【完結・R18】初恋相手との愛のない結婚生活が予想外に甘い

堀川ぼり

文字の大きさ
上 下
22 / 31

あたらよ①

しおりを挟む
「り、離婚したくないって、私は思ってた!」

 服を着ろと言う恭弥くんの言葉も聞かないまま、急に大きな声を出した私に、恭弥くんは怪訝そうに眉を寄せる。
 恭弥くんが話を切り上げたそうな顔をしていたのは分かっている。それでも、今ここで話をしないと、今後もずっと有耶無耶になってしまう気がした。

「……する気ないよ。どうしてそんな話が出てくるのか分からないけど、若菜と違って僕はそんなの考えたこともない」
「わ、私だってそんなの考えたくなかったけど、今日会った恭弥くんの彼女は、私と離婚したら連絡もらう予定だったって言ってたし……」
「っは、おかしなこと言うね。他に付き合ってる奴がいるのに、なんで僕のこと気にする必要があるの? 連絡も何も、もうずっと前に関係切れてるよ。若菜を泣かせた日から、本当に一度も会ってない」

 少し怒ったように言われてしまい、じっと見つめられるとなんだか居心地が悪くなる。間違ったことを言って、親に嗜められている子供のようだ。
 恭弥くんは私の保護者などではないのに。

「……私はずっと、恭弥くんはあの人と結婚したがってると思ってたから」
「は……本当、びっくりするね。僕の気持ちなんて、全然伝わってない感じがする」

 呆れたような声色なのに、私を見る表情は苦しげに歪められている。
 こんなにも感情を表に出す恭弥くんは珍しい気がした。
 恭弥くんが私に対して嘘をついている感じはしない。しかし、それなら私が本邸で会った彼女は何をしていたのかという疑問が残る。
 あの日、彼女が加賀家の裏口から出てきたことに間違いはないのだ。まさか勝手に侵入していたわけではないだろうし、加賀家の中に彼女を招いた人がいることになる。
 恭弥くん以外の誰かが彼女を家に入れる理由なんて、私の頭では本当に思い浮かばない。

「若菜以外と会うのはやめたって、ちゃんと言っておいたつもりなんだけどな。実際に会ってもいないから見られて困るようなものもないし、どうしてそんな勘違いしてるの?」
「っで、も……その、結婚式の一ヶ月くらい前に、加賀家の本邸で彼女さんに会って、その時にいろいろと言われたから……」
「……聞いてない。それ何? いつの話?」
「だから、本当に式の一ヶ月くらい前の話。その後すぐに門の前で恭弥くんにも会って、いろいろと話して……」
「門の前で……? ん……ああ、あれか。僕に黙って、若菜が勝手に本邸に来てた日?」

 何かを思い出すように口元に手を当てた恭弥くんにそう言われ、私の喉がきゅっと引き攣る。

 ――ああ、そうだった。
 恭弥くんの大事な場所への出入りを、私はことごとく禁じられているのだ。たとえ彼女のことが勘違いだったとしても、そのことに変わりはない。
 今日の会話だけでまた勘違いをするところだったと、私の中の甘い期待は、簡単にしぼんでしまう。

「っあ、本当、ごめんなさい。恭弥くんのお母さんに急用があるからって呼ばれて、断りもなく勝手に私……」
「……ああ、なるほどね。大体分かった。あの時の若菜とどんな会話したのかも少し思い出したけど、若菜はあの時
、僕とその子がまだ付き合ってるって聞かされたの?」
「その、昔からの婚約者なんていなければ結婚できたのにって言い方だったから、付き合ってるって意味だと思ったの。恭弥くんも私が質問したら、違う人と結婚するのは無理だから諦めたって言うから……」
「そんな言い方はしてないと思うけど、僕の方もいろいろと勘違いしてたから、若菜に誤解されるような言い方してたかもしれないね」
「勘違い……?」
「あのとき若菜が誰と会っていたかなんて知らなかったし、てっきり従業員の誰かを通して、別のこと聞かされたものだと思ってた」

 別のこと? と私が首を傾げると、数秒考え込むようにして恭弥くんが言葉を止める。
「まあ、若菜が何を言っても離婚するつもりはないから話すけど」と前置きをされ、聞くのが一気に怖くなってしまう。

「半年くらい前、僕に縁談の話があった。森下グループ社長の次女が僕のことが気になってるとかで、賠償金も負担するから婚約破棄にできないかとか、そんな話」

 森下グループという大企業の名に、は、と思わず息が漏れた。
 恭弥くんにそんな話が来ていたなんてまったく知らず、これは政略結婚だからと馬鹿みたいなことを思っていた自分が一気に恥ずかしくなる。
 どう考えても、向こうの家と繋がりを持った方が加賀家にとってメリットが大きい。
 そういうことだから諦めて婚約を破棄にしようと言われていたら、私は身を引くしかなかっただろう。
 今こうして一緒にいる自分は、なんて図々しいのだろうか。

「……え。あ、恭弥くんなんでそんな話……え、断ったの?」
「はぁ、薄々分かってたけど、やっぱり若菜はそういう反応するんだ?」

 吐き捨てるような笑い方に、どう反応していいのか分からない。
 だって、その条件で私の方を選ぶなんて、絶対におかしいのだ。
「だって……」と力なく溢した声は、恭弥くんの溜息に掻き消される。

「だから若菜の耳に入れたくなかったんだよ。説得されたら簡単に身を引きそうで、そういうところが本気で嫌だった。若菜以外と結婚する気はなかったし、あの時もし婚約辞めようって言われてたら僕も何したか分からない」
「え……」
「自制のために抱くのは結婚してからって決めてたけど、もし結婚しないって言われたら子供でもなんでも作って繫ぎ止めるつもりだった。僕の方は婚約破棄しないって話をしてるのに、うちの親は森下との結婚の方に乗り気で話を進めようとするし……もう本当にいろいろと最悪だった。若菜に何を吹き込まれるか分からないし、絶対に会わせないように動いてたよ」

 確かに、加賀家への出入りにいい顔をされなくなったのは、結婚式の数ヶ月前からだったような気がする。
 つまりは、恭弥くんに森下グループからの縁談が持ち込まれた辺りからなのだろう。
 私との結婚よりも森下グループとの縁談を進めるつもりだったのなら、私の花嫁修行なんてどうでもよくなっていたはずだ。

「……だから、恭弥くんがもう通わなくていいって言っても、お義母さん何も言わなかったんだ」
「ああ、それと、若菜が僕の彼女だと勝手に勘違いしてる子、多分僕の母親が呼んでるね。君から別れたいと思わせるためにちょうどよさそうなの雇って、成功したら追加で報酬とか言ってたんだと思うよ。僕の憶測でしかないけど、あの家に来る理由がそれ以外に思いつかない」

 そんなことのために雇われたのかと思うと、いろいろと信じられない思いでいっぱいだった。
 確かに森下グループと繋がりが持てるのは大きいけれど、それでも私はお義母さんに嫌われてはいないと思っていたのだ。
 罠に嵌めるようなことをされていたなんて考えたくない。

「……私、そうとう恭弥くんのご両親に疎まれてたりするの? 結婚の邪魔したみたいになって、私のせいで恭弥くんの結婚が……」
「はは、関係ないよ。若菜が何言ってきても僕が引かなかった。他に好きな奴がいるから結婚しないって言われてたら、多分そのまま籍だけ入れて家から出さなかったよ」

 急に物騒なことを言われた気がして、ぞくりと腹の底が冷える。
 ここまでずっと話を聞いてきたけれど、今までのことを考えてしまうと、まだ少し恭弥くんの気持ちに確信が持てない。
 しかし、ひとつひとつ訊ねていたら、きっとどこまでも時間が掛かってしまうだろう。
 それならば、と。心の中で決意を固めて、緊張が滲んだ声を喉から捻り出す。
 言うことを聞かなかったせいで、私はまだ上半身の服を着ていない。

「っきょ、恭弥くん……!」
「うん、なに?」

 恭弥くんの手に自分の指を絡ませ、そのままゆっくりと持ち上げる。私の胸に触れるように誘導すると、肌に触れた恭弥くんの指先がぴくりと反応した。

「わ、私……今日このまま、最後までしたい……」
「は?」

 恭弥くんは他に好きな人がいるわけではなく、大きなグループとの関わりを断ってでも私を選んでくれたのだ。
 変な勘違いを抜いた状態で触ってもらえたら、恭弥くんの気持ちも少しは分かるだろうか。

「お願い……」

 セックスは恋人同士のコミュニケーショツールでもあるのだと、私は知っている。
 本来なら子供を成すための行為ではあるが、現代ではそれ以外の目的でおこなわれることも多い。
 ただ触れたいから、愛情を確かめたいから、性欲の処理、興味本位。
 目的なんて考えればいくらでも出てくる行為で、私はいま、ただ触れたいから、恭弥くんとこれがしたい。
しおりを挟む
感想 4

あなたにおすすめの小説

忙しい男

菅井群青
恋愛
付き合っていた彼氏に別れを告げた。忙しいという彼を信じていたけれど、私から別れを告げる前に……きっと私は半分捨てられていたんだ。 「私のことなんてもうなんとも思ってないくせに」 「お前は一体俺の何を見て言ってる──お前は、俺を知らな過ぎる」 すれ違う想いはどうしてこうも上手くいかないのか。いつだって思うことはただ一つ、愛おしいという気持ちだ。 ※ハッピーエンドです かなりやきもきさせてしまうと思います。 どうか温かい目でみてやってくださいね。 ※本編完結しました(2019/07/15) スピンオフ &番外編 【泣く背中】 菊田夫妻のストーリーを追加しました(2019/08/19) 改稿 (2020/01/01) 本編のみカクヨムさんでも公開しました。

甘すぎるドクターへ。どうか手加減して下さい。

海咲雪
恋愛
その日、新幹線の隣の席に疲れて寝ている男性がいた。 ただそれだけのはずだったのに……その日、私の世界に甘さが加わった。 「案外、本当に君以外いないかも」 「いいの? こんな可愛いことされたら、本当にもう逃してあげられないけど」 「もう奏葉の許可なしに近づいたりしない。だから……近づく前に奏葉に聞くから、ちゃんと許可を出してね」 そのドクターの甘さは手加減を知らない。 【登場人物】 末永 奏葉[すえなが かなは]・・・25歳。普通の会社員。気を遣い過ぎてしまう性格。   恩田 時哉[おんだ ときや]・・・27歳。医者。奏葉をからかう時もあるのに、甘すぎる? 田代 有我[たしろ ゆうが]・・・25歳。奏葉の同期。テキトーな性格だが、奏葉の変化には鋭い? 【作者に医療知識はありません。恋愛小説として楽しんで頂ければ幸いです!】

離婚した彼女は死ぬことにした

まとば 蒼
恋愛
2日に1回更新(希望)です。 ----------------- 事故で命を落とす瞬間、政略結婚で結ばれた夫のアルバートを愛していたことに気づいたエレノア。 もう一度彼との結婚生活をやり直したいと願うと、四年前に巻き戻っていた。 今度こそ彼に相応しい妻になりたいと、これまでの臆病な自分を脱ぎ捨て奮闘するエレノア。しかし、 「前にも言ったけど、君は妻としての役目を果たさなくていいんだよ」 返ってくるのは拒絶を含んだ鉄壁の笑みと、表面的で義務的な優しさ。 それでも夫に想いを捧げ続けていたある日のこと、アルバートの大事にしている弟妹が原因不明の体調不良に襲われた。 神官から、二人の体調不良はエレノアの体内に宿る瘴気が原因だと告げられる。 大切な人を守るために離婚して彼らから離れることをエレノアは決意するが──。 ----------------- とあるコンテストに応募するためにひっそり書いていた作品ですが、最近ダレてきたので公開してみることにしました。 まだまだ荒くて調整が必要な話ですが、どんなに些細な内容でも反応を頂けると大変励みになります。 書きながら色々修正していくので、読み返したら若干展開が変わってたりするかもしれません。 作風が好みじゃない場合は回れ右をして自衛をお願いいたします。

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

断る――――前にもそう言ったはずだ

鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」  結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。  周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。  けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。  他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。 (わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)  そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。  ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。  そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?

女騎士と文官男子は婚約して10年の月日が流れた

宮野 楓
恋愛
幼馴染のエリック・リウェンとの婚約が家同士に整えられて早10年。 リサは25の誕生日である日に誕生日プレゼントも届かず、婚約に終わりを告げる事決める。 だがエリックはリサの事を……

結婚して5年、初めて口を利きました

宮野 楓
恋愛
―――出会って、結婚して5年。一度も口を聞いたことがない。 ミリエルと旦那様であるロイスの政略結婚が他と違う点を挙げよ、と言えばこれに尽きるだろう。 その二人が5年の月日を経て邂逅するとき

王子を身籠りました

青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。 王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。 再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

処理中です...