砕け散った琥珀糖たちの墓場

高殿アカリ

文字の大きさ
上 下
15 / 22
Story 02 side.TYAKO

しおりを挟む
餡子があたしの後を追ってきてくれたのはとても嬉しかった。

しかし、そんなあたしの心とは裏腹に何の力もないあたしたちの現実には厳しいものがあった。



一緒に生活するために、あたしは仕方なくまた夜の仕事を始めた。

餡子には秘密にしているが、実はあたしも未成年だ。



そのため、年齢詐称しても構わないという店でしか働くことが出来ない。

そしてそういう店は決まって他にも後ろ暗いことをしているところだった。



だから、あたしが貰えるお金も想像より少ないことはしょっちゅうだ。



あたしは他者に蔑ろにされることに慣れ過ぎていて、染まり過ぎていて、感覚が麻痺しているんだ。

何とも思わないフリばかり上手くなって、そんなの虚しいだけなのに、さ。



夜の街は女で未成年で弱い立場にあるあたしをとことん搾取してくる。

それが分かっていても、尚、学のないあたしが稼げるのなんて夜の仕事しかなかった。



餡子が笑う。

美味しそうに高級な和菓子を頬張りながら。



餡子が話す。

転校先はどうしよう、実家に帰らない方法で転校したい、なんて頭を悩ませながら。



餡子が欲しがる。

クソ親父どもとよく似た目つきで、健全な乙女の皮を被って、あたしの唇を舐め回しながら。



餡子が欲しがる。

あたしの心を、あたしの身体を、あたしの未来を、ただ己の安寧の為だけに。



あたしも餡子に対して同じことをしても構わないらしい。

そして、それらを許し合うことが餡子の言う「愛」というものらしい。



だから、あたしの感情は間違ってないはずだ。

明け方、ふらふらになりながら、身も心も憔悴しきって帰宅したあと、健やかに眠る餡子の横顔をあたしはずっと眺めている。



殺したいなあって思うんだ。



羨ましいなぁって思うんだ。



たまに、そっと彼女の首に手をかけてみたりする。

あと枕を餡子の顔に乗せてみたりも。



殺意を向けても、餡子は許してくれる。

だって彼女はあたしを愛しているし、あたしも彼女を愛しているんだから。



だけど、餡子の身体が無くなったら、餡子の愛も無くしちゃうから、あたしは殺意の真似事をするだけ。

こんなの、ただのおままごとだよ。



ぼぅっとする頭はいつも思考を鈍らせる。



あ、そうか。今日はお客さんに変な薬を鼻に入れられたんだっけ。

冷や汗が止まらなくて、がたがたと身体は震えて、こんなにも辛いのに、朝日はちゃんと地球を照らしてる。



……あたし、一体なんのために家を出たんだっけ。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

よくできた"妻"でして

真鳥カノ
ライト文芸
ある日突然、妻が亡くなった。 単身赴任先で妻の訃報を聞いた主人公は、帰り着いた我が家で、妻の重大な秘密と遭遇する。 久しぶりに我が家に戻った主人公を待ち受けていたものとは……!? ※こちらの作品はエブリスタにも掲載しております。

あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます

おぜいくと
恋愛
「あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます。さようなら」 そう書き残してエアリーはいなくなった…… 緑豊かな高原地帯にあるデニスミール王国の王子ロイスは、来月にエアリーと結婚式を挙げる予定だった。エアリーは隣国アーランドの王女で、元々は政略結婚が目的で引き合わされたのだが、誰にでも平等に接するエアリーの姿勢や穢れを知らない澄んだ目に俺は惹かれた。俺はエアリーに素直な気持ちを伝え、王家に代々伝わる指輪を渡した。エアリーはとても喜んでくれた。俺は早めにエアリーを呼び寄せた。デニスミールでの暮らしに慣れてほしかったからだ。初めは人見知りを発揮していたエアリーだったが、次第に打ち解けていった。 そう思っていたのに。 エアリーは突然姿を消した。俺が渡した指輪を置いて…… ※ストーリーは、ロイスとエアリーそれぞれの視点で交互に進みます。

「桜の樹の下で、笑えたら」✨奨励賞受賞✨

悠里
ライト文芸
高校生になる前の春休み。自分の16歳の誕生日に、幼馴染の悠斗に告白しようと決めていた心春。 会う約束の前に、悠斗が事故で亡くなって、叶わなかった告白。 (霊など、ファンタジー要素を含みます) 安達 心春 悠斗の事が出会った時から好き 相沢 悠斗 心春の幼馴染 上宮 伊織 神社の息子  テーマは、「切ない別れ」からの「未来」です。 最後までお読み頂けたら、嬉しいです(*'ω'*) 

一か月ちょっとの願い

full moon
ライト文芸
【第8位獲得】心温まる、涙の物語。 大切な人が居なくなる前に、ちゃんと愛してください。 〈あらすじ〉 今まで、かかあ天下そのものだった妻との関係がある時を境に変わった。家具や食器の場所を夫に教えて、いかにも、もう家を出ますと言わんばかり。夫を捨てて新しい良い人のもとへと行ってしまうのか。 人の温かさを感じるミステリー小説です。 これはバッドエンドか、ハッピーエンドか。皆さんはどう思いますか。 <一言> 世にも奇妙な物語の脚本を書きたい。

僕の目の前の魔法少女がつかまえられません!

兵藤晴佳
ライト文芸
「ああ、君、魔法使いだったんだっけ?」というのが結構当たり前になっている日本で、その割合が他所より多い所に引っ越してきた佐々四十三(さっさ しとみ)17歳。  ところ変われば品も水も変わるもので、魔法使いたちとの付き合い方もちょっと違う。  不思議な力を持っているけど、デリケートにできていて、しかも妙にプライドが高い人々は、独自の文化と学校生活を持っていた。  魔法高校と普通高校の間には、見えない溝がある。それを埋めようと努力する人々もいるというのに、表に出てこない人々の心ない行動は、危機のレベルをどんどん上げていく……。 (『小説家になろう』様『魔法少女が学園探偵の相棒になります!』、『カクヨム』様の同名小説との重複掲載です)

彼女にも愛する人がいた

まるまる⭐️
恋愛
既に冷たくなった王妃を見つけたのは、彼女に食事を運んで来た侍女だった。 「宮廷医の見立てでは、王妃様の死因は餓死。然も彼が言うには、王妃様は亡くなってから既に2、3日は経過しているだろうとの事でした」 そう宰相から報告を受けた俺は、自分の耳を疑った。 餓死だと? この王宮で?  彼女は俺の従兄妹で隣国ジルハイムの王女だ。 俺の背中を嫌な汗が流れた。 では、亡くなってから今日まで、彼女がいない事に誰も気付きもしなかったと言うのか…? そんな馬鹿な…。信じられなかった。 だがそんな俺を他所に宰相は更に告げる。 「亡くなった王妃様は陛下の子を懐妊されておりました」と…。 彼女がこの国へ嫁いで来て2年。漸く子が出来た事をこんな形で知るなんて…。 俺はその報告に愕然とした。

愛する貴方の心から消えた私は…

矢野りと
恋愛
愛する夫が事故に巻き込まれ隣国で行方不明となったのは一年以上前のこと。 周りが諦めの言葉を口にしても、私は決して諦めなかった。  …彼は絶対に生きている。 そう信じて待ち続けていると、願いが天に通じたのか奇跡的に彼は戻って来た。 だが彼は妻である私のことを忘れてしまっていた。 「すまない、君を愛せない」 そう言った彼の目からは私に対する愛情はなくなっていて…。 *設定はゆるいです。

ミッドナイトウルブス

石田 昌行
ライト文芸
 走り屋の聖地「八神街道」から、「狼たち」の足跡が失われて十数年。  走り屋予備軍の女子高生「猿渡眞琴」は、隣家に住む冴えない地方公務員「壬生翔一郎」の世話を焼きつつ、青春を謳歌していた。  眞琴にとって、子供の頃からずっとそばにいた、ほっておけない駄目兄貴な翔一郎。  誰から見ても、ぱっとしない三十路オトコに過ぎない翔一郎。  しかし、ひょんなことから眞琴は、そんな彼がかつて「八神の魔術師」と渾名された伝説的な走り屋であったことを知る──…

処理中です...