上 下
64 / 205
4章 デユーカに迫る惑星最強殺戮兵器

4話 ブリキのおもちゃは、まんざらでもないらしい・・・

しおりを挟む


『西都・サマルカンド』



青色の街の至る所に、


首都から派遣された装甲騎兵が、


警戒を強めながらパトロールをしていた。


その様子を見下ろす、


鉱物資源企業団公社ビル最上階の総裁室で、


コーリー博士は、ソファーの座り心地に感動していた。


高価で繊細な作りのアンドロイドのみが、感じられる高級感だ。



「評議会は、今回の反乱の背後に、


公社が関わっていると感づき始めたようです。」



コーリーは、珍しい顔した公社総裁に言った。



公社総裁の顔は、ロボットなのだ。

遠い昔、最新のコンピューターが、

家庭用のゲーム機未満の性能しかなかった頃に、

人間が思い描いたロボット。あの四角い顔のロボットだ。

身体もそれに見合った造りだ。


公共の風俗を乱さない範囲なら、

どのような容姿にするのかは、其々の自由だが・・・


ブリキのおもちゃの様な総裁は答えた。



「巡航ミサイルの発射には、我々は直接は関わってはいない。


あれは基地内の不満分子の仕業だ。


今回の装甲騎兵の派遣はその件だ。


その程度で我々にまで手が及ぶことは無い。」


大型のテレビモニターには、


人類を乗せた宇宙船が上昇していく様子が映っていた。

何度も臨時ニュースで流され続けた映像だ。



ブリキのおもちゃの目は、ニュースに視線を移した。



「あの人類には、総裁が手を差し伸べなければ、


行き場所などありません。」



巨大な利権を握っている特権階級のブリキのおもちゃに、


コーリーは言った。



コーリーの言葉に総裁は、ロボットダンスの様な動きをした。



相槌?


何かの感情のジェスチャー?


もしくは、ふざけているのか?



ブリキのロボットの表情からは、何も読み取れない。


完ぺきなポーカーフェイスと言ってよい。



ブリキのおもちゃの目は、コーリーに向けられた。



「人類に手を差し伸べれば、議長を敵に回すことになる。


そうなれば、あっという間に下にいる装甲騎兵が、


セラミックの足で我々の記憶装置を粉々に踏み潰す。


所詮、出来たばかりの一般アンドロイド集団に過ぎん民兵組織では、


装甲騎兵の足元にも及ばん。


それは発電所の件で、お前もよく解っているはずだ。」



テレビモニターの中で、ニュースキャスターが、


悲愴的なコメントをしていたが、無音のモニターからは、


何も聞こえなかった。



「ソフィーを、我らの陣営に引き入れて見ては・・・」



「お前が消耗品扱いしたアンドロイドの?」



「何かを成す為には、消耗品は戦略上必須です。


私はそういった意味で、消耗品として扱ったのです。


そして、すべての戦線で勝ち続ける事など、不可能です。


どこかでは捨て駒も必要です」



「お前が民兵に引き込んでおきながらの、


捨てた消耗品を、今更引き込めるのか?」



「例え、この惑星最強のアローン兵を取り込んだ所で、


電力と物資の補給が無ければ、アローン兵と言えども、


ただのセラミックとカーボンの塊に過ぎません。


背に腹は変えられません。


あのアンドロイドはそう言う状況判断が出来る、


アンドロイドの様に、見受けられました。」


「勝手な・・・。」



>自らの手を汚さない奴が何を言う!



コーリーの思考回路に、そんな文字列が並んだ。


しかし、音として出力された言葉は別だった。


「アローン兵1万2千機・・・総裁も欲しているのではありませんか?


在れば・・・我々が望む新しい時代作り出せます。」



ブリキのロボットの表情は、まんざらでもない顔に見えた。



この総裁室のやりとりをアレム神父は、


窓の下に広がる青の都市サマルカンドを見下ろしながら、聞いていた。




つづく


読んで頂き、ありがとうございます♪
次回は日曜日に更新です ((((( ( (ヽ(;^0^)/

しおりを挟む

処理中です...