8 / 26
軍事訓練と実戦
しおりを挟む
ジャーーーーーーーン
ジャ…ーーン
ジャ…ン
ブラジュ領を包囲するようにそびえたつアルト山脈に、打ち鐘の大きな音が木霊する。
自然界では決して発生しえない金属音をまき散らしているのは、二列縦隊で整然と山道を進む、十人程度の男女。
これは行軍だ。
しかし、その10名程度の一団の大半は、新兵というには幼すぎる子供達だった。
とはいっても、最低限の弓や投石紐で武装をしている。
つまりは「少年兵」だ。
その中に、打ち鐘を持つ子供がおり、時折、鐘を打ち鳴らしながら歩いている。
この一団の前列から3番目に、領主の子であるケーヴァリンの姿があった。
その武装や待遇を見るに、領主の子だからと言って、特別扱いは無い。
「稚児衆!これは遊びではないぞ!
俺たちの役割はわかってるな!」
「「「はい!」」」
稚児衆を先頭で統率するのは、子供と大人のちょうど中間にいるような、一般的な青年だ。
非常に慣れた様子で持ち場に移動する様子を見るに、彼もまた、つい数年前までは、『稚児衆』だったのだろう。
先頭を進む彼の背中から、集団を率いるという「大役」に対する、喜びと気負い、そして何より責任観がにじみ出ている。
……
…
そうして森を進んでいった先に、一つの大きな物見櫓が見えた。
ただ高いところから眺めるためだけに作られたこの施設こそ、今回、この稚児衆が配置される場所だ。
そして櫓のそばには、弓と槍で武装した十人前後の成人したブラジュ人が見える。
「報告!
我ら稚児衆、予定ルートの「打ち歩き」を完了!脱落者無し!
これより、定刻まで櫓上で待機します!」
「報告、了解!ご苦労!」
青年が大人衆に報告をした後、十人の子供と青年がキビキビと櫓に上る。
それからというもの、交代で周囲を見張りながら、じっとしゃがんで待機する。
この間、誰も何もしゃべらない。
いや、しゃべれない。
この張り詰めた緊張感の中では、自然としゃべれるのが憚られる。
「何もしない」というのもつらいものだが、周りの子供たちは、それによく耐えている。
ーー…。
ー…。
…。
どれだけ時間がたっただろうか。
森の音、鳥の鳴き声や風の音、葉のこすれる音が場を支配する中、ようやく下から人の声が響く。
「定刻だ!
稚児衆、「打ち鳴らし」用意!」
「稚児衆、「打ち鳴らし」用意、了解!
………
稚児衆、総員起立!」
唐突に、隣の子供が後ろに吹き飛んだ。
先ほどから統率している青年が、その子を殴り飛ばしたのだ。
どうやらその子は、「起立」の号令がかかる前に、起立してしまったらしい。
下にいる大人衆の声は、当然ながら子供たちにも聞こえる。
その殴り飛ばされた子は、大人衆の命令を聞いて、「これから打ち鳴らしを用意するんだな」と理解したために、勝手に起立し、手に持っている鐘を鳴らす準備を整えようとしたのだろう。
青年が、大人衆に向けて打ち鳴らし準備命令の「了解」を叫び、起立の号令をしようと振り返った時には、すでにその子だけは「立って」いた。
命令違反である。
起立の号令まで、少しの間があったのは、子供を殴り飛ばしていたためだ。
ーー命令に無いことを勝手にやる。
これが、軍隊にとって、いかに「命取りになるか」を、子供の時から体に叩き込んでいるんだ。
しかし、青年はその子に「勝手なことをやるな」とか「俺が命令してから行動しろ」のような、『余計な事』を言わない。
これは「実戦」なのだ。
そして言わなくても、その子がなぜ殴られたのかは、ここにいる全員が即座に理解している。
ここでは無駄なことをする暇など無い。
殴られた子も即座に立ち上がり、起立をする。
櫓の下からは、馬のいななきの声がする。
大人衆の何人かが、馬に乗ったのだろう。
ブラジュ領では、馬を少し繁殖させている。
全員が乗れるほどの数はおらず、基本的には歩兵が主体なのだが、一部の指揮官クラスは騎乗することもある。
「稚児衆!「打ち鳴らし用意」!」
「「「打ち鳴らしよーい、りょーかい!」」」
青年の号令に、少し舌足らずな声で応答する。
これが学芸会だったら、見物する親は「かわいい!」と身もだえしただろう。
しかし、子供たちの真剣さは、それがお遊戯ではないことを物語っている。
ケーヴァリンもここでは、個性を消して一人の兵士に徹しており、真剣そのものだ。
そうして準備を整え、太陽が中天を過ぎたとき、周囲の山々から、鐘を打ち鳴らす音が響き渡ってきた。
が、まだ号令は無い。
青年は周囲の山を見ながら、集中している。
と、ある木々が生い茂った山の一角で、一斉に鳥が飛び立った。
「稚児衆!打ち鳴らし始め!」
青年の号令と共に、稚児衆の全員が一斉に鐘を打ち鳴らし、雄たけびを上げる。
ようやく、実戦が始まった。
☆☆☆☆☆☆
ブラト領の北側。
そこはアルト山脈が少し途切れて谷となっており、獣道よりは歩きやすい程度の「街道」を形成している。
そんな街道から少し離れたところに、山と山の間に横たわるように、広い原っぱがあった。
とはいっても、その原っぱには、人の背丈ほどもある雑草が生い茂っており、とてもピクニックをする気分にはなれないだろう。
そんな「原っぱ」の中央に陣を張り、中央で腰かけているのは、ブラド領の領主、ヒムシンだ。
じっと目をつむって座っていたヒムシンだが、
原っぱの正面に鎮座する山脈のあちこちから、鐘の音が聞こえ始めてきたとき、静かに目を開けた。
―――いよいよか。
「お館様。伝令が来ます」
「うむ、そうか。」
………
……
…
「…伝令!
アギン様から報告!
獲物の一団の一部が、こちらに流れてきています。」
「数は?」
「およそ500!ヴァルハも50体ほど「見た」とのこと」
「わかった。ご苦労。」
「ハッ!」
機敏な行動で陣から離れる伝令。
「お館様。ヴァルハ50なら想定通り。
山には『驚き』の『気配』が充満しています。
奴らが算を乱して飛び出てくるのは、後、半刻程度でしょう」
「わかった。手はず通りに。」
「承知しました」
命令が飛び交い、にわかに活気づく陣。
今日は、ブラジュ領で行われる山狩りの日だ。
ここブラジュ領の生産力は、決して高くはない。
ただ、それは麦を育てるに、そこまで適した土地ではない、というだけで、山の幸はむしろ豊富だろう。
周囲を山に囲まれた平地に身を寄せ合うように集住するブラジュ人たち。
彼らの強靭な肉体を作るのは、平地から取れた作物というよりも、むしろ山で獲れる動物性たんぱく質だ。
おふくろの味。
そういうと、日本人であれば、お味噌汁なんかをなんとなく想像するかもしれない。
しかし、ここブラジュ領では、山狩りで獲れた獲物で作った肉料理を想像するのだ。
(さて。そろそろ俺も、準備運動しようかな…)
「おや、お館様、どちらへ?」
「いや、準備運動だよ。相変わらずお前はよく気づく。」
「すみません。ついつい。」
「ああ、そのままでよい。」
「ありがとうございます。ところでお館様。
今回、こちらに向かっているのは500とのことですが、いつもより気配は多い。
もしかしたら、稚児衆に一部、流れるかもしれません。」
「わかった。まあ、それも想定内だな。」
そういって、立ち上がるヒムシン。
集団で行う山狩りというのは、立派な軍事教練の一環だ。
かつてのモンゴル帝国しかり。
満洲人しかり。
日本の武士しかり。
鹿やタヌキなど生き物を相手に、獲物を追い込む集団行動は、その民族の戦い方そのものだ。
そうして、自分の受け持つ隊の役割をしっかりと認識し、命令に対して動く訓練をしている。
そして、ここブラジュ領の狩りはなんと言っても「命がけ」だ。
当然、鹿などの草食動物が大半だが、厄介な獲物がいる。
それが、少数の集団で群れを形成する「ヴァルハ」だ。
外見はバカでかいイノシシだが、少数の集団で狩りをする肉食獣だ。
となれば、どちらかというと習性は狼に近いのだろう。
常人であれば、見かけたら即逃げる必要があるが、ブラジュ人にとっては勝手知ったる獲物だ。
とはいっても、ブラジュ人の肌がヴァルハの牙を跳ね返せるわけもない。
襲われたら普通に死ぬこともある。
それでも、ブラジュ人の人間離れしたバイタリティで集団で相手をすれば、問題はない。
戦場の緊張感に、実家のような安心感を感じながら、一人、兜の緒を締めた。
ジャ…ーーン
ジャ…ン
ブラジュ領を包囲するようにそびえたつアルト山脈に、打ち鐘の大きな音が木霊する。
自然界では決して発生しえない金属音をまき散らしているのは、二列縦隊で整然と山道を進む、十人程度の男女。
これは行軍だ。
しかし、その10名程度の一団の大半は、新兵というには幼すぎる子供達だった。
とはいっても、最低限の弓や投石紐で武装をしている。
つまりは「少年兵」だ。
その中に、打ち鐘を持つ子供がおり、時折、鐘を打ち鳴らしながら歩いている。
この一団の前列から3番目に、領主の子であるケーヴァリンの姿があった。
その武装や待遇を見るに、領主の子だからと言って、特別扱いは無い。
「稚児衆!これは遊びではないぞ!
俺たちの役割はわかってるな!」
「「「はい!」」」
稚児衆を先頭で統率するのは、子供と大人のちょうど中間にいるような、一般的な青年だ。
非常に慣れた様子で持ち場に移動する様子を見るに、彼もまた、つい数年前までは、『稚児衆』だったのだろう。
先頭を進む彼の背中から、集団を率いるという「大役」に対する、喜びと気負い、そして何より責任観がにじみ出ている。
……
…
そうして森を進んでいった先に、一つの大きな物見櫓が見えた。
ただ高いところから眺めるためだけに作られたこの施設こそ、今回、この稚児衆が配置される場所だ。
そして櫓のそばには、弓と槍で武装した十人前後の成人したブラジュ人が見える。
「報告!
我ら稚児衆、予定ルートの「打ち歩き」を完了!脱落者無し!
これより、定刻まで櫓上で待機します!」
「報告、了解!ご苦労!」
青年が大人衆に報告をした後、十人の子供と青年がキビキビと櫓に上る。
それからというもの、交代で周囲を見張りながら、じっとしゃがんで待機する。
この間、誰も何もしゃべらない。
いや、しゃべれない。
この張り詰めた緊張感の中では、自然としゃべれるのが憚られる。
「何もしない」というのもつらいものだが、周りの子供たちは、それによく耐えている。
ーー…。
ー…。
…。
どれだけ時間がたっただろうか。
森の音、鳥の鳴き声や風の音、葉のこすれる音が場を支配する中、ようやく下から人の声が響く。
「定刻だ!
稚児衆、「打ち鳴らし」用意!」
「稚児衆、「打ち鳴らし」用意、了解!
………
稚児衆、総員起立!」
唐突に、隣の子供が後ろに吹き飛んだ。
先ほどから統率している青年が、その子を殴り飛ばしたのだ。
どうやらその子は、「起立」の号令がかかる前に、起立してしまったらしい。
下にいる大人衆の声は、当然ながら子供たちにも聞こえる。
その殴り飛ばされた子は、大人衆の命令を聞いて、「これから打ち鳴らしを用意するんだな」と理解したために、勝手に起立し、手に持っている鐘を鳴らす準備を整えようとしたのだろう。
青年が、大人衆に向けて打ち鳴らし準備命令の「了解」を叫び、起立の号令をしようと振り返った時には、すでにその子だけは「立って」いた。
命令違反である。
起立の号令まで、少しの間があったのは、子供を殴り飛ばしていたためだ。
ーー命令に無いことを勝手にやる。
これが、軍隊にとって、いかに「命取りになるか」を、子供の時から体に叩き込んでいるんだ。
しかし、青年はその子に「勝手なことをやるな」とか「俺が命令してから行動しろ」のような、『余計な事』を言わない。
これは「実戦」なのだ。
そして言わなくても、その子がなぜ殴られたのかは、ここにいる全員が即座に理解している。
ここでは無駄なことをする暇など無い。
殴られた子も即座に立ち上がり、起立をする。
櫓の下からは、馬のいななきの声がする。
大人衆の何人かが、馬に乗ったのだろう。
ブラジュ領では、馬を少し繁殖させている。
全員が乗れるほどの数はおらず、基本的には歩兵が主体なのだが、一部の指揮官クラスは騎乗することもある。
「稚児衆!「打ち鳴らし用意」!」
「「「打ち鳴らしよーい、りょーかい!」」」
青年の号令に、少し舌足らずな声で応答する。
これが学芸会だったら、見物する親は「かわいい!」と身もだえしただろう。
しかし、子供たちの真剣さは、それがお遊戯ではないことを物語っている。
ケーヴァリンもここでは、個性を消して一人の兵士に徹しており、真剣そのものだ。
そうして準備を整え、太陽が中天を過ぎたとき、周囲の山々から、鐘を打ち鳴らす音が響き渡ってきた。
が、まだ号令は無い。
青年は周囲の山を見ながら、集中している。
と、ある木々が生い茂った山の一角で、一斉に鳥が飛び立った。
「稚児衆!打ち鳴らし始め!」
青年の号令と共に、稚児衆の全員が一斉に鐘を打ち鳴らし、雄たけびを上げる。
ようやく、実戦が始まった。
☆☆☆☆☆☆
ブラト領の北側。
そこはアルト山脈が少し途切れて谷となっており、獣道よりは歩きやすい程度の「街道」を形成している。
そんな街道から少し離れたところに、山と山の間に横たわるように、広い原っぱがあった。
とはいっても、その原っぱには、人の背丈ほどもある雑草が生い茂っており、とてもピクニックをする気分にはなれないだろう。
そんな「原っぱ」の中央に陣を張り、中央で腰かけているのは、ブラド領の領主、ヒムシンだ。
じっと目をつむって座っていたヒムシンだが、
原っぱの正面に鎮座する山脈のあちこちから、鐘の音が聞こえ始めてきたとき、静かに目を開けた。
―――いよいよか。
「お館様。伝令が来ます」
「うむ、そうか。」
………
……
…
「…伝令!
アギン様から報告!
獲物の一団の一部が、こちらに流れてきています。」
「数は?」
「およそ500!ヴァルハも50体ほど「見た」とのこと」
「わかった。ご苦労。」
「ハッ!」
機敏な行動で陣から離れる伝令。
「お館様。ヴァルハ50なら想定通り。
山には『驚き』の『気配』が充満しています。
奴らが算を乱して飛び出てくるのは、後、半刻程度でしょう」
「わかった。手はず通りに。」
「承知しました」
命令が飛び交い、にわかに活気づく陣。
今日は、ブラジュ領で行われる山狩りの日だ。
ここブラジュ領の生産力は、決して高くはない。
ただ、それは麦を育てるに、そこまで適した土地ではない、というだけで、山の幸はむしろ豊富だろう。
周囲を山に囲まれた平地に身を寄せ合うように集住するブラジュ人たち。
彼らの強靭な肉体を作るのは、平地から取れた作物というよりも、むしろ山で獲れる動物性たんぱく質だ。
おふくろの味。
そういうと、日本人であれば、お味噌汁なんかをなんとなく想像するかもしれない。
しかし、ここブラジュ領では、山狩りで獲れた獲物で作った肉料理を想像するのだ。
(さて。そろそろ俺も、準備運動しようかな…)
「おや、お館様、どちらへ?」
「いや、準備運動だよ。相変わらずお前はよく気づく。」
「すみません。ついつい。」
「ああ、そのままでよい。」
「ありがとうございます。ところでお館様。
今回、こちらに向かっているのは500とのことですが、いつもより気配は多い。
もしかしたら、稚児衆に一部、流れるかもしれません。」
「わかった。まあ、それも想定内だな。」
そういって、立ち上がるヒムシン。
集団で行う山狩りというのは、立派な軍事教練の一環だ。
かつてのモンゴル帝国しかり。
満洲人しかり。
日本の武士しかり。
鹿やタヌキなど生き物を相手に、獲物を追い込む集団行動は、その民族の戦い方そのものだ。
そうして、自分の受け持つ隊の役割をしっかりと認識し、命令に対して動く訓練をしている。
そして、ここブラジュ領の狩りはなんと言っても「命がけ」だ。
当然、鹿などの草食動物が大半だが、厄介な獲物がいる。
それが、少数の集団で群れを形成する「ヴァルハ」だ。
外見はバカでかいイノシシだが、少数の集団で狩りをする肉食獣だ。
となれば、どちらかというと習性は狼に近いのだろう。
常人であれば、見かけたら即逃げる必要があるが、ブラジュ人にとっては勝手知ったる獲物だ。
とはいっても、ブラジュ人の肌がヴァルハの牙を跳ね返せるわけもない。
襲われたら普通に死ぬこともある。
それでも、ブラジュ人の人間離れしたバイタリティで集団で相手をすれば、問題はない。
戦場の緊張感に、実家のような安心感を感じながら、一人、兜の緒を締めた。
0
お気に入りに追加
5
あなたにおすすめの小説
分析スキルで美少女たちの恥ずかしい秘密が見えちゃう異世界生活
SenY
ファンタジー
"分析"スキルを持って異世界に転生した主人公は、相手の力量を正確に見極めて勝てる相手にだけ確実に勝つスタイルで短期間に一財を為すことに成功する。
クエスト報酬で豪邸を手に入れたはいいものの一人で暮らすには広すぎると悩んでいた主人公。そんな彼が友人の勧めで奴隷市場を訪れ、記憶喪失の美少女奴隷ルナを購入したことから、物語は動き始める。
これまで危ない敵から逃げたり弱そうな敵をボコるのにばかり"分析"を活用していた主人公が、そのスキルを美少女の恥ずかしい秘密を覗くことにも使い始めるちょっとエッチなハーレム系ラブコメ。
小学生最後の夏休みに近所に住む2つ上のお姉さんとお風呂に入った話
矢木羽研
青春
「……もしよかったら先輩もご一緒に、どうですか?」
「あら、いいのかしら」
夕食を作りに来てくれた近所のお姉さんを冗談のつもりでお風呂に誘ったら……?
微笑ましくも甘酸っぱい、ひと夏の思い出。
※性的なシーンはありませんが裸体描写があるのでR15にしています。
※小説家になろうでも同内容で投稿しています。
※2022年8月の「第5回ほっこり・じんわり大賞」にエントリーしていました。
日本帝国陸海軍 混成異世界根拠地隊
北鴨梨
ファンタジー
太平洋戦争も終盤に近付いた1944(昭和19)年末、日本海軍が特攻作戦のため終結させた南方の小規模な空母機動部隊、北方の輸送兼対潜掃討部隊、小笠原増援輸送部隊が突如として消失し、異世界へ転移した。米軍相手には苦戦続きの彼らが、航空戦力と火力、機動力を生かして他を圧倒し、図らずも異世界最強の軍隊となってしまい、その情勢に大きく関わって引っ掻き回すことになる。
俺のスキル『性行為』がセクハラ扱いで追放されたけど、実は最強の魔王対策でした
宮富タマジ
ファンタジー
アレンのスキルはたった一つ、『性行為』。職業は『愛の剣士』で、勇者パーティの中で唯一の男性だった。
聖都ラヴィリス王国から新たな魔王討伐任務を受けたパーティは、女勇者イリスを中心に数々の魔物を倒してきたが、突如アレンのスキル名が原因で不穏な空気が漂い始める。
「アレン、あなたのスキル『性行為』について、少し話したいことがあるの」
イリスが深刻な顔で切り出した。イリスはラベンダー色の髪を少し掻き上げ、他の女性メンバーに視線を向ける。彼女たちは皆、少なからず戸惑った表情を浮かべていた。
「……どうしたんだ、イリス?」
アレンのスキル『性行為』は、女性の愛の力を取り込み、戦闘中の力として変えることができるものだった。
だがその名の通り、スキル発動には女性の『愛』、それもかなりの性的な刺激が必要で、アレンのスキルをフルに発揮するためには、女性たちとの特別な愛の共有が必要だった。
そんなアレンが周りから違和感を抱かれることは、本人も薄々感じてはいた。
「あなたのスキル、なんだか、少し不快感を覚えるようになってきたのよ」
女勇者イリスが口にした言葉に、アレンの眉がぴくりと動く。
貞操逆転世界に無職20歳男で転生したので自由に生きます!
やまいし
ファンタジー
自分が書きたいことを詰めこみました。掲示板あり
目覚めると20歳無職だった主人公。
転生したのは男女の貞操観念が逆転&男女比が1:100の可笑しな世界だった。
”好きなことをしよう”と思ったは良いものの無一文。
これではまともな生活ができない。
――そうだ!えちえち自撮りでお金を稼ごう!
こうして彼の転生生活が幕を開けた。
一宿一飯の恩義で竜伯爵様に抱かれたら、なぜか監禁されちゃいました!
当麻月菜
恋愛
宮坂 朱音(みやさか あかね)は、電車に跳ねられる寸前に異世界転移した。そして異世界人を保護する役目を担う竜伯爵の元でお世話になることになった。
しかしある日の晩、竜伯爵当主であり、朱音の保護者であり、ひそかに恋心を抱いているデュアロスが瀕死の状態で屋敷に戻ってきた。
彼は強い媚薬を盛られて苦しんでいたのだ。
このまま一晩ナニをしなければ、死んでしまうと知って、朱音は一宿一飯の恩義と、淡い恋心からデュアロスにその身を捧げた。
しかしそこから、なぜだかわからないけれど監禁生活が始まってしまい……。
好きだからこそ身を捧げた異世界女性と、強い覚悟を持って異世界女性を抱いた男が異世界婚をするまでの、しょーもないアレコレですれ違う二人の恋のおはなし。
※いつもコメントありがとうございます!現在、返信が遅れて申し訳ありません(o*。_。)oペコッ 甘口も辛口もどれもありがたく読ませていただいてます(*´ω`*)
※他のサイトにも重複投稿しています。
スライム10,000体討伐から始まるハーレム生活
昼寝部
ファンタジー
この世界は12歳になったら神からスキルを授かることができ、俺も12歳になった時にスキルを授かった。
しかし、俺のスキルは【@&¥#%】と正しく表記されず、役に立たないスキルということが判明した。
そんな中、両親を亡くした俺は妹に不自由のない生活を送ってもらうため、冒険者として活動を始める。
しかし、【@&¥#%】というスキルでは強いモンスターを討伐することができず、3年間冒険者をしてもスライムしか倒せなかった。
そんなある日、俺がスライムを10,000体討伐した瞬間、スキル【@&¥#%】がチートスキルへと変化して……。
これは、ある日突然、最強の冒険者となった主人公が、今まで『スライムしか倒せないゴミ』とバカにしてきた奴らに“ざまぁ”し、美少女たちと幸せな日々を過ごす物語。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる