上 下
125 / 205
7章 それぞれの思惑

4話 初めての水路

しおりを挟む
『首都郊外・地下鉄遺跡』

(優先順位2)は、アローン兵と自分自身のプログラムに微かな異変を感じながらも、アローン兵を水の音がする方角へ足を進めさせた。

すでに半開きになっているシェルターの重々しい扉を開けると、暗闇の中から川の流れが聞こえてきた。

頭部ライトを点けると、暗闇の中を水が流れているのを確認できた。

「人類が使っていた首都の下水道?」

5000年の時の流れが、下水道独特の腐臭を取り除き、下水道の水路は澄み切っていた。

暗闇の水の中を泳ぐ魚の気配を感じた。

使われなくなった下水道の水路のどこかが破損し、どこかで川の流れと合流しているのかも知れない。

水路の幅は10メートルはあり、川と言ってもおかしくは規模だった。

「下流にこの焦りと苛つきの源がある・・・」

(優先順位2)の、思考回路に直感に似た感覚が浮かんだ。

直感と言う思考方法自体、参謀兵タイプにも一般兵タイプにも存在し無いのだが。

「要は『ランダム』と言ったところか・・・あの(優先順位1)なら『不確定要素が多過ぎます』とか言って、否定するに違いない」(優先順位2)は思った。

参謀兵タイプの思考回路は、同じプログラムと記憶を搭載していても、あえて別の結論を導き出せるよう作られている。

「個体差の違い・・・これを個性と言うのか?」

(優先順位2)は、アローン兵を川に飛び込ませ、下流に向かわせることにした。

アローン兵は、迷う事無く川に飛び込んだ。

川は思うより深く水深は3メートル以上あり、陸上用に作られたアローン兵は、水の流れのまま下流に流されて行った。

残念な事に、水を泳ぐと言う行為を(優先順位2)も、当事者のアローン兵は知らなかった。



つづく


【予備の参謀兵タイプのアローン兵(優先順位2)】
青い視野レンズの参謀兵(優先順位1)の予備のアローン兵

プログラム上(優先順位1)の命令には、逆らえない仕様になっている。
しおりを挟む

処理中です...