巫女と連続殺人と幽霊と魔法@群像のパラグラフ

木木 上入

文字の大きさ
上 下
17 / 116

17話「現代世界の魔力」

しおりを挟む
「いや、しかし即席メンバーにしては楽しめたな。チケットが無駄にならなくてよかったよ」
 すっかり夜の景観になった町の中で、ティムが満足そうに楊枝を歯に当てている。

「そっか、ティムちゃんは、どこかへ遊びに行くときは、いつも駿一君達とだもんね」
「ああ、そうだな。だからボクにとっては特に新鮮なのかもしれないな。学校とか、どこかで偶然誰かと出くわしたりした時は少し話すが、こんな感じで本格的に遊んだのは始めてかもしれないよなぁ」
「てか、基本、駿一と一緒に居るよな、お前」

 上田が携帯ゲーム機を弄るのに下を見ながら歩き、そうしつつも更にティムに質問している。瑞輝は隣でそれを見て、器用なものだと感心した。

「三人が転校してきてから、あのグループ仲いいわよね」
 空来も上田に同意し、続けた。

「というか、あの三人とは学校に来る前から顔見知りだったって聞いたけど」
「ん……まあ、間違ってはいないがな……ボク達が会ったのは、転校する直前でな。あの時に色々あって、みんな駿一と知り合ったんだ」
「転校する直前……」
「崎比佐の奴が行方不明になってた時くらいかな」
「へえ、そういえば、そんな事があったわ……うん? 瑞輝君、どしたのさっきから? なんか、後ろ見てるけど……」
「いや……」

 瑞輝は後ろに感じていた。この世界で存在するとは思えない力……いや、この世界だから感じたのかもしれない。他の場所には無い、全く異質な力『魔力』を。
 あっちの世界で魔力を感じなかったのは、魔力がそこらじゅうに存在していたからか。それともあっちの世界の人間に転生してしまったからなのか、もしくはそのどちらもか……。
 この魔力の湧き出る源泉みたいな感覚は何なのだ。それとも、違和感の元は自分の方にあるのか。
 そういえば、さっきファンタジー映画を見たんだった。もしかして、光を感じる目、味を感じる舌のような、魔力を感じる器官が瑞輝自身の体に備わっていて、それが誤動作を起こしているのだろうか。

「……なんでもないよ。気のせいだと思う、多分」
 口で言っていても、この不可解な感じはどうしても気になってしまう。

「お? そう言われると、なんだか様子がおかしいな瑞輝。なんかあったんじゃないのか? ボクは相談にならいくらでも乗るぞ?」
「いや、本当に大丈夫だから。ちょっと気になることがあっただけ。確かめようかとも思ったけど……面倒だからいいよ」
「ふぅん……まあいい。今思い返すと不思議な巡り合わせだがな……その時に一人、また一人と、あのメンツが駿一のアパートに顔を出すようになったのだ」
「あ……! なんか駿一君が愚痴ってたわ!」
「愚痴ってお前……」
「なんか、アパートに入り浸っててやかましいとかウザいとか……」
「ああ、それはいつものことだから、気にせんでいいぞ」
「そ、そうなの?」
「ああ。ボク達五人は仲がいいからな」
「ふぅん、そういうものなんだ……五人って、ティムと駿一君とロニクルさんと雪奈ちゃんと……?」
「ん? ああ、そうだったな、四人か」
 悠はあの四人以外には見えない。ティムはその事をうっかり忘れていた。ティムには悠が当然のように常に見えるので、気を抜くとついつい忘れてしまうのだ。

「やっぱりその四人なんだ。……結構大変じゃない? あの四人がアパートに居るって」
「ふむ。駿一もたまに辛い顔を見せる時があるのだ。奴は面倒見もいいからなぁ、実は私も駿一のアドバイスがあったから、今まで駿一以外と絡むのを控えていたのだ」
「アドバイス……?」
「もっと人間の事を知ってから、他の人間と話せと言われてな。最初は納得しかねたが、よくよく考えればその通りだ。人間独特の文化を知らずに、最初に非常識な事をして顰蹙を買うのも嫌だしな」
「え? えーと……何? 人間?」
「ん……? ああ、そうか、ボクも人間だったよな……まあその、なんだ……ロニクルさんは宇宙人……ではなく、お嬢様学校の出身だから、この学校の事知らずに色々とまずいことをやらかす恐れがあるわけだ。それは同じ転校組のボクにとっても同じことだというわけだ」
「あー……やりたいことは分かるわ。うん」
「ああー、確かにもうちょっと学んだほうが……」
「お? なんか言ったか?」
「な、何でもないよ」
 ティムがお好み焼き屋の一件とぴったりと合致した事を言ったので、瑞輝は思わず相槌を打ってしまったが、そんなに蒸し返すことではないので何も言わなかったことにしておこう。

「そうか? 何でもないならいいが。……ふーむ、しかし……なんともやりづらいことだなぁ……」
 ティムはぼそりと呟いた。
 ティムは常々、思ったことをすぐに口に出せないのは面倒だと思っている。なので悠の事も、自分が人間じゃないことも、喋れないのは本当に窮屈だと思っている。

「ん……? ……ところで瑞輝」
「え? さっきの事なら本当に何でもないから、流していいよ」
「いや、その前の事だ。なんかそわそわしてるぞ、さっきよりも」
「ああ……うん……」

 さっきから感じる妙な魔力。その不気味な魔力は徐々に膨らんで、強くなっているような気がする。
 瑞輝は魔法については無知だと思っているが、この状態は異常過ぎると直感が訴えている。これはさすがに、無視しない方がいいかもしれない。瑞輝自身の事であれ、それ以外の事であれ、一回覗いてみた方がいいのではないだろうか。

「どうしても気になっちゃって……やっぱりちょっと行ってくるよ」
「ほう……そうか……じゃあボクも付き合うよ」
「え……い、いや……いいよ、一人で大丈夫だから」

 瑞輝がやんわりと断ろうとしたら、空来までもが声を上げた。
「私も……行っていいかな、なんか、面白そうだし」
「お前ら物好きだな、俺は帰るぞ」
 上田はさっさと帰ろうとしている。これは瑞輝の予想通りだ。上田はむやみに物事に首を突っ込まない体質だ。というか、普通はそうだ。

「うん。ティムと空来さんもいいんだよ、僕の用事なんだから」

「まあそうだが、ついでみたいなもんだ。付き合うよ。空来もロニクルさんに負けず劣らず、内気なくせに好奇心が強いからなぁ、だからだろ?」
「えへへ……」
 二人共すっかり乗り気みたいだ。瑞輝は少し、気が重く感じる。

 もし本当に魔法が絡むのだとしたら、僕の体が何らかの反応をするのかもしれない。現に今も、今まで感じなかった魔力を感じている。
 もしもの事があったら、二人に正体を隠しきれるだろうか。前のように、じっくりと何日もかければ、それなりの嘘はつけるだろうけど……今回は何が起こるか分からない。その場で咄嗟に言いつくろったところで、僕の頭では誤魔化せる自信が無い……。

「……そ、そうだね、確かに、もうすっかり夜だし、一人じゃ危ないよね」
 瑞輝は諦めることにした。無理だ。そもそも、今も誤魔化しきれていないし、完全に二人に押し負けている。なんとも不甲斐ない話である。

「ほれ行くぞ、案内しろよ」
 ティムが瑞輝の肩にポンと手を置く。
「うん……」
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

どうしよう私、弟にお腹を大きくさせられちゃった!~弟大好きお姉ちゃんの秘密の悩み~

さいとう みさき
恋愛
「ま、まさか!?」 あたし三鷹優美(みたかゆうみ)高校一年生。 弟の晴仁(はると)が大好きな普通のお姉ちゃん。 弟とは凄く仲が良いの! それはそれはものすごく‥‥‥ 「あん、晴仁いきなりそんなのお口に入らないよぉ~♡」 そんな関係のあたしたち。 でもある日トイレであたしはアレが来そうなのになかなか来ないのも気にもせずスカートのファスナーを上げると‥‥‥ 「うそっ! お腹が出て来てる!?」 お姉ちゃんの秘密の悩みです。

不遇職とバカにされましたが、実際はそれほど悪くありません?

