冒険者ギルド受付の癒し枠~ネコ娘は追放系主人公が気になるようです

八華

文字の大きさ
上 下
14 / 44

ネコ娘、ヒュドラと戦う

しおりを挟む
 ダンジョン地下5階のボス部屋に入った。
 敵は猛毒ヒュドラだ。

毒霧どくぎりを吐くタイプだよね。どうやって対処するの?」

 緊張した表情でメリーがたずねる。

「こまめに毒消し薬を飲むの。仲間が薬を飲むタイミングを作るのも大事よ」

 レトリー姉ちゃんが答える。
 だいぶん面倒だな。そんなの、うまくできるのか?

「大丈夫ですよ、マスクを作ってきましたから」

 ルイスが生成きなりのトートバッグから数枚の布マスクを取り出して、アタイたちに1枚ずつくれた。マスクには、動物の刺繍がしてある。アタイのトラも可愛いけど、ササミのパンダが一番好みだった。うらやましい。

「こんなもんで猛毒を防げるんっスかね」

 ササミが不審げにマスクを見ている。失礼な。ここがボス部屋でなかったら殴ってやったのに。

「付与魔法をかけているので、防毒性能は高いと思います」

 こんな場面でもルイスは落ち着いていて笑顔だった。はぁ~。いつでもルイスの癒し力はすごいな。

「9本あるヒュドラの首は、切り落としてもすぐに再生するの。ボスとしてあんまり強くはないけど、不死身の生命力を持つ面倒な敵ね」

 姉ちゃんが説明してくれる。
 毒に気をつければB級でも戦えるけど、対処法を知らないと延々と戦闘を続けることになりそうだ。

「再生を防ぐには、傷口を焼き焦がせばいい。私が首を切り落とすから、メリー、切り口を火魔法で焼いていってくれる?」
「分かった」
「それじゃあ、アタイとササミで、姉ちゃんが動きやすいように他の首をひきつける」
「頼んだわ」

 戦闘を開始する。
 ヒュドラの首は全部で9本。姉ちゃんが順調に1本ずつ切り落とし、メリーが切り口を燃やして再生を止めていった。

 6本目の首を落としたところで、巨大なカニのモンスターが出現した。ボスの援軍らしい。
 ボス戦ではこんなふうに敵が追加されることもあるのか。やっぱ知らないと危険が多いな。

「ルイスっ!!」

 カニのやつ、よりによってルイスに向かって突進しやがった。
 アタイは猛ダッシュでカニに追いつき、飛び蹴りを食らわせた。

「こなくそっ!」

 カニのハサミをもぎ取り、頭を足で踏みつぶす。

 鬼の形相のアタイの前に、笑顔のルイス……。

「ありがとうございます。あと少し、がんばりましょう」
「う……うん」

 アタイは赤面しながらヒュドラとの戦闘に戻った。

 それからしばらくして、8つ目の首が落ちた。
 残るは中央の一番太い首のみ。
 最後の頭部から、ヒュドラが大量の毒霧を吐いた。
 だが、ルイスのマスクを着けたアタイたちには、いっさい影響がない。

「毒も花粉もウイルスも、99.99%ブロックしますよ」

 ルイスはニコニコしながら戦闘が終わるのを待っていた。

「それじゃあ、とどめよ!」

 レトリー姉ちゃんが最後の首を切り落とす。

 しかし、そこで問題が起きた。
 傷口を炎で焼いても、中央の首だけは再生を始めたのだ。

「どういうことだ!?」
「ヒュドラの首、中央の1本だけは、不死だって記録があったわ。でも、眉唾まゆつば物だと思ってた。まさか本当に死なないの!?」

 再び姉ちゃんが首を切っても、すぐに元に戻ってしまう。

「どうしよう……」

 中央以外の首を落としたヒュドラは弱体化していて、危険は少ない。でも、このままボスが死なないと、ダンジョンを閉じられない。

「あの、これを使ってください」

 ルイスが白い布を持って進み出てきた。

「何かしら、それ?」
「聖水にひたしたれタオルです。」

 タオル……。
 ヒュドラの最後の首の切り口にルイスがタオルを被せると、ヒュドラの身体がピクリと痙攣けいれんし、動かなくなった。

「濡れタオルで倒せるとはねぇ」

 メリーがあきれている。

 しばらくすると、ヒュドラの死体が消えて、巨大な魔石が出現した。ダンジョンのコア、A級冒険者の収入源だ。

「ドロップは毒防御の指輪ね。オークションで売る?」
「そうだね。その方が報酬を分けやすいだろ」

 ボスのドロップは貴重品なので、オークションに回されることが多い。ボスの魔石と合わせると、すごい金額になると思う。

「ササミ、魔石はリュックに入りそうか?」

 巨大な魔石をリュックにぎゅうぎゅうと詰めようとしているササミに声をかけた。

「空間拡張つきの牛革リュックをとっといて良かったっス。普通のカバンじゃ入らなかったっス」

 ササミが魔石の入ったリュックを背負った。

「それじゃあ、さっさと出るわよ」

 ボスがいなくなったダンジョンは構造を支えられなくなり、やがて崩壊する。安全のためには、早めに出た方がいい。
 アタイたちはダンジョンから撤収を開始した。



 ダンジョンの外へ出ると、冒険者たちが拍手で迎えてくれた。
 彼らはアタイたちの失敗に備えて、念のため残ってくれていた人たちだ。

「へへ……」

 アタイは照れくさくて鼻をこすった。


 ギルドの出張所で、副ギルドマスターにボスの魔石を見せた。

「魔石の取り扱いはギルドの独占ですので、こちらで引き取らせていただきます。非常に高額なものなので、ここでは預かり証をお渡しし、後日、口座に代金をお支払いします」
「5人に均等に分けて送金できるか?」
「構いませんが、5人?」

 ヤギの副ギルドマスターが首をかしげた。
 冒険者はアタイの固定パーティー3名とレトリー姉ちゃんだけど、

「ルイスも活躍したんだ」
「ああ、そうですね。彼はギルド就職試験の成績も良かったですし、ある程度の戦闘はこなせたでしょう。分かりました。金額は鑑定で上下しますので、後日確認に来てください」
「わかった」

 こうして、臨時のダンジョン攻略が完了した。

しおりを挟む
感想 8

あなたにおすすめの小説

婚約破棄されましたが、帝国皇女なので元婚約者は投獄します

けんゆう
ファンタジー
「お前のような下級貴族の養女など、もう不要だ!」  五年間、婚約者として尽くしてきたフィリップに、冷たく告げられたソフィア。  他の貴族たちからも嘲笑と罵倒を浴び、社交界から追放されかける。 だが、彼らは知らなかった――。 ソフィアは、ただの下級貴族の養女ではない。 そんな彼女の元に届いたのは、隣国からお兄様が、貿易利権を手土産にやってくる知らせ。 「フィリップ様、あなたが何を捨てたのかーー思い知らせて差し上げますわ!」 逆襲を決意し、華麗に着飾ってパーティーに乗り込んだソフィア。 「妹を侮辱しただと? 極刑にすべきはお前たちだ!」 ブチギレるお兄様。 貴族たちは青ざめ、王国は崩壊寸前!? 「ざまぁ」どころか 国家存亡の危機 に!? 果たしてソフィアはお兄様の暴走を止め、自由な未来を手に入れられるか? 「私の未来は、私が決めます!」 皇女の誇りをかけた逆転劇、ここに開幕!

どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします

文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。 夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。 エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。 「ゲルハルトさま、愛しています」 ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。 「エレーヌ、俺はあなたが憎い」 エレーヌは凍り付いた。

【完結】義妹とやらが現れましたが認めません。〜断罪劇の次世代たち〜

福田 杜季
ファンタジー
侯爵令嬢のセシリアのもとに、ある日突然、義妹だという少女が現れた。 彼女はメリル。父親の友人であった彼女の父が不幸に見舞われ、親族に虐げられていたところを父が引き取ったらしい。 だがこの女、セシリアの父に欲しいものを買わせまくったり、人の婚約者に媚を打ったり、夜会で非常識な言動をくり返して顰蹙を買ったりと、どうしようもない。 「お義姉さま!」           . . 「姉などと呼ばないでください、メリルさん」 しかし、今はまだ辛抱のとき。 セシリアは来たるべき時へ向け、画策する。 ──これは、20年前の断罪劇の続き。 喜劇がくり返されたとき、いま一度鉄槌は振り下ろされるのだ。 ※ご指摘を受けて題名を変更しました。作者の見通しが甘くてご迷惑をおかけいたします。 旧題『義妹ができましたが大嫌いです。〜断罪劇の次世代たち〜』 ※初投稿です。話に粗やご都合主義的な部分があるかもしれません。生あたたかい目で見守ってください。 ※本編完結済みで、毎日1話ずつ投稿していきます。

結婚しても別居して私は楽しくくらしたいので、どうぞ好きな女性を作ってください

シンさん
ファンタジー
サナス伯爵の娘、ニーナは隣国のアルデーテ王国の王太子との婚約が決まる。 国に行ったはいいけど、王都から程遠い別邸に放置され、1度も会いに来る事はない。 溺愛する女性がいるとの噂も! それって最高!好きでもない男の子供をつくらなくていいかもしれないし。 それに私は、最初から別居して楽しく暮らしたかったんだから! そんな別居願望たっぷりの伯爵令嬢と王子の恋愛ストーリー 最後まで書きあがっていますので、随時更新します。 表紙はエブリスタでBeeさんに描いて頂きました!綺麗なイラストが沢山ございます。リンク貼らせていただきました。

番から逃げる事にしました

みん
恋愛
リュシエンヌには前世の記憶がある。 前世で人間だった彼女は、結婚を目前に控えたある日、熊族の獣人の番だと判明し、そのまま熊族の領地へ連れ去られてしまった。それからの彼女の人生は大変なもので、最期は番だった自分を恨むように生涯を閉じた。 彼女は200年後、今度は自分が豹の獣人として生まれ変わっていた。そして、そんな記憶を持ったリュシエンヌが番と出会ってしまい、そこから、色んな事に巻き込まれる事になる─と、言うお話です。 ❋相変わらずのゆるふわ設定で、メンタルも豆腐並なので、軽い気持ちで読んで下さい。 ❋独自設定有りです。 ❋他視点の話もあります。 ❋誤字脱字は気を付けていますが、あると思います。すみません。

【完結】赤ちゃんが生まれたら殺されるようです

白崎りか
恋愛
もうすぐ赤ちゃんが生まれる。 ドレスの上から、ふくらんだお腹をなでる。 「はやく出ておいで。私の赤ちゃん」 ある日、アリシアは見てしまう。 夫が、ベッドの上で、メイドと口づけをしているのを! 「どうして、メイドのお腹にも、赤ちゃんがいるの?!」 「赤ちゃんが生まれたら、私は殺されるの?」 夫とメイドは、アリシアの殺害を計画していた。 自分たちの子供を跡継ぎにして、辺境伯家を乗っ取ろうとしているのだ。 ドラゴンの力で、前世の記憶を取り戻したアリシアは、自由を手に入れるために裁判で戦う。 ※1話と2話は短編版と内容は同じですが、設定を少し変えています。

「宮廷魔術師の娘の癖に無能すぎる」と婚約破棄され親には出来損ないと言われたが、厄介払いと嫁に出された家はいいところだった

今川幸乃
ファンタジー
魔術の名門オールストン公爵家に生まれたレイラは、武門の名門と呼ばれたオーガスト公爵家の跡取りブランドと婚約させられた。 しかしレイラは魔法をうまく使うことも出来ず、ブランドに一方的に婚約破棄されてしまう。 それを聞いた宮廷魔術師の父はブランドではなくレイラに「出来損ないめ」と激怒し、まるで厄介払いのようにレイノルズ侯爵家という微妙な家に嫁に出されてしまう。夫のロルスは魔術には何の興味もなく、最初は仲も微妙だった。 一方ブランドはベラという魔法がうまい令嬢と婚約し、やはり婚約破棄して良かったと思うのだった。 しかしレイラが魔法を全然使えないのはオールストン家で毎日飲まされていた魔力増加薬が体質に合わず、魔力が暴走してしまうせいだった。 加えて毎日毎晩ずっと勉強や訓練をさせられて常に体調が悪かったことも原因だった。 レイノルズ家でのんびり過ごしていたレイラはやがて自分の真の力に気づいていく。

どうも、死んだはずの悪役令嬢です。

西藤島 みや
ファンタジー
ある夏の夜。公爵令嬢のアシュレイは王宮殿の舞踏会で、婚約者のルディ皇子にいつも通り罵声を浴びせられていた。 皇子の罵声のせいで、男にだらしなく浪費家と思われて王宮殿の使用人どころか通っている学園でも遠巻きにされているアシュレイ。 アシュレイの誕生日だというのに、エスコートすら放棄して、皇子づきのメイドのミュシャに気を遣うよう求めてくる皇子と取り巻き達に、呆れるばかり。 「幼馴染みだかなんだかしらないけれど、もう限界だわ。あの人達に罰があたればいいのに」 こっそり呟いた瞬間、 《願いを聞き届けてあげるよ!》 何故か全くの別人になってしまっていたアシュレイ。目の前で、アシュレイが倒れて意識不明になるのを見ることになる。 「よくも、義妹にこんなことを!皇子、婚約はなかったことにしてもらいます!」 義父と義兄はアシュレイが状況を理解する前に、アシュレイの体を持ち去ってしまう。 今までミュシャを崇めてアシュレイを冷遇してきた取り巻き達は、次々と不幸に巻き込まれてゆき…ついには、ミュシャや皇子まで… ひたすら一人づつざまあされていくのを、呆然と見守ることになってしまった公爵令嬢と、怒り心頭の義父と義兄の物語。 はたしてアシュレイは元に戻れるのか? 剣と魔法と妖精の住む世界の、まあまあよくあるざまあメインの物語です。 ざまあが書きたかった。それだけです。

処理中です...