25 / 48
25話 メアリーに戻って来て
しおりを挟む
転移陣でメアリーの入り口近くに移動すると、ちょうど少し向こうでハムちゃんがなにやら狼系の中レベルPMCたちと話していた。
「だ・か・ら! 俺様のことをハムスター亜種って呼ぶんじゃねぇよ!! 俺はそんなちっぽけな生き物じゃねぇ!! 偉大なる龍帝様に向かってハムスターとはなんだゴラァ!」
「で、ですが、となりの豚トロ様が名付けられた名前ですし、それを勝手に変えられるのは不敬に当たりませんでしょうか?」
「むろん俺だって主のことは超尊敬してるし、超服従してるが、それでも我慢ならねぇ部分だってあんだ!」
「し、しかし……あっ――」
「あぁ!? なんだ? この俺様がハムスターって名前をとことん嫌ってるってわかったか?」
「い、いや、う、うしろに……」
「うしろ――?」
ハムちゃんがこちらへ振り返ってくる。
「……そうだったの?」
私が背後から悲哀の瞳とともにゆっくりと歩み寄ると、ハムちゃんがビックリ飛びあがった。
「あぇあ!? ととと、となりの豚トロ様!?!? い、いつお戻りに?!」
「今だけど……。名前……やっぱりやだったんだ……」
「あっ、いっ、こ、これはっ、いやっ、そのっ……」
「ごめんね。私、ずっと考えてたんだ。この前ハムちゃんが言ってたことってやっぱ本当だったんじゃないかなって……。無理して私に合わせてたんじゃないかなぁって……。やっぱりそうだったんだね……」
「ち、違います! これは……そう! ちょ、ちょうど今、私たちはお芝居の練習をしていたところなのですっ!!!」
「え? お芝居?」
「はいっ! 今度龍族の里で祭りがあるんですが、その出し物としてお芝居をやることとなっておりやした! だよなっ!!!」
ハムちゃんが狼系のPMCをすごい目力で睨みつけると、そのPMCも首をブンブン縦に振っていた。
「そ、そうなの? でも、今みたいなシーンをお芝居でやるのって変じゃない?」
「い、以前もお話しましたが、現在龍族の間では自分の名前を嫌っているフリをするのが大変流行っておりやす! ですので、劇中にもそう言ったシーンを織り交ぜることで、簡易に観客の共感を得ることができるというわけですぁ!!」
「そっか、そうなんだ。よかったぁ」
どうやら勘違いだったようで、安堵の息をつく。
それにしても、龍族の文化的価値観は勉強の余地があるかもしれない。
「はぁ……。俺もよかったですぁ」
「ねーねー、ってことは今度ハムちゃんが劇をやるってことでしょ?! それ私も見たいんだけど! すっごく気になる!」
「え゛? あ、いや、その劇はえっと、その……」
「ダメなの……?」
「も、もちろんとなりの豚トロ様がご希望であれば、俺がそれを拒否する理由なんてありやせん! た、ただ、えーっと……ひ、日取りはまだ決まっておりませんでして、だいぶ先なんじゃねぇかと思われます!」
「そっか。別にいいよー。決まったら教えてね。ハムちゃんの劇とか超見てみたいしっ!」
「そ、そうですか……。わかりました。またご連絡いたしやす」
「うん、よろしくねー」
そのまま連絡魔法で大福ちゃんを呼ぶ。
すると大福ちゃんはすぐさまメアリーの入り口から顔を出した。
「大福ちゃーん。ただいま~」
「となりの豚トロ様!!!!」
私の姿を見るや、大福ちゃんが100メートルくらいあった距離を1秒もかからず駆け抜けてくる。
そのせいで地面が抉れていた。
「無事かの? 身体に異常はあらんか? やはりもう出掛けるのはやめた方がいいぞえ。わらわと一緒に大福でも食べながらメアリーで過ごしておればよかろうて」
「いやいや、またすぐ出かけるから」
「そんなっ! 今帰ってきたばかりではあらんか!!」
「さ、叫ばなくても……。それよりさ、ちょっとメアリーに有用そうな物資がたくさんあったから運ぼうかと思ってさ。人手を集めてもらえる? ハムちゃんも手伝って~」
「わ、わかったのじゃ!!!」「わかりやした!」
大福ちゃんは仕事ができるタイプで、メアリーにいたPMCたちを集めてテキパキと指示を与えていく。
対して、ハムちゃんはどちらかと言うと脳筋系で、大福ちゃんのような指示役がいると最高効率で動くことができるタイプだ。
「ムフフ、やっぱ大福ちゃんいいなぁ」
「と、豚トロ様にそのように見つめられるのは光栄じゃが、なんだか背中がかゆくなってしまいそうじゃの」
彼女のクモの体に抱き着き、その柔らかさを堪能してしまう。
このフワフワの毛がたまらない。
体毛は羽毛のように触り心地が良く、それでいて蜘蛛の身体は雪見大福のようにモチモチとした弾力があるのだ。
おまけに大福ちゃんはとてつもなく頭が良く、強くて、そして何より可愛い。
上半身の人間部分だけであれば多くの男が一目ぼれしてしまうレベルの色白美人なのである。
「と、豚トロ様。そそそ、そのように抱き着かれては……。む、むろんわらわは大変に嬉しいのじゃが、お、畏れ多くて身が持たん」
「えー、いいじゃんよぉー。今度大福ちゃんの上でお昼寝したーい」
「そ、そうかの。いくらでもしていいぞえ」
体長が3メートルくらいあるのに、大福ちゃんはだいぶ小さくなっちゃっている。
「いいなぁ……」
ハムちゃんが羨ましがってたが、ハムちゃんの身体は棘々の硬い鱗で覆われているため、同じことをしたら痛そうだ。
ああ、やっぱりPMCに感情があるっていいね。
「だ・か・ら! 俺様のことをハムスター亜種って呼ぶんじゃねぇよ!! 俺はそんなちっぽけな生き物じゃねぇ!! 偉大なる龍帝様に向かってハムスターとはなんだゴラァ!」
「で、ですが、となりの豚トロ様が名付けられた名前ですし、それを勝手に変えられるのは不敬に当たりませんでしょうか?」
「むろん俺だって主のことは超尊敬してるし、超服従してるが、それでも我慢ならねぇ部分だってあんだ!」
「し、しかし……あっ――」
「あぁ!? なんだ? この俺様がハムスターって名前をとことん嫌ってるってわかったか?」
「い、いや、う、うしろに……」
「うしろ――?」
ハムちゃんがこちらへ振り返ってくる。
「……そうだったの?」
私が背後から悲哀の瞳とともにゆっくりと歩み寄ると、ハムちゃんがビックリ飛びあがった。
「あぇあ!? ととと、となりの豚トロ様!?!? い、いつお戻りに?!」
「今だけど……。名前……やっぱりやだったんだ……」
「あっ、いっ、こ、これはっ、いやっ、そのっ……」
「ごめんね。私、ずっと考えてたんだ。この前ハムちゃんが言ってたことってやっぱ本当だったんじゃないかなって……。無理して私に合わせてたんじゃないかなぁって……。やっぱりそうだったんだね……」
「ち、違います! これは……そう! ちょ、ちょうど今、私たちはお芝居の練習をしていたところなのですっ!!!」
「え? お芝居?」
「はいっ! 今度龍族の里で祭りがあるんですが、その出し物としてお芝居をやることとなっておりやした! だよなっ!!!」
ハムちゃんが狼系のPMCをすごい目力で睨みつけると、そのPMCも首をブンブン縦に振っていた。
「そ、そうなの? でも、今みたいなシーンをお芝居でやるのって変じゃない?」
「い、以前もお話しましたが、現在龍族の間では自分の名前を嫌っているフリをするのが大変流行っておりやす! ですので、劇中にもそう言ったシーンを織り交ぜることで、簡易に観客の共感を得ることができるというわけですぁ!!」
「そっか、そうなんだ。よかったぁ」
どうやら勘違いだったようで、安堵の息をつく。
それにしても、龍族の文化的価値観は勉強の余地があるかもしれない。
「はぁ……。俺もよかったですぁ」
「ねーねー、ってことは今度ハムちゃんが劇をやるってことでしょ?! それ私も見たいんだけど! すっごく気になる!」
「え゛? あ、いや、その劇はえっと、その……」
「ダメなの……?」
「も、もちろんとなりの豚トロ様がご希望であれば、俺がそれを拒否する理由なんてありやせん! た、ただ、えーっと……ひ、日取りはまだ決まっておりませんでして、だいぶ先なんじゃねぇかと思われます!」
「そっか。別にいいよー。決まったら教えてね。ハムちゃんの劇とか超見てみたいしっ!」
「そ、そうですか……。わかりました。またご連絡いたしやす」
「うん、よろしくねー」
そのまま連絡魔法で大福ちゃんを呼ぶ。
すると大福ちゃんはすぐさまメアリーの入り口から顔を出した。
「大福ちゃーん。ただいま~」
「となりの豚トロ様!!!!」
私の姿を見るや、大福ちゃんが100メートルくらいあった距離を1秒もかからず駆け抜けてくる。
そのせいで地面が抉れていた。
「無事かの? 身体に異常はあらんか? やはりもう出掛けるのはやめた方がいいぞえ。わらわと一緒に大福でも食べながらメアリーで過ごしておればよかろうて」
「いやいや、またすぐ出かけるから」
「そんなっ! 今帰ってきたばかりではあらんか!!」
「さ、叫ばなくても……。それよりさ、ちょっとメアリーに有用そうな物資がたくさんあったから運ぼうかと思ってさ。人手を集めてもらえる? ハムちゃんも手伝って~」
「わ、わかったのじゃ!!!」「わかりやした!」
大福ちゃんは仕事ができるタイプで、メアリーにいたPMCたちを集めてテキパキと指示を与えていく。
対して、ハムちゃんはどちらかと言うと脳筋系で、大福ちゃんのような指示役がいると最高効率で動くことができるタイプだ。
「ムフフ、やっぱ大福ちゃんいいなぁ」
「と、豚トロ様にそのように見つめられるのは光栄じゃが、なんだか背中がかゆくなってしまいそうじゃの」
彼女のクモの体に抱き着き、その柔らかさを堪能してしまう。
このフワフワの毛がたまらない。
体毛は羽毛のように触り心地が良く、それでいて蜘蛛の身体は雪見大福のようにモチモチとした弾力があるのだ。
おまけに大福ちゃんはとてつもなく頭が良く、強くて、そして何より可愛い。
上半身の人間部分だけであれば多くの男が一目ぼれしてしまうレベルの色白美人なのである。
「と、豚トロ様。そそそ、そのように抱き着かれては……。む、むろんわらわは大変に嬉しいのじゃが、お、畏れ多くて身が持たん」
「えー、いいじゃんよぉー。今度大福ちゃんの上でお昼寝したーい」
「そ、そうかの。いくらでもしていいぞえ」
体長が3メートルくらいあるのに、大福ちゃんはだいぶ小さくなっちゃっている。
「いいなぁ……」
ハムちゃんが羨ましがってたが、ハムちゃんの身体は棘々の硬い鱗で覆われているため、同じことをしたら痛そうだ。
ああ、やっぱりPMCに感情があるっていいね。
31
お気に入りに追加
52
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
ユーヤのお気楽異世界転移
暇野無学
ファンタジー
死因は神様の当て逃げです! 地震による事故で死亡したのだが、原因は神社の扁額が当たっての即死。問題の神様は気まずさから俺を輪廻の輪から外し、異世界の神に俺をゆだねた。異世界への移住を渋る俺に、神様特典付きで異世界へ招待されたが・・・ この神様が超適当な健忘症タイプときた。
セクスカリバーをヌキました!
桂
ファンタジー
とある世界の森の奥地に真の勇者だけに抜けると言い伝えられている聖剣「セクスカリバー」が岩に刺さって存在していた。
国一番の剣士の少女ステラはセクスカリバーを抜くことに成功するが、セクスカリバーはステラの膣を鞘代わりにして収まってしまう。
ステラはセクスカリバーを抜けないまま武闘会に出場して……
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
冤罪だと誰も信じてくれず追い詰められた僕、濡れ衣が明るみになったけど今更仲直りなんてできない
一本橋
恋愛
女子の体操着を盗んだという身に覚えのない罪を着せられ、僕は皆の信頼を失った。
クラスメイトからは日常的に罵倒を浴びせられ、向けられるのは蔑みの目。
さらに、信じていた初恋だった女友達でさえ僕を見限った。
両親からは拒絶され、姉からもいないものと扱われる日々。
……だが、転機は訪れる。冤罪だった事が明かになったのだ。
それを機に、今まで僕を蔑ろに扱った人達から次々と謝罪の声が。
皆は僕と関係を戻したいみたいだけど、今更仲直りなんてできない。
※小説家になろう、カクヨムと同時に投稿しています。
【完結】幼馴染にフラれて異世界ハーレム風呂で優しく癒されてますが、好感度アップに未練タラタラなのが役立ってるとは気付かず、世界を救いました。
三矢さくら
ファンタジー
【本編完結】⭐︎気分どん底スタート、あとはアガるだけの異世界純情ハーレム&バトルファンタジー⭐︎
長年思い続けた幼馴染にフラれたショックで目の前が全部真っ白になったと思ったら、これ異世界召喚ですか!?
しかも、フラれたばかりのダダ凹みなのに、まさかのハーレム展開。まったくそんな気分じゃないのに、それが『シキタリ』と言われては断りにくい。毎日混浴ですか。そうですか。赤面しますよ。
ただ、召喚されたお城は、落城寸前の風前の灯火。伝説の『マレビト』として召喚された俺、百海勇吾(18)は、城主代行を任されて、城に襲い掛かる謎のバケモノたちに立ち向かうことに。
といっても、発現するらしいチートは使えないし、お城に唯一いた呪術師の第4王女様は召喚の呪術の影響で、眠りっ放し。
とにかく、俺を取り囲んでる女子たちと、お城の皆さんの気持ちをまとめて闘うしかない!
フラれたばかりで、そんな気分じゃないんだけどなぁ!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
クラス召喚に巻き込まれてしまいました…… ~隣のクラスがクラス召喚されたけど俺は別のクラスなのでお呼びじゃないみたいです~
はなとすず
ファンタジー
俺は佐藤 響(さとう ひびき)だ。今年、高校一年になって高校生活を楽しんでいる。
俺が通う高校はクラスが4クラスある。俺はその中で2組だ。高校には仲のいい友達もいないしもしかしたらこのままボッチかもしれない……コミュニケーション能力ゼロだからな。
ある日の昼休み……高校で事は起こった。
俺はたまたま、隣のクラス…1組に行くと突然教室の床に白く光る模様が現れ、その場にいた1組の生徒とたまたま教室にいた俺は異世界に召喚されてしまった。
しかも、召喚した人のは1組だけで違うクラスの俺はお呼びじゃないらしい。だから俺は、一人で異世界を旅することにした。
……この物語は一人旅を楽しむ俺の物語……のはずなんだけどなぁ……色々、トラブルに巻き込まれながら俺は異世界生活を謳歌します!
女性が全く生まれない世界とか嘘ですよね?
青海 兎稀
恋愛
ただの一般人である主人公・ユヅキは、知らぬうちに全く知らない街の中にいた。ここがどこだかも分からず、ただ当てもなく歩いていた時、誰かにぶつかってしまい、そのまま意識を失う。
そして、意識を取り戻し、助けてくれたイケメンにこの世界には全く女性がいないことを知らされる。
そんなユヅキの逆ハーレムのお話。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
スキル【アイテムコピー】を駆使して金貨のお風呂に入りたい
兎屋亀吉
ファンタジー
異世界転生にあたって、神様から提示されたスキルは4つ。1.【剣術】2.【火魔法】3.【アイテムボックス】4.【アイテムコピー】。これらのスキルの中から、選ぶことのできるスキルは一つだけ。さて、僕は何を選ぶべきか。タイトルで答え出てた。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる