黒猫印の魔法薬 〜拾った子猫と異世界で〜

浅間遊歩

文字の大きさ
上 下
43 / 87
第二章 シヴァール国の黄金の実

それは俺の!

しおりを挟む

「水銀堂にも挨拶あいさつに行ったらさ、奥様が『いつでもお昼を食べにいらっしゃい』だって。ミーナは毎日納品に行くんだろ? ダンジョンの外にいる時は食べに行くよ。そうすれば会える。毎日じゃないけど」

 「冒険」は日帰りとは限らない。安全が確保できればダンジョン内で休憩しながら何日もかけて探索することもあるそうだ。
 その代わり、一度冒険から帰ってきたらまとめて何日か休むのが普通なんだって。報告書をまとめたり、体調を整えたり、武器防具の手入れをしたり、必要な物を買い足したりするらしい。

「ダンジョンには何日くらい泊まるの?」

「3日とか……長ければ1週間? 運が良ければ、だけどね。探索パーティだからって魔獣や妖魔が見逃してくれる訳じゃない。下手すると入った直後に強い敵と遭遇して、ろくに地図を作れずに撤退もあり得る。逆に敵に会わなくても移動が大変な地形だと体力が保たなくてなかなか進めないとかね」

「すごい坂とか歩きにくい通路とかありそう~……あ!」

 そーだ! そうだよ!
 お姉ちゃんたちに使ってもらえばいいじゃん?

「ねーお姉ちゃん、コレって使う?」

 カバンに入れたままだった黒猫印の魔法薬を取り出す。
 水銀堂の鑑定ラベルが見える様にして渡すと驚いて二度見する。

「継続効果付きの体力回復薬? ミーナが作ったの!?」

低級体力回復薬イチポーの出来損ないだけど」

はさ、少しでも効果がある魔法薬を作れる様になるまでが大変なんだよ。アンタ、見習いだって言うからてっきり…」

「大変だったよ、最初は。おばあちゃんがつきっきりで教えてくれても一本作るのに一時間もかかったもん」

「一時間~~!?……あーはっはっは…」

 エレナはのけぞる様にして大笑いしながら言った。

「やっぱアンタ婆さんの【孫】だわ」

 それ、ほめられてる…んだよね?

「15本あるけど、ゴッツさん達も使う?」

「使う使う! は探索パーティだから体力回復薬必須!」

「ナー」

「良かった。明日もまた規格外のハネものが出たら届けるね」

「ナー」

「やりぃ! 今、どこにも魔法薬が売ってないんだよね。じゃ、ダンジョンで魔法薬の素材を見かけたら採取して来るから」

「ナーー」

「ありがとう! 別の魔法薬も作れる様にがんばる!」

「ナーーー」

「魔法薬なら効果が薄くても安くすれば売れるぜ………何だよ、ラル?」

俺の~~~~~!!!』

 黒猫印の魔法薬を全部あげてしまったのが気に食わないらしい。
 ラルが怒っている。そのままヒョイと机の上に飛び乗る。
 並べてあるビンに体を寄せて、エレナが手を伸ばすとシャアッと威嚇いかく

「ラルはこの回復薬を欲しがってたの。魔獣は魔素を吸収して生きてるから、ラルにとってはジュースみたいな物らしいの」

「そっか。ご主人様ミーナの手作りだもんな。じゃあ、また焼き鳥を買ってくるからそれと交換でどお?」

「ウナァ~~…」

「わかった、桃缶もつけよう! 悠奏屋の桃の缶詰。それにアガサ饅頭も。白・黒・梅・柚子。後は…おやき? スイカも食うか?」

「ナオン」

 可愛らしくひと鳴きしてラルはビンから離れた。
 どうやら交渉が成立したらしい。
しおりを挟む
感想 3

あなたにおすすめの小説

我が家に子犬がやって来た!

もも野はち助(旧ハチ助)
ファンタジー
【あらすじ】ラテール伯爵家の令嬢フィリアナは、仕事で帰宅できない父の状況に不満を抱きながら、自身の6歳の誕生日を迎えていた。すると、遅くに帰宅した父が白黒でフワフワな毛をした足の太い子犬を連れ帰る。子犬の飼い主はある高貴な人物らしいが、訳あってラテール家で面倒を見る事になったそうだ。その子犬を自身の誕生日プレゼントだと勘違いしたフィリアナは、兄ロアルドと取り合いながら、可愛がり始める。子犬はすでに名前が決まっており『アルス』といった。 アルスは当初かなり周囲の人間を警戒していたのだが、フィリアナとロアルドが甲斐甲斐しく世話をする事で、すぐに二人と打ち解ける。 だがそんな子犬のアルスには、ある重大な秘密があって……。 この話は、子犬と戯れながら巻き込まれ成長をしていく兄妹の物語。 ※全102話で完結済。 ★『小説家になろう』でも読めます★

素直になる魔法薬を飲まされて

青葉めいこ
ファンタジー
公爵令嬢であるわたくしと婚約者である王太子とのお茶会で、それは起こった。 王太子手ずから淹れたハーブティーを飲んだら本音しか言えなくなったのだ。 「わたくしよりも容姿や能力が劣るあなたが大嫌いですわ」 「王太子妃や王妃程度では、このわたくしに相応しくありませんわ」 わたくしといちゃつきたくて素直になる魔法薬を飲ませた王太子は、わたくしの素直な気持ちにショックを受ける。 婚約解消後、わたくしは、わたくしに相応しい所に行った。 小説家になろうにも投稿しています。

転生しても山あり谷あり!

tukisirokou
ファンタジー
「転生前も山あり谷ありの人生だったのに転生しても山あり谷ありの人生なんて!!」 兎にも角にも今世は “おばあちゃんになったら縁側で日向ぼっこしながら猫とたわむる!” を最終目標に主人公が行く先々の困難を負けずに頑張る物語・・・?

チート幼女とSSSランク冒険者

紅 蓮也
ファンタジー
【更新休止中】 三十歳の誕生日に通り魔に刺され人生を終えた小鳥遊葵が 過去にも失敗しまくりの神様から異世界転生を頼まれる。 神様は自分が長々と語っていたからなのに、ある程度は魔法が使える体にしとく、無限収納もあげるといい、時間があまり無いからさっさと転生しちゃおっかと言いだし、転生のため光に包まれ意識が無くなる直前、神様から不安を感じさせる言葉が聞こえたが、どうする事もできない私はそのまま転生された。 目を開けると日本人の男女の顔があった。 転生から四年がたったある日、神様が現れ、異世界じゃなくて地球に転生させちゃったと・・・ 他の人を新たに異世界に転生させるのは無理だからと本来行くはずだった異世界に転移することに・・・ 転移するとそこは森の中でした。見たこともない魔獣に襲われているところを冒険者に助けられる。 そして転移により家族がいない葵は、冒険者になり助けてくれた冒険者たちと冒険したり、しなかったりする物語 ※この作品は小説家になろう様、カクヨム様、ノベルバ様、エブリスタ様でも掲載しています。

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

没落した建築系お嬢様の優雅なスローライフ~地方でモフモフと楽しい仲間とのんびり楽しく生きます~

土偶の友
ファンタジー
優雅な貴族令嬢を目指していたクレア・フィレイア。 しかし、15歳の誕生日を前に両親から没落を宣言されてしまう。 そのショックで日本の知識を思いだし、ブラック企業で働いていた記憶からスローライフをしたいと気付いた。 両親に勧められた場所に逃げ、そこで楽しいモフモフの仲間と家を建てる。 女の子たちと出会い仲良くなって一緒に住む、のんびり緩い異世界生活。

ユーヤのお気楽異世界転移

暇野無学
ファンタジー
 死因は神様の当て逃げです!  地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。

異世界でお取り寄せ生活

マーチ・メイ
ファンタジー
異世界の魔力不足を補うため、年に数人が魔法を貰い渡り人として渡っていく、そんな世界である日、日本で普通に働いていた橋沼桜が選ばれた。 突然のことに驚く桜だったが、魔法を貰えると知りすぐさま快諾。 貰った魔法は、昔食べて美味しかったチョコレートをまた食べたいがためのお取り寄せ魔法。 意気揚々と異世界へ旅立ち、そして桜の異世界生活が始まる。 貰った魔法を満喫しつつ、異世界で知り合った人達と緩く、のんびりと異世界生活を楽しんでいたら、取り寄せ魔法でとんでもないことが起こり……!? そんな感じの話です。  のんびり緩い話が好きな人向け、恋愛要素は皆無です。 ※小説家になろう、カクヨムでも同時掲載しております。

処理中です...