22 / 43
22.潜入……
しおりを挟む
「ええと……こっちのカメラは生きてて……んー、こっちは映ってないけど、あの位置だと隠さないとバレバレだから……」
WG―Σのコックピット内に、杏香の緊張した声が響いた。
「やっぱり、葉が茂っていて太い木が群生しているこの辺りなら、WG―Σを隠しておけるくらいには目立なくできたわね。全く、原色に近い青の地に、黄色が少しの色配分なんて、どこの目立ちたがり屋が塗ったのかしらね」
「杏香、そろそろ行く?」
愚痴る杏香にカノンが話しかけた。
「そうね。WG―Σも隠せたから、後は基地へ向かうだけよね。当面の問題は、下りた後、砦に辿り着くのに骨が折れそうなことだけど……ここまで来た以上、行くしかないわよね」
杏香が続けると、ブレイズは荒々しい声を上げた。
「ああ! 行こうぜ! こっちは暴れられなくていらいらしてんだ!」
「ブレイズ、暴れたらだめ。私達、予定よりも戦闘してる」
カノンが言った。敵に見つからないように、慎重にティホーク砦へと近づいたWG―Σだったが、何回かの遭遇戦を行うことになってしまったのだ。
「うん、本当はもう少し穏やかに近付くつもりだったのよ。おかげでここまで近づくのも大変だったんだから。ま……こいつに気を取られてる分、砦の方は手薄になってる筈だから、どっこいどっこいになるかもしれないけどね」
「何でもいいから早く行こうぜ! こっちは暴れられなくていらいらしてんだ!」
「ブレイズ、Σで戦うわけじゃないのよ?」
「分かってる! いいから行こうぜ! こっちは暴れられなくていらいらしてんだ!」
「……ブレイズ、自分の言ったこと、忘れてる?」
同じ言葉を繰りかえすブレイズに、カノンが困ったような、呆れたような顔をしながら言った。
「覚えてるよ! とにかく、こっちは暴れられなくていらい……」
「ブレイズ、あんたは留守番よ」
杏香が淡泊な声で言った。
「へ……?」
「じゃ、行こ、カノン」
「うん」
杏香とカノンがコックピットハッチを開け、WG―Σを降りようとすると、ブレイズは慌てて叫び、それを止めた。
「ちょっと待て! 俺だって銃を持ってんだ! 足手まといにはなんねえって!」
「え?」
杏香が間の抜けた声を出した。
「何勘違いしてんの、WG―Σのメインパイロットが下りちゃったら、だれがWG―Σを守るのよ」
「うん? ……どういうこった、そりゃ?」
ブレイズは、更に言い返そうとしたが、杏香の言ったことが理解しきれなかったので、言い返すことが出来ずにいる。そんなブレイズに、杏香は出来るだけ噛み砕いた形で、再び説明をしだした。
「ここだったらΣを隠しておくのに十分だけど、ここはもう、奴らのテリトリーなのよ。もしΣが見つかって奴らに奪われでもしたら、どうするつもりなのよ」
「ん……そうか……なるほどな……」
ブレイズは、徐々に杏香の言っている事の意味を理解出来てきた。
「風とかで、カモフラージュの木の葉とかも飛んじゃうかもしれないし、WG―Σの中に残るのって、結構重要な役割よ」
「お……おう、確かにな……」
ブレイズはまんざらでもない様子で頷いた。
「頼むわよ、ブレイズ。あんただけが頼りなんだからね」
「ああ! そういうことなら任せとけ! 杏香こそ、砦でヘマするなよ!」
完全に納得したブレイズが、杏香に激を飛ばした。
「ええ! 必ず成功させて戻って来るから、しっかりΣを守っててよ!」
杏香もそれに答えると、カノンと共に、巨木密林の奥深くへと姿を消していったのだった。
「おいおい、何の騒ぎだ、こりゃ」
周りの慌ただしさに反して、ブリーツは平然と言った。
「侵入者よ。私達も探しに行かないと」
ぼけっとしながらのんびりと話しているブリーツに、にサフィーは少しの怒りを覚えたが、ブリーツはまだ、事の大きさを知らないのだから、その反応は当然なのだ。サフィーは努めて落ち着いて、冷静に返した。
「侵入者?」
「なんでも、こっち側が暗殺者を放ったから、その報復らしいよ」
そばに居たマリーが答えた。
「あくまで噂レベルよ。本当に侵入者が居るかどうかは分からないわ。むしろ、こっちの本拠地に、基地に侵入するまで気付かないくらいな少人数で来るなんて無謀にも程があるんだから、本当に侵入者が居るなんて考えにくいわ」
サフィーが早口で話し出す。
「でも、可能性はゼロじゃない。今はとにかく、探さないと」
サフィー自身も、侵入者には懐疑的だが、可能性は無いわけではない。砦の人員総出で探して、侵入者の可能性は早急に潰すべきだ。
「あ……私、二人とは別の所、探すね」
サフィーは走り出そうするかしないかのタイミングでマリーが言ったので、サフィーと、サフィーに付いていこうとしたブリーツの二人は、一旦走り出すのをやめた。ブリーツはその時、一瞬だけサフィーの顔が曇るのを見逃さなかった。
「マリー……分かったわ、気を付けてね!」
「うん! ……ブリーツ、死なないでね!」
マリーが明るくそう言った。マリーは笑みさえ浮かべているが、ブリーツはその眼に、悲痛な何かを感じた。
「ん……? もしかして俺の顔、死相出てる!?」
「……死なないで」
マリーは真顔で、再び言った。
「……そりゃ、勿論だ」
「……良かった。約束だからね!」
マリーはそう言うと、サフィーが行こうとする方向とは逆方向に駆け足で去っていった。
「ほら、ブリーツ、私達も行くわよ!」
「あ……ああ」
「あんたもそんな顔するのね。そんなに意外だった?」
サフィーはブリーツの、きょとんとした顔を見ながら言った。
「まーなー、マリーに強引に死亡フラグを立てられちまったからな」
「……それ、冗談になってないから。彼女の前では絶対に言わないでよ」
サフィーはブリーツを睨み付けた。
「……なんだ、訳ありだったのか」
「彼女が愛した男……ううん、少しでも好きになった男は、全員行方不明になってるのよ」
サフィーはブリーツから顔を逸らすと、悲しい顔をした。
「へえ、そりゃ……随分と笑えない話だな」
「偶々だとは思うんだけど……彼女、そのことで神経質になってて……」
「そうなのか……じゃあ話は簡単だな」
俯いたサフィーに、ブリーツはそんなこと無視しているように、けろっとした様子で話しかけた。
「え……?」
「おれが死ななきゃ、そんな法則は無いってことになる」
「ふ……期待してるわよ、ブリーツ!」
サフィーの顔には、自然に笑みがこぼれだしている。サフィーにとっても、ブリーツの言葉は希望であり、救いでもあったのだ。それはきっと、マリーにとっても救いに違いない。サフィーはそう思いながら、ブリーツと共に、改めて走り出した。
WG―Σのコックピット内に、杏香の緊張した声が響いた。
「やっぱり、葉が茂っていて太い木が群生しているこの辺りなら、WG―Σを隠しておけるくらいには目立なくできたわね。全く、原色に近い青の地に、黄色が少しの色配分なんて、どこの目立ちたがり屋が塗ったのかしらね」
「杏香、そろそろ行く?」
愚痴る杏香にカノンが話しかけた。
「そうね。WG―Σも隠せたから、後は基地へ向かうだけよね。当面の問題は、下りた後、砦に辿り着くのに骨が折れそうなことだけど……ここまで来た以上、行くしかないわよね」
杏香が続けると、ブレイズは荒々しい声を上げた。
「ああ! 行こうぜ! こっちは暴れられなくていらいらしてんだ!」
「ブレイズ、暴れたらだめ。私達、予定よりも戦闘してる」
カノンが言った。敵に見つからないように、慎重にティホーク砦へと近づいたWG―Σだったが、何回かの遭遇戦を行うことになってしまったのだ。
「うん、本当はもう少し穏やかに近付くつもりだったのよ。おかげでここまで近づくのも大変だったんだから。ま……こいつに気を取られてる分、砦の方は手薄になってる筈だから、どっこいどっこいになるかもしれないけどね」
「何でもいいから早く行こうぜ! こっちは暴れられなくていらいらしてんだ!」
「ブレイズ、Σで戦うわけじゃないのよ?」
「分かってる! いいから行こうぜ! こっちは暴れられなくていらいらしてんだ!」
「……ブレイズ、自分の言ったこと、忘れてる?」
同じ言葉を繰りかえすブレイズに、カノンが困ったような、呆れたような顔をしながら言った。
「覚えてるよ! とにかく、こっちは暴れられなくていらい……」
「ブレイズ、あんたは留守番よ」
杏香が淡泊な声で言った。
「へ……?」
「じゃ、行こ、カノン」
「うん」
杏香とカノンがコックピットハッチを開け、WG―Σを降りようとすると、ブレイズは慌てて叫び、それを止めた。
「ちょっと待て! 俺だって銃を持ってんだ! 足手まといにはなんねえって!」
「え?」
杏香が間の抜けた声を出した。
「何勘違いしてんの、WG―Σのメインパイロットが下りちゃったら、だれがWG―Σを守るのよ」
「うん? ……どういうこった、そりゃ?」
ブレイズは、更に言い返そうとしたが、杏香の言ったことが理解しきれなかったので、言い返すことが出来ずにいる。そんなブレイズに、杏香は出来るだけ噛み砕いた形で、再び説明をしだした。
「ここだったらΣを隠しておくのに十分だけど、ここはもう、奴らのテリトリーなのよ。もしΣが見つかって奴らに奪われでもしたら、どうするつもりなのよ」
「ん……そうか……なるほどな……」
ブレイズは、徐々に杏香の言っている事の意味を理解出来てきた。
「風とかで、カモフラージュの木の葉とかも飛んじゃうかもしれないし、WG―Σの中に残るのって、結構重要な役割よ」
「お……おう、確かにな……」
ブレイズはまんざらでもない様子で頷いた。
「頼むわよ、ブレイズ。あんただけが頼りなんだからね」
「ああ! そういうことなら任せとけ! 杏香こそ、砦でヘマするなよ!」
完全に納得したブレイズが、杏香に激を飛ばした。
「ええ! 必ず成功させて戻って来るから、しっかりΣを守っててよ!」
杏香もそれに答えると、カノンと共に、巨木密林の奥深くへと姿を消していったのだった。
「おいおい、何の騒ぎだ、こりゃ」
周りの慌ただしさに反して、ブリーツは平然と言った。
「侵入者よ。私達も探しに行かないと」
ぼけっとしながらのんびりと話しているブリーツに、にサフィーは少しの怒りを覚えたが、ブリーツはまだ、事の大きさを知らないのだから、その反応は当然なのだ。サフィーは努めて落ち着いて、冷静に返した。
「侵入者?」
「なんでも、こっち側が暗殺者を放ったから、その報復らしいよ」
そばに居たマリーが答えた。
「あくまで噂レベルよ。本当に侵入者が居るかどうかは分からないわ。むしろ、こっちの本拠地に、基地に侵入するまで気付かないくらいな少人数で来るなんて無謀にも程があるんだから、本当に侵入者が居るなんて考えにくいわ」
サフィーが早口で話し出す。
「でも、可能性はゼロじゃない。今はとにかく、探さないと」
サフィー自身も、侵入者には懐疑的だが、可能性は無いわけではない。砦の人員総出で探して、侵入者の可能性は早急に潰すべきだ。
「あ……私、二人とは別の所、探すね」
サフィーは走り出そうするかしないかのタイミングでマリーが言ったので、サフィーと、サフィーに付いていこうとしたブリーツの二人は、一旦走り出すのをやめた。ブリーツはその時、一瞬だけサフィーの顔が曇るのを見逃さなかった。
「マリー……分かったわ、気を付けてね!」
「うん! ……ブリーツ、死なないでね!」
マリーが明るくそう言った。マリーは笑みさえ浮かべているが、ブリーツはその眼に、悲痛な何かを感じた。
「ん……? もしかして俺の顔、死相出てる!?」
「……死なないで」
マリーは真顔で、再び言った。
「……そりゃ、勿論だ」
「……良かった。約束だからね!」
マリーはそう言うと、サフィーが行こうとする方向とは逆方向に駆け足で去っていった。
「ほら、ブリーツ、私達も行くわよ!」
「あ……ああ」
「あんたもそんな顔するのね。そんなに意外だった?」
サフィーはブリーツの、きょとんとした顔を見ながら言った。
「まーなー、マリーに強引に死亡フラグを立てられちまったからな」
「……それ、冗談になってないから。彼女の前では絶対に言わないでよ」
サフィーはブリーツを睨み付けた。
「……なんだ、訳ありだったのか」
「彼女が愛した男……ううん、少しでも好きになった男は、全員行方不明になってるのよ」
サフィーはブリーツから顔を逸らすと、悲しい顔をした。
「へえ、そりゃ……随分と笑えない話だな」
「偶々だとは思うんだけど……彼女、そのことで神経質になってて……」
「そうなのか……じゃあ話は簡単だな」
俯いたサフィーに、ブリーツはそんなこと無視しているように、けろっとした様子で話しかけた。
「え……?」
「おれが死ななきゃ、そんな法則は無いってことになる」
「ふ……期待してるわよ、ブリーツ!」
サフィーの顔には、自然に笑みがこぼれだしている。サフィーにとっても、ブリーツの言葉は希望であり、救いでもあったのだ。それはきっと、マリーにとっても救いに違いない。サフィーはそう思いながら、ブリーツと共に、改めて走り出した。
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説

【完結】仰る通り、貴方の子ではありません
ユユ
恋愛
辛い悪阻と難産を経て産まれたのは
私に似た待望の男児だった。
なのに認められず、
不貞の濡れ衣を着せられ、
追い出されてしまった。
実家からも勘当され
息子と2人で生きていくことにした。
* 作り話です
* 暇つぶしにどうぞ
* 4万文字未満
* 完結保証付き
* 少し大人表現あり
とまどいの花嫁は、夫から逃げられない
椎名さえら
恋愛
エラは、親が決めた婚約者からずっと冷淡に扱われ
初夜、夫は愛人の家へと行った。
戦争が起こり、夫は戦地へと赴いた。
「無事に戻ってきたら、お前とは離婚する」
と言い置いて。
やっと戦争が終わった後、エラのもとへ戻ってきた夫に
彼女は強い違和感を感じる。
夫はすっかり改心し、エラとは離婚しないと言い張り
突然彼女を溺愛し始めたからだ
______________________
✴︎舞台のイメージはイギリス近代(ゆるゆる設定)
✴︎誤字脱字は優しくスルーしていただけると幸いです
✴︎なろうさんにも投稿しています
私の勝手なBGMは、懐かしすぎるけど鬼束ちひろ『月光』←名曲すぎ
断る――――前にもそう言ったはずだ
鈴宮(すずみや)
恋愛
「寝室を分けませんか?」
結婚して三年。王太子エルネストと妃モニカの間にはまだ子供が居ない。
周囲からは『そろそろ側妃を』という声が上がっているものの、彼はモニカと寝室を分けることを拒んでいる。
けれど、エルネストはいつだって、モニカにだけ冷たかった。
他の人々に向けられる優しい言葉、笑顔が彼女に向けられることない。
(わたくし以外の女性が妃ならば、エルネスト様はもっと幸せだろうに……)
そんな時、侍女のコゼットが『エルネストから想いを寄せられている』ことをモニカに打ち明ける。
ようやく側妃を娶る気になったのか――――エルネストがコゼットと過ごせるよう、私室で休むことにしたモニカ。
そんな彼女の元に、護衛騎士であるヴィクトルがやってきて――――?
廃妃の再婚
束原ミヤコ
恋愛
伯爵家の令嬢としてうまれたフィアナは、母を亡くしてからというもの
父にも第二夫人にも、そして腹違いの妹にも邪険に扱われていた。
ある日フィアナは、川で倒れている青年を助ける。
それから四年後、フィアナの元に国王から結婚の申し込みがくる。
身分差を気にしながらも断ることができず、フィアナは王妃となった。
あの時助けた青年は、国王になっていたのである。
「君を永遠に愛する」と約束をした国王カトル・エスタニアは
結婚してすぐに辺境にて部族の反乱が起こり、平定戦に向かう。
帰還したカトルは、族長の娘であり『精霊の愛し子』と呼ばれている美しい女性イルサナを連れていた。
カトルはイルサナを寵愛しはじめる。
王城にて居場所を失ったフィアナは、聖騎士ユリシアスに下賜されることになる。
ユリシアスは先の戦いで怪我を負い、顔の半分を包帯で覆っている寡黙な男だった。
引け目を感じながらフィアナはユリシアスと過ごすことになる。
ユリシアスと過ごすうち、フィアナは彼と惹かれ合っていく。
だがユリシアスは何かを隠しているようだ。
それはカトルの抱える、真実だった──。
旦那様、前世の記憶を取り戻したので離縁させて頂きます
結城芙由奈@コミカライズ発売中
恋愛
【前世の記憶が戻ったので、貴方はもう用済みです】
ある日突然私は前世の記憶を取り戻し、今自分が置かれている結婚生活がとても理不尽な事に気が付いた。こんな夫ならもういらない。前世の知識を活用すれば、この世界でもきっと女1人で生きていけるはず。そして私はクズ夫に離婚届を突きつけた―。
【完結】もう…我慢しなくても良いですよね?
アノマロカリス
ファンタジー
マーテルリア・フローレンス公爵令嬢は、幼い頃から自国の第一王子との婚約が決まっていて幼少の頃から厳しい教育を施されていた。
泣き言は許されず、笑みを浮かべる事も許されず、お茶会にすら参加させて貰えずに常に完璧な淑女を求められて教育をされて来た。
16歳の成人の義を過ぎてから王子との婚約発表の場で、事あろうことか王子は聖女に選ばれたという男爵令嬢を連れて来て私との婚約を破棄して、男爵令嬢と婚約する事を選んだ。
マーテルリアの幼少からの血の滲むような努力は、一瞬で崩壊してしまった。
あぁ、今迄の苦労は一体なんの為に…
もう…我慢しなくても良いですよね?
この物語は、「虐げられる生活を曽祖母の秘術でざまぁして差し上げますわ!」の続編です。
前作の登場人物達も多数登場する予定です。
マーテルリアのイラストを変更致しました。

〈完結〉毒を飲めと言われたので飲みました。
ごろごろみかん。
恋愛
王妃シャリゼは、稀代の毒婦、と呼ばれている。
国中から批判された嫌われ者の王妃が、やっと処刑された。
悪は倒れ、国には平和が戻る……はずだった。

ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる