10 / 40
第10話 街へ向かう
しおりを挟む
それぞれの能力の確認も終り、この先どうするのかという話になった。
『ダービーキングダム』の安否も凄く気にはなるが、この場所から海岸までは直線距離で五十キロメートル近い距離があるだろうし、現時点ではアンドレ隊長が無線で呼びかけても反応はない。
「俺としては、ホタルの能力があればなんとか、街にたどりつき生活基盤を作ることは可能だと思うので、生き残って元の世界へ戻る方法を見つけ出すために、情報収集を行うべきだと思う」
アンドレ隊長の呼びかけにみんなが頷いた。
一等航海士であったダニエルが、船長から買い物ように託された金貨を確認する。
「金貨は全部で二十グラムの金貨が五百枚だ。地球での価値は一枚千USドル相当、五十万USドル分だな。この世界での価値は想像できないが、地球と同じ程度の価値観があれば、当面すぐには困らないだろう」
カールさんが発言する。
「金貨に価値があると確認できれば、『ダービーキングダム』が沈没したとしても、船内にはかなりの宝が残ってるんじゃないのか? エグゼクティブな人達が、連夜のディナーパーティのために持ち込んでいた貴金属だけでも相当な物があるし、カジノのチップだってまだまだ在庫はあったはずだ」
それに対してアンドレ隊長が答える。
「確かに滞在が長期に及ぶようであれば、カールの提案は考慮するべきだろう。しかし、『ダービーキングダム』を海中に引き込むほどの、モンスターの存在があるし、そんな中で水深二百メートルの海中の探索が可能なのか? と言えば極めて困難だろうな」
俺はその時に一つのことを思い出し発言した。
「ちょっといいでしょうか?」
ホタルが通訳する。
「なんだ、アズマ?」
「地球と置き換えて考えてみてください。ほとんどの街は沿岸部分に栄える筈です。それがこんな内陸部まで街を発見できなかった理由です」
「どういうことだ?」
「昨日船長とアンドレ隊長には提案しましたが、潮の満ち引きです。あの巨大な月の引力によって、かなりの距離まで潮が満ち生活空間として使えない可能性があるのではないかと」
「ふむ、なる程な。それと『ダービーキングダム』の沈没との関係は?」
「逆に引き潮の場合に大きく海岸線が後退し、もしかしたら船体が露出するような状況もあるのではないかと思ったんですが、どうでしょう?」
「凄いぞアズマ。可能性としては十分考えられる。まず街に着いたら潮の満ち引きに関しての情報を探すことにしよう。OKか?」
するとダニエルさんが発言する。
「だが……残念ながら可能性は低いかも知れません。すでに朝の段階で十八時間が経過していました。潮の満ち干であれば十二時間程で、満潮から干潮へのサイクルは起こったはずです。そこまでの潮の流れは無かった」
「た、確かに……だが、ここは地球ではない。この星だけの潮の満ち引きのルールがある可能性も残されている。諦めるのは早い」
とりあえずは街へ行って、実際がどうなのかを調べることがもっとも優先されるべき事だと方針が決まり、再び隊列を組み林を抜けるために出発をした。
林の中では相変わらずゴブリンが現れる。
「銃弾は極力使いたくない。俺とカールが格闘で仕留めることを基本方針にしよう。ただミッシェルは常にM4を構えて危険があると思えば、狙撃を頼む」
「了解です」
ここで、カールさんとアンドレ隊長のギフトがかなり凄い事が解った。
アーミーナイフを持つアンドレ隊長は、素早い動きでゴブリンを相手にほぼ一撃で首筋を切り裂き倒すし、カールさんが鉄板入り軍用ブーツでキックを放つと、ゴブリン程度ならキック一発で倒せる。
ホタルが二人に確認する。
「アンドレ隊長? その動きは元々できた動きなんですか?」
「格闘技はそれなりに極めてるつもりだが、ここまで身体が反応してくれることはなかったな。ギフトの恩恵だろう」
「カールさんも?」
「そうだな、今なら地球に戻れば現役にカムバックして、バロンドールが狙えそうだ」
「素敵ですね」
「そのためにはまず地球に戻らなきゃな」
その時だった。
「グルルルルゥウ」と声がして五頭ほどの灰色の狼が現れた。
ゴブリンたちの血の匂いに誘われたんだろう。
アンドレ隊長が素早く指示を出す。
「ミッシェル撃て」
「ラジャー」
単発で五発の銃弾を続けざまに撃ちだすと、寸分たがわず五頭の狼の眉間に弾丸は吸い込まれた。
「凄いな、ミッシェル」
「これもギフトの効果みたいね。さすがに今までだと、こんな命中率は無かったわ」
倒れた狼とゴブリンに対して、アダムさんが【鑑定】を掛けていた。
魔物:ゴブリン:食用不可
魔獣:グレーウルフ:食用可
鑑定結果をみんなに伝える。
「肉の解体なら得意だ。ウルフ食ってみるか?」
料理人のアダムさんの提案にみんな少し引いたが、今後生き残るためには必要な事かも知れないと、一頭だけ捌いて貰う。
「魔獣と魔物の違いは血の色のようだな。まぁ青っぽい色をした肉など食べたいと思わないから、解りやすくていいな」
アダムさんの説明にみんな納得しながら、捌く姿を見ていた。
ウルフ一頭当たりで二十キログラムほどの肉が取れることが解ったが、アダムさんの説明によると、焼いてそのまま食べて美味しそうなのは、背中の部分のロース肉くらいで残りの部分は、煮込み料理くらいにしか使えないという事だった。
ロースの部分だけだと八キログラムほどだ。
切り分けた肉と皮を、非戦闘要員の俺とダニエルさんとアダムさんの三人で分けて運ぶ。
それから三十分ほどで林を抜け、街郊外の農業地域に入った。
栽培されているのは、麦とトウモロコシのような植物がメインだった。
ホタルが、アダムさんに問いかけた。
「アダムさん。あれは見た目通りに麦とトウモロコシなの?」
鑑定を掛けたアダムさんが返事をする。
「そうだな。鑑定でも麦:食用、トウモロコシ:食用と出ている」
どうやら食文化は地球と近いようだ。
街の高い壁が視界に入って来る。
ダニエルさんが人影を見付けて、俺達に伝えた。
「どうやら農民のようですね。街に入る前に予備知識を仕入れるのはどうでしょうか? 場合によっては先程捌いたウルフの肉を分けてあげるのでもいいかも知れません」
アンドレ隊長が判断を下す。
「その提案に乗ろう。ホタル、コンタクトを取ってくれないか?」
「了解です。初めての異世界人との会話、結構ドキドキしちゃいますね」
見えていた農民に近づき、ホタルとミッシェルの女性二人で近づいて声を掛けた。
勿論ミッシェルはM4カービンは俺に渡して腰の後ろにハンドガンを挟んでいるだけの装備になっている。
『ダービーキングダム』の安否も凄く気にはなるが、この場所から海岸までは直線距離で五十キロメートル近い距離があるだろうし、現時点ではアンドレ隊長が無線で呼びかけても反応はない。
「俺としては、ホタルの能力があればなんとか、街にたどりつき生活基盤を作ることは可能だと思うので、生き残って元の世界へ戻る方法を見つけ出すために、情報収集を行うべきだと思う」
アンドレ隊長の呼びかけにみんなが頷いた。
一等航海士であったダニエルが、船長から買い物ように託された金貨を確認する。
「金貨は全部で二十グラムの金貨が五百枚だ。地球での価値は一枚千USドル相当、五十万USドル分だな。この世界での価値は想像できないが、地球と同じ程度の価値観があれば、当面すぐには困らないだろう」
カールさんが発言する。
「金貨に価値があると確認できれば、『ダービーキングダム』が沈没したとしても、船内にはかなりの宝が残ってるんじゃないのか? エグゼクティブな人達が、連夜のディナーパーティのために持ち込んでいた貴金属だけでも相当な物があるし、カジノのチップだってまだまだ在庫はあったはずだ」
それに対してアンドレ隊長が答える。
「確かに滞在が長期に及ぶようであれば、カールの提案は考慮するべきだろう。しかし、『ダービーキングダム』を海中に引き込むほどの、モンスターの存在があるし、そんな中で水深二百メートルの海中の探索が可能なのか? と言えば極めて困難だろうな」
俺はその時に一つのことを思い出し発言した。
「ちょっといいでしょうか?」
ホタルが通訳する。
「なんだ、アズマ?」
「地球と置き換えて考えてみてください。ほとんどの街は沿岸部分に栄える筈です。それがこんな内陸部まで街を発見できなかった理由です」
「どういうことだ?」
「昨日船長とアンドレ隊長には提案しましたが、潮の満ち引きです。あの巨大な月の引力によって、かなりの距離まで潮が満ち生活空間として使えない可能性があるのではないかと」
「ふむ、なる程な。それと『ダービーキングダム』の沈没との関係は?」
「逆に引き潮の場合に大きく海岸線が後退し、もしかしたら船体が露出するような状況もあるのではないかと思ったんですが、どうでしょう?」
「凄いぞアズマ。可能性としては十分考えられる。まず街に着いたら潮の満ち引きに関しての情報を探すことにしよう。OKか?」
するとダニエルさんが発言する。
「だが……残念ながら可能性は低いかも知れません。すでに朝の段階で十八時間が経過していました。潮の満ち干であれば十二時間程で、満潮から干潮へのサイクルは起こったはずです。そこまでの潮の流れは無かった」
「た、確かに……だが、ここは地球ではない。この星だけの潮の満ち引きのルールがある可能性も残されている。諦めるのは早い」
とりあえずは街へ行って、実際がどうなのかを調べることがもっとも優先されるべき事だと方針が決まり、再び隊列を組み林を抜けるために出発をした。
林の中では相変わらずゴブリンが現れる。
「銃弾は極力使いたくない。俺とカールが格闘で仕留めることを基本方針にしよう。ただミッシェルは常にM4を構えて危険があると思えば、狙撃を頼む」
「了解です」
ここで、カールさんとアンドレ隊長のギフトがかなり凄い事が解った。
アーミーナイフを持つアンドレ隊長は、素早い動きでゴブリンを相手にほぼ一撃で首筋を切り裂き倒すし、カールさんが鉄板入り軍用ブーツでキックを放つと、ゴブリン程度ならキック一発で倒せる。
ホタルが二人に確認する。
「アンドレ隊長? その動きは元々できた動きなんですか?」
「格闘技はそれなりに極めてるつもりだが、ここまで身体が反応してくれることはなかったな。ギフトの恩恵だろう」
「カールさんも?」
「そうだな、今なら地球に戻れば現役にカムバックして、バロンドールが狙えそうだ」
「素敵ですね」
「そのためにはまず地球に戻らなきゃな」
その時だった。
「グルルルルゥウ」と声がして五頭ほどの灰色の狼が現れた。
ゴブリンたちの血の匂いに誘われたんだろう。
アンドレ隊長が素早く指示を出す。
「ミッシェル撃て」
「ラジャー」
単発で五発の銃弾を続けざまに撃ちだすと、寸分たがわず五頭の狼の眉間に弾丸は吸い込まれた。
「凄いな、ミッシェル」
「これもギフトの効果みたいね。さすがに今までだと、こんな命中率は無かったわ」
倒れた狼とゴブリンに対して、アダムさんが【鑑定】を掛けていた。
魔物:ゴブリン:食用不可
魔獣:グレーウルフ:食用可
鑑定結果をみんなに伝える。
「肉の解体なら得意だ。ウルフ食ってみるか?」
料理人のアダムさんの提案にみんな少し引いたが、今後生き残るためには必要な事かも知れないと、一頭だけ捌いて貰う。
「魔獣と魔物の違いは血の色のようだな。まぁ青っぽい色をした肉など食べたいと思わないから、解りやすくていいな」
アダムさんの説明にみんな納得しながら、捌く姿を見ていた。
ウルフ一頭当たりで二十キログラムほどの肉が取れることが解ったが、アダムさんの説明によると、焼いてそのまま食べて美味しそうなのは、背中の部分のロース肉くらいで残りの部分は、煮込み料理くらいにしか使えないという事だった。
ロースの部分だけだと八キログラムほどだ。
切り分けた肉と皮を、非戦闘要員の俺とダニエルさんとアダムさんの三人で分けて運ぶ。
それから三十分ほどで林を抜け、街郊外の農業地域に入った。
栽培されているのは、麦とトウモロコシのような植物がメインだった。
ホタルが、アダムさんに問いかけた。
「アダムさん。あれは見た目通りに麦とトウモロコシなの?」
鑑定を掛けたアダムさんが返事をする。
「そうだな。鑑定でも麦:食用、トウモロコシ:食用と出ている」
どうやら食文化は地球と近いようだ。
街の高い壁が視界に入って来る。
ダニエルさんが人影を見付けて、俺達に伝えた。
「どうやら農民のようですね。街に入る前に予備知識を仕入れるのはどうでしょうか? 場合によっては先程捌いたウルフの肉を分けてあげるのでもいいかも知れません」
アンドレ隊長が判断を下す。
「その提案に乗ろう。ホタル、コンタクトを取ってくれないか?」
「了解です。初めての異世界人との会話、結構ドキドキしちゃいますね」
見えていた農民に近づき、ホタルとミッシェルの女性二人で近づいて声を掛けた。
勿論ミッシェルはM4カービンは俺に渡して腰の後ろにハンドガンを挟んでいるだけの装備になっている。
0
お気に入りに追加
33
あなたにおすすめの小説


結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?
おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました!
皆様ありがとうございます。
「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」
眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。
「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」
ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇
20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。
ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視
上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。
どうも、死んだはずの悪役令嬢です。
西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。
皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。
アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。
「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」
こっそり呟いた瞬間、
《願いを聞き届けてあげるよ!》
何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。
「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」
義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。
今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで…
ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。
はたしてアシュレイは元に戻れるのか?
剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。
ざまあが書きたかった。それだけです。

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました
ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

無能なので辞めさせていただきます!
サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。
マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。
えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって?
残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、
無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって?
はいはいわかりました。
辞めますよ。
退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。
自分無能なんで、なんにもわかりませんから。
カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。
【書籍化進行中、完結】私だけが知らない
綾雅(ヤンデレ攻略対象、電子書籍化)
ファンタジー
書籍化進行中です。詳細はしばらくお待ちください(o´-ω-)o)ペコッ
目が覚めたら何も覚えていなかった。父と兄を名乗る二人は泣きながら謝る。痩せ細った体、痣が残る肌、誰もが過保護に私を気遣う。けれど、誰もが何が起きたのかを語らなかった。
優しい家族、ぬるま湯のような生活、穏やかに過ぎていく日常……その陰で、人々は己の犯した罪を隠しつつ微笑む。私を守るため、そう言いながら真実から遠ざけた。
やがて、すべてを知った私は――ひとつの決断をする。
記憶喪失から始まる物語。冤罪で殺されかけた私は蘇り、陥れようとした者は断罪される。優しい嘘に隠された真実が徐々に明らかになっていく。
【同時掲載】 小説家になろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ
2024/12/26……書籍化確定、公表
2023/12/20……小説家になろう 日間、ファンタジー 27位
2023/12/19……番外編完結
2023/12/11……本編完結(番外編、12/12)
2023/08/27……エブリスタ ファンタジートレンド 1位
2023/08/26……カテゴリー変更「恋愛」⇒「ファンタジー」
2023/08/25……アルファポリス HOT女性向け 13位
2023/08/22……小説家になろう 異世界恋愛、日間 22位
2023/08/21……カクヨム 恋愛週間 17位
2023/08/16……カクヨム 恋愛日間 12位
2023/08/14……連載開始
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる