呪われ姫と悪い魔法使い

岡智 みみか

文字の大きさ
上 下
24 / 31
第6章

第3話

しおりを挟む
 塔の窓を見上げる。
きちんと閉じられていたはずの窓が、わずかに開いていた。
薄紫色のパンタニウムの花が一本、窓辺に置かれている。

「ドット? ドットなの?」

 そこへ駆け寄り、花を手にする。
摘み取られたばかりの花からは、初夏の花であるパンタニウムの爽やかな甘い香りがした。
その匂いに、ハッと気づく。

「カイル! ねぇ、来て。カイル!」

 この窓から見える外の風景は、いつだって透き通るように澄んでいて、彼以外もう何も見えない。

「カイル! カイルが来ないと、私はここから飛び降りちゃうんだからね!」

 羽音が聞こえた。
バサバサと打ち付ける黒い翼が、すぐに窓辺に舞い降りる。

「何を言ってるんだお前は。冗談も休み休み言え」

「カイル!」

 カラスのカイルを、ぎゅっと抱きしめる。
いつものようにギャアギャアと騒ぎヤメロと暴れていた彼も、すぐに諦めて大人しくなった。
いつまでも彼を放そうとしない私の涙の痕に、カイルは頭をこすりつける。

「なぜ泣いていた」

「もう泣き止んだから平気よ」

「俺は泣いていた理由を聞いているんだ」

「カイルがいなかったからよ」

 そう言った私に、彼はムッとしたくちばしを向ける。

「呼べば来てやると言っただろ。花祭りはどうした」

「もういいの」

 太陽はまだ明るく輝いている。
窓の外にはパンタニウムの花街道が、どこまでも広がっていた。

「外に出たいと思ってたけど、出ない方がよかったみたい。だからすぐに戻って来ちゃった」

「楽しみにしていたじゃないか」

「もういいの。呼べばすぐにカイルが来てくれるのなら、私はずっとここで隠れて暮らせるから。ね、そうでしょう?」

 カイルは私の腕の中から飛び上がると、丸テーブルの上に下りる。

「宮廷魔法師に夢見の加護をつけてもらったのか。丁度いい。その加護を利用させてもらおう」

「なに? どういうこと?」

「花を持ってここへこい」

 私が言われた通りに花をテーブルへ運ぶと、彼はブツブツと呪文を唱え始めた。

「ねぇ、どうするつもりな……」

 ボンッ! という白煙と共に、私の体が小さくなった。
指人形ほどの大きさしかない。
手も足も着ていた服もそのまま、すっかり縮んでしまった。
カイルはくちばしで私の服を掴むと、ひょいと放り投げ背に乗せる。

「ちょ、ねぇ、どういうこと!」

「あの花をお前の身代わりにした。しっかり掴まってろよ」

 カイルが大きく両翼を広げる。
私は黒い羽根の首根っこにしっかりとしがみついた。
バサリと羽ばたいた体は、私を乗せふわりと宙に浮く。
窓から外へ飛び出したカイルは、あっという間に大空へと舞い上がった。

「なにこれ! 私、空を飛んでるの?」

 風に流される赤い琥珀色の髪を手で押さえる。
眼下にはさっきまで閉じ込められていた、高い塔の先端が見えた。
大きな城が、すぐ足元に広がっている。

「カイル凄い! こんなことまで出来たのね!」

「ふん。たいしたことはない。日没までには戻るぞ」

「うんっ!」

 ラドゥーヌ王国の街並みが視界いっぱいに広がる。
家々の窓からパンタニウムの花が咲き乱れ、通りは祭りを楽しむ人々であふれていた。

「きれい。こんな空の上からお祭りを見たのは初めて」

「どこに行きたい?」

「ねぇ、あの木の上にとまって」

 街の中心部にある、広場の上空を滑空する。
レンガの石畳が敷かれた広場にある、大きな噴水の上を横切ると、その周囲を囲むように植えられた街路樹の一本にカイルは舞い降りた。
彼の首にしがみついたまま、街を見下ろす。
丸い噴水を中心にびっしりと立ち並んだテントでは、髪飾りや小物入れ、しぼりたての蜂蜜酒に焼いたソーセージも売られていた。
お年寄りから小さな子供たちまで、男女を問わずパンタニウムの花をメインに、この季節に咲く花々をあしらった花冠をつけるのが、この祭りの習わしだった。

「素敵! いつもこの輪の中に入りたいと思っていたの」

 特別に設置されたステージでは、楽団員による音楽が奏でられ、腕に覚えのあるものが思い思いにそれぞれのダンスを披露している。
私と同じくらいの年齢の、赤い髪をした少女が仲間と共にステージでふわりと身を翻した。
パンタニウムの花冠の下で、長い髪がくるりと回る。
彼女はペアである男性と手を取り合い、軽快なリズムに合わせて器用にステップを刻む。

「私もあんな踊り、踊ってみたいなぁ」

 私に許されているのは、幼い頃から叩き込まれた型どおりの優雅な社交ダンスだけだ。

「バカを言うな。こんなところで姿を見られるわけにはいかないだろう」

「言ってみただけよ」

 カイルは私を乗せたまま、再び飛び上がった。
路地裏の屋根の上や、誰もいない閉めきられた窓の手すりの上。
私がよく知っている街なのに、一度も行ったことも聞いたこともない場所へ連れて行ってくれる。
カイルは街外れにある、とある古い家の開け放されたままになっていた窓辺に舞い降りた。
カラスのカイルがのぞき込むと、ベッドに寝たきりの少年が「こっちにおいで」と手を伸ばす。

「お前は隠れていろ」

 そう言われ、羽根の中に潜り込む。
カイルが窓辺に咲くパンタニウムの鉢から、一輪花を摘み取って彼に差し出すと、代わりにパンの欠片を受け取った。
それを咥え、再び窓から外へ飛び立つ。
彼の住む家の屋根に下りると、そこへ私を下ろした。

「お前も食うか?」

「もちろんいただくわ」
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

だいたい全部、聖女のせい。

荒瀬ヤヒロ
恋愛
「どうして、こんなことに……」 異世界よりやってきた聖女と出会い、王太子は変わってしまった。 いや、王太子の側近の令息達まで、変わってしまったのだ。 すでに彼らには、婚約者である令嬢達の声も届かない。 これはとある王国に降り立った聖女との出会いで見る影もなく変わってしまった男達に苦しめられる少女達の、嘆きの物語。

【本編完結】五人のイケメン薔薇騎士団団長に溺愛されて200年の眠りから覚めた聖女王女は困惑するばかりです!

七海美桜
恋愛
フーゲンベルク大陸で、長く大陸の大半を治めていたバッハシュタイン王国で、最後の古龍への生贄となった第三王女のヴェンデルガルト。しかしそれ以降古龍が亡くなり王国は滅びバルシュミーデ皇国の治世になり二百年後。封印されていたヴェンデルガルトが目覚めると、魔法は滅びた世で「治癒魔法」を使えるのは彼女だけ。亡き王国の王女という事で城に客人として滞在する事になるのだが、治癒魔法を使える上「金髪」である事から「黄金の魔女」と恐れられてしまう。しかしそんな中。五人の美青年騎士団長たちに溺愛されて、愛され過ぎて困惑する毎日。彼女を生涯の伴侶として愛する古龍・コンスタンティンは生まれ変わり彼女と出逢う事が出来るのか。龍と薔薇に愛されたヴェンデルガルトは、誰と結ばれるのか。 この作品は、小説家になろうにも掲載しています。

女神に頼まれましたけど

実川えむ
ファンタジー
雷が光る中、催される、卒業パーティー。 その主役の一人である王太子が、肩までのストレートの金髪をかきあげながら、鼻を鳴らして見下ろす。 「リザベーテ、私、オーガスタス・グリフィン・ロウセルは、貴様との婚約を破棄すっ……!?」 ドンガラガッシャーン! 「ひぃぃっ!?」 情けない叫びとともに、婚約破棄劇場は始まった。 ※王道の『婚約破棄』モノが書きたかった…… ※ざまぁ要素は後日談にする予定……

あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます

おぜいくと
恋愛
「あなたの秘密を知ってしまったから私は消えます。さようなら」 そう書き残してエアリーはいなくなった…… 緑豊かな高原地帯にあるデニスミール王国の王子ロイスは、来月にエアリーと結婚式を挙げる予定だった。エアリーは隣国アーランドの王女で、元々は政略結婚が目的で引き合わされたのだが、誰にでも平等に接するエアリーの姿勢や穢れを知らない澄んだ目に俺は惹かれた。俺はエアリーに素直な気持ちを伝え、王家に代々伝わる指輪を渡した。エアリーはとても喜んでくれた。俺は早めにエアリーを呼び寄せた。デニスミールでの暮らしに慣れてほしかったからだ。初めは人見知りを発揮していたエアリーだったが、次第に打ち解けていった。 そう思っていたのに。 エアリーは突然姿を消した。俺が渡した指輪を置いて…… ※ストーリーは、ロイスとエアリーそれぞれの視点で交互に進みます。

人生を共にしてほしい、そう言った最愛の人は不倫をしました。

松茸
恋愛
どうか僕と人生を共にしてほしい。 そう言われてのぼせ上った私は、侯爵令息の彼との結婚に踏み切る。 しかし結婚して一年、彼は私を愛さず、別の女性と不倫をした。

敗戦国の姫は、敵国将軍に掠奪される

clayclay
恋愛
架空の国アルバ国は、ブリタニア国に侵略され、国は壊滅状態となる。 状況を打破するため、アルバ国王は娘のソフィアに、ブリタニア国使者への「接待」を命じたが……。

若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!

古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。 そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は? *カクヨム様で先行掲載しております

いっとう愚かで、惨めで、哀れな末路を辿るはずだった令嬢の矜持

空月
ファンタジー
古くからの名家、貴き血を継ぐローゼンベルグ家――その末子、一人娘として生まれたカトレア・ローゼンベルグは、幼い頃からの婚約者に婚約破棄され、遠方の別荘へと療養の名目で送られた。 その道中に惨めに死ぬはずだった未来を、突然現れた『バグ』によって回避して、ただの『カトレア』として生きていく話。 ※悪役令嬢で婚約破棄物ですが、ざまぁもスッキリもありません。 ※以前投稿していた「いっとう愚かで惨めで哀れだった令嬢の果て」改稿版です。文章量が1.5倍くらいに増えています。

処理中です...