思惟ちゃんと式神的な巨大ロボット

健野屋文乃(たけのやふみの)

文字の大きさ
上 下
8 / 85
1章 妖精のお姫様

第8話 未来の記憶?

しおりを挟む
思惟は、当直の仲居さんが泊っている仮眠室の前を、

足早に歩いた。


今夜は、怖いスパルタな仲居さんが、

寝ているはずだ。


夕方、ミスした思惟を、

みんなの前で、怒鳴った仲居さんだ。


普段は世話好きで優しい人なのだが、

基本、体育会系で、超文化系の思惟には・・・(泣)




2階の渡り廊下に出ると、思惟の髪を撫でるように、

優しい風が吹いた。


「・・・さて、どうしよう・・・」



確かに、女将の間には、

3センチくらいの少女の妖精がいた。


もしかすると、見てはいけない者を、

見てしまったのかも知れない。

 

今夜は、お兄ちゃんの部屋に泊めてもらって、

明日、お兄ちゃんと一緒に確認するってのもありかも。


真夜中の中庭の池では、錦鯉が飛び跳ねた。

それを、どこからか忍び込んだ白猫が、じっと眺めていた。


外の世界から、閉ざされた中庭なのに、

その白猫は時々、池の錦鯉を眺めるために、

どこかからやってくる。


錦鯉に危害を加える事もないため、

仲居さんたちも、ほったらかしにしている。



その白猫が、思惟をチラッと見た。


普段、人に興味を示さない白猫と、

目が会うなんて、初めての珍事だ。


白猫は数秒間、思惟を見つめると、

猛ダッシュで渡り廊下の壁を駆け上ってきた。


「恐!」


動物を飼った事がない思惟は、かなりビビったが、

しかし、相手は猫。こっちは人間。

逃げるにはヘタレすぎる!と、思惟は思い留まった。


突進して、思惟に抱きつこうとした白猫は、 

まるで「あっ私、めっちゃ人見知りな猫だった」と、

自分のキャラ設定に気づき、

寸前で立ち止まった・・・・ように見えた。 そして、 

「にゃん」

と小声で鳴くと、旅館の屋根へと駆け上っていった。

 

思惟は、ボーと屋根の上を見つめた。


ふと、白猫によって、心の中の大切な箱が開けられたような気がした。


きっと、あの白猫が、思惟の心の箱を開ける、

IDとパスワードを持っていたのかも知れない。



思惟自身の記憶なのか、他者の記憶なのか、

過去の記憶なのか、未来の記憶なのかは、解らない。


「未来の記憶?」


思惟は何気に呟いた。

それを記憶と言うのかは解らないけど、


「私、あの人たちを、知ってる?感触的に?感覚的に?」


あの人たちと、ずっと一緒にいた感触の記憶。

すごく安らぐ感触。



白猫が去り、一人になった思惟の髪を、

撫でるように、優しい風が吹いた。

しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

奇妙な日常

廣瀬純一
大衆娯楽
新婚夫婦の体が入れ替わる話

ママと中学生の僕

キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。

処理中です...