70 / 116
70話「間接的ポルターガイスト現象」
しおりを挟む
「なあ、ロニクルさん」
駿一が、寝転がったままで、不意にロニクルに話しかけた。
「はいピ?」
ロニクルさんは、ノートPCのキーを叩きながら駿一に答えた。
「悠、見たか?」
「まだ見てないプねー。かなり傷心の様子だったピか?」
二人が会話を始めたことを感じ取った雪奈があやとりの手を止めた。
「そうだなぁ。悠が一人になりたいなんて言い出す時点で、かなりの重症だろうからな」
「ふーむ、そうプね。やっぱり、気になるプか?」
「うん? ……別に」
駿一が、ごろんと寝返りを打ち、ロニクルさんに背を向けた。その瞬間、ふと、駿一は違和感を感じた。その原因は、駿一自身にもすぐに分かった。駿一の部屋は、いつの間にか駿一が寝返りを打てるほど片付いているのだ。
何故片付いているのかといえば、それは悠とティムが居ないからだと考えれば、相当な説得力がある。事あるごとに、散らかしては暴れるティム。そして、幽霊なので直接干渉は出来ないが、悠もまた、部屋を散らかす原因だった。駿一だけでなく、ティムやロニクル、雪奈ともガシガシと絡んでいく悠が居ると、様々な要因で部屋が散らかっていくのだ。
間接的なポルターガイスト現象とも取れる悠の行為に、駿一はいつも腹が立っていたが……居なくなってみると、静かすぎる環境に、中々慣れないものだと、駿一は意外に思っている。
「素直じゃないポねぇ」
ロニクルが、苦笑いしながらマウスをクリックする。
「ロニクルさんも、随分と地球に馴染んじまったなぁ」
今となっては随分と地球人臭くなったロニクルさんだが……よくよく考えてみると、こちらには、それほど違和感は感じない。
ロニクルさんの場合は、徐々に地球の感覚に適応していったからだろうか……確かに、悠とティムは、急に居なくなった。だから落差が……。
「いかんいかん……一番目と二番目に厄介な奴らが、一時的とはいえ消えてるんだ。余計な気を揉まずに、自由を謳歌せねば……」
頻繁に部屋に来るメンツは、今は二人、おとなしい雪奈と、しっかりもののロニクルさんだ。ロニクルさんは、もう人の部屋に裸で来るような、いつぞやのロニクルさんではない。身なりもきっちりとして、マナーも良いし、何より綺麗好きだ。
悠やティムが居なくても、部屋は徐々に汚くなっていくのだが、たまにロニクルさんが片づけてくれるおかげで、かなり快適に暮らせている。そのロニクルさんも、悠やティムが居た時は毎日のように俺と後片付けを担当していた。一夜にしてタンスをひっくり返したような汚さになった一ヶ月少し前と比べれば、今は楽園なのではないだろうか。
「ふふ……ふふふふ……凄いじゃないか、瑞輝」
暗い部屋の中で、住人が不気味に笑う。桃井瑞輝、彼もまた、特殊だったのだ。呪い、怨霊……色々と不思議なものを目にしてきて、その度に胸を躍らせていた。
そんな中での、一ヶ月と少し前の出来事を、住人は忘れることが出来ない。そう、吉田を怨霊にして遊んでいた時だ。
あの時は、吉田の怨霊が思うように動かなく苛立っていた。吉田を怨霊にするのにも骨が折れたのに、怨霊になっても、あまり楽しいことにならなかったからだ。
この呪い指南の本に#擬反魂_もどきはんごん__#という項目を見つけた時から、それをどう実行しようと常に考えていた。
そんな中、瑞輝に対しての吉田の態度に、住人は目を付けた。吉田と瑞輝の過去に何があったのだろうと踏み、深い因縁があるのだろうと思ったからだ。
それがどんな因縁だかは、未だに分からない。瑞輝はそもそも内気な上に寡黙な性格だ。なので、こちらが過去の話をしつこく聞くこと自体に不自然な印象が生じる。だから聞くことはできなかったが……吉田には、さり気なく聞いてみた。だが、それでも思ったような答えは返ってこなかった。吉田はどこか怯えたような様子で、こちらに怒りを露にしてきたのだ。吉田からも聞くことは難しく、結局、今になっても分からないままだということだ。
しかし……その時の吉田のリアクションは、明らかに過去に何かがあったという裏返しでもあった。住人はその時、二人に因縁がある事を確信した。
そこからは長かったが、楽しくもあった。吉田の過去の何かの気持ち……探り探りであったが、住人は最終的に、何かの後ろめたい事による不安と、瑞輝に対しての支配欲、そして瑞輝への嫉妬からくるものなのだろうと見当を付けた。
そして……吉田の密かな相談役となり、連日、その感情を煽ったのだ。
だが、結果は惨憺たるものだった。吉田の怨霊は、ありがちなポルターガイスト現象のようなもので、何回も瑞輝を吹き飛ばしただけだったのだ。なんと芸の無い現象だろう。住人は失望した。
しかし、二回目は違った。吉田は更に拍子抜けなことにはなったのだが……呪いよりも楽しそうなものを見つけた。それは住人にも予測できるはずもないことで、住人も、口をあんぐりと開けて驚くしかなかった。
瑞輝は魔法を使える。一瞬で姿が女に変わり、なにやら呪文のような文言をぶつぶつと言った後、瑞輝の手からは光の球が飛び出して、吉田を無に帰したのだ。
その様子は、まさに魔法使いだった。あの忌々しい梓などという奴が用いる、お祓いのようなものとは明らかに違う。あらゆるまじないを見てきた住人の直感だが……あれは正真正銘、本物の魔法ではないか。住人の心は踊る。
あれが魔法か魔法じゃないかは、大きな問題ではない。いや……むしろ不明の方がいい。それが本当かどうかを確かめる楽しみが生まれるからだ。
「ふふふ……」
瑞輝の魔法を目の前で見た。その事を思い出して、住人は宙を見てにやけつつ、手元の本に目を移す。瑞輝の魔法も魅力的だが、当然、呪いの方も、まだ楽しみ尽くしてはいないからだ。
住人は、この「呪い指南」に載っている呪いのうち、二割も実行していない。その大きな原因は、今の呪いが楽し過ぎるからだ。自分の呪い一つで次々と人が死んでいく。そのことに、住人はぞくぞくする快感を覚えるのだ。
住人は、何回も繰り返し読んだ「呪い指南」に、更に目を走らせながら、傍らに置いた瓶を撫でている。これを作るのにも骨が折れたと、住人は、まるで我が子のように、その中身に愛おしさを感じている。瓶の中にある紫の粉。これを作るのも大変だったからだ。机の脇に置いてある、住人の体の腰ほどもある像、この像を購入するのにも、手間と金がかかっている。とはいえ、既に、それだけの元は取ったと、住人は思っている。いや……もうお釣りがたんまりと出るほどだろう。
住人は、夜通し「呪い指南」を読みながら、瑞輝をどう動かして実験してみるかと思惑を巡らせるのだった。
駿一が、寝転がったままで、不意にロニクルに話しかけた。
「はいピ?」
ロニクルさんは、ノートPCのキーを叩きながら駿一に答えた。
「悠、見たか?」
「まだ見てないプねー。かなり傷心の様子だったピか?」
二人が会話を始めたことを感じ取った雪奈があやとりの手を止めた。
「そうだなぁ。悠が一人になりたいなんて言い出す時点で、かなりの重症だろうからな」
「ふーむ、そうプね。やっぱり、気になるプか?」
「うん? ……別に」
駿一が、ごろんと寝返りを打ち、ロニクルさんに背を向けた。その瞬間、ふと、駿一は違和感を感じた。その原因は、駿一自身にもすぐに分かった。駿一の部屋は、いつの間にか駿一が寝返りを打てるほど片付いているのだ。
何故片付いているのかといえば、それは悠とティムが居ないからだと考えれば、相当な説得力がある。事あるごとに、散らかしては暴れるティム。そして、幽霊なので直接干渉は出来ないが、悠もまた、部屋を散らかす原因だった。駿一だけでなく、ティムやロニクル、雪奈ともガシガシと絡んでいく悠が居ると、様々な要因で部屋が散らかっていくのだ。
間接的なポルターガイスト現象とも取れる悠の行為に、駿一はいつも腹が立っていたが……居なくなってみると、静かすぎる環境に、中々慣れないものだと、駿一は意外に思っている。
「素直じゃないポねぇ」
ロニクルが、苦笑いしながらマウスをクリックする。
「ロニクルさんも、随分と地球に馴染んじまったなぁ」
今となっては随分と地球人臭くなったロニクルさんだが……よくよく考えてみると、こちらには、それほど違和感は感じない。
ロニクルさんの場合は、徐々に地球の感覚に適応していったからだろうか……確かに、悠とティムは、急に居なくなった。だから落差が……。
「いかんいかん……一番目と二番目に厄介な奴らが、一時的とはいえ消えてるんだ。余計な気を揉まずに、自由を謳歌せねば……」
頻繁に部屋に来るメンツは、今は二人、おとなしい雪奈と、しっかりもののロニクルさんだ。ロニクルさんは、もう人の部屋に裸で来るような、いつぞやのロニクルさんではない。身なりもきっちりとして、マナーも良いし、何より綺麗好きだ。
悠やティムが居なくても、部屋は徐々に汚くなっていくのだが、たまにロニクルさんが片づけてくれるおかげで、かなり快適に暮らせている。そのロニクルさんも、悠やティムが居た時は毎日のように俺と後片付けを担当していた。一夜にしてタンスをひっくり返したような汚さになった一ヶ月少し前と比べれば、今は楽園なのではないだろうか。
「ふふ……ふふふふ……凄いじゃないか、瑞輝」
暗い部屋の中で、住人が不気味に笑う。桃井瑞輝、彼もまた、特殊だったのだ。呪い、怨霊……色々と不思議なものを目にしてきて、その度に胸を躍らせていた。
そんな中での、一ヶ月と少し前の出来事を、住人は忘れることが出来ない。そう、吉田を怨霊にして遊んでいた時だ。
あの時は、吉田の怨霊が思うように動かなく苛立っていた。吉田を怨霊にするのにも骨が折れたのに、怨霊になっても、あまり楽しいことにならなかったからだ。
この呪い指南の本に#擬反魂_もどきはんごん__#という項目を見つけた時から、それをどう実行しようと常に考えていた。
そんな中、瑞輝に対しての吉田の態度に、住人は目を付けた。吉田と瑞輝の過去に何があったのだろうと踏み、深い因縁があるのだろうと思ったからだ。
それがどんな因縁だかは、未だに分からない。瑞輝はそもそも内気な上に寡黙な性格だ。なので、こちらが過去の話をしつこく聞くこと自体に不自然な印象が生じる。だから聞くことはできなかったが……吉田には、さり気なく聞いてみた。だが、それでも思ったような答えは返ってこなかった。吉田はどこか怯えたような様子で、こちらに怒りを露にしてきたのだ。吉田からも聞くことは難しく、結局、今になっても分からないままだということだ。
しかし……その時の吉田のリアクションは、明らかに過去に何かがあったという裏返しでもあった。住人はその時、二人に因縁がある事を確信した。
そこからは長かったが、楽しくもあった。吉田の過去の何かの気持ち……探り探りであったが、住人は最終的に、何かの後ろめたい事による不安と、瑞輝に対しての支配欲、そして瑞輝への嫉妬からくるものなのだろうと見当を付けた。
そして……吉田の密かな相談役となり、連日、その感情を煽ったのだ。
だが、結果は惨憺たるものだった。吉田の怨霊は、ありがちなポルターガイスト現象のようなもので、何回も瑞輝を吹き飛ばしただけだったのだ。なんと芸の無い現象だろう。住人は失望した。
しかし、二回目は違った。吉田は更に拍子抜けなことにはなったのだが……呪いよりも楽しそうなものを見つけた。それは住人にも予測できるはずもないことで、住人も、口をあんぐりと開けて驚くしかなかった。
瑞輝は魔法を使える。一瞬で姿が女に変わり、なにやら呪文のような文言をぶつぶつと言った後、瑞輝の手からは光の球が飛び出して、吉田を無に帰したのだ。
その様子は、まさに魔法使いだった。あの忌々しい梓などという奴が用いる、お祓いのようなものとは明らかに違う。あらゆるまじないを見てきた住人の直感だが……あれは正真正銘、本物の魔法ではないか。住人の心は踊る。
あれが魔法か魔法じゃないかは、大きな問題ではない。いや……むしろ不明の方がいい。それが本当かどうかを確かめる楽しみが生まれるからだ。
「ふふふ……」
瑞輝の魔法を目の前で見た。その事を思い出して、住人は宙を見てにやけつつ、手元の本に目を移す。瑞輝の魔法も魅力的だが、当然、呪いの方も、まだ楽しみ尽くしてはいないからだ。
住人は、この「呪い指南」に載っている呪いのうち、二割も実行していない。その大きな原因は、今の呪いが楽し過ぎるからだ。自分の呪い一つで次々と人が死んでいく。そのことに、住人はぞくぞくする快感を覚えるのだ。
住人は、何回も繰り返し読んだ「呪い指南」に、更に目を走らせながら、傍らに置いた瓶を撫でている。これを作るのにも骨が折れたと、住人は、まるで我が子のように、その中身に愛おしさを感じている。瓶の中にある紫の粉。これを作るのも大変だったからだ。机の脇に置いてある、住人の体の腰ほどもある像、この像を購入するのにも、手間と金がかかっている。とはいえ、既に、それだけの元は取ったと、住人は思っている。いや……もうお釣りがたんまりと出るほどだろう。
住人は、夜通し「呪い指南」を読みながら、瑞輝をどう動かして実験してみるかと思惑を巡らせるのだった。
0
お気に入りに追加
8
あなたにおすすめの小説
どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~
さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」
あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。
弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。
弟とは凄く仲が良いの!
それはそれはものすごく‥‥‥
「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」
そんな関係のあたしたち。
でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥
「うそっ! お腹が出て来てる!?」
お姉ちゃんの秘密の悩みです。
不遇職とバカにされましたが、実際はそれほど悪くありません?
カタナヅキ
ファンタジー
現実世界で普通の高校生として過ごしていた「白崎レナ」は謎の空間の亀裂に飲み込まれ、狭間の世界と呼ばれる空間に移動していた。彼はそこで世界の「管理者」と名乗る女性と出会い、彼女と何時でも交信できる能力を授かり、異世界に転生される。
次に彼が意識を取り戻した時には見知らぬ女性と男性が激しく口論しており、会話の内容から自分達から誕生した赤子は呪われた子供であり、王位を継ぐ権利はないと男性が怒鳴り散らしている事を知る。そして子供というのが自分自身である事にレナは気付き、彼は母親と供に追い出された。
時は流れ、成長したレナは自分がこの世界では不遇職として扱われている「支援魔術師」と「錬金術師」の職業を習得している事が判明し、更に彼は一般的には扱われていないスキルばかり習得してしまう。多くの人間から見下され、実の姉弟からも馬鹿にされてしまうが、彼は決して挫けずに自分の能力を信じて生き抜く――
――後にレナは自分の得た職業とスキルの真の力を「世界の管理者」を名乗る女性のアイリスに伝えられ、自分を見下していた人間から逆に見上げられる立場になる事を彼は知らない。
※タイトルを変更しました。(旧題:不遇職に役立たずスキルと馬鹿にされましたが、実際はそれほど悪くはありません)。書籍化に伴い、一部の話を取り下げました。また、近い内に大幅な取り下げが行われます。
※11月22日に第一巻が発売されます!!また、書籍版では主人公の名前が「レナ」→「レイト」に変更しています。
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
素材採取家の異世界旅行記
木乃子増緒
ファンタジー
28歳会社員、ある日突然死にました。謎の青年にとある惑星へと転生させられ、溢れんばかりの能力を便利に使って地味に旅をするお話です。主人公最強だけど最強だと気づいていない。
可愛い女子がやたら出てくるお話ではありません。ハーレムしません。恋愛要素一切ありません。
個性的な仲間と共に素材採取をしながら旅を続ける青年の異世界暮らし。たまーに戦っています。
このお話はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。
裏話やネタバレはついったーにて。たまにぼやいております。
この度アルファポリスより書籍化致しました。
書籍化部分はレンタルしております。

世の中は意外と魔術で何とかなる
ものまねの実
ファンタジー
新しい人生が唐突に始まった男が一人。目覚めた場所は人のいない森の中の廃村。生きるのに精一杯で、大層な目標もない。しかしある日の出会いから物語は動き出す。
神様の土下座・謝罪もない、スキル特典もレベル制もない、転生トラックもそれほど走ってない。突然の転生に戸惑うも、前世での経験があるおかげで図太く生きられる。生きるのに『隠してたけど実は最強』も『パーティから追放されたから復讐する』とかの設定も必要ない。人はただ明日を目指して歩くだけで十分なんだ。
『王道とは歩むものではなく、その隣にある少しずれた道を歩くためのガイドにするくらいが丁度いい』
平凡な生き方をしているつもりが、結局騒ぎを起こしてしまう男の冒険譚。困ったときの魔術頼み!大丈夫、俺上手に魔術使えますから。※主人公は結構ズルをします。正々堂々がお好きな方はご注意ください。
【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる
三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。
こんなはずじゃなかった!
異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。
珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に!
やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活!
右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり!
アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。
2回目の人生は異世界で
黒ハット
ファンタジー
増田信也は初めてのデートの待ち合わせ場所に行く途中ペットの子犬を抱いて横断歩道を信号が青で渡っていた時に大型トラックが暴走して来てトラックに跳ね飛ばされて内臓が破裂して即死したはずだが、気が付くとそこは見知らぬ異世界の遺跡の中で、何故かペットの柴犬と異世界に生き返った。2日目の人生は異世界で生きる事になった

家庭菜園物語
コンビニ
ファンタジー
お人好しで動物好きな最上 悠(さいじょう ゆう)は肉親であった祖父が亡くなり、最後の家族であり姉のような存在でもある黒猫の杏(あんず)も静かに息を引き取ろうとする中で、助けたいなら異世界に来てくれないかと、少し残念な神様に提案される。
その転移先で秋田犬の大福を助けたことで、能力を失いそのままスローライフをおくることとなってしまう。
異世界で新しい家族や友人を作り、本人としてはほのぼのと家庭菜園を営んでいるが、小さな畑が世界には大きな影響を与えることになっていく。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる