15 / 21
15日目
しおりを挟む
さあ、今日は小中学校でぼっちだった私が「友達」の話をしようかな。
どれくらいぼっちかというと、授業以外で話す、つまり私語をする回数が一日平均一回レベルという。
まあ、ぼっちと自称できるでしょう、このレベルなら。
私にはお互いが「大親友」と呼ぶ人がいた。
彼女の名前を仮に詩織としておこう。
あの子は…今の私が考えれば考えるほど恐ろしい人だった。
あれは友達選び大失敗にも程がある。
「詐欺師」とでも言えばいいのか、それとも「支配者」といえばいいのか。
まあそんな人だった。
悪意なく人に偽って、そして味方の陣地に巻き込んでみせる。
味方を沢山作るけど、人の味方にはならない。
現に奴を擁護したことはあれど、されたことは一度もない。
小1の時にあの子に予鈴なってるのに正座させられた記憶がある。
今思い出したけど……いじめられた時より最悪かもしれない。
支配はだめだね。
あれマジで、ねずみ講のリーダーか金稼ぎ宗教の教祖に向いてる。
断言できる。
「大親友」って言葉で、私を束縛して支配下に置いた。
私はそれをされたような気がしてならない。
なんか、怖い。
怖いとしか言いようがない。
過去一友達選びを間違えてる。
皆の記憶からきっと抜けてるでしょう。
小6に何も言わず私立に行ったから。
まあ私だけには言ったけど。
何事もなくみんなの記憶から抜けて、彼女のイメージは「嘘吐き」よりも「金持ちのボンボン」というような記憶しか残ってない筈だ。
仮にふと思い出したとしても。
そして思い出した次は、詩織と一番仲の良かった出来の悪い私を思い出すのに違いない。
比べられるのだろうか。
何も成せなかった私と、全て成せる詩織と。
あの子にとっては、私のことを「大親友」だと本気で思ってただろう。
私だけに言った。
それだけが確かな証拠。
あれは無垢ゆえの狂気。
多分間違いない。自信は無いけど。
あの子は……今でも私のことを「大親友」だと思ってるのかな。
それとも、「大親友だった子」って思ってるのかな。
私はもう、君のことを「友達」とすら思ってないよ。
だけど、私に聞かれたら「大親友」って答えてほしい自分がいた。
まだ支配されてるのかもしれない。
でも私は変わった。
あの時みたいに馬鹿のまま育ってないんだ。
髪も染めた。メイクもしてる。
変わったんだ。
もし再び会ったら。
君が変わってなかったら、私にハグをするだろう。
その時、変わる前とは違って、私が不愉快な気持ちになったら、私との仲は破綻していることになる。
私はもう、君のことを「友達」とすら思ってない。
この不愉快が私がそう思ってる本当の証明になるから。
君にはもう依存しないよ。過去とともに決別するつもりでいる。
じゃあね。
どれくらいぼっちかというと、授業以外で話す、つまり私語をする回数が一日平均一回レベルという。
まあ、ぼっちと自称できるでしょう、このレベルなら。
私にはお互いが「大親友」と呼ぶ人がいた。
彼女の名前を仮に詩織としておこう。
あの子は…今の私が考えれば考えるほど恐ろしい人だった。
あれは友達選び大失敗にも程がある。
「詐欺師」とでも言えばいいのか、それとも「支配者」といえばいいのか。
まあそんな人だった。
悪意なく人に偽って、そして味方の陣地に巻き込んでみせる。
味方を沢山作るけど、人の味方にはならない。
現に奴を擁護したことはあれど、されたことは一度もない。
小1の時にあの子に予鈴なってるのに正座させられた記憶がある。
今思い出したけど……いじめられた時より最悪かもしれない。
支配はだめだね。
あれマジで、ねずみ講のリーダーか金稼ぎ宗教の教祖に向いてる。
断言できる。
「大親友」って言葉で、私を束縛して支配下に置いた。
私はそれをされたような気がしてならない。
なんか、怖い。
怖いとしか言いようがない。
過去一友達選びを間違えてる。
皆の記憶からきっと抜けてるでしょう。
小6に何も言わず私立に行ったから。
まあ私だけには言ったけど。
何事もなくみんなの記憶から抜けて、彼女のイメージは「嘘吐き」よりも「金持ちのボンボン」というような記憶しか残ってない筈だ。
仮にふと思い出したとしても。
そして思い出した次は、詩織と一番仲の良かった出来の悪い私を思い出すのに違いない。
比べられるのだろうか。
何も成せなかった私と、全て成せる詩織と。
あの子にとっては、私のことを「大親友」だと本気で思ってただろう。
私だけに言った。
それだけが確かな証拠。
あれは無垢ゆえの狂気。
多分間違いない。自信は無いけど。
あの子は……今でも私のことを「大親友」だと思ってるのかな。
それとも、「大親友だった子」って思ってるのかな。
私はもう、君のことを「友達」とすら思ってないよ。
だけど、私に聞かれたら「大親友」って答えてほしい自分がいた。
まだ支配されてるのかもしれない。
でも私は変わった。
あの時みたいに馬鹿のまま育ってないんだ。
髪も染めた。メイクもしてる。
変わったんだ。
もし再び会ったら。
君が変わってなかったら、私にハグをするだろう。
その時、変わる前とは違って、私が不愉快な気持ちになったら、私との仲は破綻していることになる。
私はもう、君のことを「友達」とすら思ってない。
この不愉快が私がそう思ってる本当の証明になるから。
君にはもう依存しないよ。過去とともに決別するつもりでいる。
じゃあね。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。
松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。
そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。
しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。
とある女房たちの物語
ariya
ライト文芸
時は平安時代。
留衣子は弘徽殿女御に仕える女房であった。
宮仕えに戸惑う最中慣れつつあった日々、彼女の隣の部屋の女房にて殿方が訪れて……彼女は男女の別れ話の現場を見聞きしてしまう。
------------------
平安時代を舞台にしていますが、カタカナ文字が出てきたり時代考証をしっかりとはしていません。
------------------
小説家になろう、カクヨムにも掲載しています。
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
もしもしお時間いいですか?
ベアりんぐ
ライト文芸
日常の中に漠然とした不安を抱えていた中学1年の智樹は、誰か知らない人との繋がりを求めて、深夜に知らない番号へと電話をしていた……そんな中、繋がった同い年の少女ハルと毎日通話をしていると、ハルがある提案をした……。
2人の繋がりの中にある感情を、1人の視点から紡いでいく物語の果てに、一体彼らは何をみるのか。彼らの想いはどこへ向かっていくのか。彼の数年間を、見えないレールに乗せて——。
※こちらカクヨム、小説家になろう、Nola、PageMekuでも掲載しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/light_novel.png?id=7e51c3283133586a6f12)
スマホゲーム王
ルンルン太郎
ライト文芸
主人公葉山裕二はスマホゲームで1番になる為には販売員の給料では足りず、課金したくてウェブ小説を書き始めた。彼は果たして目的の課金生活をエンジョイできるのだろうか。無謀な夢は叶うのだろうか。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる