72 / 129
無能と呼ばれる女勇者だけの勇者パーティー(パーティーじゃない)
その頃のボルチオールは
しおりを挟む
ジンがアルレイユ公国へと向かっている頃。
セトロベイーナ王国からの親書を持ったサンドラとメリサが、ボルチオール王国、国王のパーク・ボルチオールの元を訪れていた。
◇
「全く……こんな夜遅くに来る失礼な客人など貴様しか居ないとは思っていたが……本当に貴様とはなサンドラ。ん? なんだ、今日はメリサが一緒なのか」
「お久しぶりです、国王。……サンドラさんといるのがジンさんではなく、私で残念でしたか?」
「……口を慎めメリサ。国王に対して含みのある言い方をするなど、相変わらず貴様も失礼な女だ」
メリサの態度に、国王だけでなく、側近や護衛もメリサを睨む。
玉座の間の空気は正に最悪だった。
「どうしてメリサがこんな態度なのか、セトロベイーナからの親書を見れば、分かると思いますよ。あと、この親書に書いてあることは全て事実で現実ですから受け入れてくださいね」
サンドラも国王を睨み返して、セトロベイーナからの親書を側近に渡す。
珍しく、サンドラは本気で怒っていた。
ケント達にもこの間怒っていたが、それとは比べ物にならないぐらい。
側近が親書の入っている封を開けて、国王へ渡す。
「なんと! ジンがフィスフェレムを討伐しただと!? これは素晴らしい! ジンはボルチオール王国の誇りだ!」
親書を読んだ国王がまず最初に書かれていたジンの快挙を見て、高笑いで喜ぶ。
玉座の間は先程までのギスギスした空間とは打って変わって歓喜に包まれた。
側近も護衛も皆ジンの快挙を祝福する。
が、サンドラとメリサの二人は顔色を全く変えず喜ぶことすらしない。
二人の様子に怪訝な顔をしながら、国王は親書の続きを読む。
「……な、なんだと!? 行方不明だったはずの勇者パーティー三人の内二人が、魔王軍に寝返っていただと!? そのせいでセトロベイーナの勇者は死んでしまった……女神の加護を持った人間が魔王軍に寝返って敵となる可能性はこれから十分にあると考えられますので、お気をつけ下さい……だと」
「だから言ったじゃないですか。そんなに喜んでいられないって。それとこれはジンくんからの伝言ですが、もうボルチオール王国には、ヴェルディア討伐以外一切力を貸さないと激怒していました。……心当たりありますよね?」
「な、何!? こ、心当たり!? あ、新しいボルチオール王国の勇者にするつもりだったという事しかジンについては考えておらんぞ!? それが何故、ジンを激怒させる原因になる!?」
ジンが激怒した理由。
国王には勿論心当たりがあった。
が、正直に全て話せば、自らのとんでもない失態が露呈するので、当然嘘を言う。
しかし、黙っているサンドラとメリサではなかった。
「良く言うね! 親書を渡すだけなんて言って、あんな惨状のセトロベイーナに行かせて!」
「本当ですよ! でも、それだけならまだジンさんも許してくれましたよ! フィスフェレムを討伐させてセトロベイーナの女王に恩を売り、女王を自分の愛人にしようとするなんて、王として恥ずかしく無いのですか!? ましてやそれを親書に書くなんて!」
二人の暴露に当然、玉座の間にいる側近や護衛達は騒ぎ出す。
国王は焦った。
何故なら全て本当だから。
だがしかし、ここで国王はさらなる悪手に出る。
「そ、そんな事を言う訳が無い! 貴様ら、国王を侮辱とは失礼極まりない! 捕らえろ! そして、牢に入れてしまえ!」
自分がそんな事を言うわけがない。
嘘を言っているのはあの二人だ。
ということにして、うるさい二人を黙らせようと考え、護衛に二人を捕らえるように命じてしまったのだ。
だが、護衛達は動かなかった。
側近の一人が待つように指示を出したのだ。
「き、貴様ら! な、何故あの二人を捕らえない! 国王の命令だぞ!」
「……王よ。落ち着いて下さい。王がジン殿を信用出来ない……つまりジン殿を試す為にフィスフェレムの存在を伝えなかった事は、護衛や他の側近も周知しています」
「な、何だと?」
「それで、激怒する程度の器の小さい男だったのですよ。王よ。ここは、そんな器の小さい男にボルチオール王国の命運を預けずに済んだ。そう思いましょう」
「ちょっ……」
「本気……で言ってるんですか?」
側近の言葉に当然二人は納得しなかった。
命に関わる事を伝えないでおいて、試していただけだと開き直るのはあり得ないと考えるのは当然だろう。
しかし、側近は二人を見て続ける。
「貴様ら二人は本当に何も分かっていない。我らの王がセトロベイーナの女王を愛人に出来れば、ボルチオールはセトロベイーナを傘下に出来る。そういう事をお考えになって、身体の要求をしたのだ。今回は、貴様らの馬鹿さ加減に免じて許してやろう。よろしいですな? 王よ?」
「う……うむ。ま、全くだ。無知は罪だぞ? だが誰にでも間違いはある。今回は見逃してやろう。ご苦労だった、下がっていいぞ」
「はあ!? 何言って……」
「二度はない。下がれ」
「……帰りましょう。サンドラさん。何を言っても無駄です」
これ以上何を言っても無駄だと判断したメリサはサンドラを止めた。
サンドラもそれを察したのか、ため息を吐きながら玉座の間を後にした。
セトロベイーナ王国からの親書を持ったサンドラとメリサが、ボルチオール王国、国王のパーク・ボルチオールの元を訪れていた。
◇
「全く……こんな夜遅くに来る失礼な客人など貴様しか居ないとは思っていたが……本当に貴様とはなサンドラ。ん? なんだ、今日はメリサが一緒なのか」
「お久しぶりです、国王。……サンドラさんといるのがジンさんではなく、私で残念でしたか?」
「……口を慎めメリサ。国王に対して含みのある言い方をするなど、相変わらず貴様も失礼な女だ」
メリサの態度に、国王だけでなく、側近や護衛もメリサを睨む。
玉座の間の空気は正に最悪だった。
「どうしてメリサがこんな態度なのか、セトロベイーナからの親書を見れば、分かると思いますよ。あと、この親書に書いてあることは全て事実で現実ですから受け入れてくださいね」
サンドラも国王を睨み返して、セトロベイーナからの親書を側近に渡す。
珍しく、サンドラは本気で怒っていた。
ケント達にもこの間怒っていたが、それとは比べ物にならないぐらい。
側近が親書の入っている封を開けて、国王へ渡す。
「なんと! ジンがフィスフェレムを討伐しただと!? これは素晴らしい! ジンはボルチオール王国の誇りだ!」
親書を読んだ国王がまず最初に書かれていたジンの快挙を見て、高笑いで喜ぶ。
玉座の間は先程までのギスギスした空間とは打って変わって歓喜に包まれた。
側近も護衛も皆ジンの快挙を祝福する。
が、サンドラとメリサの二人は顔色を全く変えず喜ぶことすらしない。
二人の様子に怪訝な顔をしながら、国王は親書の続きを読む。
「……な、なんだと!? 行方不明だったはずの勇者パーティー三人の内二人が、魔王軍に寝返っていただと!? そのせいでセトロベイーナの勇者は死んでしまった……女神の加護を持った人間が魔王軍に寝返って敵となる可能性はこれから十分にあると考えられますので、お気をつけ下さい……だと」
「だから言ったじゃないですか。そんなに喜んでいられないって。それとこれはジンくんからの伝言ですが、もうボルチオール王国には、ヴェルディア討伐以外一切力を貸さないと激怒していました。……心当たりありますよね?」
「な、何!? こ、心当たり!? あ、新しいボルチオール王国の勇者にするつもりだったという事しかジンについては考えておらんぞ!? それが何故、ジンを激怒させる原因になる!?」
ジンが激怒した理由。
国王には勿論心当たりがあった。
が、正直に全て話せば、自らのとんでもない失態が露呈するので、当然嘘を言う。
しかし、黙っているサンドラとメリサではなかった。
「良く言うね! 親書を渡すだけなんて言って、あんな惨状のセトロベイーナに行かせて!」
「本当ですよ! でも、それだけならまだジンさんも許してくれましたよ! フィスフェレムを討伐させてセトロベイーナの女王に恩を売り、女王を自分の愛人にしようとするなんて、王として恥ずかしく無いのですか!? ましてやそれを親書に書くなんて!」
二人の暴露に当然、玉座の間にいる側近や護衛達は騒ぎ出す。
国王は焦った。
何故なら全て本当だから。
だがしかし、ここで国王はさらなる悪手に出る。
「そ、そんな事を言う訳が無い! 貴様ら、国王を侮辱とは失礼極まりない! 捕らえろ! そして、牢に入れてしまえ!」
自分がそんな事を言うわけがない。
嘘を言っているのはあの二人だ。
ということにして、うるさい二人を黙らせようと考え、護衛に二人を捕らえるように命じてしまったのだ。
だが、護衛達は動かなかった。
側近の一人が待つように指示を出したのだ。
「き、貴様ら! な、何故あの二人を捕らえない! 国王の命令だぞ!」
「……王よ。落ち着いて下さい。王がジン殿を信用出来ない……つまりジン殿を試す為にフィスフェレムの存在を伝えなかった事は、護衛や他の側近も周知しています」
「な、何だと?」
「それで、激怒する程度の器の小さい男だったのですよ。王よ。ここは、そんな器の小さい男にボルチオール王国の命運を預けずに済んだ。そう思いましょう」
「ちょっ……」
「本気……で言ってるんですか?」
側近の言葉に当然二人は納得しなかった。
命に関わる事を伝えないでおいて、試していただけだと開き直るのはあり得ないと考えるのは当然だろう。
しかし、側近は二人を見て続ける。
「貴様ら二人は本当に何も分かっていない。我らの王がセトロベイーナの女王を愛人に出来れば、ボルチオールはセトロベイーナを傘下に出来る。そういう事をお考えになって、身体の要求をしたのだ。今回は、貴様らの馬鹿さ加減に免じて許してやろう。よろしいですな? 王よ?」
「う……うむ。ま、全くだ。無知は罪だぞ? だが誰にでも間違いはある。今回は見逃してやろう。ご苦労だった、下がっていいぞ」
「はあ!? 何言って……」
「二度はない。下がれ」
「……帰りましょう。サンドラさん。何を言っても無駄です」
これ以上何を言っても無駄だと判断したメリサはサンドラを止めた。
サンドラもそれを察したのか、ため息を吐きながら玉座の間を後にした。
0
お気に入りに追加
132
あなたにおすすめの小説
猫を拾ったら聖獣で犬を拾ったら神獣で最強すぎて困る
マーラッシュ
ファンタジー
旧題:狙って勇者パーティーを追放されて猫を拾ったら聖獣で犬を拾ったら神獣だった。そして人間を拾ったら・・・
何かを拾う度にトラブルに巻き込まれるけど、結果成り上がってしまう。
異世界転生者のユートは、バルトフェル帝国の山奥に一人で住んでいた。
ある日、盗賊に襲われている公爵令嬢を助けたことによって、勇者パーティーに推薦されることになる。
断ると角が立つと思い仕方なしに引き受けるが、このパーティーが最悪だった。
勇者ギアベルは皇帝の息子でやりたい放題。活躍すれば咎められ、上手く行かなければユートのせいにされ、パーティーに入った初日から後悔するのだった。そして他の仲間達は全て女性で、ギアベルに絶対服従していたため、味方は誰もいない。
ユートはすぐにでもパーティーを抜けるため、情報屋に金を払い噂を流すことにした。
勇者パーティーはユートがいなければ何も出来ない集団だという内容でだ。
プライドが高いギアベルは、噂を聞いてすぐに「貴様のような役立たずは勇者パーティーには必要ない!」と公衆の面前で追放してくれた。
しかし晴れて自由の身になったが、一つだけ誤算があった。
それはギアベルの怒りを買いすぎたせいで、帝国を追放されてしまったのだ。
そしてユートは荷物を取りに行くため自宅に戻ると、そこには腹をすかした猫が、道端には怪我をした犬が、さらに船の中には女の子が倒れていたが、それぞれの正体はとんでもないものであった。
これは自重できない異世界転生者が色々なものを拾った結果、トラブルに巻き込まれ解決していき成り上がり、幸せな異世界ライフを満喫する物語である。
神々に天界に召喚され下界に追放された戦場カメラマンは神々に戦いを挑む。
黒ハット
ファンタジー
戦場カメラマンの北村大和は,異世界の神々の戦の戦力として神々の召喚魔法で特殊部隊の召喚に巻き込まれてしまい、天界に召喚されるが神力が弱い無能者の烙印を押され、役に立たないという理由で異世界の人間界に追放されて冒険者になる。剣と魔法の力をつけて人間を玩具のように扱う神々に戦いを挑むが果たして彼は神々に勝てるのだろうか
30年待たされた異世界転移
明之 想
ファンタジー
気づけば異世界にいた10歳のぼく。
「こちらの手違いかぁ。申し訳ないけど、さっさと帰ってもらわないといけないね」
こうして、ぼくの最初の異世界転移はあっけなく終わってしまった。
右も左も分からず、何かを成し遂げるわけでもなく……。
でも、2度目があると確信していたぼくは、日本でひたすら努力を続けた。
あの日見た夢の続きを信じて。
ただ、ただ、異世界での冒険を夢見て!!
くじけそうになっても努力を続け。
そうして、30年が経過。
ついに2度目の異世界冒険の機会がやってきた。
しかも、20歳も若返った姿で。
異世界と日本の2つの世界で、
20年前に戻った俺の新たな冒険が始まる。
クラス転移で無能判定されて追放されたけど、努力してSSランクのチートスキルに進化しました~【生命付与】スキルで異世界を自由に楽しみます~
いちまる
ファンタジー
ある日、クラスごと異世界に召喚されてしまった少年、天羽イオリ。
他のクラスメートが強力なスキルを発現させてゆく中、イオリだけが最低ランクのEランクスキル【生命付与】の持ち主だと鑑定される。
「無能は不要だ」と判断した他の生徒や、召喚した張本人である神官によって、イオリは追放され、川に突き落とされた。
しかしそこで、川底に沈んでいた謎の男の力でスキルを強化するチャンスを得た――。
1千年の努力とともに、イオリのスキルはSSランクへと進化!
自分を拾ってくれた田舎町のアイテムショップで、チートスキルをフル稼働!
「転移者が世界を良くする?」
「知らねえよ、俺は異世界を自由気ままに楽しむんだ!」
追放された少年の第2の人生が、始まる――!
※本作品は他サイト様でも掲載中です。
異世界でぺったんこさん!〜無限収納5段階活用で無双する〜
KeyBow
ファンタジー
間もなく50歳になる銀行マンのおっさんは、高校生達の異世界召喚に巻き込まれた。
何故か若返り、他の召喚者と同じ高校生位の年齢になっていた。
召喚したのは、魔王を討ち滅ぼす為だと伝えられる。自分で2つのスキルを選ぶ事が出来ると言われ、おっさんが選んだのは無限収納と飛翔!
しかし召喚した者達はスキルを制御する為の装飾品と偽り、隷属の首輪を装着しようとしていた・・・
いち早くその嘘に気が付いたおっさんが1人の少女を連れて逃亡を図る。
その後おっさんは無限収納の5段階活用で無双する!・・・はずだ。
上空に飛び、そこから大きな岩を落として押しつぶす。やがて救った少女は口癖のように言う。
またぺったんこですか?・・・
レベルを上げて通販で殴る~囮にされて落とし穴に落とされたが大幅レベルアップしてざまぁする。危険な封印ダンジョンも俺にかかればちょろいもんさ~
喰寝丸太
ファンタジー
異世界に転移した山田(やまだ) 無二(むに)はポーターの仕事をして早6年。
おっさんになってからも、冒険者になれずくすぶっていた。
ある日、モンスター無限増殖装置を誤って作動させたパーティは無二を囮にして逃げ出す。
落とし穴にも落とされ絶体絶命の無二。
機転を利かせ助かるも、そこはダンジョンボスの扉の前。
覚悟を決めてボスに挑む無二。
通販能力でからくも勝利する。
そして、ダンジョンコアの魔力を吸出し大幅レベルアップ。
アンデッドには聖水代わりに殺菌剤、光魔法代わりに紫外線ライト。
霧のモンスターには掃除機が大活躍。
異世界モンスターを現代製品の通販で殴る快進撃が始まった。
カクヨム、小説家になろう、アルファポリスに掲載しております。
勇者じゃないと追放された最強職【なんでも屋】は、スキル【DIY】で異世界を無双します
華音 楓
ファンタジー
旧題:re:birth 〜勇者じゃないと追放された最強職【何でも屋】は、異世界でチートスキル【DIY】で無双します~
「役立たずの貴様は、この城から出ていけ!」
国王から殺気を含んだ声で告げられた海人は頷く他なかった。
ある日、異世界に魔王討伐の為に主人公「石立海人」(いしだてかいと)は、勇者として召喚された。
その際に、判明したスキルは、誰にも理解されない【DIY】と【なんでも屋】という隠れ最強職であった。
だが、勇者職を有していなかった主人公は、誰にも理解されることなく勇者ではないという理由で王族を含む全ての城関係者から露骨な侮蔑を受ける事になる。
城に滞在したままでは、命の危険性があった海人は、城から半ば追放される形で王城から追放されることになる。 僅かな金銭で追放された海人は、生活費用を稼ぐ為に冒険者として登録し、生きていくことを余儀なくされた。
この物語は、多くの仲間と出会い、ダンジョンを攻略し、成りあがっていくストーリーである。
生前SEやってた俺は異世界で…
大樹寺(だいじゅうじ) ひばごん
ファンタジー
旧タイトル 前世の職業で異世界無双~生前SEやってた俺は、異世界で天才魔道士と呼ばれています~
※書籍化に伴い、タイトル変更しました。
書籍化情報 イラストレーター SamuraiG さん
第一巻発売日 2017/02/21 ※場所によっては2、3日のずれがあるそうです。
職業・SE(システム・エンジニア)。年齢38歳。独身。
死因、過労と不摂生による急性心不全……
そうあの日、俺は確かに会社で倒れて死んだはずだった……
なのに、気が付けば何故か中世ヨーロッパ風の異世界で文字通り第二の人生を歩んでいた。
俺は一念発起し、あくせく働く事の無い今度こそゆったりした人生を生きるのだと決意した!!
忙しさのあまり過労死してしまったおっさんの、異世界まったりライフファンタジーです。
※2017/02/06
書籍化に伴い、該当部分(プロローグから17話まで)の掲載を取り下げました。
該当部分に関しましては、後日ダイジェストという形で再掲載を予定しています。
2017/02/07
書籍一巻該当部分のダイジェストを公開しました。
2017/03/18
「前世の職業で異世界無双~生前SEやってた俺は、異世界で天才魔道士と呼ばれています~」の原文を撤去。
新しく別ページにて管理しています。http://www.alphapolis.co.jp/content/cover/258103414/
気になる方がいましたら、作者のwebコンテンツからどうぞ。
読んで下っている方々にはご迷惑を掛けると思いますが、ご了承下さい。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる