MPを補給できる短編小説カフェ 文学少女御用達

健野屋文乃(たけのやふみの)

文字の大きさ
上 下
132 / 186
14 かなうの章

林檎ジュースとアダム教授

しおりを挟む


        Ⅰ


上空には、大きな翼の天使がゆっくりと旋回していた。

「満月の夜が危険なの」

と凛々しい顔した天使が言っていた。

今日はその満月だ。

お蔭で天使たちは休日抜きで警戒に、あたっていた。


「園に悪魔が入り込んだんだって」

あたしの可愛い恋人は、心配そうに言った。

心配そうな彼も可愛いのだが。

「気にしなくても、大丈夫だよ」

と気休めを言った。


悪魔がどんな姿をしているのかさえ、あたしには解らない。

エデンの園と呼ばれるこの場所では、悪魔の侵入に、神や天使は大騒ぎだ。


でも、それはそれ、これはこれ。

と言う事で、あたしと恋人は、パイナップルの木に向かった。

そろそろ美味しくなる頃なのだ。


パイナップルの木に着くと、あたしはナイフを取り出し、パイナップルの実を取ると、食べやすいサイズに切り分けて、じっとあたしの様子を見ていた恋人に渡した。

「ありがと」

恋人はそう言うと、パイナップルの実を頬張った。

「美味しい」

とあたしに視線を送った恋人の笑顔と言ったら、可愛さ1000倍だ。


あたしは恋人の隣に座って、一緒に美味しいパイナップルを食べた。

しあわせ。


そんな、しあわせなひと時の後、

「知恵の実が!知恵の実が食べられた!」

天使が大騒ぎする声が聞こえた。


知恵の実。神から食べないように言われていた禁断の実だ。

あたしと恋人も騒ぎの中心へと向かった。


騒ぎの中心では、天使に何者かが捕らえられたていた。

「ねえ、あれはアダムとイブじゃない」

そうあたしの家の隣に住んでいるアダムとイブだ。

アダムは林檎の実を掴んでいた

どうやら、大変な事になったらしい。


知恵の実を食べた人間は、善悪を知るらしい。


「善悪って?」

「さあ」

あたしは善悪を知らない。

とにかく良く解らないまま、アダムとイブは園を追放された。


追放される日、あたしは隣人を見送りに行った。

今にも泣きそうなイブを、あたしの恋人が慰めていた。


「なぜ知恵の実を食べたの?」

あたしの問いにアダムは答えなかった。


その代りにアダムが言った言葉が、

「お前ら、裸だぜ」

「裸?」

なんの事だろう。

そう言えばアダムとイブは、身体を動物の皮の布で覆っていた。


「まあ良い。じゃあな、またどこかで会おう」

そうやってアダムとイブは、追放されていった。


あたしはその身体を覆っているものを、カッコいいと思ってしまった。

後のあたしたちはパイナップルの葉っぱから、服と呼ばれる物を作るようになった。

それはとても優しい服だった。



           Ⅱ



「エデンの園の記憶がある」

そんな事を誰にも言った事はなかったし、これからも言うつもりはない。

だいたい大昔に本当にエデンの園があったかのかすら、今となっては曖昧だ。

だけど最近なんか嫌な予感がしている。その記憶に関する予感だ。


まあ経験上そんな思いは大体杞憂に帰する。

今迄もそうだったし、きっとこれからもそうだろう。


きっと疲労が貯まり過ぎて、思考がおかしくなっているに違いない。

夏休みに荒稼ぎしたろうと、バイトを入れ過ぎたのだ。


「疲れた・・・とりあえず、いっぱい寝たい」


思考がおかしくなっている最中、盆休みで誰も居ない大学の女子寮の公衆電話が鳴り、医学部の教授に『今すぐ来てほしい』と告げられた。



文学部のわたしが、なぜ医学部の教授に呼ばれるのか?


「って!朝の5時にもなってないじゃん、ほぼ夜じゃねーか!」


わたしは大学内の女子寮から展望台の食堂へ向かった。

明け方の大学内には誰の姿もなかった。


なぜ呼ばれるのか、心当たりはない。

でも嫌な予感が当たったのであれば・・・


ちょっとした恐怖に襲われた。

わたしは記憶が在る以外は、至って普通の人間だ。

今更エデンがどうの言われたって困る。


わたしは、大学の展望台の食堂へと向かった。


まだ誰も居ない食堂に入ると、記憶の中のアダムにそっくりな教授が、かなりお高いであろう皮ジャンを着て、一番奥の席で待っていた。

テーブルには教授の他に、白衣を着た医者が7人いた。

並びは、女医男医女医男医男医男医女医だ。


そして教授の席のテーブルには、林檎ジュースが。

「はぁ」わたしは心の中で溜息を着いて、


「もしかしてアダム?」

と聞こえないくらいの声で聞いた。


教授は頷いた。


そして、にやけると、

「お前、裸だぜ」

と。


なんてこった!!!!!!!!!!!!!!!


記憶のせいだ!間違いなく記憶のせいだ!

あの記憶にうなされたせいで、あの時の感覚で生活してしまっていたのだ!

わたしは決して変態ではない!

絶対に!


       

        完
しおりを挟む
感想 8

あなたにおすすめの小説

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

遅れてきた先生

kitamitio
現代文学
中学校の卒業が義務教育を終えるということにはどんな意味があるのだろう。 大学を卒業したが教員採用試験に合格できないまま、何年もの間臨時採用教師として中学校に勤務する北田道生。「正規」の先生たち以上にいろんな学校のいろんな先生達や、いろんな生徒達に接することで見えてきた「中学校のあるべき姿」に思いを深めていく主人公の生き方を描いています。

【Vtuberさん向け】1人用フリー台本置き場《ネタ系/5分以内》

小熊井つん
大衆娯楽
Vtuberさん向けフリー台本置き場です ◆使用報告等不要ですのでどなたでもご自由にどうぞ ◆コメントで利用報告していただけた場合は聞きに行きます! ◆クレジット表記は任意です ※クレジット表記しない場合はフリー台本であることを明記してください 【ご利用にあたっての注意事項】  ⭕️OK ・収益化済みのチャンネルまたは配信での使用 ※ファンボックスや有料会員限定配信等『金銭の支払いをしないと視聴できないコンテンツ』での使用は不可 ✖️禁止事項 ・二次配布 ・自作発言 ・大幅なセリフ改変 ・こちらの台本を使用したボイスデータの販売

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

処理中です...