巫女と連続殺人と幽霊と魔法@群像のパラグラフ

木木 上入

文字の大きさ
上 下
80 / 116

80話「ダイイングメッセージ」

しおりを挟む
「『Gort』、つまり山羊。実は、羊の殺し歌の時も『Gort』って単語は思い浮かべたんだけど、『Gort』は山羊だから……」
「羊じゃないですね。でも、ジュブ=ニグラスは羊の姿をしているとも言われてるですから、こっちが当たりっぽいです」
「ええ……被害者が羊のことを間違って『Gort』と書いたってことまで考えてみたんだけど……この呪いがありえるのなら、血で書かれたダイイングメッセージは、この呪いを指している可能性の方が高くなってきたわね」

「ええ、そうですね……でも杏香さん、何でジュブ=ニグラスという具体的な神の名前が出る所まで踏み込むことが出来たんです? あの時期、警察も私達も、呪いかどうかすら分かりかねていたのに」
「ええ。不思議でしょうね。たまたま襲われた被害者が、どうしてその怪物を呪いだと確信し、その呪いの大本の神に至ることが出来たのか……」
「そうですそうです。……あ! もしかして、その被害者が真犯人だったとか!?」
「だったら、何でその後も続いてるのよ。殺人が」
「ああ、そうですね……」
「被害者は、実はそんな事件の本質は、全く意に介してなかったのよ」
「そう……なんですか……じゃあ、何で……」
「その理由は被害者の職業にあるの。実は、あたしは被害者の職業を見て、GOのダイイングメッセージはGortなんじゃないかって、一回は思い浮かべたんだけど……何故、Gortと書いたのかまでは分からなかったから、その時は重要じゃないだろうと思って脇に置いといたんだけどね……今の説明を聞いて、ピンときたのよ」
「被害者の職業……」
「そう。この人、助教授だったのよ。生物学の」
「生物学の助教授……ああ、だから、骨格で山羊だと分かったですか」
「そういうこと」
「なんとまあ……本人からしたら、咄嗟に何かを残そうとはしたんでしょうね」
「ええ。生物学者からしたら、動いて鎌を持っている骨人間なんて、不可解極まりないものだったでしょう。だから、伝えたい事も山ほどあったでしょうけど……その中で、この『Gort』という単語がたまたま選ばれた。ってことでしょう」
「なるほど……確かにそれが一番自然な考え方っぽいですね」
 梓が頷くと、杏香も首を縦に振り、「ふぅ」と軽く息を吐く。

「なんにせよ、さすが梓と言うべきかしら。まさか、このブードゥーの呪いが一気に有力候補を追い越して、一番怪しい存在になるとは思わなかったわ」
 ブードゥーとクトゥルフの意外な繋がり、そして、この呪い自体がこれほど有力になった事に、杏香はまだ驚きと興奮を隠せないでいた。しかし、同時にいつまでもうろたえていても仕方がない。それより、梓に見せれば呪いについて、更に深い所の情報も得られるだろうと思い、杏香は更に色々なウェブページを梓に見せたが……他のウェブページに関しては、それほど新しい発見も無いままだった。

「これで全部ですか。結構量がありましたね」
「まったくね。ふぃー……でも、結局、あの三候補の中から考えることになりそうね」
「そうですね。特にジュブ=ニグラスの呪いについては、もっと調べてみる必要がありそうです」
「ええ。これだとするなら、犯人に一番近づける可能性のある呪いじゃないかしら。人骨や、依代の出どころが分かれば、そこから犯人に繋げることも出来るだろうし」
「そうですね。どうにかして物の流れを逆に辿っていければ……」
「まあ、そっちは、どっちかというと私の領分だから、そこは私に任せてもらって構わないわ」
「そうですね。その方が効率的です」
「梓は別の……そうね……何かしらね?」
「呪いの細かいルールについて分かれば、犯人を特定する突破口が開かれるんじゃないかと」
「なるほど……そっちからか」
「もし、これが本当に豊穣のまじないの呪いバージョンだったら、何かを……人の命と等しい存在を供物として捧げていることは確かでしょう。問題は、それが何かです。つまり、単純計算ではこの連続殺人で殺された人数の半分の生け贄が、最低限必要になります」
「……生け贄が人だと考えた場合ね」
「そうです。この短期間で、しかも相当のペースで生け贄を確保しているのには、少し非現実的な感はあるですけど……でも、人間の命そのものを除いて、人間の命と同等の存在を考えると……この短期間で、それを作り出すのはもっと不自然でしょう」
「そうね……人間以外の生け贄を探すにも、わざわざ野獣の類を捕まえてくるのなんて相当難しいし……毎日毎日、何らかの手段で呪いの力を貯めてるとしたって、年単位の時間が必要でしょうね」
「その通りです。動物を使うのなら、大きさや、生き物としての価値次第ですが、それでも当然、人間そのものではないので、その価値は人間よりも少なくなるです。少なくとも人間の三~四倍の匹数は必要になるでしょうね。後半についても、代替手段を用いたとして、短期間で何回も呪いの力を使ってるですから、それにも無理があるです。こちらも人間の命、そのものではなく、あくまで代わりになるものなので、一人の人間に対して、一人の人間の命よりも重い何かをしないといけないです。その方法は、長期間で呪いを完成させること前提として用いられるなら分かるですけど……短期間に一気に出来る性質のものではないと思うです」
「やっぱ、そうよね。呪いって、世知辛いわねぇ」
「呪いは、いわば悪意との契約ですからね。しかも、値切ったりオマケしてもらったりは基本、出来ませんし、儀式も一歩間違うと、自分の身に危険が及ぶものばかりですから。そう考えると、人間同士の約束よりもきっちりしてるです」
「そうねえ……」
「犯人が、何を生け贄にしていたか、そして、私が阻止した呪いはどうなったのか。私はこの辺りを調べてみるです」
「ああ、そうか。それもあったわね。あの時、梓に阻止されたにもかかわらず、死体は二つ出た。梓の言う通り、呪い返しなのかどうなのかね」
「そうです。可能性の高い呪いも出揃ったところで、その辺りも憶測の部分を少なくしていきたいですね」
「ええ、そうね」
 いよいよだ。梓と杏香、二人のの心境は同じだった。いよいよ、この凶悪な事件を引き起こした犯人に肉薄し、追い詰める時が来た。二人に走ったのは、犯人と対峙する不安と緊迫だった。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

不遇職とバカにされましたが、実際はそれほど悪くありません?

カタナヅキ
ファンタジー
現実世界で普通の高校生として過ごしていた「白崎レナ」は謎の空間の亀裂に飲み込まれ、狭間の世界と呼ばれる空間に移動していた。彼はそこで世界の「管理者」と名乗る女性と出会い、彼女と何時でも交信できる能力を授かり、異世界に転生される。 次に彼が意識を取り戻した時には見知らぬ女性と男性が激しく口論しており、会話の内容から自分達から誕生した赤子は呪われた子供であり、王位を継ぐ権利はないと男性が怒鳴り散らしている事を知る。そして子供というのが自分自身である事にレナは気付き、彼は母親と供に追い出された。 時は流れ、成長したレナは自分がこの世界では不遇職として扱われている「支援魔術師」と「錬金術師」の職業を習得している事が判明し、更に彼は一般的には扱われていないスキルばかり習得してしまう。多くの人間から見下され、実の姉弟からも馬鹿にされてしまうが、彼は決して挫けずに自分の能力を信じて生き抜く―― ――後にレナは自分の得た職業とスキルの真の力を「世界の管理者」を名乗る女性のアイリスに伝えられ、自分を見下していた人間から逆に見上げられる立場になる事を彼は知らない。 ※タイトルを変更しました。(旧題:不遇職に役立たずスキルと馬鹿にされましたが、実際はそれほど悪くはありません)。書籍化に伴い、一部の話を取り下げました。また、近い内に大幅な取り下げが行われます。 ※11月22日に第一巻が発売されます!!また、書籍版では主人公の名前が「レナ」→「レイト」に変更しています。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

素材採取家の異世界旅行記

木乃子増緒
ファンタジー
28歳会社員、ある日突然死にました。謎の青年にとある惑星へと転生させられ、溢れんばかりの能力を便利に使って地味に旅をするお話です。主人公最強だけど最強だと気づいていない。 可愛い女子がやたら出てくるお話ではありません。ハーレムしません。恋愛要素一切ありません。 個性的な仲間と共に素材採取をしながら旅を続ける青年の異世界暮らし。たまーに戦っています。 このお話はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。 裏話やネタバレはついったーにて。たまにぼやいております。 この度アルファポリスより書籍化致しました。 書籍化部分はレンタルしております。

世の中は意外と魔術で何とかなる

ものまねの実
ファンタジー
新しい人生が唐突に始まった男が一人。目覚めた場所は人のいない森の中の廃村。生きるのに精一杯で、大層な目標もない。しかしある日の出会いから物語は動き出す。 神様の土下座・謝罪もない、スキル特典もレベル制もない、転生トラックもそれほど走ってない。突然の転生に戸惑うも、前世での経験があるおかげで図太く生きられる。生きるのに『隠してたけど実は最強』も『パーティから追放されたから復讐する』とかの設定も必要ない。人はただ明日を目指して歩くだけで十分なんだ。 『王道とは歩むものではなく、その隣にある少しずれた道を歩くためのガイドにするくらいが丁度いい』 平凡な生き方をしているつもりが、結局騒ぎを起こしてしまう男の冒険譚。困ったときの魔術頼み!大丈夫、俺上手に魔術使えますから。※主人公は結構ズルをします。正々堂々がお好きな方はご注意ください。

【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる

三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。 こんなはずじゃなかった! 異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。 珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に! やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活! 右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり! アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。

2回目の人生は異世界で

黒ハット
ファンタジー
増田信也は初めてのデートの待ち合わせ場所に行く途中ペットの子犬を抱いて横断歩道を信号が青で渡っていた時に大型トラックが暴走して来てトラックに跳ね飛ばされて内臓が破裂して即死したはずだが、気が付くとそこは見知らぬ異世界の遺跡の中で、何故かペットの柴犬と異世界に生き返った。2日目の人生は異世界で生きる事になった

家庭菜園物語

コンビニ
ファンタジー
お人好しで動物好きな最上 悠(さいじょう ゆう)は肉親であった祖父が亡くなり、最後の家族であり姉のような存在でもある黒猫の杏(あんず)も静かに息を引き取ろうとする中で、助けたいなら異世界に来てくれないかと、少し残念な神様に提案される。 その転移先で秋田犬の大福を助けたことで、能力を失いそのままスローライフをおくることとなってしまう。 異世界で新しい家族や友人を作り、本人としてはほのぼのと家庭菜園を営んでいるが、小さな畑が世界には大きな影響を与えることになっていく。

処理中です...