139 / 210
九
しおりを挟む
「見たわよ。あんたたちが来る二ヶ月まえにもあったし、去年にもあったし」
驚きの連続だ。
「え、そ、そうなの?」
美波の問いに晃子はうなずく。
「そう……四月の半ばだったかな? 気の毒に死産だったの。それで、その子、すこしおかしくなってしまって、あるとき学院を脱けだしてふらふらして、道路をぼんやり歩いていたんだって。近くを歩いていた人が……その人、たまたま休みだったんだけれど、地元のバスの運転手さんで。この学院の生徒もよく乗せるらしくて、制服でここの生徒だって気づいて、様子が変なんで心配してその子を連れてきてくれたんだけれどね」
バスの運転手という言葉に、美波は学院に来たときに乗ったバスの運転手がかさなった。あのとき言われた「気をつけて」という言葉が耳によみがえる。
そのこともさることながら、別のことが気になって美波は訊ねていた。
「でも、その子、どうやって学院を出れたの?」
「食材を配達する人が裏口から出入りしていたんだけれど、そのとき開けてあった裏門からふらふらと出ちゃったみたい。当人はほとんど無意識だから、かえって誰も気に止めなかったみたい」
学院には南側の正門のほかに北と西に二か所のちいさな裏口がある。ふだんは鉄の閂が嵌められ鍵がつけてあるが、業者が出入りする際には学院にやとわれている守衛や管理人に外される。
だが彼らもつねに目を光らせているわけではないので、隙をついて脱けだすこともできるのだろう。生徒のなかにはジュニア・シスターやプレのように外出を許可されている者もおり、業者もそういった生徒かと思ったのかもしれない。おそらくは、夕子もそうやって学院から逃げ出したにちがいない。
「その子はどうしたの?」
「連れ戻されてからはしばらく別館で療養していたらしいけれど、あんたたちが来る少し前に学院を出たそうよ。たぶん実家に帰ったんじゃない?」
たぶん、という晃子の言葉がおそろしく美波には気になる。
実家に帰ったに決まっているが、高校生の少女がある日消えてしまった、というのがホラー小説めいていて恐ろしい。
(いやだ、なんだか本当に学園もののホラー映画みたいじゃない)
初めてこの学院に来たときに感じた、あの妙に背中が寒くなったときの感触を思い出し、美波は落ち着かなくなった。
「まぁ、家に帰ったんじゃなかったら病院にでも送られたか」
あっさりと晃子は言い、ますます美波は落ち着かなくなり雪葉は顔色を青くする。
「……来月にはパパが来るはずよ。そのときすべて言うわ。言って……そして、連れて帰ってもらうわ」
断固とした口調で雪葉は言った。
「そうね。それがいいと思うわ。まぁ、身体に気をつけてね」
そのときベルが鳴った。休暇中であっても変わりなくベルは鳴り、二十数人の生徒たちはふたたび別館のまえに集まってから、午後の仕事におもむく。
作業のつづきをし、その日は暮れていった。
驚きの連続だ。
「え、そ、そうなの?」
美波の問いに晃子はうなずく。
「そう……四月の半ばだったかな? 気の毒に死産だったの。それで、その子、すこしおかしくなってしまって、あるとき学院を脱けだしてふらふらして、道路をぼんやり歩いていたんだって。近くを歩いていた人が……その人、たまたま休みだったんだけれど、地元のバスの運転手さんで。この学院の生徒もよく乗せるらしくて、制服でここの生徒だって気づいて、様子が変なんで心配してその子を連れてきてくれたんだけれどね」
バスの運転手という言葉に、美波は学院に来たときに乗ったバスの運転手がかさなった。あのとき言われた「気をつけて」という言葉が耳によみがえる。
そのこともさることながら、別のことが気になって美波は訊ねていた。
「でも、その子、どうやって学院を出れたの?」
「食材を配達する人が裏口から出入りしていたんだけれど、そのとき開けてあった裏門からふらふらと出ちゃったみたい。当人はほとんど無意識だから、かえって誰も気に止めなかったみたい」
学院には南側の正門のほかに北と西に二か所のちいさな裏口がある。ふだんは鉄の閂が嵌められ鍵がつけてあるが、業者が出入りする際には学院にやとわれている守衛や管理人に外される。
だが彼らもつねに目を光らせているわけではないので、隙をついて脱けだすこともできるのだろう。生徒のなかにはジュニア・シスターやプレのように外出を許可されている者もおり、業者もそういった生徒かと思ったのかもしれない。おそらくは、夕子もそうやって学院から逃げ出したにちがいない。
「その子はどうしたの?」
「連れ戻されてからはしばらく別館で療養していたらしいけれど、あんたたちが来る少し前に学院を出たそうよ。たぶん実家に帰ったんじゃない?」
たぶん、という晃子の言葉がおそろしく美波には気になる。
実家に帰ったに決まっているが、高校生の少女がある日消えてしまった、というのがホラー小説めいていて恐ろしい。
(いやだ、なんだか本当に学園もののホラー映画みたいじゃない)
初めてこの学院に来たときに感じた、あの妙に背中が寒くなったときの感触を思い出し、美波は落ち着かなくなった。
「まぁ、家に帰ったんじゃなかったら病院にでも送られたか」
あっさりと晃子は言い、ますます美波は落ち着かなくなり雪葉は顔色を青くする。
「……来月にはパパが来るはずよ。そのときすべて言うわ。言って……そして、連れて帰ってもらうわ」
断固とした口調で雪葉は言った。
「そうね。それがいいと思うわ。まぁ、身体に気をつけてね」
そのときベルが鳴った。休暇中であっても変わりなくベルは鳴り、二十数人の生徒たちはふたたび別館のまえに集まってから、午後の仕事におもむく。
作業のつづきをし、その日は暮れていった。
0
お気に入りに追加
4
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
双珠楼秘話
平坂 静音
ミステリー
親を亡くして近所の家に引き取られて育った輪花は、自立してひとりで生きるため、呂家という大きな屋敷で働くことになった。
呂家には美しい未亡人や令嬢、年老いても威厳のある老女という女性たちがいた。
少しずつ屋敷の生活に慣れていく輪花だが、だんだん屋敷の奇妙な秘密に気づいていく。
支配するなにか
結城時朗
ミステリー
ある日突然、乖離性同一性障害を併発した女性・麻衣
麻衣の性格の他に、凶悪な男がいた(カイ)と名乗る別人格。
アイドルグループに所属している麻衣は、仕事を休み始める。
不思議に思ったマネージャーの村尾宏太は気になり
麻衣の家に尋ねるが・・・
麻衣:とあるアイドルグループの代表とも言える人物。
突然、別の人格が支配しようとしてくる。
病名「解離性同一性障害」 わかっている性格は、
凶悪な男のみ。
西野:元国民的アイドルグループのメンバー。
麻衣とは、プライベートでも親しい仲。
麻衣の別人格をたまたま目撃する
村尾宏太:麻衣のマネージャー
麻衣の別人格である、凶悪な男:カイに
殺されてしまう。
治療に行こうと麻衣を病院へ送る最中だった
西田〇〇:村尾宏太殺害事件の捜査に当たる捜一の刑事。
犯人は、麻衣という所まで突き止めるが
確定的なものに出会わなく、頭を抱えて
いる。
カイ :麻衣の中にいる別人格の人
性別は男。一連の事件も全てカイによる犯行。
堀:麻衣の所属するアイドルグループの人気メンバー。
麻衣の様子に怪しさを感じ、事件へと首を突っ込んでいく・・・
※刑事の西田〇〇は、読者のあなたが演じている気分で読んで頂ければ幸いです。
どうしても浮かばなければ、下記を参照してください。
物語の登場人物のイメージ的なのは
麻衣=白石麻衣さん
西野=西野七瀬さん
村尾宏太=石黒英雄さん
西田〇〇=安田顕さん
管理官=緋田康人さん(半沢直樹で机バンバン叩く人)
名前の後ろに来るアルファベットの意味は以下の通りです。
M=モノローグ (心の声など)
N=ナレーション
白薔薇黒薔薇
平坂 静音
歴史・時代
女中のマルゴは田舎の屋敷で、同じ歳の令嬢クララと姉妹のように育った。あるとき、パリで働いていた主人のブルーム氏が怪我をし倒れ、心配したマルゴは家庭教師のヴァイオレットとともにパリへ行く。そこで彼女はある秘密を知る。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる