4 / 23
第四話:思い出せない音を飲む
しおりを挟む
秀一が高校二年生になって高校を中退した頃、正美は病室にはいなかった。事故で入院した正美は精密検査の結果、問題はなかった。だが、過去の記憶を維持することができなくなっていた。因果関係があるとするならば、バイク事故しか原因が見当たらなかった。バイク事故の犯人はわからず仕舞いだった。正美がアップした音声だけの動画は、百万回再生され、コメント数は三千を越えていた。正美のボカロ曲も同じように伸び、いつしか正美はレジェンドボカロPと呼ばれるようになっていた。
「おかあさん、ぼく、もう学校にいきたいよ」
正美がいつものを繰り返す。
「そうね、もうすぐ行けるようになるわ」
返事をするのは正美の母ではない。看護師の須藤菜緒子が返事をした。看護師と母の区別がつかない正美を混乱させまいと、全てを肯定する運用を看護局で決定したのだ。もちろん担当医も、正美の母英子も了承ずみだ。
正美の事故から三年が過ぎ、秀一は高校二年生の秋に高校を中退した。秀一自身、音楽一本で生きていきたいという覚悟の現れだったが、咲江は「それじゃ、中卒になっちゃうんだよ」と言っても秀一は聞き入れなかった。中卒がダメなんじゃない。音楽で生きるという目標を持っているからいいんじゃない。人生には保険が必要だ、咲江の説得は秀一に十分通じていた。だが、今なんだと思った。それは、正美から譲り受けた未発表の曲たちを聴いたから。正直言って、完敗だ。正美の作る曲は音圧がすごい。スマホだけで作っているとは思えないほど。それ以上に、音楽理論が駆使されている。
正美も秀一も「曲先」といわれる作り方だった。曲を作り、歌詞を作り、クミンに歌わせて調声する。同じ作り方だが、ここまで、同じ年齢なのにという嫉妬心が正美には深く深く溢れていた。これまでは、
だが、正美はまだ退院できない。三年半、記憶に関わる病気だと聞いた。何度か、譲り受けた未発表曲の「曲」だけを聴かせてみたが、自身がボカロPということがどうしても思い出せないようだった。
「俺が思い出させるよ」
秀一が高校を中退し、曲作りに専念すると決めたのは、譲り受けた未発表曲に歌詞をつけ、クミンに歌わせて正美に聴かせるため。いや、聴かせて、記憶を刺激して正美を元に戻すためだと、覚悟していた。秀一は咲江にその本心は伝えてはいない。伝えれば、正美の母英子にも伝わり、全力で阻止されるからだと考えていた。
「おかあさん、ぼく、もう学校にいきたいよ」
正美がいつものを繰り返す。
「そうね、もうすぐ行けるようになるわ」
返事をするのは正美の母ではない。看護師の須藤菜緒子が返事をした。看護師と母の区別がつかない正美を混乱させまいと、全てを肯定する運用を看護局で決定したのだ。もちろん担当医も、正美の母英子も了承ずみだ。
正美の事故から三年が過ぎ、秀一は高校二年生の秋に高校を中退した。秀一自身、音楽一本で生きていきたいという覚悟の現れだったが、咲江は「それじゃ、中卒になっちゃうんだよ」と言っても秀一は聞き入れなかった。中卒がダメなんじゃない。音楽で生きるという目標を持っているからいいんじゃない。人生には保険が必要だ、咲江の説得は秀一に十分通じていた。だが、今なんだと思った。それは、正美から譲り受けた未発表の曲たちを聴いたから。正直言って、完敗だ。正美の作る曲は音圧がすごい。スマホだけで作っているとは思えないほど。それ以上に、音楽理論が駆使されている。
正美も秀一も「曲先」といわれる作り方だった。曲を作り、歌詞を作り、クミンに歌わせて調声する。同じ作り方だが、ここまで、同じ年齢なのにという嫉妬心が正美には深く深く溢れていた。これまでは、
だが、正美はまだ退院できない。三年半、記憶に関わる病気だと聞いた。何度か、譲り受けた未発表曲の「曲」だけを聴かせてみたが、自身がボカロPということがどうしても思い出せないようだった。
「俺が思い出させるよ」
秀一が高校を中退し、曲作りに専念すると決めたのは、譲り受けた未発表曲に歌詞をつけ、クミンに歌わせて正美に聴かせるため。いや、聴かせて、記憶を刺激して正美を元に戻すためだと、覚悟していた。秀一は咲江にその本心は伝えてはいない。伝えれば、正美の母英子にも伝わり、全力で阻止されるからだと考えていた。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
パラダイス・ロスト
真波馨
ミステリー
架空都市K県でスーツケースに詰められた男の遺体が発見される。殺された男は、県警公安課のエスだった――K県警公安第三課に所属する公安警察官・新宮時也を主人公とした警察小説の第一作目。
※旧作『パラダイス・ロスト』を加筆修正した作品です。大幅な内容の変更はなく、一部設定が変更されています。旧作版は〈小説家になろう〉〈カクヨム〉にのみ掲載しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/mystery.png?id=41ccf9169edbe4e853c8)
秘められた遺志
しまおか
ミステリー
亡くなった顧客が残した謎のメモ。彼は一体何を託したかったのか!?富裕層専門の資産運用管理アドバイザーの三郷が、顧客の高岳から依頼されていた遺品整理を進める中、不審物を発見。また書斎を探ると暗号めいたメモ魔で見つかり推理していた所、不審物があると通報を受けた顔見知りであるS県警の松ケ根と吉良が訪れ、連行されてしまう。三郷は逮捕されてしまうのか?それとも松ケ根達が問題の真相を無事暴くことができるのか!?
眼異探偵
知人さん
ミステリー
両目で色が違うオッドアイの名探偵が
眼に備わっている特殊な能力を使って
親友を救うために難事件を
解決していく物語。
だが、1番の難事件である助手の謎を
解決しようとするが、助手の運命は...
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/mystery.png?id=41ccf9169edbe4e853c8)
エリカ
喜島 塔
ミステリー
藍浦ツバサ。21歳。都内の大学に通う普通の大学生。ただ、彼には、人を愛するという感情が抜け落ちていたかのように見えた。「エリカ」という女に出逢うまでは。ツバサがエリカと出逢ってから、彼にとっての「女」は「エリカ」だけとなった。エリカ以外の、生物学上の「女」など、すべて、この世からいなくなればいい、と思った。そんなふたりが辿り着く「愛」の終着駅とはいかに?
ビジョンゲーム
戸笠耕一
ミステリー
高校2年生の香西沙良は両親を死に追いやった真犯人JBの正体を掴むため、立てこもり事件を引き起こす。沙良は半年前に父義行と母雪絵をデパートからの帰り道で突っ込んできたトラックに巻き込まれて失っていた。沙良も背中に大きな火傷を負い復讐を決意した。見えない敵JBの正体を掴むため大切な友人を巻き込みながら、犠牲や後悔を背負いながら少女は備わっていた先を見通す力「ビジョン」を武器にJBに迫る。記憶と現実が織り交ざる頭脳ミステリーの行方は! SSシリーズ第一弾!
デアシスタントス
huyuyu
ミステリー
「― これは生死を分ける戦いです。」
それは、様々なルールで叶望達を◯えていく、残酷で絶望の時だった…
叶望達は絶望の中、彼女は…。
※鬱表現と血の表現がややあります。
苦手な方はブラウザバックをオススメします。
またこの作品へのコメントで、ネタバレ発言は厳禁です。
時の呪縛
葉羽
ミステリー
山間の孤立した村にある古びた時計塔。かつてこの村は繁栄していたが、失踪事件が連続して発生したことで、村人たちは恐れを抱き、時計塔は放置されたままとなった。17歳の天才高校生・神藤葉羽は、友人に誘われてこの村を訪れることになる。そこで彼は、幼馴染の望月彩由美と共に、村の秘密に迫ることになる。
葉羽と彩由美は、失踪事件に関する不気味な噂を耳にし、時計塔に隠された真実を解明しようとする。しかし、時計塔の内部には、過去の記憶を呼び起こす仕掛けが待ち受けていた。彼らは、時間が歪み、過去の失踪者たちの幻影に直面する中で、次第に自らの心の奥底に潜む恐怖と向き合わせることになる。
果たして、彼らは村の呪いを解き明かし、失踪事件の真相に辿り着けるのか?そして、彼らの友情と恋心は試される。緊迫感あふれる謎解きと心理的恐怖が交錯する本格推理小説。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる