8 / 40
第8話 異世界大陸へ
しおりを挟む
朝を迎えた。
現在時刻は四時半だ。
うっすらと東の空が明るくなりつつある。
一日の長さの判定は、昨日の日没から今日の日没までの時間を計測して行うと船長が言っていた。
集合時刻は朝五時なので、洗顔と歯磨きを済ませてヘリポートのある後部デッキへと向かう。
「ホタル、随分早くから起きてたんだな?」
「そりゃぁ私はレディですから、朝シャンは必須項目でので、先輩みたいに歯磨きと髭剃りだけって訳にはいかないですよ」
「そういえば男は朝ひげをそるけど、女性は朝ムダ毛処理とかするのか?」
「もーう、そういうデリカシーの無い発言は、もてない原因になりますよ?」
「ほら、その辺は肉体関係も無く投資してるんだから、普通の女性には聞きにくい部分の生態調査程度は、ありってことで」
「……まぁ、いいです。私は学生時代まだ父が居た時に必死でバイトして永久脱毛しました」
「へー、それって下も?」
「セクハラです! 却下」
そんなしょうもない話をしながらヘリポートに到着する。
すでに『パーフェクトディフェンダーズ』のアンドレ隊長とミッシェルさんは来ていた。
ミッシェルさんが英語で話しかけてくる。
「一応、戦闘が起こっても大丈夫なように、ミリタリージャケットとパンツ、ブーツ、グローブを用意したから着替えて頂戴。サイズはホタルには少し大きめだけど裾はブーツの中に入れれば大丈夫だから。今着ている服はバッグパックに詰めて持ってきてね、もし街の中に入ってショッピングをするとかなれば、ミリタリールックは良くないかもしれないから」
「了解です。えーと……ショッピングってこの世界のお金なんて持ってないですよね?」
「そうね、でもゴールドなら使えるんじゃないかって言う話になって、カジノに用意してあったゴールドコインが純金製だったから、それを持っていくことにしたの」
「なるほど! 金なら使える可能性は高いですね」
「問題は言葉の壁なんだけどね」
「それは……確かに」
そんな話をしているうちに他のメンバーも集まり、ジョンソン船長が無線機をアンドレ隊長がナイフと銃の武器をそれぞれに渡すと、ヘリに搭乗して、大陸へと飛び立った。
高度千メートルほどの高さで、昨日発見したという街まで向かう。
十分程で目的地は視界へ入って来た。
まぁ、いわゆる中世ヨーロッパ風の街並みが見え、何よりも特徴的なのはその街をぐるっと囲むように高さが五メートルほどもある壁が取り囲んでいた。
俺は、他のメンバーの認識を知りたいと思って質問をする。
勿論ホタルが通訳してくれないと無理だが。
「今見えてきた街に壁が設置されていますよね? それを見て何故だと思いますか?」
カールさんが答える。
「防御の為って事だろうな。戦争が普通にあるのかな?」
他のメンバーもその意見に頷いた。
「防御のためという認識は間違いないと思いますが、恐らくモンスターが存在する世界で、それを避けるための壁だと思って間違いないでしょうね」
俺の発言を聞き他のメンバーが少し表情を引き締めた気がする。
そして、ヘリが着陸予定地点に接近した時だった。
アダムさんが街の方角を指さし「ちょっと待ってくれ」と発言した。
その言葉に合わせてみんなが指さした方向を見る。
すると、騎馬の一団が街の門から現れ上空に浮かぶヘリコプターを見ている事に気づく。
そりゃかなりの爆音を響かせているから、目立つと言えば目立って当然なのかな……
もしかして飛行タイプのモンスターだと思われていても不思議はない。
どっちにしてもこのまま着陸するのでは、いきなり拘束される危険性もあるし、戦闘になって相手を殺しでもしたら友好的な取引など望むべくもない。
ホタルがアンドレさんに尋ねた。
「どうしますか?」
「着陸地点を変更する。少なくとも、まだこのヘリに人が乗っているなどと思われてない可能性が高い。騎馬部隊から見えない位置に着陸して徒歩で向かおう」
その指示に従いパイロットは再び高度を上げ、街の反対側にある林を超えた位置に見つけた平野部分に着陸した。
街までの距離は直線で三キロメートルほどだろう。
俺達はバッグパックを背負い、腰のベルトのナイフと拳銃を確認して異世界の土地へと降りったった。
ヘリのパイロットは俺達をおろすと、すぐに高度を上げ、『ダービーキングダム』へ戻って行った。
「全員、周囲に注意を払いながら離れないように街へと進むぞ」
アンドレ隊長の指示に従い、林の中へと入って行った。
この林の幅自体は、五百メートルも無いだろう。
上空から確認した感じでは林を抜けると、畑が続く平野部分だったはずだ。
俺はホタルに声を掛ける。
「モンスターが居る世界なら、この林の中で間違いなく遭遇しそうだな」
「ですよね……倒したら、ステータスとか見えるようになっちゃったりしませんかね?」
「どうだろうな? 少なくともゲームのようなステータスボードが表示されたりすることは、あり得ないと思うが、身体能力の向上や能力の取得という事であれば可能性が無いとは言えないな」
林の中に入り百メートルほど進んだ時だった。
「グギャッ、グギャ」
という何ともいえない声が聞こえる。
声の方角を見ると、身長百二十センチ程度の二足歩行の小鬼というか、醜い見た目で緑色の肌をした動物が現れた。
服は着用しておらず、股間に生殖器のような物も見える。
「ゴブリンか……」
「先輩見た目的にっていうか、生理的に無理な感じです」
「そうだな……ラノベだと腰ミノくらいは付けてるんだけど、モンスターが服を着てるとか普通におかしいから、この方が現実っぽいんだろうけど」
そして、ゴブリンは地面に転がっている石を拾ってこちらに投擲してきた。
結構早い……時速百キロメートルくらいは出てそうだ。
幸い誰にも命中せずに後ろの草むらへ石は到達した。
「敵対行為を確認した。反撃する。ミッシェル撃て」
「ラジャー」
ミッシェルさんが単発で、ゴブリンの頭部を撃ち抜いた。
一撃で倒れる。
すると、ミッシェルさんの足元に銀色でメタリックな感じのカードが落ちた。
まさか……ステータスカードなのか?
意外にゲームっぽい展開な事に驚いた。
カードには何か文字が書いてあるのだが、当然この世界の文字なのか読む事は出来ない。
ホタルがアンドレさんに声を掛ける。
「どうやら、この世界の魔物を倒すことで今のステータスカードの様なものを取得できるようですね。この林を抜ける前に全員最低一体はモンスターを倒し、カードの取得を目指すべきだと思います」
一瞬アンドレさんが考えたが、すぐに肯定の返事を出し全員で一体づつのモンスター討伐を行う方針となった。
だが……先程の銃声に反応したのか、辺りを見回すとゴブリンが十匹程も現れていた。
アンドレさんが素早くカービン銃をオートに切り替えて掃射した。
十匹のゴブリンが倒れるがまだ死んではいない様だ。
「みんな銃弾は出来るだけ節約をしたい。この状態ならナイフで止めを刺せるはずだ」
その指示に従い各々がアーミーナイフを手にゴブリンに近寄り、その心臓部分に向けてナイフを突き刺す。
青い血が流れた。
赤い血が流れるよりも現実逃避が出来て罪悪感が薄れるな……と、ちょっと醒めた感じで見る事が出来た。
「ホタル、大丈夫か?」
「あ、うん……大丈夫……です」
ホタルは少し躊躇していた。
いきなり「ヒャッハー!」とか叫んで殺すことを楽しむ女子よりは、安心した。
だが、覚悟を決めたのか、目を瞑りながらナイフをゴブリンの胸に突き刺した。
そして全員の足元に、先ほどのミッシェルと同じような銀色のカードが現れていた。
カードを拾い上げて見てみるが、全く見た事の無い文字なので意味がわからない。
隣にいたアダムさんのカードを覗き込む。
大きな文字が一つあり、小さな文字が並んでいる感じも俺の物とほとんど変わらないように見える。
「あ、私……読めます! っていうか理解できます」
ホタルが声を上げた。
現在時刻は四時半だ。
うっすらと東の空が明るくなりつつある。
一日の長さの判定は、昨日の日没から今日の日没までの時間を計測して行うと船長が言っていた。
集合時刻は朝五時なので、洗顔と歯磨きを済ませてヘリポートのある後部デッキへと向かう。
「ホタル、随分早くから起きてたんだな?」
「そりゃぁ私はレディですから、朝シャンは必須項目でので、先輩みたいに歯磨きと髭剃りだけって訳にはいかないですよ」
「そういえば男は朝ひげをそるけど、女性は朝ムダ毛処理とかするのか?」
「もーう、そういうデリカシーの無い発言は、もてない原因になりますよ?」
「ほら、その辺は肉体関係も無く投資してるんだから、普通の女性には聞きにくい部分の生態調査程度は、ありってことで」
「……まぁ、いいです。私は学生時代まだ父が居た時に必死でバイトして永久脱毛しました」
「へー、それって下も?」
「セクハラです! 却下」
そんなしょうもない話をしながらヘリポートに到着する。
すでに『パーフェクトディフェンダーズ』のアンドレ隊長とミッシェルさんは来ていた。
ミッシェルさんが英語で話しかけてくる。
「一応、戦闘が起こっても大丈夫なように、ミリタリージャケットとパンツ、ブーツ、グローブを用意したから着替えて頂戴。サイズはホタルには少し大きめだけど裾はブーツの中に入れれば大丈夫だから。今着ている服はバッグパックに詰めて持ってきてね、もし街の中に入ってショッピングをするとかなれば、ミリタリールックは良くないかもしれないから」
「了解です。えーと……ショッピングってこの世界のお金なんて持ってないですよね?」
「そうね、でもゴールドなら使えるんじゃないかって言う話になって、カジノに用意してあったゴールドコインが純金製だったから、それを持っていくことにしたの」
「なるほど! 金なら使える可能性は高いですね」
「問題は言葉の壁なんだけどね」
「それは……確かに」
そんな話をしているうちに他のメンバーも集まり、ジョンソン船長が無線機をアンドレ隊長がナイフと銃の武器をそれぞれに渡すと、ヘリに搭乗して、大陸へと飛び立った。
高度千メートルほどの高さで、昨日発見したという街まで向かう。
十分程で目的地は視界へ入って来た。
まぁ、いわゆる中世ヨーロッパ風の街並みが見え、何よりも特徴的なのはその街をぐるっと囲むように高さが五メートルほどもある壁が取り囲んでいた。
俺は、他のメンバーの認識を知りたいと思って質問をする。
勿論ホタルが通訳してくれないと無理だが。
「今見えてきた街に壁が設置されていますよね? それを見て何故だと思いますか?」
カールさんが答える。
「防御の為って事だろうな。戦争が普通にあるのかな?」
他のメンバーもその意見に頷いた。
「防御のためという認識は間違いないと思いますが、恐らくモンスターが存在する世界で、それを避けるための壁だと思って間違いないでしょうね」
俺の発言を聞き他のメンバーが少し表情を引き締めた気がする。
そして、ヘリが着陸予定地点に接近した時だった。
アダムさんが街の方角を指さし「ちょっと待ってくれ」と発言した。
その言葉に合わせてみんなが指さした方向を見る。
すると、騎馬の一団が街の門から現れ上空に浮かぶヘリコプターを見ている事に気づく。
そりゃかなりの爆音を響かせているから、目立つと言えば目立って当然なのかな……
もしかして飛行タイプのモンスターだと思われていても不思議はない。
どっちにしてもこのまま着陸するのでは、いきなり拘束される危険性もあるし、戦闘になって相手を殺しでもしたら友好的な取引など望むべくもない。
ホタルがアンドレさんに尋ねた。
「どうしますか?」
「着陸地点を変更する。少なくとも、まだこのヘリに人が乗っているなどと思われてない可能性が高い。騎馬部隊から見えない位置に着陸して徒歩で向かおう」
その指示に従いパイロットは再び高度を上げ、街の反対側にある林を超えた位置に見つけた平野部分に着陸した。
街までの距離は直線で三キロメートルほどだろう。
俺達はバッグパックを背負い、腰のベルトのナイフと拳銃を確認して異世界の土地へと降りったった。
ヘリのパイロットは俺達をおろすと、すぐに高度を上げ、『ダービーキングダム』へ戻って行った。
「全員、周囲に注意を払いながら離れないように街へと進むぞ」
アンドレ隊長の指示に従い、林の中へと入って行った。
この林の幅自体は、五百メートルも無いだろう。
上空から確認した感じでは林を抜けると、畑が続く平野部分だったはずだ。
俺はホタルに声を掛ける。
「モンスターが居る世界なら、この林の中で間違いなく遭遇しそうだな」
「ですよね……倒したら、ステータスとか見えるようになっちゃったりしませんかね?」
「どうだろうな? 少なくともゲームのようなステータスボードが表示されたりすることは、あり得ないと思うが、身体能力の向上や能力の取得という事であれば可能性が無いとは言えないな」
林の中に入り百メートルほど進んだ時だった。
「グギャッ、グギャ」
という何ともいえない声が聞こえる。
声の方角を見ると、身長百二十センチ程度の二足歩行の小鬼というか、醜い見た目で緑色の肌をした動物が現れた。
服は着用しておらず、股間に生殖器のような物も見える。
「ゴブリンか……」
「先輩見た目的にっていうか、生理的に無理な感じです」
「そうだな……ラノベだと腰ミノくらいは付けてるんだけど、モンスターが服を着てるとか普通におかしいから、この方が現実っぽいんだろうけど」
そして、ゴブリンは地面に転がっている石を拾ってこちらに投擲してきた。
結構早い……時速百キロメートルくらいは出てそうだ。
幸い誰にも命中せずに後ろの草むらへ石は到達した。
「敵対行為を確認した。反撃する。ミッシェル撃て」
「ラジャー」
ミッシェルさんが単発で、ゴブリンの頭部を撃ち抜いた。
一撃で倒れる。
すると、ミッシェルさんの足元に銀色でメタリックな感じのカードが落ちた。
まさか……ステータスカードなのか?
意外にゲームっぽい展開な事に驚いた。
カードには何か文字が書いてあるのだが、当然この世界の文字なのか読む事は出来ない。
ホタルがアンドレさんに声を掛ける。
「どうやら、この世界の魔物を倒すことで今のステータスカードの様なものを取得できるようですね。この林を抜ける前に全員最低一体はモンスターを倒し、カードの取得を目指すべきだと思います」
一瞬アンドレさんが考えたが、すぐに肯定の返事を出し全員で一体づつのモンスター討伐を行う方針となった。
だが……先程の銃声に反応したのか、辺りを見回すとゴブリンが十匹程も現れていた。
アンドレさんが素早くカービン銃をオートに切り替えて掃射した。
十匹のゴブリンが倒れるがまだ死んではいない様だ。
「みんな銃弾は出来るだけ節約をしたい。この状態ならナイフで止めを刺せるはずだ」
その指示に従い各々がアーミーナイフを手にゴブリンに近寄り、その心臓部分に向けてナイフを突き刺す。
青い血が流れた。
赤い血が流れるよりも現実逃避が出来て罪悪感が薄れるな……と、ちょっと醒めた感じで見る事が出来た。
「ホタル、大丈夫か?」
「あ、うん……大丈夫……です」
ホタルは少し躊躇していた。
いきなり「ヒャッハー!」とか叫んで殺すことを楽しむ女子よりは、安心した。
だが、覚悟を決めたのか、目を瞑りながらナイフをゴブリンの胸に突き刺した。
そして全員の足元に、先ほどのミッシェルと同じような銀色のカードが現れていた。
カードを拾い上げて見てみるが、全く見た事の無い文字なので意味がわからない。
隣にいたアダムさんのカードを覗き込む。
大きな文字が一つあり、小さな文字が並んでいる感じも俺の物とほとんど変わらないように見える。
「あ、私……読めます! っていうか理解できます」
ホタルが声を上げた。
0
お気に入りに追加
33
あなたにおすすめの小説


結婚30年、契約満了したので離婚しませんか?
おもちのかたまり
恋愛
恋愛・小説 11位になりました!
皆様ありがとうございます。
「私、旦那様とお付き合いも甘いやり取りもしたことが無いから…ごめんなさい、ちょっと他人事なのかも。もちろん、貴方達の事は心から愛しているし、命より大事よ。」
眉根を下げて笑う母様に、一発じゃあ足りないなこれは。と確信した。幸い僕も姉さん達も祝福持ちだ。父様のような力極振りではないけれど、三対一なら勝ち目はある。
「じゃあ母様は、父様が嫌で離婚するわけではないんですか?」
ケーキを幸せそうに頬張っている母様は、僕の言葉にきょとん。と目を見開いて。…もしかすると、母様にとって父様は、関心を向ける程の相手ではないのかもしれない。嫌な予感に、今日一番の寒気がする。
◇◇◇◇◇◇◇◇◇
20年前に攻略対象だった父親と、悪役令嬢の取り巻きだった母親の現在のお話。
ハッピーエンド・バットエンド・メリーバットエンド・女性軽視・女性蔑視
上記に当てはまりますので、苦手な方、ご不快に感じる方はお気を付けください。
どうも、死んだはずの悪役令嬢です。
西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。
皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。
アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。
「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」
こっそり呟いた瞬間、
《願いを聞き届けてあげるよ!》
何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。
「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」
義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。
今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで…
ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。
はたしてアシュレイは元に戻れるのか?
剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。
ざまあが書きたかった。それだけです。

【一話完結】断罪が予定されている卒業パーティーに欠席したら、みんな死んでしまいました
ツカノ
ファンタジー
とある国の王太子が、卒業パーティーの日に最愛のスワロー・アーチェリー男爵令嬢を虐げた婚約者のロビン・クック公爵令嬢を断罪し婚約破棄をしようとしたが、何故か公爵令嬢は現れない。これでは断罪どころか婚約破棄ができないと王太子が焦り始めた時、招かれざる客が現れる。そして、招かれざる客の登場により、彼らの運命は転がる石のように急転直下し、恐怖が始まったのだった。さて彼らの運命は、如何。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

無能なので辞めさせていただきます!
サカキ カリイ
ファンタジー
ブラック商業ギルドにて、休みなく働き詰めだった自分。
マウントとる新人が入って来て、馬鹿にされだした。
えっ上司まで新人に同調してこちらに辞めろだって?
残業は無能の証拠、職務に時間が長くかかる分、
無駄に残業代払わせてるからお前を辞めさせたいって?
はいはいわかりました。
辞めますよ。
退職後、困ったんですかね?さあ、知りませんねえ。
自分無能なんで、なんにもわかりませんから。
カクヨム、なろうにも同内容のものを時差投稿しております。
【書籍化進行中、完結】私だけが知らない
綾雅(ヤンデレ攻略対象、電子書籍化)
ファンタジー
書籍化進行中です。詳細はしばらくお待ちください(o´-ω-)o)ペコッ
目が覚めたら何も覚えていなかった。父と兄を名乗る二人は泣きながら謝る。痩せ細った体、痣が残る肌、誰もが過保護に私を気遣う。けれど、誰もが何が起きたのかを語らなかった。
優しい家族、ぬるま湯のような生活、穏やかに過ぎていく日常……その陰で、人々は己の犯した罪を隠しつつ微笑む。私を守るため、そう言いながら真実から遠ざけた。
やがて、すべてを知った私は――ひとつの決断をする。
記憶喪失から始まる物語。冤罪で殺されかけた私は蘇り、陥れようとした者は断罪される。優しい嘘に隠された真実が徐々に明らかになっていく。
【同時掲載】 小説家になろう、アルファポリス、カクヨム、エブリスタ
2024/12/26……書籍化確定、公表
2023/12/20……小説家になろう 日間、ファンタジー 27位
2023/12/19……番外編完結
2023/12/11……本編完結(番外編、12/12)
2023/08/27……エブリスタ ファンタジートレンド 1位
2023/08/26……カテゴリー変更「恋愛」⇒「ファンタジー」
2023/08/25……アルファポリス HOT女性向け 13位
2023/08/22……小説家になろう 異世界恋愛、日間 22位
2023/08/21……カクヨム 恋愛週間 17位
2023/08/16……カクヨム 恋愛日間 12位
2023/08/14……連載開始
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる