21 / 23
第二十一話・ホームレスの女
しおりを挟む
日付けが変わる前、桜井たちが署に戻って来た。若い女性の遺体、菅野奈緒の可能性もあるかもしれない。葉狩は桜井が戻ってくるのを待っていた。近くのコンビニで焼き肉弁当を買い、署内の自販機で水を買った。
「お、食欲旺盛なオジサンだな」
桜井が軽口を叩きながら、葉狩のデスクに近づいた。
「なんだよ、早かったな」
「待っててくれたのか」
「ああ」
葉狩はタレがしみ込んだご飯を口に放り込んだ。食事というよりも、穴に捨てるようないらない何かを処分しているようだった。
「ホトケさん、身元わかったのか?」
「あぁ、若い女じゃなかったわ。老婆だったぜ。ホームレスな」
「ホームレス、あの辺は土手を越えると住宅街だぞ」
葉狩は箸を置いた。
「河川敷に住むのは無理だしな」
桜井は苦々しそうな顔でいった。
「どうしたんだよ」
「いや、あのホームレス、知ってるんだよな」
「なんだ、お前のモグラか?」
「俺は潜入なんてさせてねぇよ。じゃなくて、非番の時に、万引きでな。とっ捕まえたんだけど」
「身元わかってんのかよ」
桜井は隠し事が下手だ、葉狩は桜井の泳ぐ目を見ると見逃さない。ストレートすぎるこの男は、二課のような知能犯や詐欺師たちを相手にするのは難しいだろう。駆け引きが苦手なのだ。
「自分のことを女優だっていう婆さんでな。見た目は若いんだよ。だから、若い女性の遺体なんて通報があったんだと思うんだが」
「女優?」
「舞台女優っていうのか、たしかソウダチカコって名乗ってたな」
桜井はスマホのカレンダーをめくりながらメモを見ていた。
「ソウダチカコ?知らんな。俺たちの母ちゃんたちの世代か?」
葉狩はデスクで長々とスリープになっているパソコンを起動した。らせん模様に流れるスリープ画面が、猫だらけの壁紙のデスクトップに切り替わった。
「なんだ、これお前んちの猫か?」
「あぁ、猫好きに悪い奴はいないからな。おれはいい奴だ」
葉狩は、ブラウザを開き、検索ボックスに「ソウダチカコ 女優」と検索した。画像のタブに切り替えた。
「あ、これか。この人」
桜井はサムネイル状になったソウダチカコの画像を指さした。
「なんだよ、これがその婆さん似てるのか?」
「この画像じゃぁ随分若いけど、これだよ」
「女優からホームレスに転落したってわけか。で、事件なのか?事故だったのか?ホトケさん」
葉狩は遺体が菅野奈緒でないことにホッとしつつ、あいさつ程度に事件に首を突っ込んだ。儀礼的な質問に、桜井は意外な返事をした。
「事件だよ。殺されてる。でな、このガイシャを万引きで捕まえた時にな、変なこと繰り返しいっててな」
「なにを?」
「私の名前は奪われたって」
「どういうことだよ」
葉狩は置いた箸先をそろえて、残りの焼き肉弁当を食べ始めた。肉が固くなりはじめ、脂が固まって来た。ポテサラのポテトも換気扇の風でカサカサになり始めていた。
「わからん。頭がおかしいのか」
「おい、見てみろよ。これ」
葉狩がソウダチカコで調べたパソコン画面を指さした。熱狂的なファンと思わしき人物が作ったプロフィールページだった。ちょうど十八年前、二カ月ほど行方不明になっている。行方不明になる数年前から女優業も休業していたのか、舞台の出演歴は途絶えていた。
推しを追っかけていたのだろう、当時のフィルムで撮影した写真を取り込んで、画像も付け足しながらプロフィールが作られていた。
「行方不明か、署内のデーターベースに何か記録は残ってないだろうな」
桜井は諦めた表情でいった。
「この、ファンページ作ってる管理人にあたるのがいいな。京都に住んでるみたいだからな」
幸いにもページをスクロールしていくと、管理人のメールアドレスが記載されていた。
葉狩は管理人に今回の他殺と思わしき事件について、協力を仰げないかメールを送った。
「おいおい、この事件は一課の管轄だろ」
桜井が葉狩の肩を掴んで真っ当な主張をした。手が湿っている。スーツ越しに桜井の体温を感じた。
「だから、俺が動くんだろ。名前を奪われたって、戸籍交換かもしれないだろ。詐欺師のなかにも戸籍扱うヤツラもいるからな」
管理人から返信が帰って来た。
《明日、新嵐舎の餃子のますもりで会いましょう》
時計の針は午前二時を過ぎていた。
「お、食欲旺盛なオジサンだな」
桜井が軽口を叩きながら、葉狩のデスクに近づいた。
「なんだよ、早かったな」
「待っててくれたのか」
「ああ」
葉狩はタレがしみ込んだご飯を口に放り込んだ。食事というよりも、穴に捨てるようないらない何かを処分しているようだった。
「ホトケさん、身元わかったのか?」
「あぁ、若い女じゃなかったわ。老婆だったぜ。ホームレスな」
「ホームレス、あの辺は土手を越えると住宅街だぞ」
葉狩は箸を置いた。
「河川敷に住むのは無理だしな」
桜井は苦々しそうな顔でいった。
「どうしたんだよ」
「いや、あのホームレス、知ってるんだよな」
「なんだ、お前のモグラか?」
「俺は潜入なんてさせてねぇよ。じゃなくて、非番の時に、万引きでな。とっ捕まえたんだけど」
「身元わかってんのかよ」
桜井は隠し事が下手だ、葉狩は桜井の泳ぐ目を見ると見逃さない。ストレートすぎるこの男は、二課のような知能犯や詐欺師たちを相手にするのは難しいだろう。駆け引きが苦手なのだ。
「自分のことを女優だっていう婆さんでな。見た目は若いんだよ。だから、若い女性の遺体なんて通報があったんだと思うんだが」
「女優?」
「舞台女優っていうのか、たしかソウダチカコって名乗ってたな」
桜井はスマホのカレンダーをめくりながらメモを見ていた。
「ソウダチカコ?知らんな。俺たちの母ちゃんたちの世代か?」
葉狩はデスクで長々とスリープになっているパソコンを起動した。らせん模様に流れるスリープ画面が、猫だらけの壁紙のデスクトップに切り替わった。
「なんだ、これお前んちの猫か?」
「あぁ、猫好きに悪い奴はいないからな。おれはいい奴だ」
葉狩は、ブラウザを開き、検索ボックスに「ソウダチカコ 女優」と検索した。画像のタブに切り替えた。
「あ、これか。この人」
桜井はサムネイル状になったソウダチカコの画像を指さした。
「なんだよ、これがその婆さん似てるのか?」
「この画像じゃぁ随分若いけど、これだよ」
「女優からホームレスに転落したってわけか。で、事件なのか?事故だったのか?ホトケさん」
葉狩は遺体が菅野奈緒でないことにホッとしつつ、あいさつ程度に事件に首を突っ込んだ。儀礼的な質問に、桜井は意外な返事をした。
「事件だよ。殺されてる。でな、このガイシャを万引きで捕まえた時にな、変なこと繰り返しいっててな」
「なにを?」
「私の名前は奪われたって」
「どういうことだよ」
葉狩は置いた箸先をそろえて、残りの焼き肉弁当を食べ始めた。肉が固くなりはじめ、脂が固まって来た。ポテサラのポテトも換気扇の風でカサカサになり始めていた。
「わからん。頭がおかしいのか」
「おい、見てみろよ。これ」
葉狩がソウダチカコで調べたパソコン画面を指さした。熱狂的なファンと思わしき人物が作ったプロフィールページだった。ちょうど十八年前、二カ月ほど行方不明になっている。行方不明になる数年前から女優業も休業していたのか、舞台の出演歴は途絶えていた。
推しを追っかけていたのだろう、当時のフィルムで撮影した写真を取り込んで、画像も付け足しながらプロフィールが作られていた。
「行方不明か、署内のデーターベースに何か記録は残ってないだろうな」
桜井は諦めた表情でいった。
「この、ファンページ作ってる管理人にあたるのがいいな。京都に住んでるみたいだからな」
幸いにもページをスクロールしていくと、管理人のメールアドレスが記載されていた。
葉狩は管理人に今回の他殺と思わしき事件について、協力を仰げないかメールを送った。
「おいおい、この事件は一課の管轄だろ」
桜井が葉狩の肩を掴んで真っ当な主張をした。手が湿っている。スーツ越しに桜井の体温を感じた。
「だから、俺が動くんだろ。名前を奪われたって、戸籍交換かもしれないだろ。詐欺師のなかにも戸籍扱うヤツラもいるからな」
管理人から返信が帰って来た。
《明日、新嵐舎の餃子のますもりで会いましょう》
時計の針は午前二時を過ぎていた。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
パラダイス・ロスト
真波馨
ミステリー
架空都市K県でスーツケースに詰められた男の遺体が発見される。殺された男は、県警公安課のエスだった――K県警公安第三課に所属する公安警察官・新宮時也を主人公とした警察小説の第一作目。
※旧作『パラダイス・ロスト』を加筆修正した作品です。大幅な内容の変更はなく、一部設定が変更されています。旧作版は〈小説家になろう〉〈カクヨム〉にのみ掲載しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/mystery.png?id=41ccf9169edbe4e853c8)
秘められた遺志
しまおか
ミステリー
亡くなった顧客が残した謎のメモ。彼は一体何を託したかったのか!?富裕層専門の資産運用管理アドバイザーの三郷が、顧客の高岳から依頼されていた遺品整理を進める中、不審物を発見。また書斎を探ると暗号めいたメモ魔で見つかり推理していた所、不審物があると通報を受けた顔見知りであるS県警の松ケ根と吉良が訪れ、連行されてしまう。三郷は逮捕されてしまうのか?それとも松ケ根達が問題の真相を無事暴くことができるのか!?
エリカ
喜島 塔
ミステリー
藍浦ツバサ。21歳。都内の大学に通う普通の大学生。ただ、彼には、人を愛するという感情が抜け落ちていたかのように見えた。「エリカ」という女に出逢うまでは。ツバサがエリカと出逢ってから、彼にとっての「女」は「エリカ」だけとなった。エリカ以外の、生物学上の「女」など、すべて、この世からいなくなればいい、と思った。そんなふたりが辿り着く「愛」の終着駅とはいかに?
時の呪縛
葉羽
ミステリー
山間の孤立した村にある古びた時計塔。かつてこの村は繁栄していたが、失踪事件が連続して発生したことで、村人たちは恐れを抱き、時計塔は放置されたままとなった。17歳の天才高校生・神藤葉羽は、友人に誘われてこの村を訪れることになる。そこで彼は、幼馴染の望月彩由美と共に、村の秘密に迫ることになる。
葉羽と彩由美は、失踪事件に関する不気味な噂を耳にし、時計塔に隠された真実を解明しようとする。しかし、時計塔の内部には、過去の記憶を呼び起こす仕掛けが待ち受けていた。彼らは、時間が歪み、過去の失踪者たちの幻影に直面する中で、次第に自らの心の奥底に潜む恐怖と向き合わせることになる。
果たして、彼らは村の呪いを解き明かし、失踪事件の真相に辿り着けるのか?そして、彼らの友情と恋心は試される。緊迫感あふれる謎解きと心理的恐怖が交錯する本格推理小説。
【Vtuberさん向け】1人用フリー台本置き場《ネタ系/5分以内》
小熊井つん
大衆娯楽
Vtuberさん向けフリー台本置き場です
◆使用報告等不要ですのでどなたでもご自由にどうぞ
◆コメントで利用報告していただけた場合は聞きに行きます!
◆クレジット表記は任意です
※クレジット表記しない場合はフリー台本であることを明記してください
【ご利用にあたっての注意事項】
⭕️OK
・収益化済みのチャンネルまたは配信での使用
※ファンボックスや有料会員限定配信等『金銭の支払いをしないと視聴できないコンテンツ』での使用は不可
✖️禁止事項
・二次配布
・自作発言
・大幅なセリフ改変
・こちらの台本を使用したボイスデータの販売
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
ビジョンゲーム
戸笠耕一
ミステリー
高校2年生の香西沙良は両親を死に追いやった真犯人JBの正体を掴むため、立てこもり事件を引き起こす。沙良は半年前に父義行と母雪絵をデパートからの帰り道で突っ込んできたトラックに巻き込まれて失っていた。沙良も背中に大きな火傷を負い復讐を決意した。見えない敵JBの正体を掴むため大切な友人を巻き込みながら、犠牲や後悔を背負いながら少女は備わっていた先を見通す力「ビジョン」を武器にJBに迫る。記憶と現実が織り交ざる頭脳ミステリーの行方は! SSシリーズ第一弾!
【フリー台本】朗読小説
桜来
現代文学
朗読台本としてご使用いただける短編小説等です
一話完結 詰め合わせ的な内容になってます。
動画投稿や配信などで使っていただけると嬉しく思います。
ご報告、リンクなどは任意ですが、作者名表記はお願いいたします。
無断転載 自作発言等は禁止とさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる