異聞白鬼譚

餡玉

文字の大きさ
上 下
313 / 339
第二章 青葉にて

八、困りごと

しおりを挟む

 夜半過ぎ、舜海は青葉の寺に帰ってきた。
 かなりの酒を飲んだのか、顔は赤く体中から酒の匂いを放ちながら帰宅した舜海を、山吹は迷惑そうな顔もせずに迎え入れた。

「夜顔は?」 
玄関先に座り込んで草履を解きながら、山吹に尋ねると、山吹は珍しくほわりとした笑顔を見せた。
「もう、寝ましたよ。可愛らしい子ね」
「そうなんか? お前がそんなこと言うの、珍しやん」
「だって、見た目によらず幼くて素直で、可愛かったわ」
「言葉を覚えたのが遅かったから、成長が遅いんかもしれんな。千珠は?」
「お堂で待ってるって」
「そうか。さて……どうするかな」
「お水、持って行くわ」
「おお、すまんな」
「酒臭いって、文句言われるわよ」
「……」

 舜海は裸足で、板張りのひんやりとした廊下を歩きながら、袖を抜いて腕を組んだ。
 法堂へ続く回廊から、霞かかった下弦の月を見上げる。法堂の扉は開いていて、中からぼんやりとした蝋燭の灯が見えた。 
 中を覗くと、本尊の前に千珠が座っている。

「酒臭いぞ」
 近寄る前からそんなことを言われ、舜海は吹き出した。山吹の言ったとおりだ。
「すまんすまん。今、山吹が水もってきてくれるから」
「まったく……。仲良くやってるじゃないか」
「まぁな。ええ女や」
「そうだな。今夜も夜顔が世話になった」
「……あいつ、どうや?」
 千珠は本尊を見上げてため息をついた。なにか悩んでいる時の千珠の顔だ。

「……過去を知りたいと言ってきた。俺なら知ってるだろうってさ。藤之助は教えてくれないんだそうだ」
「藤之助のやつ、どえらい仕事を押し付けてきたもんやな」
「いずれ言うつもりはあるんだろうが……俺からどこまで話したものか」
「そうやなぁ……」
「千珠さまからお伝えしたほうがいいのではないですか?」
「うわ!!」
 いつの間にか側に座っていた山吹に驚き、千珠は飛び上がった。盆に水の入った器と茶の湯の準備をして、山吹はすぐそばに正座しているのだ。

「いつ来た」
「先程から」
「……忍はやめても気配を消す癖は治んないのか?」 
と、千珠は山吹から湯のみを受け取りながらそう言った。
「お気づきにならないなんて、よほどお困りのようですね」
「……」
 千珠が口をとがらせて黙りこむと、舜海は大笑いをし始めた。
「あはははは、一本取られたな、千珠」
「五月蝿い」
 山吹から水を貰うと、舜海はそれを一気に飲み干した。ふうと息をついて、山吹を見る。

「ほんで、お前はどうしてそう思ったんや」
「……苦しい過去を乗り越えることのできたあなたの言葉なら、夜顔様に伝わるような気がします」
「……過去か」
「あなたがどう生き、どうその罪と向き合ってこられたか……その想いがあるからこそ、あなたは彼を助けたのでしょう?」
「……そうだな」
「だからこそ、千珠さまからお伝えするのが良いかと……。失礼、でしゃばった真似を」
 たくさん喋りすぎたことを悔いるように、山吹はそっと自分の口を押さえた。千珠は首を振る。
「いや、お前の言うとおりだ。……山吹にそんなことを言われるなんて、びっくりした」
「……あなたについてまわることが多かったですから」
「しかし、よく喋るようになったじゃないか」
「大きなお世話です」
 感心したようにそんなことを言う千珠に、山吹は無愛想な言葉を残して法堂を出ていった。ぎぎ……と重い扉が締められる。

「俺も、山吹の言うとおりやと思うな」
 舜海も茶を一口すすると、そう言った。千珠は掌を暖めている湯のみを見下ろしながら、頷く。
「そうだな……」
「国へ戻れば藤之助がちゃんとまた話をするやろ。お前はお前の言葉で伝えてやれ」
「うん……」
「なんや、自信ないんか」
「いや……夜顔、よく笑って可愛いんだ」
「ほう」
「あの笑顔を……消してしまわないかと思うと、ちょっとな」
 千珠はまた、本尊を見あげた。くすんだ金色の千手観音像が、静かな眼差しで千珠を見下ろしている。

「お前かて、一時期はどうなることかと思ってたけど、よう笑うようになったやん」
「俺か?」
「ああ、そうや。泣いてばっかりだったお前が、この国を支えて、都を守って、皆に愛されて……俺はそんなお前をずっと近くで見てきたつもりや」
「……」
 千珠の琥珀色の目が、じっと舜海を見つめた。舜海は笑顔を見せて続ける。
「今や妻子ある立派な男になって、家族ができて、幸せやろ?」
「……うん」
「今のお前なら、大丈夫や。千珠」
 舜海の手が、千珠の頭にぽんと載せられた。千珠はどき、と跳ね上がる鼓動を誤魔化すように不機嫌な顔をすると、その手を邪険にする。

「頭撫でるなよ! もう子どもじゃないんだぞ」
「はいはい、すまんな」
舜海は両手を顔の前で開いて、降参の姿勢を見せて笑った。
「でも、ありがとう……舜海」
「おや、素直やな、明日は雪か」
「五月蝿い」
 静かに微笑む千珠を、舜海は愛おしげに見つめていた。

 もう何年も千珠には触れていない。二人の関係は、友人に近い形で落ち着いているように思えた。互いに守るべきものが増え、互いを良き相談相手として認め合ってきた。

「槐が祝言をあげるらしいで」
「えっ! そうなのか?」
「まだ聞いてなかったん?」
「……話ってそれだったのか。ばたばたして聞いてやれなかったな。夜顔をこっちに連れてきたりしていたから……悪いことをした」
「あいつ、千瑛殿と千珠のあとを必死で追っかけてきたみたいやで。子どもの頃は学問嫌いで落ちこぼれ気味だったが、今はすっかり神祇省の期待の星なんやて、佐為が言うてた」
「そっか……明日はちゃんと話したいな」
「夜顔のこと、気にしていたな。無意識の内に恐れた、と殿に話していた」
「……槐はあの時、夜顔の姿ははっきり見ていない。しかし、あれだけ大きな殺意をもろに浴びて狙われたんだ、身体は覚えているんだろうな」
「せやな……。あの二人は合わせへんようにしたほうがええな」
「ああ」
「明日は結界術の締め直しや。その間、夜顔はここにいさせよう」
「すまんな」
「ええって。今夜も、お前は城へ戻れ」
「でも……」
「あんまり夜顔にばかり気を向けていると、槐がやきもちやくからな」 
そう言って、舜海は笑った。
「やきもち?」
「あいつは大人になったけど、心はちっちゃい槐のままや。もっと兄上と遊びたい、もっと兄上に認められたい、もっと一緒にいたいって、それだけを望んでる」
「そうか……」
「今日の宴での顔見てりゃわかるわ。ずっとお前を探してたし、昼間夜顔に刀を抜いたことを恥じていた」
「……気にしなくていいのに」
「ま、そのへんもようよう話してやれ」
「そうするよ」
 千珠は立ち上がって、伸びをした。結っていない銀髪を揺らして、法堂を出ていく。

「術式は早朝だ。寝坊するなよ」
 戸口に立って、千珠が舜海にそう声をかけた。舜海はひらひらと手を振って、「分かっとる分かっとる」と言う。

「お前も、考えすぎんとすぐ寝ろよ。……おやすみ」
 舜海がそう言うと、千珠は横顔で少し笑って、すいも姿を消した。

「さてさて、どうなることやら……」
 舜海の呟きが、がらんとした暗い法堂に響く。本尊の前にきっちりと正座をすると、舜海は懐から長い数珠を取り出し、目を閉じて合掌した。
しおりを挟む
感想 15

あなたにおすすめの小説

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

熱しやすく冷めやすく、軽くて重い夫婦です。

七賀ごふん
BL
【何度失っても、日常は彼と創り出せる。】 ────────── 身の回りのものの温度をめちゃくちゃにしてしまう力を持って生まれた白希は、集落の屋敷に閉じ込められて育った。二十歳の誕生日に火事で家を失うが、彼の未来の夫を名乗る美青年、宗一が現れる。 力のコントロールを身につけながら、愛が重い宗一による花嫁修業が始まって……。 ※シリアス 溺愛御曹司×世間知らず。現代ファンタジー。 表紙:七賀

催眠アプリ(???)

あずき
BL
俺の性癖を詰め込んだバカみたいな小説です() 暖かい目で見てね☆(((殴殴殴

神々に寵愛され祝福と共に~のんびりと快適生活~

神ൢ座ൢ
BL
ある村にて『災厄の象徴』として産まれた少年が居た。其の少年の名は煤ケ谷 零。少年は存在を否定され続けていた。 少年は闇から産まれた琥珀と2人だけで人生を過ごした。琥珀を置いて行く事に後悔と罪悪感を背負う。 未だに身体が幼い少年は存在意義の確率が認識出来ない。幸せや愛を知る事無く恵まれずに命を終えてしまった。 幸せや愛に執着する少年は神々により第2の人生を授かる。時の彷徨い子と新たな命と共に転生させてくれた。 其処には剣や魔法があり其れだけでは無く異性や同性等。結婚も何でも有りな異世界だった。 新たな命と共に此処で幸せや愛を求め乍のんびりと。快適生活していく話です。 ☒ 異性×同性あり☒ BL×異世界 ☒ バトル×アクション ☒ 剣×魔法 ☒ ✽はR--18要素です

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

勇者一行から追放された二刀流使い~仲間から捜索願いを出されるが、もう遅い!~新たな仲間と共に魔王を討伐ス

R666
ファンタジー
アマチュアニートの【二龍隆史】こと36歳のおっさんは、ある日を境に実の両親達の手によって包丁で腹部を何度も刺されて地獄のような痛みを味わい死亡。 そして彼の魂はそのまま天界へ向かう筈であったが女神を自称する危ない女に呼び止められると、ギフトと呼ばれる最強の特典を一つだけ選んで、異世界で勇者達が魔王を討伐できるように手助けをして欲しいと頼み込まれた。 最初こそ余り乗り気ではない隆史ではあったが第二の人生を始めるのも悪くないとして、ギフトを一つ選び女神に言われた通りに勇者一行の手助けをするべく異世界へと乗り込む。 そして異世界にて真面目に勇者達の手助けをしていたらチキン野郎の役立たずという烙印を押されてしまい隆史は勇者一行から追放されてしまう。 ※これは勇者一行から追放された最凶の二刀流使いの隆史が新たな仲間を自ら探して、自分達が新たな勇者一行となり魔王を討伐するまでの物語である※

吊るされた少年は惨めな絶頂を繰り返す

五月雨時雨
BL
ブログに掲載した短編です。

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

処理中です...