21 / 186
3 かがりびの章
ネコ型ロボット
しおりを挟む
21世紀に最後の年、
ロボット製造メーカー大手の私の会社は、
育児教育型のネコ型ロボットの製造に着手した。
ネコ型ロボットは、22世紀に入った年の1月1日に販売開始の予定だ。
しかし、2099年12月、問題が発生した。
人工知能を組み込まれたネコ型ロボットを、
実験のため一般家庭に放すと、
いつの間にか、『どら焼き』を口にくわえているのだ。
どの製品も決まって同じ行動を繰り返した。
「このままでは20世紀に作られた、
偉大なSFのパクリだと思われてしまう。」
と開発の責任者であるアリア部長は言った。
そして急遽、
すでに年末の休暇に入っていたプログラマーたちが呼び集められ、
人工知能のプログラムチェックを繰り返した。
プログラムのどこにも『どら焼き』に関するプログラムなど、
組み込まれたはいなかった。
もちろん『ドラ〇もん』に関するプログラムも、
組み込まれてはいなかった。
「どういうこと?」
と言ったアリア部長の表情は困惑していた。
ドラ〇もんやどら焼きの情報など、
知るはずが無いネコ型ロボットの人工知能が、
勝手に『どら焼き』に反応する。
勝手に進化する人工知能とは言え、
実験機体全てがどら焼きに反応するなんて事は、
理論上はありえない。
プログラマーたちの徹夜の働きにも関わらず、
原因を突き止める事は出来なかった。
すでにネコ型ロボットの予約が殺到しており、
今更販売日を変える事など社運に関わる。
世の中がクリスマスを終え、正月の準備に追われ始めた頃。
徹夜続きで全員がぼんやりとし始めた会議室で、
私の同僚のプログラマーが言った。
「もしかすると、ネコ型ロボットに組み込まれた人工知能が、
偉大なるSF漫画家に対して敬意を表したいのかも知れない。」
と言った。
時間的に諦め気味のアリア部長は
「そうかもね・・・。」
と言って真夜中のコーヒーを口に運んだ。
結局、原因を掴むことは出来ず、
22世紀最初の年、ネコ型ロボットは出荷された。
出荷後、ネコ型ロボットはパクリだと騒がれる事も無く、
逆に好感を持たれて世の中に迎えられた。
おしまい
ロボット製造メーカー大手の私の会社は、
育児教育型のネコ型ロボットの製造に着手した。
ネコ型ロボットは、22世紀に入った年の1月1日に販売開始の予定だ。
しかし、2099年12月、問題が発生した。
人工知能を組み込まれたネコ型ロボットを、
実験のため一般家庭に放すと、
いつの間にか、『どら焼き』を口にくわえているのだ。
どの製品も決まって同じ行動を繰り返した。
「このままでは20世紀に作られた、
偉大なSFのパクリだと思われてしまう。」
と開発の責任者であるアリア部長は言った。
そして急遽、
すでに年末の休暇に入っていたプログラマーたちが呼び集められ、
人工知能のプログラムチェックを繰り返した。
プログラムのどこにも『どら焼き』に関するプログラムなど、
組み込まれたはいなかった。
もちろん『ドラ〇もん』に関するプログラムも、
組み込まれてはいなかった。
「どういうこと?」
と言ったアリア部長の表情は困惑していた。
ドラ〇もんやどら焼きの情報など、
知るはずが無いネコ型ロボットの人工知能が、
勝手に『どら焼き』に反応する。
勝手に進化する人工知能とは言え、
実験機体全てがどら焼きに反応するなんて事は、
理論上はありえない。
プログラマーたちの徹夜の働きにも関わらず、
原因を突き止める事は出来なかった。
すでにネコ型ロボットの予約が殺到しており、
今更販売日を変える事など社運に関わる。
世の中がクリスマスを終え、正月の準備に追われ始めた頃。
徹夜続きで全員がぼんやりとし始めた会議室で、
私の同僚のプログラマーが言った。
「もしかすると、ネコ型ロボットに組み込まれた人工知能が、
偉大なるSF漫画家に対して敬意を表したいのかも知れない。」
と言った。
時間的に諦め気味のアリア部長は
「そうかもね・・・。」
と言って真夜中のコーヒーを口に運んだ。
結局、原因を掴むことは出来ず、
22世紀最初の年、ネコ型ロボットは出荷された。
出荷後、ネコ型ロボットはパクリだと騒がれる事も無く、
逆に好感を持たれて世の中に迎えられた。
おしまい
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説

ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。



百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる