88 / 129
無能と呼ばれる女勇者だけの勇者パーティー(パーティーじゃない)
天ケ浦 華
しおりを挟む
「……幼稚園から高校までずっと一緒で、勉強も運動も家事も出来て、顔も性格もスタイルも良い。まさに男の子が理想としていそうな完璧幼馴染だもんね。天ケ浦さんは。そんな幼馴染なら仁も自慢げに褒めたくなっちゃうよね」
「いや自慢げになんか、褒めてないし……。というか、俺達がいたあのクラスで神堂以上に活躍していたのなんて、天ケ浦くらいだろっていう事実を言っただけだって」
それに、元クラスメイトの約半分に再会したが、元の世界でダメだった奴は、この世界でもダメだったし、元の世界でバカな奴はこの世界でもバカだったし、元の世界でクズだった奴はこの世界でもクズだった。
だから、元の世界で神堂以上に活躍していた天ケ浦はこの世界でも活躍してそうだよね……っていう話をしているだけなのに、何で麗翠はこんなにも不機嫌そうにしているんだよ。
元の世界でも、天ケ浦と麗翠はあんまり仲良く無さそうだったから、麗翠の前で天ケ浦の話をしたり、天ケ浦を褒めているかのように聞こえてしまう言動をしてしまっている俺が悪いのかもしれないが。
……でも、幼稚園から高校までの長い間天ケ浦とは腐れ縁のような感じで、ずっと一緒だったからこそ不思議なんだよな。
何故、麗翠は天ケ浦と仲が悪いのか。
正直、天ケ浦を嫌っている人なんか、麗翠以外で見たことなかったよ。
俺の知らない所で何かあったのか?
でも、天ケ浦は人に対して嫌がらせするような人間じゃないしな……。
……? ん? ちょっと待て?
「……あれ? 麗翠に俺と天ケ浦が幼馴染なんて話したことあったか?」
俺は天ケ浦と幼馴染だということを高校時代は隠していたはずだ。
それなら、高校の時に俺と初めて会ったはずの麗翠が知っているはずがない。
俺と天ケ浦と一応幼馴染だったケントが喋ったのか?
……いや、高校の時にクラスメイトの女子とケントが話している姿なんて見たことないしな。
それに、小学校の時も中学校の時も俺達二人とはずっとクラスが別だったし。
すれ違ったりしたら、挨拶程度はしていたんだろうけど、そんなケントがわざわざ天ケ浦と幼馴染アピールするか?
それか、俺らと中学が一緒だった岸田辺りが喋りやがったのか?
……いや、麗翠も俺と一緒で岸田のことを嫌っているし、そもそも岸田が俺と天ケ浦のことについて話すなんてことがあるはずない。
岸田は中学時代に天ケ浦に公開告白をしてフラレているしな。
……ああその後、天ケ浦にフラレて、取り巻きどもに慰められている岸田を大爆笑してから、俺と岸田の仲が本格的に仲悪くなったんだっけ。
(「あははははは!!!!! バカじゃね? イジメなんかやってる頭の悪いDQNが付き合って貰えるわけねーだろ! いやー公開告白とか、マジで笑わせて貰ったわ!」)
(「上野ォ……テメェ! ぶっ殺してやる!」)
(「ああ? 雑魚狩りしてイキがってる三下が俺に勝てると思ってんの?」)
……いくら岸田だからって、あんな大勢の前で盛大にフラレて傷心の所を大爆笑したらそりゃキレられるわ。
しかもその後、ケンカになってボコボコにするとか、仲悪くなって当然だな。
まあ、岸田とはこの一件が無くても、仲良くなることなんて無かっただろうけど。
……ってか、本当に誰だよ。
色々と面倒臭いから天ケ浦と幼馴染だったってことは周りに隠していたのに。
誰が麗翠に余計なことを言いやがったんだ……。
「……天ケ浦さんだよ。私に、仁と天ケ浦さんが幼馴染だって教えてきたのは」
麗翠は不機嫌なまま、誰が麗翠にそのことを教えたのか、俺に話す。
「……え? マジで?」
「……本当だよ。仁が朝、パン派だってことも豆類が嫌いだってことも、……仁の両親がどっちも出世コースに乗っちゃったから、朝と昼のご飯を作ってくれる人が家にいないってことも、それ以外にも仁の好みや色々……全部、天ケ浦さんに教えて貰ったの」
「…………」
……天ケ浦が麗翠に俺のことを教えていたなんて初耳だな。
……一体何のために、そんなことを。
俺のために……か?
いや、そんなわけねえか。
俺は天ケ浦をフったんだ。
今も覚えている。
中学校の卒業式の後、屋上で天ケ浦に告白された時のことを。
しかもフっただけじゃなく、自分のことしか考えていないような発言をした。
(「高校では、野球に集中したいから、無理だわ。……てか、お前と幼馴染だって知られるとさ、色んな男にお前を紹介しろって言われるの面倒なんだよ。適当に他の男と付き合うか、俺と幼馴染だってことを誰にも喋らないでくれ」)
…………。
今、思い出すと中学の時の俺って最低だな。
この発言の後に、あの天ケ浦が思いっ切り泣いたのを見て、流石にヤバいと思って謝ったけど、結局天ケ浦と以前のような関係に戻るのは無理だった。
「……いやーマジか……」
頭がごちゃごちゃになって、整理がつかない。
他の人間が見たら、そんなどうでもいいことでショックを受けているのか? と笑われるかもしれない。
でも、俺には中々衝撃だった。
「話したくなったら、話してね。天ケ浦さんと何があったのか。ずっと気になってたの」
「……ああ、分かった」
……一度天ケ浦と会って話さなきゃいけない理由が出来たな。
そのためにも、まずは明日だ。
「いや自慢げになんか、褒めてないし……。というか、俺達がいたあのクラスで神堂以上に活躍していたのなんて、天ケ浦くらいだろっていう事実を言っただけだって」
それに、元クラスメイトの約半分に再会したが、元の世界でダメだった奴は、この世界でもダメだったし、元の世界でバカな奴はこの世界でもバカだったし、元の世界でクズだった奴はこの世界でもクズだった。
だから、元の世界で神堂以上に活躍していた天ケ浦はこの世界でも活躍してそうだよね……っていう話をしているだけなのに、何で麗翠はこんなにも不機嫌そうにしているんだよ。
元の世界でも、天ケ浦と麗翠はあんまり仲良く無さそうだったから、麗翠の前で天ケ浦の話をしたり、天ケ浦を褒めているかのように聞こえてしまう言動をしてしまっている俺が悪いのかもしれないが。
……でも、幼稚園から高校までの長い間天ケ浦とは腐れ縁のような感じで、ずっと一緒だったからこそ不思議なんだよな。
何故、麗翠は天ケ浦と仲が悪いのか。
正直、天ケ浦を嫌っている人なんか、麗翠以外で見たことなかったよ。
俺の知らない所で何かあったのか?
でも、天ケ浦は人に対して嫌がらせするような人間じゃないしな……。
……? ん? ちょっと待て?
「……あれ? 麗翠に俺と天ケ浦が幼馴染なんて話したことあったか?」
俺は天ケ浦と幼馴染だということを高校時代は隠していたはずだ。
それなら、高校の時に俺と初めて会ったはずの麗翠が知っているはずがない。
俺と天ケ浦と一応幼馴染だったケントが喋ったのか?
……いや、高校の時にクラスメイトの女子とケントが話している姿なんて見たことないしな。
それに、小学校の時も中学校の時も俺達二人とはずっとクラスが別だったし。
すれ違ったりしたら、挨拶程度はしていたんだろうけど、そんなケントがわざわざ天ケ浦と幼馴染アピールするか?
それか、俺らと中学が一緒だった岸田辺りが喋りやがったのか?
……いや、麗翠も俺と一緒で岸田のことを嫌っているし、そもそも岸田が俺と天ケ浦のことについて話すなんてことがあるはずない。
岸田は中学時代に天ケ浦に公開告白をしてフラレているしな。
……ああその後、天ケ浦にフラレて、取り巻きどもに慰められている岸田を大爆笑してから、俺と岸田の仲が本格的に仲悪くなったんだっけ。
(「あははははは!!!!! バカじゃね? イジメなんかやってる頭の悪いDQNが付き合って貰えるわけねーだろ! いやー公開告白とか、マジで笑わせて貰ったわ!」)
(「上野ォ……テメェ! ぶっ殺してやる!」)
(「ああ? 雑魚狩りしてイキがってる三下が俺に勝てると思ってんの?」)
……いくら岸田だからって、あんな大勢の前で盛大にフラレて傷心の所を大爆笑したらそりゃキレられるわ。
しかもその後、ケンカになってボコボコにするとか、仲悪くなって当然だな。
まあ、岸田とはこの一件が無くても、仲良くなることなんて無かっただろうけど。
……ってか、本当に誰だよ。
色々と面倒臭いから天ケ浦と幼馴染だったってことは周りに隠していたのに。
誰が麗翠に余計なことを言いやがったんだ……。
「……天ケ浦さんだよ。私に、仁と天ケ浦さんが幼馴染だって教えてきたのは」
麗翠は不機嫌なまま、誰が麗翠にそのことを教えたのか、俺に話す。
「……え? マジで?」
「……本当だよ。仁が朝、パン派だってことも豆類が嫌いだってことも、……仁の両親がどっちも出世コースに乗っちゃったから、朝と昼のご飯を作ってくれる人が家にいないってことも、それ以外にも仁の好みや色々……全部、天ケ浦さんに教えて貰ったの」
「…………」
……天ケ浦が麗翠に俺のことを教えていたなんて初耳だな。
……一体何のために、そんなことを。
俺のために……か?
いや、そんなわけねえか。
俺は天ケ浦をフったんだ。
今も覚えている。
中学校の卒業式の後、屋上で天ケ浦に告白された時のことを。
しかもフっただけじゃなく、自分のことしか考えていないような発言をした。
(「高校では、野球に集中したいから、無理だわ。……てか、お前と幼馴染だって知られるとさ、色んな男にお前を紹介しろって言われるの面倒なんだよ。適当に他の男と付き合うか、俺と幼馴染だってことを誰にも喋らないでくれ」)
…………。
今、思い出すと中学の時の俺って最低だな。
この発言の後に、あの天ケ浦が思いっ切り泣いたのを見て、流石にヤバいと思って謝ったけど、結局天ケ浦と以前のような関係に戻るのは無理だった。
「……いやーマジか……」
頭がごちゃごちゃになって、整理がつかない。
他の人間が見たら、そんなどうでもいいことでショックを受けているのか? と笑われるかもしれない。
でも、俺には中々衝撃だった。
「話したくなったら、話してね。天ケ浦さんと何があったのか。ずっと気になってたの」
「……ああ、分かった」
……一度天ケ浦と会って話さなきゃいけない理由が出来たな。
そのためにも、まずは明日だ。
0
お気に入りに追加
132
あなたにおすすめの小説
猫を拾ったら聖獣で犬を拾ったら神獣で最強すぎて困る
マーラッシュ
ファンタジー
旧題:狙って勇者パーティーを追放されて猫を拾ったら聖獣で犬を拾ったら神獣だった。そして人間を拾ったら・・・
何かを拾う度にトラブルに巻き込まれるけど、結果成り上がってしまう。
異世界転生者のユートは、バルトフェル帝国の山奥に一人で住んでいた。
ある日、盗賊に襲われている公爵令嬢を助けたことによって、勇者パーティーに推薦されることになる。
断ると角が立つと思い仕方なしに引き受けるが、このパーティーが最悪だった。
勇者ギアベルは皇帝の息子でやりたい放題。活躍すれば咎められ、上手く行かなければユートのせいにされ、パーティーに入った初日から後悔するのだった。そして他の仲間達は全て女性で、ギアベルに絶対服従していたため、味方は誰もいない。
ユートはすぐにでもパーティーを抜けるため、情報屋に金を払い噂を流すことにした。
勇者パーティーはユートがいなければ何も出来ない集団だという内容でだ。
プライドが高いギアベルは、噂を聞いてすぐに「貴様のような役立たずは勇者パーティーには必要ない!」と公衆の面前で追放してくれた。
しかし晴れて自由の身になったが、一つだけ誤算があった。
それはギアベルの怒りを買いすぎたせいで、帝国を追放されてしまったのだ。
そしてユートは荷物を取りに行くため自宅に戻ると、そこには腹をすかした猫が、道端には怪我をした犬が、さらに船の中には女の子が倒れていたが、それぞれの正体はとんでもないものであった。
これは自重できない異世界転生者が色々なものを拾った結果、トラブルに巻き込まれ解決していき成り上がり、幸せな異世界ライフを満喫する物語である。
神々に天界に召喚され下界に追放された戦場カメラマンは神々に戦いを挑む。
黒ハット
ファンタジー
戦場カメラマンの北村大和は,異世界の神々の戦の戦力として神々の召喚魔法で特殊部隊の召喚に巻き込まれてしまい、天界に召喚されるが神力が弱い無能者の烙印を押され、役に立たないという理由で異世界の人間界に追放されて冒険者になる。剣と魔法の力をつけて人間を玩具のように扱う神々に戦いを挑むが果たして彼は神々に勝てるのだろうか
30年待たされた異世界転移
明之 想
ファンタジー
気づけば異世界にいた10歳のぼく。
「こちらの手違いかぁ。申し訳ないけど、さっさと帰ってもらわないといけないね」
こうして、ぼくの最初の異世界転移はあっけなく終わってしまった。
右も左も分からず、何かを成し遂げるわけでもなく……。
でも、2度目があると確信していたぼくは、日本でひたすら努力を続けた。
あの日見た夢の続きを信じて。
ただ、ただ、異世界での冒険を夢見て!!
くじけそうになっても努力を続け。
そうして、30年が経過。
ついに2度目の異世界冒険の機会がやってきた。
しかも、20歳も若返った姿で。
異世界と日本の2つの世界で、
20年前に戻った俺の新たな冒険が始まる。
クラス転移で無能判定されて追放されたけど、努力してSSランクのチートスキルに進化しました~【生命付与】スキルで異世界を自由に楽しみます~
いちまる
ファンタジー
ある日、クラスごと異世界に召喚されてしまった少年、天羽イオリ。
他のクラスメートが強力なスキルを発現させてゆく中、イオリだけが最低ランクのEランクスキル【生命付与】の持ち主だと鑑定される。
「無能は不要だ」と判断した他の生徒や、召喚した張本人である神官によって、イオリは追放され、川に突き落とされた。
しかしそこで、川底に沈んでいた謎の男の力でスキルを強化するチャンスを得た――。
1千年の努力とともに、イオリのスキルはSSランクへと進化!
自分を拾ってくれた田舎町のアイテムショップで、チートスキルをフル稼働!
「転移者が世界を良くする?」
「知らねえよ、俺は異世界を自由気ままに楽しむんだ!」
追放された少年の第2の人生が、始まる――!
※本作品は他サイト様でも掲載中です。
レベルを上げて通販で殴る~囮にされて落とし穴に落とされたが大幅レベルアップしてざまぁする。危険な封印ダンジョンも俺にかかればちょろいもんさ~
喰寝丸太
ファンタジー
異世界に転移した山田(やまだ) 無二(むに)はポーターの仕事をして早6年。
おっさんになってからも、冒険者になれずくすぶっていた。
ある日、モンスター無限増殖装置を誤って作動させたパーティは無二を囮にして逃げ出す。
落とし穴にも落とされ絶体絶命の無二。
機転を利かせ助かるも、そこはダンジョンボスの扉の前。
覚悟を決めてボスに挑む無二。
通販能力でからくも勝利する。
そして、ダンジョンコアの魔力を吸出し大幅レベルアップ。
アンデッドには聖水代わりに殺菌剤、光魔法代わりに紫外線ライト。
霧のモンスターには掃除機が大活躍。
異世界モンスターを現代製品の通販で殴る快進撃が始まった。
カクヨム、小説家になろう、アルファポリスに掲載しております。
異世界でぺったんこさん!〜無限収納5段階活用で無双する〜
KeyBow
ファンタジー
間もなく50歳になる銀行マンのおっさんは、高校生達の異世界召喚に巻き込まれた。
何故か若返り、他の召喚者と同じ高校生位の年齢になっていた。
召喚したのは、魔王を討ち滅ぼす為だと伝えられる。自分で2つのスキルを選ぶ事が出来ると言われ、おっさんが選んだのは無限収納と飛翔!
しかし召喚した者達はスキルを制御する為の装飾品と偽り、隷属の首輪を装着しようとしていた・・・
いち早くその嘘に気が付いたおっさんが1人の少女を連れて逃亡を図る。
その後おっさんは無限収納の5段階活用で無双する!・・・はずだ。
上空に飛び、そこから大きな岩を落として押しつぶす。やがて救った少女は口癖のように言う。
またぺったんこですか?・・・
玲子さんは自重しない~これもある種の異世界転生~
やみのよからす
ファンタジー
病院で病死したはずの月島玲子二十五歳大学研究職。目を覚ますと、そこに広がるは広大な森林原野、後ろに控えるは赤いドラゴン(ニヤニヤ)、そんな自分は十歳の体に(材料が足りませんでした?!)。
時は、自分が死んでからなんと三千万年。舞台は太陽系から離れて二百二十五光年の一惑星。新しく作られた超科学なミラクルボディーに生前の記憶を再生され、地球で言うところの中世後半くらいの王国で生きていくことになりました。
べつに、言ってはいけないこと、やってはいけないことは決まっていません。ドラゴンからは、好きに生きて良いよとお墨付き。実現するのは、はたは理想の社会かデストピアか?。
月島玲子、自重はしません!。…とは思いつつ、小市民な私では、そんな世界でも暮らしていく内に周囲にいろいろ絆されていくわけで。スーパー玲子の明日はどっちだ?
カクヨムにて一週間ほど先行投稿しています。
書き溜めは100話越えてます…
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる