102 / 129
無能と呼ばれる女勇者だけの勇者パーティー(パーティーじゃない)
裏切りの勇者、新たな戦い
しおりを挟む
クソビッチの二人を始末した俺は笑みを浮かべていた。
ハハッ。
なんだ、こんなもんか。
女神の加護を持っているクセにアンリもニーナもこんな簡単に死ぬんだな。
やっぱり殺して正解だ。
ジンの方が良かったとか言って、俺を裏切ろうとしていただけじゃなく、こんなにも弱いなんて。
この程度の実力なら、遅かれ早かれ死んでいたから問題ないな。
「ヒィッ……」
「……女神の加護を持っている二人が……」
側近や護衛達は恐怖で身を震わせながら、悲鳴を上げている。
良いな……最高だよ。
加護が無くなった途端に俺をバカにし始めた連中が、絶望している顔はたまらないな。
「ゆ……勇者ケント! 一体何をしているんだ!?」
いつもだったら玉座にふんぞり返って、俺達勇者パーティーが跪く姿を、ご満悦そうに見ていたジジイが慌てふためきながら、怒鳴りつけてくる。
「何をしているんだ……って、見れば分かるでしょう? アンリとニーナを殺したんですよ」
「そんなことを聞いているのではない! 何故、二人を殺したのかと聞いているのだ!」
「……もう必要ではなくなったからですかね。俺にとっても、ボルチオール王国にとっても」
「なっ……」
「安心して下さいよ。女神の加護を失ってしまった俺をずっとサポートしてくれた王妃様の顔に免じて、今までの無礼は許してあげますから」
ハハッ……滑稽だな。
俺に怯えているのがよく分かる。
それもそうだろう。
ジンのせいで女神の加護を失った俺を散々こき下ろしていたからな、このジジイは。
自分もこの二人のように殺されるのでは……と考えるのも無理はない。
「ボルチオール王国にとって、必要ない? それは大間違いだ。勇者よ、彼女達二人はそれぞれ役目があったのだ。何故殺した? 気でも狂ったのか?」
こんな時でも、偉そうにしているバルガス。
……俺が何も知らないと思って、その態度なのか、他の側近や護衛達とは違い、俺への接し方を変える気が無いのか。
前者なら間抜けだが、後者なら一貫しているだけ、玉座の間に今いる人間の中では一番マシな人間ということになるな。
「気なんか狂ってないさ。むしろ、今までずっと一緒だった仲間を殺したというのに、自分でも怖いくらい正気だよ」
「……気が狂っていない正気の状態で二人を殺したのであれば、貴様はただの馬鹿だ。アルラギア帝国との交渉材料に必要だった人材を殺したのだから」
「馬鹿はお前だよ、バルガス。交渉なんか必要ない。俺がアルラギア帝国軍を倒すからな。心配はいらないさ、なんせ俺はジンと同じ力を手に入れたんだから。見覚えあるだろ? この黒い剣を? 見たことあるよなあ? お前らが俺の代わりの勇者にしようとした男が持っていた剣と同じ代物なんだからよ!」
玉座の間にいる全員に見えるよう、アンリの身体から剣を引き抜き、高く掲げる。
すると、護衛の中にジンの持っていた女神の黒を見たことがあった人間が数人ほどいたらしく、驚きながら周囲の同僚の護衛や側近達に話している。
そりゃ驚くよなあ? 見覚えあるに決まってるよなあ?
なんせジンの持っている物と一緒なんだから!
「どうやら、賢い奴は理解しているみたいだぜ? バルガス?」
「……貴様、どこでそんな代物を? 女神の剣にしては、少々禍々しい剣だが?」
「なるほど……その質問で、お前が無知だってことは分かったよ。残念だがお前みたいな馬鹿の質問に答える義務は俺には無いね」
「何だと? 貴様……まあ……良い」
散々下に見ていた俺に、馬鹿にされたのが気に食わなかったのか、バルガスは俺に食ってかかろうとしていたが、剣を向けたら大人しく引き下がった。
馬鹿なりに賢明な判断だと言えるだろう。
「……で? どうします? 国王様?」
「……どうしますとは、どういうことだ?」
「だから、ボルチオール王国の勇者である俺にアルラギア軍の対処を任せるかどうか聞いているんですよ? まあ、俺の女神の加護が復活した以上、任せないというのは悪手だと思いますが」
「……勇者ケント、貴様にアルラギア軍の対処を任せる」
「それなら、今まで通りサポートよろしくお願いしますよ? 俺がやらなきゃ、この国滅びるんだから」
「……ああ、約束しよう」
ジジイは渋々……といった様子で、俺にアルラギア軍の対処を任せた。
……なんか、面白くないな。
そんな態度で頼まれるのも。
……てか、もうコイツらに敬語なんか使う必要ないか。
「おい、ジジイ? 頭ぐらい下げろよ? 立場分かってんのか?」
「!?」
ジジイは、面食らっていた。
今までペコペコしていた俺が、急に凄んできたからだろう。
「調子に乗るなよ!」
「国王様に謝れ!」
「今まで役に立っていなかったろうが!」
護衛が数人、今の俺の態度が気に食わなかったのか、野次を飛ばしてくる。
……あーそう、あくまでお前らはそういう態度なのね。
「……あーあ、馬鹿な護衛達のせいでやる気無くなってきちゃった。さっきの話無しな? アルラギア軍に殺されちまえよ。お前らなんか」
「あ、ああ! す、すまない! そ、それだけは勘弁してくれ!」
とうとうジジイは、俺に頭を……いや、土下座をした。
ハハッ……一国の王が無様だねえ!
「土下座までされちゃ、仕方ねえな。お前らのこと、守ってやるよ。その代わり今まで以上のサポート頼むぜ? あー後、その馬鹿な護衛達は処刑しとけよ? ハハッ……ハハハ……ハッハッハ」
笑いながら、俺は玉座の間を後にした。
笑いたくもなるだろ。
だってコイツら、生き残るために魔王軍の手を借りることになるんだから。
馬鹿だな、本当に。
女神の加護が復活したって言ったら、あっさり信じてやんの。
とっくにお前らのことなんか裏切って、魔王軍に寝返ってるっての。
既に、魔王軍へと寝返っていたケント。
今の自分なら、アルラギア帝国軍程度なら倒せると自信満々だ。
だが、この戦いに岸田と神堂という自分より格上の人間が関わっているということを、彼はまだ知らない。
ハハッ。
なんだ、こんなもんか。
女神の加護を持っているクセにアンリもニーナもこんな簡単に死ぬんだな。
やっぱり殺して正解だ。
ジンの方が良かったとか言って、俺を裏切ろうとしていただけじゃなく、こんなにも弱いなんて。
この程度の実力なら、遅かれ早かれ死んでいたから問題ないな。
「ヒィッ……」
「……女神の加護を持っている二人が……」
側近や護衛達は恐怖で身を震わせながら、悲鳴を上げている。
良いな……最高だよ。
加護が無くなった途端に俺をバカにし始めた連中が、絶望している顔はたまらないな。
「ゆ……勇者ケント! 一体何をしているんだ!?」
いつもだったら玉座にふんぞり返って、俺達勇者パーティーが跪く姿を、ご満悦そうに見ていたジジイが慌てふためきながら、怒鳴りつけてくる。
「何をしているんだ……って、見れば分かるでしょう? アンリとニーナを殺したんですよ」
「そんなことを聞いているのではない! 何故、二人を殺したのかと聞いているのだ!」
「……もう必要ではなくなったからですかね。俺にとっても、ボルチオール王国にとっても」
「なっ……」
「安心して下さいよ。女神の加護を失ってしまった俺をずっとサポートしてくれた王妃様の顔に免じて、今までの無礼は許してあげますから」
ハハッ……滑稽だな。
俺に怯えているのがよく分かる。
それもそうだろう。
ジンのせいで女神の加護を失った俺を散々こき下ろしていたからな、このジジイは。
自分もこの二人のように殺されるのでは……と考えるのも無理はない。
「ボルチオール王国にとって、必要ない? それは大間違いだ。勇者よ、彼女達二人はそれぞれ役目があったのだ。何故殺した? 気でも狂ったのか?」
こんな時でも、偉そうにしているバルガス。
……俺が何も知らないと思って、その態度なのか、他の側近や護衛達とは違い、俺への接し方を変える気が無いのか。
前者なら間抜けだが、後者なら一貫しているだけ、玉座の間に今いる人間の中では一番マシな人間ということになるな。
「気なんか狂ってないさ。むしろ、今までずっと一緒だった仲間を殺したというのに、自分でも怖いくらい正気だよ」
「……気が狂っていない正気の状態で二人を殺したのであれば、貴様はただの馬鹿だ。アルラギア帝国との交渉材料に必要だった人材を殺したのだから」
「馬鹿はお前だよ、バルガス。交渉なんか必要ない。俺がアルラギア帝国軍を倒すからな。心配はいらないさ、なんせ俺はジンと同じ力を手に入れたんだから。見覚えあるだろ? この黒い剣を? 見たことあるよなあ? お前らが俺の代わりの勇者にしようとした男が持っていた剣と同じ代物なんだからよ!」
玉座の間にいる全員に見えるよう、アンリの身体から剣を引き抜き、高く掲げる。
すると、護衛の中にジンの持っていた女神の黒を見たことがあった人間が数人ほどいたらしく、驚きながら周囲の同僚の護衛や側近達に話している。
そりゃ驚くよなあ? 見覚えあるに決まってるよなあ?
なんせジンの持っている物と一緒なんだから!
「どうやら、賢い奴は理解しているみたいだぜ? バルガス?」
「……貴様、どこでそんな代物を? 女神の剣にしては、少々禍々しい剣だが?」
「なるほど……その質問で、お前が無知だってことは分かったよ。残念だがお前みたいな馬鹿の質問に答える義務は俺には無いね」
「何だと? 貴様……まあ……良い」
散々下に見ていた俺に、馬鹿にされたのが気に食わなかったのか、バルガスは俺に食ってかかろうとしていたが、剣を向けたら大人しく引き下がった。
馬鹿なりに賢明な判断だと言えるだろう。
「……で? どうします? 国王様?」
「……どうしますとは、どういうことだ?」
「だから、ボルチオール王国の勇者である俺にアルラギア軍の対処を任せるかどうか聞いているんですよ? まあ、俺の女神の加護が復活した以上、任せないというのは悪手だと思いますが」
「……勇者ケント、貴様にアルラギア軍の対処を任せる」
「それなら、今まで通りサポートよろしくお願いしますよ? 俺がやらなきゃ、この国滅びるんだから」
「……ああ、約束しよう」
ジジイは渋々……といった様子で、俺にアルラギア軍の対処を任せた。
……なんか、面白くないな。
そんな態度で頼まれるのも。
……てか、もうコイツらに敬語なんか使う必要ないか。
「おい、ジジイ? 頭ぐらい下げろよ? 立場分かってんのか?」
「!?」
ジジイは、面食らっていた。
今までペコペコしていた俺が、急に凄んできたからだろう。
「調子に乗るなよ!」
「国王様に謝れ!」
「今まで役に立っていなかったろうが!」
護衛が数人、今の俺の態度が気に食わなかったのか、野次を飛ばしてくる。
……あーそう、あくまでお前らはそういう態度なのね。
「……あーあ、馬鹿な護衛達のせいでやる気無くなってきちゃった。さっきの話無しな? アルラギア軍に殺されちまえよ。お前らなんか」
「あ、ああ! す、すまない! そ、それだけは勘弁してくれ!」
とうとうジジイは、俺に頭を……いや、土下座をした。
ハハッ……一国の王が無様だねえ!
「土下座までされちゃ、仕方ねえな。お前らのこと、守ってやるよ。その代わり今まで以上のサポート頼むぜ? あー後、その馬鹿な護衛達は処刑しとけよ? ハハッ……ハハハ……ハッハッハ」
笑いながら、俺は玉座の間を後にした。
笑いたくもなるだろ。
だってコイツら、生き残るために魔王軍の手を借りることになるんだから。
馬鹿だな、本当に。
女神の加護が復活したって言ったら、あっさり信じてやんの。
とっくにお前らのことなんか裏切って、魔王軍に寝返ってるっての。
既に、魔王軍へと寝返っていたケント。
今の自分なら、アルラギア帝国軍程度なら倒せると自信満々だ。
だが、この戦いに岸田と神堂という自分より格上の人間が関わっているということを、彼はまだ知らない。
0
お気に入りに追加
132
あなたにおすすめの小説
天日ノ艦隊 〜こちら大和型戦艦、異世界にて出陣ス!〜
八風ゆず
ファンタジー
時は1950年。
第一次世界大戦にあった「もう一つの可能性」が実現した世界線。1950年4月7日、合同演習をする為航行中、大和型戦艦三隻が同時に左舷に転覆した。
大和型三隻は沈没した……、と思われた。
だが、目覚めた先には我々が居た世界とは違った。
大海原が広がり、見たことのない数多の国が支配者する世界だった。
祖国へ帰るため、大海原が広がる異世界を旅する大和型三隻と別世界の艦船達との異世界戦記。
※異世界転移が何番煎じか分からないですが、書きたいのでかいています!
面白いと思ったらブックマーク、感想、評価お願いします!!※
※戦艦など知らない人も楽しめるため、解説などを出し努力しております。是非是非「知識がなく、楽しんで読めるかな……」っと思ってる方も読んでみてください!※
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
クラス転移で無能判定されて追放されたけど、努力してSSランクのチートスキルに進化しました~【生命付与】スキルで異世界を自由に楽しみます~
いちまる
ファンタジー
ある日、クラスごと異世界に召喚されてしまった少年、天羽イオリ。
他のクラスメートが強力なスキルを発現させてゆく中、イオリだけが最低ランクのEランクスキル【生命付与】の持ち主だと鑑定される。
「無能は不要だ」と判断した他の生徒や、召喚した張本人である神官によって、イオリは追放され、川に突き落とされた。
しかしそこで、川底に沈んでいた謎の男の力でスキルを強化するチャンスを得た――。
1千年の努力とともに、イオリのスキルはSSランクへと進化!
自分を拾ってくれた田舎町のアイテムショップで、チートスキルをフル稼働!
「転移者が世界を良くする?」
「知らねえよ、俺は異世界を自由気ままに楽しむんだ!」
追放された少年の第2の人生が、始まる――!
※本作品は他サイト様でも掲載中です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
強奪系触手おじさん
兎屋亀吉
ファンタジー
【肉棒術】という卑猥なスキルを授かってしまったゆえに皆の笑い者として40年間生きてきたおじさんは、ある日ダンジョンで気持ち悪い触手を拾う。後に【神の触腕】という寄生型の神器だと判明するそれは、その気持ち悪い見た目に反してとんでもない力を秘めていた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本は異世界で平和に過ごしたいようです。
Koutan
ファンタジー
2020年、日本各地で震度5強の揺れを観測した。
これにより、日本は海外との一切の通信が取れなくなった。
その後、自衛隊機や、民間機の報告により、地球とは全く異なる世界に日本が転移したことが判明する。
そこで日本は資源の枯渇などを回避するために諸外国との交流を図ろうとするが...
この作品では自衛隊が主に活躍します。流血要素を含むため、苦手な方は、ブラウザバックをして他の方々の良い作品を見に行くんだ!
ちなみにご意見ご感想等でご指摘いただければ修正させていただく思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
"小説家になろう"にも掲載中。
"小説家になろう"に掲載している本文をそのまま掲載しております。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
せっかくのクラス転移だけども、俺はポテトチップスでも食べながらクラスメイトの冒険を見守りたいと思います
霖空
ファンタジー
クラス転移に巻き込まれてしまった主人公。
得た能力は悪くない……いや、むしろ、チートじみたものだった。
しかしながら、それ以上のデメリットもあり……。
傍観者にならざるをえない彼が傍観者するお話です。
基本的に、勇者や、影井くんを見守りつつ、ほのぼの?生活していきます。
が、そのうち、彼自身の物語も始まる予定です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
友人(勇者)に恋人も幼馴染も取られたけど悔しくない。 だって俺は転生者だから。
石のやっさん
ファンタジー
パーティでお荷物扱いされていた魔法戦士のセレスは、とうとう勇者でありパーティーリーダーのリヒトにクビを宣告されてしまう。幼馴染も恋人も全部リヒトの物で、居場所がどこにもない状態だった。
だが、此の状態は彼にとっては『本当の幸せ』を掴む事に必要だった
何故なら、彼は『転生者』だから…
今度は違う切り口からのアプローチ。
追放の話しの一話は、前作とかなり似ていますが2話からは、かなり変わります。
こうご期待。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる