19 / 86
第5章
第7話
しおりを挟む
「私も早く、赤さんがほしいです」
「分かりました。それを聞いて、私も安堵いたしました」
お義母さまはそう言って、凄い勢いで食事を再開する。
晋太郎さんは、今度はご飯で咳き込んでいた。
夜になって、いつものように敷いた布団と布団の間に衝立を立てる。
足のついた大きな一枚板の衝立は、床から少し浮いていて、布団に横になれば、その向こうの様子が少しは見ることが出来る。
先に横になっていると、ちょっと遅れてその人は入ってきた。
「明日は、お義母さまと市に行く予定なのです」
「そうですか」
唐草渦巻きの向こうで、晋太郎さんも床に入った。
「何か欲しいものはありませんか? 明日はお勤めなのでしょう?」
「……。そうですね、では、アンコウがあればお願いします。鮭もいいですね。コイやサワラも好きです」
「あ、私もサワラの味噌焼きは好きなのです。では、あればサワラを買ってきます」
「お願いします」
「はい!」
ごそごそという衣ずれがして、晋太郎さんは衝立の向こうで背を向けた。
「あ、あの……、晋太郎さんも、子供が欲しいと思おいですか?」
「……。それが勤めだとは、思うております」
「ならよかった」
ほっとして、ため息をついた。
「子は授かり物と申します。早くそうなればよいですね」
私も寝返りを打つ。
「おやすみなさい」
「おやすみ」
明日は十日市だ。
久しぶりの遠出になるし、しっかり寝ておこう。
私はすぐ手の届く隣で寝ている人に思いを馳せる。
そうか、アンコウか。また一つ、この人のことを知れた。
よく実家で食べていたサワラは、どこで買っていたのだろう。
あれを一度、晋太郎さんにも食べさせてあげたいな。
そうだ。今度家に頼んで同じものを取り寄せてもらおう……。
そんなことをあれこれと考えているうちに、いつの間にか眠っていた。
「分かりました。それを聞いて、私も安堵いたしました」
お義母さまはそう言って、凄い勢いで食事を再開する。
晋太郎さんは、今度はご飯で咳き込んでいた。
夜になって、いつものように敷いた布団と布団の間に衝立を立てる。
足のついた大きな一枚板の衝立は、床から少し浮いていて、布団に横になれば、その向こうの様子が少しは見ることが出来る。
先に横になっていると、ちょっと遅れてその人は入ってきた。
「明日は、お義母さまと市に行く予定なのです」
「そうですか」
唐草渦巻きの向こうで、晋太郎さんも床に入った。
「何か欲しいものはありませんか? 明日はお勤めなのでしょう?」
「……。そうですね、では、アンコウがあればお願いします。鮭もいいですね。コイやサワラも好きです」
「あ、私もサワラの味噌焼きは好きなのです。では、あればサワラを買ってきます」
「お願いします」
「はい!」
ごそごそという衣ずれがして、晋太郎さんは衝立の向こうで背を向けた。
「あ、あの……、晋太郎さんも、子供が欲しいと思おいですか?」
「……。それが勤めだとは、思うております」
「ならよかった」
ほっとして、ため息をついた。
「子は授かり物と申します。早くそうなればよいですね」
私も寝返りを打つ。
「おやすみなさい」
「おやすみ」
明日は十日市だ。
久しぶりの遠出になるし、しっかり寝ておこう。
私はすぐ手の届く隣で寝ている人に思いを馳せる。
そうか、アンコウか。また一つ、この人のことを知れた。
よく実家で食べていたサワラは、どこで買っていたのだろう。
あれを一度、晋太郎さんにも食べさせてあげたいな。
そうだ。今度家に頼んで同じものを取り寄せてもらおう……。
そんなことをあれこれと考えているうちに、いつの間にか眠っていた。
0
お気に入りに追加
8
あなたにおすすめの小説
仏の顔
akira
歴史・時代
江戸時代
宿場町の廓で売れっ子芸者だったある女のお話
唄よし三味よし踊りよし、オマケに器量もよしと人気は当然だったが、ある旦那に身受けされ店を出る
幸せに暮らしていたが数年ももたず親ほど年の離れた亭主は他界、忽然と姿を消していたその女はある日ふらっと帰ってくる……
大航海時代 日本語版
藤瀬 慶久
歴史・時代
日本にも大航海時代があった―――
関ケ原合戦に勝利した徳川家康は、香木『伽羅』を求めて朱印船と呼ばれる交易船を東南アジア各地に派遣した
それはあたかも、香辛料を求めてアジア航路を開拓したヨーロッパ諸国の後を追うが如くであった
―――鎖国前夜の1631年
坂本龍馬に先駆けること200年以上前
東の果てから世界の海へと漕ぎ出した、角屋七郎兵衛栄吉の人生を描く海洋冒険ロマン
『小説家になろう』で掲載中の拙稿「近江の轍」のサイドストーリーシリーズです
※この小説は『小説家になろう』『カクヨム』『アルファポリス』で掲載します
毛利隆元 ~総領の甚六~
秋山風介
歴史・時代
えー、名将・毛利元就の目下の悩みは、イマイチしまりのない長男・隆元クンでございました──。
父や弟へのコンプレックスにまみれた男が、いかにして自分の才覚を知り、毛利家の命運をかけた『厳島の戦い』を主導するに至ったのかを描く意欲作。
史実を捨てたり拾ったりしながら、なるべくポップに書いておりますので、歴史苦手だなーって方も読んでいただけると嬉しいです。
陸のくじら侍 -元禄の竜-
陸 理明
歴史・時代
元禄時代、江戸に「くじら侍」と呼ばれた男がいた。かつて武士であるにも関わらず鯨漁に没頭し、そして誰も知らない理由で江戸に流れてきた赤銅色の大男――権藤伊佐馬という。海の巨獣との命を削る凄絶な戦いの果てに会得した正確無比な投げ銛術と、苛烈なまでの剛剣の使い手でもある伊佐馬は、南町奉行所の戦闘狂の美貌の同心・青碕伯之進とともに江戸の悪を討ちつつ、日がな一日ずっと釣りをして生きていくだけの暮らしを続けていた……
百合ランジェリーカフェにようこそ!
楠富 つかさ
青春
主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?
ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!!
※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。
表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。
御懐妊
戸沢一平
歴史・時代
戦国時代の末期、出羽の国における白鳥氏と最上氏によるこの地方の覇権をめぐる物語である。
白鳥十郎長久は、最上義光の娘布姫を正室に迎えており最上氏とは表面上は良好な関係であったが、最上氏に先んじて出羽国の領主となるべく虎視淡々と準備を進めていた。そして、天下の情勢は織田信長に勢いがあると見るや、名馬白雲雀を献上して、信長に出羽国領主と認めてもらおうとする。
信長からは更に鷹を献上するよう要望されたことから、出羽一の鷹と評判の逸物を手に入れようとするが持ち主は白鳥氏に恨みを持つ者だった。鷹は譲れないという。
そんな中、布姫が懐妊する。めでたい事ではあるが、生まれてくる子は最上義光の孫でもあり、白鳥にとっては相応の対応が必要となった。
陣代『諏訪勝頼』――御旗盾無、御照覧あれ!――
黒鯛の刺身♪
歴史・時代
戦国の巨獣と恐れられた『武田信玄』の実質的後継者である『諏訪勝頼』。
一般には武田勝頼と記されることが多い。
……が、しかし、彼は正統な後継者ではなかった。
信玄の遺言に寄れば、正式な後継者は信玄の孫とあった。
つまり勝頼の子である信勝が後継者であり、勝頼は陣代。
一介の後見人の立場でしかない。
織田信長や徳川家康ら稀代の英雄たちと戦うのに、正式な当主と成れず、一介の後見人として戦わねばならなかった諏訪勝頼。
……これは、そんな悲運の名将のお話である。
【画像引用】……諏訪勝頼・高野山持明院蔵
【注意】……武田贔屓のお話です。
所説あります。
あくまでも一つのお話としてお楽しみください。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる