124 / 210
五
しおりを挟む
シスター・アグネスが背を向けて出て行くと、今度はべつの視線を感じてそちらに目を向けると、レイチェルが眼鏡の奥からきつい目で自分を見ていることに美波は気づいた。
その目は、余計な真似をして、と言っているようだ。
翌朝、寮にいたときと同じように美波たちは全員五時に起床し、着替えやトイレ、洗顔をすませた。トイレ兼洗面所は一階の西端――昨日晃子が説明した分娩室となる部屋とは逆の方向にあり、二十人以上の生徒たちでごったがえしているが、そういうときもレイチェルやバーバラは並んでいる生徒たちを尻目に当然のごとく先を行く。
広間となる一階の大部屋で朝食をとるが、食事は寮のとき以上に質素で、冷めたロールパンと薄いスープ一杯で、そのスープも冷めているのは、前日に作り置きしてあったものを温めなおしもしていないせいだ。夏だからまだ我慢できるが、これがもし冬ならたまらないだろう。
朝食がすむと、そのまま広間で朝の御祈りをすませ、それぞれ当てがわれた仕事へとすすむ。
(トイレ掃除は嫌だな)
そう思っていた美波だが、ありがたいことに、学院のカーテンをあつめに行く係になった。この仕事を割り当てられた五人のなかには、晃子と雪葉もいた。お腹の大きな山本美香もいる。ちなみに夕子は炊事のグループに割りあてられている。
「晃子、あなたは経験者だから、あなたがいろいろ教えてあげてね」
作業の指導にやってきたシスター・マーガレットにそう言われて、晃子が返事を返している。
嬉しいのは、グループのなかにジュニア・シスターもプレもいないことだ。だがレイチェルは炊事班のなかに入っているので、また夕子が嫌な想いをしないかと心配にはなったが……。
貝塚寧々は、と見ると、掃除班で他の生徒に大声で「行くわよ!」といばっている。あのグループに振り分けられなくて良かった、とつくづく美波はほっとした。
「掃除班なら、トイレ掃除もあるんでしょう? いい気味ね」
広間を出ていく寧々を遠目に見送りながら、ついそんなことを晃子に言うと、晃子はのんびりと言い返す。
「貝塚なら、喜んでやるんじゃない? あの子、ああいう仕事ははりきってやるわよ」
「え? そうなの? 意外」
掃除をすすんでやるタイプには見えなかったのだが。
「ふふふふ」
晃子が意味深な笑いを浮かべていると、足音が近づいてきて、すでに人が少なくなっている食堂に入ってきた人物が見えた。
「ほら、早くしなさい!」
その目は、余計な真似をして、と言っているようだ。
翌朝、寮にいたときと同じように美波たちは全員五時に起床し、着替えやトイレ、洗顔をすませた。トイレ兼洗面所は一階の西端――昨日晃子が説明した分娩室となる部屋とは逆の方向にあり、二十人以上の生徒たちでごったがえしているが、そういうときもレイチェルやバーバラは並んでいる生徒たちを尻目に当然のごとく先を行く。
広間となる一階の大部屋で朝食をとるが、食事は寮のとき以上に質素で、冷めたロールパンと薄いスープ一杯で、そのスープも冷めているのは、前日に作り置きしてあったものを温めなおしもしていないせいだ。夏だからまだ我慢できるが、これがもし冬ならたまらないだろう。
朝食がすむと、そのまま広間で朝の御祈りをすませ、それぞれ当てがわれた仕事へとすすむ。
(トイレ掃除は嫌だな)
そう思っていた美波だが、ありがたいことに、学院のカーテンをあつめに行く係になった。この仕事を割り当てられた五人のなかには、晃子と雪葉もいた。お腹の大きな山本美香もいる。ちなみに夕子は炊事のグループに割りあてられている。
「晃子、あなたは経験者だから、あなたがいろいろ教えてあげてね」
作業の指導にやってきたシスター・マーガレットにそう言われて、晃子が返事を返している。
嬉しいのは、グループのなかにジュニア・シスターもプレもいないことだ。だがレイチェルは炊事班のなかに入っているので、また夕子が嫌な想いをしないかと心配にはなったが……。
貝塚寧々は、と見ると、掃除班で他の生徒に大声で「行くわよ!」といばっている。あのグループに振り分けられなくて良かった、とつくづく美波はほっとした。
「掃除班なら、トイレ掃除もあるんでしょう? いい気味ね」
広間を出ていく寧々を遠目に見送りながら、ついそんなことを晃子に言うと、晃子はのんびりと言い返す。
「貝塚なら、喜んでやるんじゃない? あの子、ああいう仕事ははりきってやるわよ」
「え? そうなの? 意外」
掃除をすすんでやるタイプには見えなかったのだが。
「ふふふふ」
晃子が意味深な笑いを浮かべていると、足音が近づいてきて、すでに人が少なくなっている食堂に入ってきた人物が見えた。
「ほら、早くしなさい!」
0
お気に入りに追加
4
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
双珠楼秘話
平坂 静音
ミステリー
親を亡くして近所の家に引き取られて育った輪花は、自立してひとりで生きるため、呂家という大きな屋敷で働くことになった。
呂家には美しい未亡人や令嬢、年老いても威厳のある老女という女性たちがいた。
少しずつ屋敷の生活に慣れていく輪花だが、だんだん屋敷の奇妙な秘密に気づいていく。
支配するなにか
結城時朗
ミステリー
ある日突然、乖離性同一性障害を併発した女性・麻衣
麻衣の性格の他に、凶悪な男がいた(カイ)と名乗る別人格。
アイドルグループに所属している麻衣は、仕事を休み始める。
不思議に思ったマネージャーの村尾宏太は気になり
麻衣の家に尋ねるが・・・
麻衣:とあるアイドルグループの代表とも言える人物。
突然、別の人格が支配しようとしてくる。
病名「解離性同一性障害」 わかっている性格は、
凶悪な男のみ。
西野:元国民的アイドルグループのメンバー。
麻衣とは、プライベートでも親しい仲。
麻衣の別人格をたまたま目撃する
村尾宏太:麻衣のマネージャー
麻衣の別人格である、凶悪な男:カイに
殺されてしまう。
治療に行こうと麻衣を病院へ送る最中だった
西田〇〇:村尾宏太殺害事件の捜査に当たる捜一の刑事。
犯人は、麻衣という所まで突き止めるが
確定的なものに出会わなく、頭を抱えて
いる。
カイ :麻衣の中にいる別人格の人
性別は男。一連の事件も全てカイによる犯行。
堀:麻衣の所属するアイドルグループの人気メンバー。
麻衣の様子に怪しさを感じ、事件へと首を突っ込んでいく・・・
※刑事の西田〇〇は、読者のあなたが演じている気分で読んで頂ければ幸いです。
どうしても浮かばなければ、下記を参照してください。
物語の登場人物のイメージ的なのは
麻衣=白石麻衣さん
西野=西野七瀬さん
村尾宏太=石黒英雄さん
西田〇〇=安田顕さん
管理官=緋田康人さん(半沢直樹で机バンバン叩く人)
名前の後ろに来るアルファベットの意味は以下の通りです。
M=モノローグ (心の声など)
N=ナレーション
白薔薇黒薔薇
平坂 静音
歴史・時代
女中のマルゴは田舎の屋敷で、同じ歳の令嬢クララと姉妹のように育った。あるとき、パリで働いていた主人のブルーム氏が怪我をし倒れ、心配したマルゴは家庭教師のヴァイオレットとともにパリへ行く。そこで彼女はある秘密を知る。
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる