9 / 12
言ってはいけないこと
しおりを挟む
先読みの通り、翌朝は澄み渡る青い空が広がった。昨夜気づいた仄暗い願いも、空を眺めていると薄らぐ気がした。天候をあてた俺にサカドがなんやかや言っているのを適当にあしらう。
そうだ。これでいい。このままミズカ村まで案内してもらって、さようならだ。
途中に立ち寄った村で、サカドがある店の前で立ち止まった。
「……あのお菓子。アラヤに土産で買って帰ったことがあるんだ」
視線の先にはカラフルなお菓子の箱。
「帰りに買って墓にでも供えてやろうかな」
穏やかな表情だ。墓の前で動けなくなっていた人物と同じとは思えないほど。サカドは少しずつ心の傷と向き合っている。
……だから俺のことで再び悲しませるようなことがあってはいけない。
思い詰めて険しい顔になっていたようだ。サカドに心配そうに声をかけられた。
これではダメだ。些細なことで感情を動かすな。今まで死んだも同然に生きてきただろ。あと少しくらいそのままで過ごせよ。
ああ。でも。何も感じずに生きるって、どうやっていたんだっけ?
無事ミズカ村に着き、サカドの助けもあって姉がお世話になった家族に会えた。
姉はどんな思いでこの人達に接してたのか。1人で話を聞くのが怖くなり、サカドに同行を求めてしまった。つくづく甘えている。
姉の話をする婦人はとても嬉しそうで。あの人形のようだった姉は、この家で感情を知ったのだろう。俺のこの旅と同じように。
でも姉の違う所は、心からこの人達の幸せを願ったことだ。自分の死がこの人達に影を落とさないように。「元気にしてるかな」と思い出してもらえることを、自分が生きた喜びとしたのだ。
婦人に見送られて家を後にする。
姉の死を隠していたことをサカドに聞かれた。なぜあの人達に会いたかったのかも。
初めはただの暇つぶしだった。でも今は姉の気持ちを知れて良かったと思う。
俺も姉のように生きよう。サカドの幸せを祈って。時々思い出してもらえたらそれでいい。死の悲しみに涙なんて、流してくれなくていい。
これからどうしようか。
宿の部屋でゆっくり過ごしていると、サカドに今後のことを聞かれた。
何も考えていなかったな。行きたい所と言われてもないし。答えに窮して黙ってしまう。
「なら、うちに来るか?」
予想外の提案だった。このまま翌日にさよならかと思っていたのに。
「行く」
考えるより先に返事をしていた。
「お前にもやるよ。店に付き合ってもらった礼」
弟の土産を買うからと立ち寄った店で、小さな箱を渡された。中にはカラフルな砂糖菓子。まさか自分まで貰えると思ってなかったので、一瞬頭がフリーズする。
次の瞬間、温かい気持ちがポツポツと湧いてきた。これが嬉しい、という気持ちなんだろうか。不思議な感覚だった。
「ありがとう」
感謝の言葉とは温かいものなんだな。初めて知った。
サカドの村の人達はみな優しい。
いきなり滞在することになった何者かもわからない俺に、優しく声をかけ、困ったら助けになるからと言ってくれる。
慣れない優しさに戸惑っているうちに、挨拶回りや買い出しが終わった。
サカドは墓参りに行くという。家にいろと言うのを無理矢理ついて行った。
弟の墓に菓子の箱を添えて、静かに涙を流す姿を離れた所から眺めていた。
ああ俺は、性懲りも無くこの涙を見たいと思ったのか。強引に同行した理由に勝手に納得した。
……本当に一緒に来て良かったのか?
墓参りだけじゃない。そもそも村に来たのが間違いじゃなかったのか。
まだ自分の中の仄暗い底に、消えない願望があるのを感じる。幸せを願う綺麗な想いになんて昇華できないものが。
それでも。
死を待つだけのこの時間を1人で過ごすなんて、もうできなかった。
そうだ。これでいい。このままミズカ村まで案内してもらって、さようならだ。
途中に立ち寄った村で、サカドがある店の前で立ち止まった。
「……あのお菓子。アラヤに土産で買って帰ったことがあるんだ」
視線の先にはカラフルなお菓子の箱。
「帰りに買って墓にでも供えてやろうかな」
穏やかな表情だ。墓の前で動けなくなっていた人物と同じとは思えないほど。サカドは少しずつ心の傷と向き合っている。
……だから俺のことで再び悲しませるようなことがあってはいけない。
思い詰めて険しい顔になっていたようだ。サカドに心配そうに声をかけられた。
これではダメだ。些細なことで感情を動かすな。今まで死んだも同然に生きてきただろ。あと少しくらいそのままで過ごせよ。
ああ。でも。何も感じずに生きるって、どうやっていたんだっけ?
無事ミズカ村に着き、サカドの助けもあって姉がお世話になった家族に会えた。
姉はどんな思いでこの人達に接してたのか。1人で話を聞くのが怖くなり、サカドに同行を求めてしまった。つくづく甘えている。
姉の話をする婦人はとても嬉しそうで。あの人形のようだった姉は、この家で感情を知ったのだろう。俺のこの旅と同じように。
でも姉の違う所は、心からこの人達の幸せを願ったことだ。自分の死がこの人達に影を落とさないように。「元気にしてるかな」と思い出してもらえることを、自分が生きた喜びとしたのだ。
婦人に見送られて家を後にする。
姉の死を隠していたことをサカドに聞かれた。なぜあの人達に会いたかったのかも。
初めはただの暇つぶしだった。でも今は姉の気持ちを知れて良かったと思う。
俺も姉のように生きよう。サカドの幸せを祈って。時々思い出してもらえたらそれでいい。死の悲しみに涙なんて、流してくれなくていい。
これからどうしようか。
宿の部屋でゆっくり過ごしていると、サカドに今後のことを聞かれた。
何も考えていなかったな。行きたい所と言われてもないし。答えに窮して黙ってしまう。
「なら、うちに来るか?」
予想外の提案だった。このまま翌日にさよならかと思っていたのに。
「行く」
考えるより先に返事をしていた。
「お前にもやるよ。店に付き合ってもらった礼」
弟の土産を買うからと立ち寄った店で、小さな箱を渡された。中にはカラフルな砂糖菓子。まさか自分まで貰えると思ってなかったので、一瞬頭がフリーズする。
次の瞬間、温かい気持ちがポツポツと湧いてきた。これが嬉しい、という気持ちなんだろうか。不思議な感覚だった。
「ありがとう」
感謝の言葉とは温かいものなんだな。初めて知った。
サカドの村の人達はみな優しい。
いきなり滞在することになった何者かもわからない俺に、優しく声をかけ、困ったら助けになるからと言ってくれる。
慣れない優しさに戸惑っているうちに、挨拶回りや買い出しが終わった。
サカドは墓参りに行くという。家にいろと言うのを無理矢理ついて行った。
弟の墓に菓子の箱を添えて、静かに涙を流す姿を離れた所から眺めていた。
ああ俺は、性懲りも無くこの涙を見たいと思ったのか。強引に同行した理由に勝手に納得した。
……本当に一緒に来て良かったのか?
墓参りだけじゃない。そもそも村に来たのが間違いじゃなかったのか。
まだ自分の中の仄暗い底に、消えない願望があるのを感じる。幸せを願う綺麗な想いになんて昇華できないものが。
それでも。
死を待つだけのこの時間を1人で過ごすなんて、もうできなかった。
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説
夢の言葉は魔法の呪文【改訂版】
☆リサーナ☆
恋愛
「庶民だった私がお嬢様〜?!」
元一般庶民だったお嬢様と、記憶を失くした召使いの身分差恋物語。
幼き日に他界していた父が名家の跡取り息子だと母の死をキッカケに知らされたアカリは、父方の祖父に引き取られる。
しかし、そこで待っていたのは跡継ぎを作る為の政略結婚。
今までの自分を否定され続け、花嫁修行を強いられる毎日に孤独を感じ、ある日脱走を試みた彼女が出会うのは珍しい白金色の髪と瞳を持つ男性。
彼こそがアカリの運命を変える、召使いバロン。
果たして、記憶を失くしたという彼の正体は?
時間を共にすると同時に膨れ上がる、二人の想いは?!
素敵な表紙絵・扉絵(挿絵)は、
専属絵師様:不器用なヤン様が、手掛けて下さっています。
〈別サイトにて〉
2018年8月1日(水)
投稿・公開
2018年9月13日(水)
完結
この物語はフィクションです。
登場する人物・団体・名称等は架空であり、実在のものとは関係ありません。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
拝啓、大切なあなたへ
茂栖 もす
恋愛
それはある日のこと、絶望の底にいたトゥラウム宛てに一通の手紙が届いた。
差出人はエリア。突然、別れを告げた恋人だった。
そこには、衝撃的な事実が書かれていて───
手紙を受け取った瞬間から、トゥラウムとエリアの終わってしまったはずの恋が再び動き始めた。
これは、一通の手紙から始まる物語。【再会】をテーマにした短編で、5話で完結です。
※以前、別PNで、小説家になろう様に投稿したものですが、今回、アルファポリス様用に加筆修正して投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界転生ファミリー
くろねこ教授
ファンタジー
辺境のとある家族。その一家には秘密があった?!
辺境の村に住む何の変哲もないマーティン一家。
アリス・マーティンは美人で料理が旨い主婦。
アーサーは元腕利きの冒険者、村の自警団のリーダー格で頼れる男。
長男のナイトはクールで賢い美少年。
ソフィアは産まれて一年の赤ん坊。
何の不思議もない家族と思われたが……
彼等には実は他人に知られる訳にはいかない秘密があったのだ。
愚者による愚行と愚策の結果……《完結》
アーエル
ファンタジー
その愚者は無知だった。
それが転落の始まり……ではなかった。
本当の愚者は誰だったのか。
誰を相手にしていたのか。
後悔は……してもし足りない。
全13話
☆他社でも公開します
【完結】愛するものがすべて。 愛しい姫君のために大納言さまに我が身を差し出す献女の正体は?
あっ ふーこ賦夘
ライト文芸
傷ついた小狐。
小狐を拾った貴族の姫君。
ちょっと変わってる二人が心を通い合わせるほのぼのストーリーです。
涙あり、笑いありのヒューマンドラマを書いてみました。
短いお話なので読んでくださると嬉しいです。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
【完結】暁のひかり
ななしま
BL
4月、笹原が働く田舎の小学校のもとに、校務員の青年が入ってきた。出会ったその日に、彼から「好きです」と告げられる。
なぜ自分に告白してきたのか、彼と過去にどんなつながりがあったのか、すべては謎のままだった。ある日、元同僚と飲みすぎた夜に笹原は彼を呼び出して――。
達観していて恋愛に後ろ向きな笹原先生と、一途すぎる元庭師のニコ。自然のなかでひっそりとつむぐ、恋愛ヒューマンドラマです。たぶん。
※章ごとに視点が変わります。
※女性との絡みがあります、ご了承ください。
※念の為、性描写のある章には※印を付けています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる