パンとサーカスと、自転車に乗って

常に移動する点P

文字の大きさ
上 下
11 / 23

第十一話・絡み合う蔦と崩れる壁

しおりを挟む

 正美の母、重野英子は金策に追われていた。家じゅうの金品を換金し、軽自動車も手放した。正美の入院費も虚偽申請により、保険金を保証額以上に受け取っていた。保険会社といっても無能ではない、英子は自身が勧誘する子会員、孫会員たちのなかに保険外交員を探した。それでは段取りが悪いと早々にに気づき、保険の外交員たちが集まるセミナーに顔を出していた。ファイナンシャルプランナーの資格を持っていた英子は、いつしか自分でセミナーを開催し、保険外交員はセミナー費用無料でファイナンシャルプランナーの勉強会を行った。セミナーは盛況で、その中には夫や姑、子供で悩む働く母たちが多くいた。英子は、確実にその悩みの深部に入り込み、正美の保険契約を結ばせ、不正に保険金を手にしていた。英子にとって、正美は金を産むための装置となっていたが、いつからこんなことになったのか自分でもわからなくなっていた。
 最初、誰に誘われたのかも覚えていない、思い出せない。離婚仕立ての頃だった。正美がまだ幼稚園に通い始めた頃。街の清掃や老人会の運営補助、貧困家庭の食事の炊き出しなど、寂しさからある団体の活動に参加した。そこから、英子はその団体に金を搾取され続けた。集団の中にいれば安心できた。正美が不登校になるのは、いじめのせいだと英子は今でも信じている。
 不登校の正美が学校に行き始めたと思った矢先、正美が事故に合った。不幸の次の幸せは、また大きな不幸になって還ってくる、そういう厄災があなたのまわりにこびりついている、団体に所属する弁護士・一ツ橋の紹介でさらに上位会員に会った。早田千賀子という女性だった。
 彼女とは一度会ったきりだ。それ以降は会っていない。そもそも最初の一度、会ったといってもアルファードの後部座席に座っている千賀子をスモークの窓越しに見ただけだ。

 ありったけのお金と名のつくものを換金し、千賀子がいう団体に献金を繰り返した。自分のお金も、保険金でだましたお金も、子・孫会員から上納させたお金も、お金が一緒くたになっていた。お金の受け渡しは最近では一ツ橋が間に入ってくれていた。団体の弁護士が間に入ってくれる、英子は自分のステージが上がっていると確信していた。
 ただ、英子にはわからないことがあった。正美は交通事故にもかかわらず、二年近く入院したままだ。入院していれば、保険金は降りるものの、正美がこのまま入院し続けていることを望んでいるわけではない。愛する我が子、母ひとりで育ててきた。一ツ橋からは見舞いにはいかないようにと、お達しがでていた。千賀子からの命令だと言う。世話は同じ団体の看護師と医師が何人かいるので安心しろと言う話だった。先週の正美の危篤時にも、会いに行くことすら許されなかった。英子のなかで「これは正しいのか?」という小さな疑念が涌くものの、すぐに気泡のように弾けて消えた。英子の洗脳は深いところまで食い込んでいた。


 中田陽子は秀一にまつわる疑念を整理していた。
・正美という少年は、危篤にもなるほどで、意識がある頃には、「ころされそう」というメッセージを秀一に暗号として送っていた。
・秀一と咲江は孫と祖母の関係で、咲江は陽子自身のパート先の杉浦と揉めて辞めた。
・杉浦は咲江を詐欺で告訴した。そもそも杉浦は咲江のことを恐れていた。

 どこにも接点の軸が見えない。手っ取り早く咲江に話を聴くのが正攻法かもしれないが、それは刑事のやり方だ。陽子みたいななんでもないただの同僚に咲江が口を開くわけもない。孫と同じ夜学に通っているパート先の元同僚、なにかあと一つ足りない。
 陽子は杉浦を探すことにした。シフト調整のための連絡先を知っていたことが幸いした。まだこの連絡先が活きていればいいが、陽子の願いは思わぬ形で叶わなかった。杉浦は昨日亡くなっていた。バイクにはねられて、即死だったらしい。犯人は逃げたが、防犯カメラに映る男は地元のニュースでも放映された。
 令状を持ち男のアパートに所轄の刑事たちが踏み込むと、男は首を吊って死んでいたらしい、その日の夕刊の地元ニュース欄にひっそりと五行ほどで報じられていた。男の名前は、一ツ橋要ひとつばしかなめと言った。無職と書かれていた。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

パラダイス・ロスト

真波馨
ミステリー
架空都市K県でスーツケースに詰められた男の遺体が発見される。殺された男は、県警公安課のエスだった――K県警公安第三課に所属する公安警察官・新宮時也を主人公とした警察小説の第一作目。 ※旧作『パラダイス・ロスト』を加筆修正した作品です。大幅な内容の変更はなく、一部設定が変更されています。旧作版は〈小説家になろう〉〈カクヨム〉にのみ掲載しています。

秘められた遺志

しまおか
ミステリー
亡くなった顧客が残した謎のメモ。彼は一体何を託したかったのか!?富裕層専門の資産運用管理アドバイザーの三郷が、顧客の高岳から依頼されていた遺品整理を進める中、不審物を発見。また書斎を探ると暗号めいたメモ魔で見つかり推理していた所、不審物があると通報を受けた顔見知りであるS県警の松ケ根と吉良が訪れ、連行されてしまう。三郷は逮捕されてしまうのか?それとも松ケ根達が問題の真相を無事暴くことができるのか!?

エリカ

喜島 塔
ミステリー
 藍浦ツバサ。21歳。都内の大学に通う普通の大学生。ただ、彼には、人を愛するという感情が抜け落ちていたかのように見えた。「エリカ」という女に出逢うまでは。ツバサがエリカと出逢ってから、彼にとっての「女」は「エリカ」だけとなった。エリカ以外の、生物学上の「女」など、すべて、この世からいなくなればいい、と思った。そんなふたりが辿り着く「愛」の終着駅とはいかに?

時の呪縛

葉羽
ミステリー
山間の孤立した村にある古びた時計塔。かつてこの村は繁栄していたが、失踪事件が連続して発生したことで、村人たちは恐れを抱き、時計塔は放置されたままとなった。17歳の天才高校生・神藤葉羽は、友人に誘われてこの村を訪れることになる。そこで彼は、幼馴染の望月彩由美と共に、村の秘密に迫ることになる。 葉羽と彩由美は、失踪事件に関する不気味な噂を耳にし、時計塔に隠された真実を解明しようとする。しかし、時計塔の内部には、過去の記憶を呼び起こす仕掛けが待ち受けていた。彼らは、時間が歪み、過去の失踪者たちの幻影に直面する中で、次第に自らの心の奥底に潜む恐怖と向き合わせることになる。 果たして、彼らは村の呪いを解き明かし、失踪事件の真相に辿り着けるのか?そして、彼らの友情と恋心は試される。緊迫感あふれる謎解きと心理的恐怖が交錯する本格推理小説。

【Vtuberさん向け】1人用フリー台本置き場《ネタ系/5分以内》

小熊井つん
大衆娯楽
Vtuberさん向けフリー台本置き場です ◆使用報告等不要ですのでどなたでもご自由にどうぞ ◆コメントで利用報告していただけた場合は聞きに行きます! ◆クレジット表記は任意です ※クレジット表記しない場合はフリー台本であることを明記してください 【ご利用にあたっての注意事項】  ⭕️OK ・収益化済みのチャンネルまたは配信での使用 ※ファンボックスや有料会員限定配信等『金銭の支払いをしないと視聴できないコンテンツ』での使用は不可 ✖️禁止事項 ・二次配布 ・自作発言 ・大幅なセリフ改変 ・こちらの台本を使用したボイスデータの販売

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

ビジョンゲーム

戸笠耕一
ミステリー
高校2年生の香西沙良は両親を死に追いやった真犯人JBの正体を掴むため、立てこもり事件を引き起こす。沙良は半年前に父義行と母雪絵をデパートからの帰り道で突っ込んできたトラックに巻き込まれて失っていた。沙良も背中に大きな火傷を負い復讐を決意した。見えない敵JBの正体を掴むため大切な友人を巻き込みながら、犠牲や後悔を背負いながら少女は備わっていた先を見通す力「ビジョン」を武器にJBに迫る。記憶と現実が織り交ざる頭脳ミステリーの行方は! SSシリーズ第一弾!

【フリー台本】朗読小説

桜来
現代文学
朗読台本としてご使用いただける短編小説等です 一話完結 詰め合わせ的な内容になってます。 動画投稿や配信などで使っていただけると嬉しく思います。 ご報告、リンクなどは任意ですが、作者名表記はお願いいたします。 無断転載 自作発言等は禁止とさせていただきます。 よろしくお願いいたします。

処理中です...