黒猫印の魔法薬 〜拾った子猫と異世界で〜

浅間遊歩

文字の大きさ
上 下
57 / 87
第二章 シヴァール国の黄金の実

光の万華鏡

しおりを挟む

 黄色ではなく金色の。
 シヴァール国の幻の黄金の実。
 さくらんぼ位の小さな果実だ。

『そのまま絞って、汁を病人に飲ませるといい』

「ありがとう!」

「ニャッ!」

 ラルと私はお礼もそこそこに山を駆け降りる。
 転んで黄金の実を握り潰さないよう、ハンカチに包んでカバンに入れる。

「すぐにおばあちゃんに飲ませてあげよう!」

『うん。ばーちゃん、きっと元気に、なる!』

 下りの山道を転げ落ちないように注意しながら急ぐ。
 おばあちゃんが入院している病院に直行だ。

 深州しんしゅう総合病院。
 深州というのはアガサ村や隣町を含むこの辺り一帯の地域名なんだって。
 元は小さな病院だったけど、アガサ村近くにダンジョンができ、周辺にもダンジョンが多いことから国の補助を受けて総合病院になった。
 地域の医療は元より、ダンジョン内での戦闘で負傷した冒険者のための特殊医療も受け持っている。

「受付に届ければいいのかな? おばあちゃんの担当のヨシザキ先生? 魔法医のナグモ先生かな?」

『ミーナ! あの、門のトコ。この間の、医者のニンゲンが、いる!』

「ナグモ先生だ。それに……ホーマーさん!?」

「ミーナちゃん!」

 ホーマーさんが血相を変えて駆け寄ってくる。

「昼ごはんに来ないから心配したよ」

「ごめんなさい。山に薬草を取りに行ってて…」

「いや、それより! アン婆さんの容体が!」

 おばあちゃんは急に容体が悪化して危篤状態だと言う。
 ナグモ先生がくやしそうな顔で近づいて来る。

「心筋梗塞は乗り切ったが、体が衰弱していて持たなかった。手は尽くしたのだが…、すまない」

「先生! コレ!」

 説明は後だ。クガネの実、いや、黄金の実を取り出して差し出す。

「コレは……!」

「本物か!?」

「シヴァール国のお坊さんの弟子から譲ってもらったんです!」

「すごい魔素量だ。その上、繊細で安定した構造……コレなら!!」

 ナグモ先生は魔術師だけあって私には分からない魔素の構造とやらが分かるらしい。
 すぐに本物だと信じてもらえた。
 急いで集中治療室へ向かう。

「おばあちゃん!」

 酸素吸入器をつけたおばあちゃんは、ひどく顔色が悪い。命のないマネキンみたい。
 ナグモ先生がおばあちゃんから酸素マスクを外す。
 側に居た看護婦がビックリして大声を上げる。

「ナグモ先生! 何をっ!?」

「さあ、ミーナちゃん、早く!」

「はい!!」

 おばあちゃんの口元で黄金の実を絞る。
 金色の皮がプツリと弾け、中の赤い果肉が見える。
 ゆっくりと力を入れると金色のしずくがツウと流れる。
 一滴、二滴……
 汁がのどを直撃してむせないように、ナグモ先生がおばあちゃんの頭を支えてくれる。

「おばあちゃん。黄金の実の生命のしずくだよ。飲んで」

 さらに一滴、二滴……丁寧に絞り出す。
 小さな果実なのに果肉が柔らかく、あふれるように果汁が流れ落ちる。
 ポタポタとくちびるに落ちた果汁が口の中に流れ込む。
 その直後、薄いレース編みのベールがふわりと広がるように、美しい光の文様に包まれた。
 かすかな旋律と共に淡い光の文様が姿を変える。幾何学的な変化は万華鏡のよう。

「うーむ……」

「おばあちゃん!」

 おばあちゃんが目を開けた。

「バイタル!」

「脈拍・心拍数・血圧、回復しています!」

 ナグモ先生の声に看護婦さんがあわてて応じる。
 おばあちゃんはもぞもぞ動くと両手を上げて思い切り伸びをした。

「ああ~、よく寝た。…どうしたんだい? みんな、そんな顔して」

 体を起こして部屋をグルリと見回す。
 何だか前より元気になってない?

「おばあちゃん。死にかけたのよ?」

「へえ?」

「地獄の閻魔えんま様は、口の悪い婆さんはお断りだそうですよ」

「なんだいそりゃ」

「見て!」

 指でつまんだままの黄金色のクガネの実を見せる。
 おばあちゃんは「あっ!」と言って目を見開いた。

「ミーナさんが探してきた黄金の実です。もう少し遅かったら危ない所でした」

「そうだったのかい。ミーナ」

「なあに? おばあちゃん」

 おばあちゃんは子供のような笑顔になって、言った。

「その種は捨てないで取っておいておくれよ? 畑に埋めるから」
 
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

素直になる魔法薬を飲まされて

青葉めいこ
ファンタジー
公爵令嬢であるわたくしと婚約者である王太子とのお茶会で、それは起こった。 王太子手ずから淹れたハーブティーを飲んだら本音しか言えなくなったのだ。 「わたくしよりも容姿や能力が劣るあなたが大嫌いですわ」 「王太子妃や王妃程度では、このわたくしに相応しくありませんわ」 わたくしといちゃつきたくて素直になる魔法薬を飲ませた王太子は、わたくしの素直な気持ちにショックを受ける。 婚約解消後、わたくしは、わたくしに相応しい所に行った。 小説家になろうにも投稿しています。

転生しても山あり谷あり!

tukisirokou
ファンタジー
「転生前も山あり谷ありの人生だったのに転生しても山あり谷ありの人生なんて!!」 兎にも角にも今世は “おばあちゃんになったら縁側で日向ぼっこしながら猫とたわむる!” を最終目標に主人公が行く先々の困難を負けずに頑張る物語・・・?

チート幼女とSSSランク冒険者

紅 蓮也
ファンタジー
【更新休止中】 三十歳の誕生日に通り魔に刺され人生を終えた小鳥遊葵が 過去にも失敗しまくりの神様から異世界転生を頼まれる。 神様は自分が長々と語っていたからなのに、ある程度は魔法が使える体にしとく、無限収納もあげるといい、時間があまり無いからさっさと転生しちゃおっかと言いだし、転生のため光に包まれ意識が無くなる直前、神様から不安を感じさせる言葉が聞こえたが、どうする事もできない私はそのまま転生された。 目を開けると日本人の男女の顔があった。 転生から四年がたったある日、神様が現れ、異世界じゃなくて地球に転生させちゃったと・・・ 他の人を新たに異世界に転生させるのは無理だからと本来行くはずだった異世界に転移することに・・・ 転移するとそこは森の中でした。見たこともない魔獣に襲われているところを冒険者に助けられる。 そして転移により家族がいない葵は、冒険者になり助けてくれた冒険者たちと冒険したり、しなかったりする物語 ※この作品は小説家になろう様、カクヨム様、ノベルバ様、エブリスタ様でも掲載しています。

没落した建築系お嬢様の優雅なスローライフ~地方でモフモフと楽しい仲間とのんびり楽しく生きます~

土偶の友
ファンタジー
優雅な貴族令嬢を目指していたクレア・フィレイア。 しかし、15歳の誕生日を前に両親から没落を宣言されてしまう。 そのショックで日本の知識を思いだし、ブラック企業で働いていた記憶からスローライフをしたいと気付いた。 両親に勧められた場所に逃げ、そこで楽しいモフモフの仲間と家を建てる。 女の子たちと出会い仲良くなって一緒に住む、のんびり緩い異世界生活。

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

異世界でお取り寄せ生活

マーチ・メイ
ファンタジー
異世界の魔力不足を補うため、年に数人が魔法を貰い渡り人として渡っていく、そんな世界である日、日本で普通に働いていた橋沼桜が選ばれた。 突然のことに驚く桜だったが、魔法を貰えると知りすぐさま快諾。 貰った魔法は、昔食べて美味しかったチョコレートをまた食べたいがためのお取り寄せ魔法。 意気揚々と異世界へ旅立ち、そして桜の異世界生活が始まる。 貰った魔法を満喫しつつ、異世界で知り合った人達と緩く、のんびりと異世界生活を楽しんでいたら、取り寄せ魔法でとんでもないことが起こり……!? そんな感じの話です。  のんびり緩い話が好きな人向け、恋愛要素は皆無です。 ※小説家になろう、カクヨムでも同時掲載しております。

【完結】ご都合主義で生きてます。-商売の力で世界を変える。カスタマイズ可能なストレージで世の中を変えていく-

ジェルミ
ファンタジー
28歳でこの世を去った佐藤は、異世界の女神により転移を誘われる。 その条件として女神に『面白楽しく生活でき、苦労をせずお金を稼いで生きていくスキルがほしい』と無理難題を言うのだった。 困った女神が授けたのは、想像した事を実現できる創生魔法だった。 この味気ない世界を、創生魔法とカスタマイズ可能なストレージを使い、美味しくなる調味料や料理を作り世界を変えて行く。 はい、ご注文は? 調味料、それとも武器ですか? カスタマイズ可能なストレージで世の中を変えていく。 村を開拓し仲間を集め国を巻き込む産業を起こす。 いずれは世界へ通じる道を繋げるために。 ※本作はカクヨム様にも掲載しております。

処理中です...