桔梗の花咲く庭

岡智 みみか

文字の大きさ
上 下
3 / 86
第1章

第3話

しおりを挟む
この人が、私の夫となる人か。

掴まれた手の強さと、大きな背中にくらくらする。

よかった。大丈夫だよ、うめ。

中庭を抜け、さらに奥へと進んだ。

晋太郎さんは、すぐ脇の部屋へと私を押し込む。

「失礼する!」

用意されてあった布団の上に押し倒された。

白無垢の裾が足に絡まり、思わす悲鳴をあげる。

「痛い!」

乱暴に投げ出されたせいで、角隠しの下のかんざしが頭皮に突き刺さった。

ムッとして頭を押さえると、その人はのぞきこむ。

「すまぬ、どこが痛む」

「ここ!」

本当に泣きそうだ。

お酒のせいで頭はくらくらするし、締め付ける帯のせいで気分も悪い。

おまけに掴まれた腕も痛いし、柱にぶつけた足も痛い。

「血が出てるかも……」

「許せ。見せてみろ」

晋太郎さんは私から帽子を取ると、乱暴に髪を掻き分けた。

「血など出ておらぬ、大丈夫だ。たいしたことはない」

そう言うこの人の顔は真っ赤で、手元もおぼつかない。

「もう乱暴にはいたさぬ。安心しろ」

そう言ったかと思ったとたん、頭が肩に乗った。

吐く息は恐ろしく酒臭い。

両手で腕を掴まれ、抱きすくめられたたかと思うと、ずるずると引きずられる。

「あっ、待って……」

私もずいぶんと飲まされたはずなのに、それでもこの人の息が酒臭いと分かる。

泥酔しているようだ。

「ん……。重い……」

のしかかる体を横にずらすと、ドシンと布団の上に倒れてしまった。

そのまま眠ってしまったようで、伏して動かぬこの人を、どうしていいのか分からない。

だけど……。

私はほっとして、胸に溜まっていた息を吐き出す。

真新しい分厚い布団が二つ、並べて敷いてあった。

透かし彫りの入った間仕切りが行燈の灯りに照らされて、ぼんやりと浮かび上がっている。

枕元には蓬莱の飾りが置かれているから、ちゃんと用意されていた寝所ということか。

寝息が聞こえる。

寝転がっているその人の頬をパシパシと叩いても、何の反応もない。

私は帯を解いた。

いま思うと、私自身もずいぶんと酔っ払っていたのだろう。

白打ち掛けを脱ぎ捨てると、晋太郎さんの乗っていた布団の片方を引っ張り、ずるずると引き離した。

その人をそのまま横へ転がしておいてから、布団の中へ潜り込む。

頭はくらくらしていて、自分も横になりたいということだけしか考えられなかった。

「はぁぁ、よかった!」

満足して目を閉じる。

そのままぐっすりと眠ってしまい、次に目を覚ました時には、すっかり朝日が昇っていた。
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

陸のくじら侍 -元禄の竜-

陸 理明
歴史・時代
元禄時代、江戸に「くじら侍」と呼ばれた男がいた。かつて武士であるにも関わらず鯨漁に没頭し、そして誰も知らない理由で江戸に流れてきた赤銅色の大男――権藤伊佐馬という。海の巨獣との命を削る凄絶な戦いの果てに会得した正確無比な投げ銛術と、苛烈なまでの剛剣の使い手でもある伊佐馬は、南町奉行所の戦闘狂の美貌の同心・青碕伯之進とともに江戸の悪を討ちつつ、日がな一日ずっと釣りをして生きていくだけの暮らしを続けていた…… 

リモート刑事 笹本翔

雨垂 一滴
ミステリー
 『リモート刑事 笹本翔』は、過去のトラウマと戦う一人の刑事が、リモート捜査で事件を解決していく、刑事ドラマです。  主人公の笹本翔は、かつて警察組織の中でトップクラスの捜査官でしたが、ある事件で仲間を失い、自身も重傷を負ったことで、外出恐怖症(アゴラフォビア)に陥り、現場に出ることができなくなってしまいます。  それでも、彼の卓越した分析力と冷静な判断力は衰えず、リモートで捜査指示を出しながら、次々と難事件を解決していきます。  物語の鍵を握るのは、翔の若き相棒・竹内優斗。熱血漢で行動力に満ちた優斗と、過去の傷を抱えながらも冷静に捜査を指揮する翔。二人の対照的なキャラクターが織りなすバディストーリーです。  翔は果たして過去のトラウマを克服し、再び現場に立つことができるのか?  翔と優斗が数々の難事件に挑戦します!

