22 / 62
第22話
しおりを挟む
翌日、出勤してきた私の目の前に早々と立ちはだかったのは、芹奈さんだった。
「明穂ちゃんの、PP向上プログラムを作ってみたの」
「は?」
「たけるに送信しておくわね」
芹奈さんの指がパソコンのキーボードに触れる。
たけるの目が、黒から赤に変わった。
「ちょっと待ってください!」
慌ててたけるを持ちあげた。
「ただいま更新データを受信中です。電源を切らないでください」
「強制終了!」
たけるの赤い目が、カチカチと瞬いたかと思うと、ゆっくりと黒に変わった。
「あら、たけるって、そんな簡単にバックアップとれるの?」
「復元ポイントは、こまめに作ってますから!」
「まぁ、動作モードをゲーム設定からダウンロードしてた以外は、ほぼ初期設定通りで使ってたからね」
芹奈さんのこのセリフは、たけるの中身を勝手に見たってことなのか?
「見たんですか? たけるのなか!」
「見たっていうか、こないだ、たけるのアップデートがうまくいかないって、大騒ぎしてたじゃない」
あぁ、そうだった。
その時助けてくれたのが、芹奈さんだった。
「私は私なりの方法で、PPを回復させるから大丈夫です!!」
昨日の芹奈さんとの話しで、ちょっと落ち込んでた。
PP1689。
1800の会終了直後にしては、下降幅がいつもより大きい。
「回復って、回復どころか、しっかり落ちてるじゃない」
芹奈さんの指摘は容赦ない。
「PP局に在籍していながら、PPの自己管理が不安定だなんて、ありえないわ」
私はたけるを自分のパソコンにリンクさせる。
いっとくけど、たけるのバックアップデータは、常にきっちりしっかりはっきりその都度更新されるよう、バッチリガッツリムチッと設定済みなのだ。
「私が昨日、一晩かけて考えたプログラムに従えば、あなたも2000越え……、は、無理でも、1800ぐらいの維持は、簡単にできるわよ」
芹奈さんがささやく。
PP2000越え、全人口における上位10%以上の人格に与えられる称号。
「ぴ、PPによる差別は、許されないですよ」
「でも、現実として、PPによる評価は一般的に行われているし、広く利用されているわ。ここはその公平性と正確さを保つための施設なのよ」
芹奈さんは、呆れたように私を見下ろす。
「その職員であるあなたが、そんなことを言っちゃダメ」
「あぁ、そうですね、すいませんでした。だけど、私のことは放っておいて下さい!」
芹奈さんは、じっと私を見下ろす。
その顔は美しいままの無表情で、なんの感情も読み取れない。
ガタリと何かが大きく動く音が聞こえた。
振り返ると、七海ちゃんがその本性を隠すことなく、むき出しのままの、恐ろしい顔で立ち上がっていた。
「そのプログラム、私も受けます」
彼女は芹奈さんに詰めよる。
「私じゃダメですか!」
「そりゃまぁ、いいけど」
七海ちゃんの目が、ギッラギラに燃えている。
「あたし専用のプログラムに、作り替えてもらっても全然結構なんですけど!」
「い、いいわよ、分かったわ」
あの芹奈さんが、七海ちゃんの勢いに押されている。
「じゃ、二人にあったプログラムに作り替えましょう。一緒に頑張る仲間がいた方が、効率的だわ」
「はい!!」
気合いの入りまくった七海ちゃんのせいで、勝手に私まで巻き込まれてる。
「さくらさんは、どうする?」
「私は……、大丈夫です」
さくらはそう言って、にんまりと微笑んだ。
さくらのPPは、平均して1800から1900代。
2000にいくことはあんまりないけど、落ちることも、そう言えばそんなにないな。
「じゃ、明日には七海ちゃんと明穂ちゃん用に、作り替えてくるわね」
こうして私の意志は完全に忘れさられ、芹奈さんの思惑通りに事が運ぶ事になってしまった。
「明穂ちゃんの、PP向上プログラムを作ってみたの」
「は?」
「たけるに送信しておくわね」
芹奈さんの指がパソコンのキーボードに触れる。
たけるの目が、黒から赤に変わった。
「ちょっと待ってください!」
慌ててたけるを持ちあげた。
「ただいま更新データを受信中です。電源を切らないでください」
「強制終了!」
たけるの赤い目が、カチカチと瞬いたかと思うと、ゆっくりと黒に変わった。
「あら、たけるって、そんな簡単にバックアップとれるの?」
「復元ポイントは、こまめに作ってますから!」
「まぁ、動作モードをゲーム設定からダウンロードしてた以外は、ほぼ初期設定通りで使ってたからね」
芹奈さんのこのセリフは、たけるの中身を勝手に見たってことなのか?
「見たんですか? たけるのなか!」
「見たっていうか、こないだ、たけるのアップデートがうまくいかないって、大騒ぎしてたじゃない」
あぁ、そうだった。
その時助けてくれたのが、芹奈さんだった。
「私は私なりの方法で、PPを回復させるから大丈夫です!!」
昨日の芹奈さんとの話しで、ちょっと落ち込んでた。
PP1689。
1800の会終了直後にしては、下降幅がいつもより大きい。
「回復って、回復どころか、しっかり落ちてるじゃない」
芹奈さんの指摘は容赦ない。
「PP局に在籍していながら、PPの自己管理が不安定だなんて、ありえないわ」
私はたけるを自分のパソコンにリンクさせる。
いっとくけど、たけるのバックアップデータは、常にきっちりしっかりはっきりその都度更新されるよう、バッチリガッツリムチッと設定済みなのだ。
「私が昨日、一晩かけて考えたプログラムに従えば、あなたも2000越え……、は、無理でも、1800ぐらいの維持は、簡単にできるわよ」
芹奈さんがささやく。
PP2000越え、全人口における上位10%以上の人格に与えられる称号。
「ぴ、PPによる差別は、許されないですよ」
「でも、現実として、PPによる評価は一般的に行われているし、広く利用されているわ。ここはその公平性と正確さを保つための施設なのよ」
芹奈さんは、呆れたように私を見下ろす。
「その職員であるあなたが、そんなことを言っちゃダメ」
「あぁ、そうですね、すいませんでした。だけど、私のことは放っておいて下さい!」
芹奈さんは、じっと私を見下ろす。
その顔は美しいままの無表情で、なんの感情も読み取れない。
ガタリと何かが大きく動く音が聞こえた。
振り返ると、七海ちゃんがその本性を隠すことなく、むき出しのままの、恐ろしい顔で立ち上がっていた。
「そのプログラム、私も受けます」
彼女は芹奈さんに詰めよる。
「私じゃダメですか!」
「そりゃまぁ、いいけど」
七海ちゃんの目が、ギッラギラに燃えている。
「あたし専用のプログラムに、作り替えてもらっても全然結構なんですけど!」
「い、いいわよ、分かったわ」
あの芹奈さんが、七海ちゃんの勢いに押されている。
「じゃ、二人にあったプログラムに作り替えましょう。一緒に頑張る仲間がいた方が、効率的だわ」
「はい!!」
気合いの入りまくった七海ちゃんのせいで、勝手に私まで巻き込まれてる。
「さくらさんは、どうする?」
「私は……、大丈夫です」
さくらはそう言って、にんまりと微笑んだ。
さくらのPPは、平均して1800から1900代。
2000にいくことはあんまりないけど、落ちることも、そう言えばそんなにないな。
「じゃ、明日には七海ちゃんと明穂ちゃん用に、作り替えてくるわね」
こうして私の意志は完全に忘れさられ、芹奈さんの思惑通りに事が運ぶ事になってしまった。
0
お気に入りに追加
0
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/sf.png?id=74527b25be1223de4b35)
錬金術師と銀髪の狂戦士
ろんど087
SF
連邦科学局を退所した若き天才科学者タイト。
「錬金術師」の異名をかれが、旅の護衛を依頼した傭兵は可愛らしい銀髪、ナイスバディの少女。
しかし彼女は「銀髪の狂戦士」の異名を持つ腕利きの傭兵……のはずなのだが……。
忘却の艦隊
KeyBow
SF
新設された超弩級砲艦を旗艦とし新造艦と老朽艦の入れ替え任務に就いていたが、駐留基地に入るには数が多く、月の1つにて物資と人員の入れ替えを行っていた。
大型輸送艦は工作艦を兼ねた。
総勢250艦の航宙艦は退役艦が110艦、入れ替え用が同数。
残り30艦は増強に伴い新規配備される艦だった。
輸送任務の最先任士官は大佐。
新造砲艦の設計にも関わり、旗艦の引き渡しのついでに他の艦の指揮も執り行っていた。
本来艦隊の指揮は少将以上だが、輸送任務の為、設計に関わった大佐が任命された。
他に星系防衛の指揮官として少将と、退役間近の大将とその副官や副長が視察の為便乗していた。
公安に近い監査だった。
しかし、この2名とその側近はこの艦隊及び駐留艦隊の指揮系統から外れている。
そんな人員の載せ替えが半分ほど行われた時に中緊急警報が鳴り、ライナン星系第3惑星より緊急の救援要請が入る。
機転を利かせ砲艦で敵の大半を仕留めるも、苦し紛れに敵は主系列星を人口ブラックホールにしてしまった。
完全にブラックホールに成長し、その重力から逃れられないようになるまで数分しか猶予が無かった。
意図しない戦闘の影響から士気はだだ下がり。そのブラックホールから逃れる為、禁止されている重力ジャンプを敢行する。
恒星から近い距離では禁止されているし、システム的にも不可だった。
なんとか制限内に解除し、重力ジャンプを敢行した。
しかし、禁止されているその理由通りの状況に陥った。
艦隊ごとセットした座標からズレ、恒星から数光年離れた所にジャンプし【ワープのような架空の移動方法】、再び重力ジャンプ可能な所まで移動するのに33年程掛かる。
そんな中忘れ去られた艦隊が33年の月日の後、本星へと帰還を目指す。
果たして彼らは帰還できるのか?
帰還出来たとして彼らに待ち受ける運命は?
エンシェントソルジャー ~古の守護者と無属性の少女~
ロクマルJ
SF
百万年の時を越え
地球最強のサイボーグ兵士が目覚めた時
人類の文明は衰退し
地上は、魔法と古代文明が入り混じる
ファンタジー世界へと変容していた。
新たなる世界で、兵士は 冒険者を目指す一人の少女と出会い
再び人類の守り手として歩き出す。
そして世界の真実が解き明かされる時
人類の運命の歯車は 再び大きく動き始める...
※書き物初挑戦となります、拙い文章でお見苦しい所も多々あるとは思いますが
もし気に入って頂ける方が良ければ幸しく思います
週1話のペースを目標に更新して参ります
よろしくお願いします
▼表紙絵、挿絵プロジェクト進行中▼
イラストレーター:東雲飛鶴様協力の元、表紙・挿絵を制作中です!
表紙の原案候補その1(2019/2/25)アップしました
後にまた完成版をアップ致します!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる