しかし、輿入れ当日アシュレイを攫い出したのは、アラウァリアの第一王子・アルダシール。 盗賊団と共謀し、晴れて自由の身を望んでいたのに、アルダシールはアシュレイを手放してはくれず……。 アシュレイは自由と幸福を手に入れられるのか?

憧れのスローライフを異世界で?

さくらもち
ファンタジー
アラフォー独身女子 雪菜は最近ではネット小説しか楽しみが無い寂しく会社と自宅を往復するだけの生活をしていたが、仕事中に突然目眩がして気がつくと転生したようで幼女だった。 日々成長しつつネット小説テンプレキターと転生先でのんびりスローライフをするための地盤堅めに邁進する。

メインをはれない私は、普通に令嬢やってます

かぜかおる
ファンタジー
ヒロインが引き取られてきたことで、自分がラノベの悪役令嬢だったことに気が付いたシルヴェール けど、メインをはれるだけの実力はないや・・・ だから、この世界での普通の令嬢になります! ↑本文と大分テンションの違う説明になってます・・・

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持

空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。 その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。 ※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。 ※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

家庭菜園物語

コンビニ
ファンタジー
お人好しで動物好きな最上 悠(さいじょう ゆう)は肉親であった祖父が亡くなり、最後の家族であり姉のような存在でもある黒猫の杏(あんず)も静かに息を引き取ろうとする中で、助けたいなら異世界に来てくれないかと、少し残念な神様に提案される。 その転移先で秋田犬の大福を助けたことで、能力を失いそのままスローライフをおくることとなってしまう。 異世界で新しい家族や友人を作り、本人としてはほのぼのと家庭菜園を営んでいるが、小さな畑が世界には大きな影響を与えることになっていく。

このやってられない世界で

みなせ
ファンタジー
筋肉馬鹿にビンタをくらって、前世を思い出した。 悪役令嬢・キーラになったらしいけど、 そのフラグは初っ端に折れてしまった。 主人公のヒロインをそっちのけの、 よく分からなくなった乙女ゲームの世界で、 王子様に捕まってしまったキーラは 楽しく生き残ることができるのか。

処理中です...