陣代『諏訪勝頼』――御旗盾無、御照覧あれ!――

黒鯛の刺身♪
歴史・時代
戦国の巨獣と恐れられた『武田信玄』の実質的後継者である『諏訪勝頼』。  一般には武田勝頼と記されることが多い。  ……が、しかし、彼は正統な後継者ではなかった。  信玄の遺言に寄れば、正式な後継者は信玄の孫とあった。  つまり勝頼の子である信勝が後継者であり、勝頼は陣代。  一介の後見人の立場でしかない。  織田信長や徳川家康ら稀代の英雄たちと戦うのに、正式な当主と成れず、一介の後見人として戦わねばならなかった諏訪勝頼。  ……これは、そんな悲運の名将のお話である。 【画像引用】……諏訪勝頼・高野山持明院蔵 【注意】……武田贔屓のお話です。  所説あります。  あくまでも一つのお話としてお楽しみください。

朝敵、まかり通る

伊賀谷
歴史・時代
これが令和の忍法帖! 時は幕末。 薩摩藩が江戸に総攻撃をするべく進軍を開始した。 江戸が焦土と化すまであと十日。 江戸を救うために、徳川慶喜の名代として山岡鉄太郎が駿府へと向かう。 守るは、清水次郎長の子分たち。 迎え撃つは、薩摩藩が放った鬼の裔と呼ばれる八瀬鬼童衆。 ここに五対五の時代伝奇バトルが開幕する。

西涼女侠伝

水城洋臣
歴史・時代
無敵の剣術を会得した男装の女剣士。立ち塞がるは三国志に名を刻む猛将馬超  舞台は三國志のハイライトとも言える時代、建安年間。曹操に敗れ関中を追われた馬超率いる反乱軍が涼州を襲う。正史に残る涼州動乱を、官位無き在野の侠客たちの視点で描く武侠譚。  役人の娘でありながら剣の道を選んだ男装の麗人・趙英。  家族の仇を追っている騎馬民族の少年・呼狐澹。  ふらりと現れた目的の分からぬ胡散臭い道士・緑風子。  荒野で出会った在野の流れ者たちの視点から描く、錦馬超の実態とは……。  主に正史を参考としていますが、随所で意図的に演義要素も残しており、また武侠小説としてのテイストも強く、一見重そうに見えて雰囲気は割とライトです。  三國志好きな人ならニヤニヤ出来る要素は散らしてますが、世界観説明のノリで注釈も多めなので、知らなくても楽しめるかと思います(多分)  涼州動乱と言えば馬超と王異ですが、ゲームやサブカル系でこの2人が好きな人はご注意。何せ基本正史ベースだもんで、2人とも現代人の感覚としちゃアレでして……。

戦国乱世は暁知らず~忍びの者は暗躍す~

綾織 茅
歴史・時代
戦国の世。時代とともに駆け抜けたのは、齢十八の若き忍び達であった。 忍び里への大規模な敵襲の後、手に持つ刀や苦無を筆にかえ、彼らは次代の子供達の師となった。 護り、護られ、次代へ紡ぐその忍び技。 まだ本当の闇を知らずにいる雛鳥達は、知らず知らずに彼らの心を救う。 しかし、いくら陽だまりの下にいようとも彼らは忍び。 にこやかに笑い雛と過ごす日常の裏で、敵襲への報復準備は着実に進められていった。 ※他サイトにも投稿中です。 ※作中では天正七年(1579)間の史実を取り扱っていくことになります。 時系列は沿うようにしておりますが、実際の背景とは異なるものがございます。 あくまで一説であるということで、その点、何卒ご容赦ください。

ARIA(アリア)

残念パパいのっち
ミステリー
山内亮(やまうちとおる)は内見に出かけたアパートでAR越しに不思議な少女、西園寺雫(さいおんじしずく)と出会う。彼女は自分がAIでこのアパートに閉じ込められていると言うが……

下級武士の名の残し方 ~江戸時代の自分史 大友興廃記物語~

黒井丸
歴史・時代
~本作は『大友興廃記』という実在の軍記をもとに、書かれた内容をパズルのように史実に組みこんで作者の一生を創作した時代小説です~  武士の親族として伊勢 津藩に仕える杉谷宗重は武士の至上目的である『家名を残す』ために悩んでいた。  大名と違い、身分の不安定な下級武士ではいつ家が消えてもおかしくない。  そのため『平家物語』などの軍記を書く事で家の由緒を残そうとするがうまくいかない。  方と呼ばれる王道を書けば民衆は喜ぶが、虚飾で得た名声は却って名を汚す事になるだろう。  しかし、正しい事を書いても見向きもされない。  そこで、彼の旧主で豊後佐伯の領主だった佐伯權之助は一計を思いつく。

処理中です...