カタナヅキ
ファンタジー
現実世界で普通の高校生として過ごしていた「白崎レナ」は謎の空間の亀裂に飲み込まれ、狭間の世界と呼ばれる空間に移動していた。彼はそこで世界の「管理者」と名乗る女性と出会い、彼女と何時でも交信できる能力を授かり、異世界に転生される。 次に彼が意識を取り戻した時には見知らぬ女性と男性が激しく口論しており、会話の内容から自分達から誕生した赤子は呪われた子供であり、王位を継ぐ権利はないと男性が怒鳴り散らしている事を知る。そして子供というのが自分自身である事にレナは気付き、彼は母親と供に追い出された。 時は流れ、成長したレナは自分がこの世界では不遇職として扱われている「支援魔術師」と「錬金術師」の職業を習得している事が判明し、更に彼は一般的には扱われていないスキルばかり習得してしまう。多くの人間から見下され、実の姉弟からも馬鹿にされてしまうが、彼は決して挫けずに自分の能力を信じて生き抜く―― ――後にレナは自分の得た職業とスキルの真の力を「世界の管理者」を名乗る女性のアイリスに伝えられ、自分を見下していた人間から逆に見上げられる立場になる事を彼は知らない。 ※タイトルを変更しました。(旧題:不遇職に役立たずスキルと馬鹿にされましたが、実際はそれほど悪くはありません)。書籍化に伴い、一部の話を取り下げました。また、近い内に大幅な取り下げが行われます。 ※11月22日に第一巻が発売されます!!また、書籍版では主人公の名前が「レナ」→「レイト」に変更しています。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

素材採取家の異世界旅行記

木乃子増緒
ファンタジー
28歳会社員、ある日突然死にました。謎の青年にとある惑星へと転生させられ、溢れんばかりの能力を便利に使って地味に旅をするお話です。主人公最強だけど最強だと気づいていない。 可愛い女子がやたら出てくるお話ではありません。ハーレムしません。恋愛要素一切ありません。 個性的な仲間と共に素材採取をしながら旅を続ける青年の異世界暮らし。たまーに戦っています。 このお話はフィクションです。実在の人物や団体などとは関係ありません。 裏話やネタバレはついったーにて。たまにぼやいております。 この度アルファポリスより書籍化致しました。 書籍化部分はレンタルしております。

世の中は意外と魔術で何とかなる

ものまねの実
ファンタジー
新しい人生が唐突に始まった男が一人。目覚めた場所は人のいない森の中の廃村。生きるのに精一杯で、大層な目標もない。しかしある日の出会いから物語は動き出す。 神様の土下座・謝罪もない、スキル特典もレベル制もない、転生トラックもそれほど走ってない。突然の転生に戸惑うも、前世での経験があるおかげで図太く生きられる。生きるのに『隠してたけど実は最強』も『パーティから追放されたから復讐する』とかの設定も必要ない。人はただ明日を目指して歩くだけで十分なんだ。 『王道とは歩むものではなく、その隣にある少しずれた道を歩くためのガイドにするくらいが丁度いい』 平凡な生き方をしているつもりが、結局騒ぎを起こしてしまう男の冒険譚。困ったときの魔術頼み!大丈夫、俺上手に魔術使えますから。※主人公は結構ズルをします。正々堂々がお好きな方はご注意ください。

【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる

三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。 こんなはずじゃなかった! 異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。 珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に! やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活! 右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり! アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。

2回目の人生は異世界で

黒ハット
ファンタジー
増田信也は初めてのデートの待ち合わせ場所に行く途中ペットの子犬を抱いて横断歩道を信号が青で渡っていた時に大型トラックが暴走して来てトラックに跳ね飛ばされて内臓が破裂して即死したはずだが、気が付くとそこは見知らぬ異世界の遺跡の中で、何故かペットの柴犬と異世界に生き返った。2日目の人生は異世界で生きる事になった

家庭菜園物語

コンビニ
ファンタジー
お人好しで動物好きな最上 悠(さいじょう ゆう)は肉親であった祖父が亡くなり、最後の家族であり姉のような存在でもある黒猫の杏(あんず)も静かに息を引き取ろうとする中で、助けたいなら異世界に来てくれないかと、少し残念な神様に提案される。 その転移先で秋田犬の大福を助けたことで、能力を失いそのままスローライフをおくることとなってしまう。 異世界で新しい家族や友人を作り、本人としてはほのぼのと家庭菜園を営んでいるが、小さな畑が世界には大きな影響を与えることになっていく。

処理中です...