51 / 58
電子配信お知らせSS
ちょっとした変化〈彩人目線〉
しおりを挟む
こんばんは、餡玉です。
書店販売特典のためにSSを書かせていただいたのですが、二つ書いて使用しなかったほうのSSを、こちらにアップさせていただきます。
短いですが、よろしければご覧くださいませ♡
そして4/1より本作のKindle配信がスタートします。ご予約も開始しておりますので、電子派の皆様、どうぞ宜しくお願い致します!
すでにご予約開始となっている電子書店様もございますので、ぜひぜひチェックしてみてくださいませ。
コミカライズ企画も進行中です。今後とも、どうぞよろしくお願いします!
◇ ◇ ◇
『ちょっとした変化 〈彩人目線〉』
三人での暮らしが始まり壱成が空を迎えに行くようになってからというもの、ほかの保護者から挨拶されることが増えた気がする。
朝は七時半頃までに保育園へ送っていくのが日課だったが、睡眠時間がまともに取れず、朝はだいたい眠気と疲れとの戦いだ。
「おはようございます」と挨拶をしてくれる他の保護者に愛想をふりまくこともできず、空を送ってそそくさと帰宅していた。
彩人を空の父親だと勘違いしている保護者も多いと聞くし、職業がホストという水商売ということもあってか、偏見の滲む眼差しを向けられることもしばしばあった。
24時間保育という特殊性もあり、ふつうの園より理解はあるのだろうが、それでもホストという職業に抱かれるイメージは好意的なものばかりではない。
だが、壱成が空を迎えに行くようになってからというもの、彩人に向かう他の保護者たちの視線が柔らかくなった気がしている。
だがそれは、壱成がいてくれることで育児へのプレッシャーが軽減し、そう感じるだけなのかもしれない、と思っていたのだが……。
「霜山さん、出会う保護者の皆さんにすごく爽やかな笑顔でご挨拶しておられますし、そのおかげもあるんじゃないですか?」
とある日、空を送ったあと少し時間があったため、彩人はあいこ先生との雑談ついでに、最近感じていた変化について尋ねてみた。
すると、この返事である。
「爽やかな笑顔……っすか」
「ええ。霜山さん、とても話しかけやすい雰囲気でいらっしゃいますし。空くんのお友達のお母様方と、ときどき和やかに雑談されたりしてますよ」
「はぁ……なるほど」
遠回しに、「あなたはバリバリ話しかけにくい雰囲気ですけどね」と言われた気がしなくもないが気にしない。
彩人は感心しつつ、「さすが壱成だな……」と呟いた。
あいこ先生いわく、他のお母さんから『空くんのご親戚?』と声をかけられれば、壱成はあの優しく整った顔をにっこりと綻ばせ、爽やかに挨拶をするという。
そして、自分は彩人の学生時代からの友人であることを説明し、諸事情あって彩人とともに空を育てているのだ——という旨をさらさらと説明しているらしい。
しかも、「彩人はああ見えてすごく真面目なので、ほうっておけなくて」とはにかんだような笑みを浮かべ、彩人の苦労までをも語るというのだ。
さらには「働きながら子育てするって、本当に大変ですね。いろんな苦労があるって初めて知りました」と苦笑を見せる壱成に、仕事と育児で疲れた保育園ママたちからは「ほぅ……」共感のため息が漏れ、すぐに皆と打ち解けているというのである。
しかもそこへ、壱成に天使の笑顔で飛びついてくる空の愛らしさが加わるときた。
その尊い姿は、今やほしぞら保育園の癒しとなっているらしい——
「……なるほど。それで俺に対する冷ややかな視線も減ったってことですか」
「ですね。朝の早瀬さん、すごく疲れたお顔ですし」
「はぁ……ですよね、すみません」
「あぁ、失礼しました。お疲れなので無理もないと思います」
「いや、ほんとその通りとだと思うんで」
「いえいえ、イケメンでいらっしゃるから、無表情だとちょっと怖く見えるんですよね。早瀬さん背も高いし」
と、あいこ先生は頷きながらそう言った。
この反応もちょっと意外だ。自分と負けず劣らず、あいこ先生はいつも彩人に対して無愛想であるため、てっきり敬遠されているものと思っていた。
だが、なるほど。そういうふうに見えていたのか……と、あいこ先生に対するちょっとした苦手意識まで和らいでゆく。
——壱成にめちゃくちゃお礼言わないとだな……
なんだか、早く壱成に会いたくてたまらない気分だ。
園庭で累と走り回っている空をほっこりと眺めながら、彩人は改めて、壱成の存在の大きさを実感するのだった。
おしまい♡
書店販売特典のためにSSを書かせていただいたのですが、二つ書いて使用しなかったほうのSSを、こちらにアップさせていただきます。
短いですが、よろしければご覧くださいませ♡
そして4/1より本作のKindle配信がスタートします。ご予約も開始しておりますので、電子派の皆様、どうぞ宜しくお願い致します!
すでにご予約開始となっている電子書店様もございますので、ぜひぜひチェックしてみてくださいませ。
コミカライズ企画も進行中です。今後とも、どうぞよろしくお願いします!
◇ ◇ ◇
『ちょっとした変化 〈彩人目線〉』
三人での暮らしが始まり壱成が空を迎えに行くようになってからというもの、ほかの保護者から挨拶されることが増えた気がする。
朝は七時半頃までに保育園へ送っていくのが日課だったが、睡眠時間がまともに取れず、朝はだいたい眠気と疲れとの戦いだ。
「おはようございます」と挨拶をしてくれる他の保護者に愛想をふりまくこともできず、空を送ってそそくさと帰宅していた。
彩人を空の父親だと勘違いしている保護者も多いと聞くし、職業がホストという水商売ということもあってか、偏見の滲む眼差しを向けられることもしばしばあった。
24時間保育という特殊性もあり、ふつうの園より理解はあるのだろうが、それでもホストという職業に抱かれるイメージは好意的なものばかりではない。
だが、壱成が空を迎えに行くようになってからというもの、彩人に向かう他の保護者たちの視線が柔らかくなった気がしている。
だがそれは、壱成がいてくれることで育児へのプレッシャーが軽減し、そう感じるだけなのかもしれない、と思っていたのだが……。
「霜山さん、出会う保護者の皆さんにすごく爽やかな笑顔でご挨拶しておられますし、そのおかげもあるんじゃないですか?」
とある日、空を送ったあと少し時間があったため、彩人はあいこ先生との雑談ついでに、最近感じていた変化について尋ねてみた。
すると、この返事である。
「爽やかな笑顔……っすか」
「ええ。霜山さん、とても話しかけやすい雰囲気でいらっしゃいますし。空くんのお友達のお母様方と、ときどき和やかに雑談されたりしてますよ」
「はぁ……なるほど」
遠回しに、「あなたはバリバリ話しかけにくい雰囲気ですけどね」と言われた気がしなくもないが気にしない。
彩人は感心しつつ、「さすが壱成だな……」と呟いた。
あいこ先生いわく、他のお母さんから『空くんのご親戚?』と声をかけられれば、壱成はあの優しく整った顔をにっこりと綻ばせ、爽やかに挨拶をするという。
そして、自分は彩人の学生時代からの友人であることを説明し、諸事情あって彩人とともに空を育てているのだ——という旨をさらさらと説明しているらしい。
しかも、「彩人はああ見えてすごく真面目なので、ほうっておけなくて」とはにかんだような笑みを浮かべ、彩人の苦労までをも語るというのだ。
さらには「働きながら子育てするって、本当に大変ですね。いろんな苦労があるって初めて知りました」と苦笑を見せる壱成に、仕事と育児で疲れた保育園ママたちからは「ほぅ……」共感のため息が漏れ、すぐに皆と打ち解けているというのである。
しかもそこへ、壱成に天使の笑顔で飛びついてくる空の愛らしさが加わるときた。
その尊い姿は、今やほしぞら保育園の癒しとなっているらしい——
「……なるほど。それで俺に対する冷ややかな視線も減ったってことですか」
「ですね。朝の早瀬さん、すごく疲れたお顔ですし」
「はぁ……ですよね、すみません」
「あぁ、失礼しました。お疲れなので無理もないと思います」
「いや、ほんとその通りとだと思うんで」
「いえいえ、イケメンでいらっしゃるから、無表情だとちょっと怖く見えるんですよね。早瀬さん背も高いし」
と、あいこ先生は頷きながらそう言った。
この反応もちょっと意外だ。自分と負けず劣らず、あいこ先生はいつも彩人に対して無愛想であるため、てっきり敬遠されているものと思っていた。
だが、なるほど。そういうふうに見えていたのか……と、あいこ先生に対するちょっとした苦手意識まで和らいでゆく。
——壱成にめちゃくちゃお礼言わないとだな……
なんだか、早く壱成に会いたくてたまらない気分だ。
園庭で累と走り回っている空をほっこりと眺めながら、彩人は改めて、壱成の存在の大きさを実感するのだった。
おしまい♡
8
お気に入りに追加
2,189
あなたにおすすめの小説
『 ゆりかご 』 ◉諸事情で2/20頃非公開予定ですが読んでくださる方が増えましたので先延ばしになるかもしれませんが宜しくお願い致します。
設樂理沙
ライト文芸
皆さま、ご訪問いただきありがとうございます。
最初2/10に非公開の予告文を書いていたのですが読んで
くださる方が増えましたので2/20頃に変更しました。
古い作品ですが、有難いことです。😇
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
" 揺り篭 " 不倫の後で 2016.02.26 連載開始
の加筆修正有版になります。
2022.7.30 再掲載
・・・・・・・・・・・
夫の不倫で、信頼もプライドも根こそぎ奪われてしまった・・
その後で私に残されたものは・・。
・・・・・・・・・・
💛イラストはAI生成画像自作

別れようと彼氏に言ったら泣いて懇願された挙げ句めっちゃ尽くされた
翡翠飾
BL
「い、いやだ、いや……。捨てないでっ、お願いぃ……。な、何でも!何でもするっ!金なら出すしっ、えっと、あ、ぱ、パシリになるから!」
そう言って涙を流しながら足元にすがり付くαである彼氏、霜月慧弥。ノリで告白されノリで了承したこの付き合いに、βである榊原伊織は頃合いかと別れを切り出したが、慧弥は何故か未練があるらしい。
チャライケメンα(尽くし体質)×物静かβ(尽くされ体質)の話。

性悪なお嬢様に命令されて泣く泣く恋敵を殺りにいったらヤられました
まりも13
BL
フワフワとした酩酊状態が薄れ、僕は気がつくとパンパンパン、ズチュッと卑猥な音をたてて激しく誰かと交わっていた。
性悪なお嬢様の命令で恋敵を泣く泣く殺りに行ったら逆にヤラれちゃった、ちょっとアホな子の話です。
(ムーンライトノベルにも掲載しています)
王子を身籠りました
青の雀
恋愛
婚約者である王太子から、毒を盛って殺そうとした冤罪をかけられ収監されるが、その時すでに王太子の子供を身籠っていたセレンティー。
王太子に黙って、出産するも子供の容姿が王家特有の金髪金眼だった。
再び、王太子が毒を盛られ、死にかけた時、我が子と対面するが…というお話。

王道学園の冷徹生徒会長、裏の顔がバレて総受けルート突入しちゃいました!え?逃げ場無しですか?
名無しのナナ氏
BL
王道学園に入学して1ヶ月でトップに君臨した冷徹生徒会長、有栖川 誠(ありすがわ まこと)。常に冷静で無表情、そして無言の誠を生徒達からは尊敬の眼差しで見られていた。
そんな彼のもう1つの姿は… どの企業にも属さないにも関わらず、VTuber界で人気を博した個人VTuber〈〈 アイリス 〉〉!? 本性は寂しがり屋の泣き虫。色々あって周りから誤解されまくってしまった結果アイリスとして素を出していた。そんなある日、生徒会の仕事を1人で黙々とやっている内に疲れてしまい__________
※
・非王道気味
・固定カプ予定は無い
・悲しい過去🐜
・話の流れが遅い
・作者が話の進行悩み過ぎてる
私が死んで満足ですか?
マチバリ
恋愛
王太子に婚約破棄を告げられた伯爵令嬢ロロナが死んだ。
ある者は面倒な婚約破棄の手続きをせずに済んだと安堵し、ある者はずっと欲しかった物が手に入ると喜んだ。
全てが上手くおさまると思っていた彼らだったが、ロロナの死が与えた影響はあまりに大きかった。
書籍化にともない本編を引き下げいたしました

愛された側妃と、愛されなかった正妃
編端みどり
恋愛
隣国から嫁いだ正妃は、夫に全く相手にされない。
夫が愛しているのは、美人で妖艶な側妃だけ。
連れて来た使用人はいつの間にか入れ替えられ、味方がいなくなり、全てを諦めていた正妃は、ある日側妃に子が産まれたと知った。自分の子として育てろと無茶振りをした国王と違い、産まれたばかりの赤ん坊は可愛らしかった。
正妃は、子育てを通じて強く逞しくなり、夫を切り捨てると決めた。
※カクヨムさんにも掲載中
※ 『※』があるところは、血の流れるシーンがあります
※センシティブな表現があります。血縁を重視している世界観のためです。このような考え方を肯定するものではありません。不快な表現があればご指摘下さい。

言い逃げしたら5年後捕まった件について。
なるせ
BL
「ずっと、好きだよ。」
…長年ずっと一緒にいた幼馴染に告白をした。
もちろん、アイツがオレをそういう目で見てないのは百も承知だし、返事なんて求めてない。
ただ、これからはもう一緒にいないから…想いを伝えるぐらい、許してくれ。
そう思って告白したのが高校三年生の最後の登校日。……あれから5年経ったんだけど…
なんでアイツに馬乗りにされてるわけ!?
ーーーーー
美形×平凡っていいですよね、、、、
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる
本作については削除予定があるため、新規のレンタルはできません。
このユーザをミュートしますか?
※ミュートすると該当ユーザの「小説・投稿漫画・感想・コメント」が非表示になります。ミュートしたことは相手にはわかりません。またいつでもミュート解除できます。
※一部ミュート対象外の箇所がございます。ミュートの対象範囲についての詳細はヘルプにてご確認ください。
※ミュートしてもお気に入りやしおりは解除されません。既にお気に入りやしおりを使用している場合はすべて解除してからミュートを行うようにしてください。