55 / 92
本編
55
しおりを挟む
背中に押し付けられた銃口を手で払いのけ、伊丹の襟首にしがみ付いた。
「何そんなに怒ってるの。バンビちゃん。いいじゃない。僕らは生きているんだし」
「そんなこと……!」
「僕はもう、怒ってないよ。君の態度も、あのホセって奴が僕を殴ったことも。だって、もうあいつは死んだしね」
55、
伊丹は、私に再び銃を突きつけた。私は、その銃口を掴んで自分の横腹に押し当てた。
「撃てば。……撃ちなさいよ。あなたと一緒にいるの、もう耐えられない。私を殺してあなたは一人でここを出ればいいわ。あのヘリに乗れなくても、明日は朝七時に、公共ホールにバスが来る。それに乗ればいい」
「それでバンビちゃんはどうするの? また最初からやり直したいの? ……そっか。そしたら、あのリアンって奴とやり直せるもんね」
銃で横面を殴られた。よろめいて、背後のシャッターに背をぶつける。鉄の味が口に広がり、殴られたところが焼けた火箸をあてたように熱くなる。
「君は間違えてるんだって、気づかない? 君が一緒にいるべきは僕だ。ねえ。そんなにものわかりが悪いなら、やり方を考えないとね」
左手で、顎を上向けられる。汗が滲んだ湿っぽい手はひんやりとしていて、触れられると寒気が走った。爬虫類の腹みたい。
伊丹は、私のこめかみに鼻先を近づけて匂いをかいだ。私の脇に銃口を押し当てたまま。
「僕はこのあと、須賀と大木と合流してこの街を出るんだ。でも、さっきのヘリの事故。もしかすると、彼らがしくじって、ヘリが撃たれたのかもしれないね。彼らは無事だと思う? 君の大事なリアンは。僕が、確認してあげる」
「……あなたにとって、彼らはどうせ使い捨てなんでしょ。わざわざ、確認する必要があるの」
「声が震えてるよ、バンビちゃん。僕にとってはそうでも、君にとってはそうじゃないんだろ。いいよ、約束しよう。君が僕に従うなら。ちゃんと自分の役割を自覚するっていうなら、リアンには今後一切手を出さない。――たとえ、僕らがまた、やり直すことになっても」
伊丹が、顔を覗き込んで来る。面白くて面白くてたまらないという、優越感に染まった目をしている。
彼が顔を寄せてくる。逃げたくなるのを必死でこらえて、私は彼の唇を受け入れた。口内を執拗に嬲られて、彼の少し冷えた唾液が押し込まれてくる。
自分の腕を抱いた指が肉に食い込む。気持ちが悪い。
先ほど殴られて切れた頬の内側を舐められると、痺れるような痛みが走った。
私の口内を蹂躙した伊丹は、満足そうに自分の唇を舐めて、顔を離した。
「よくできました」
犬をほめる手つきで、彼は私の頭をなでた。
◆
「これは、失敗だったね。まさか、こんな事故に巻き込まれるなんて思いもしなかった。これじゃあ、脱出できそうにない」
銃口で背中を押されながらたどり着いたエレベーターは、先ほどの爆発の影響か、昇降スイッチを押しても反応しなかった。ドアすら開かない。
「どうするの」
私は振り返らないまま背後の伊丹に問う。階段はヘリの事故であの通り塞がってしまっているのだ。
「こういうときこそ、非常階段を使おうよ」
「……狙撃されるかもしれないのよ」
伊丹は肩をすくめた。おどけて。
「そんなの。別にいいじゃん。僕らはやり直せばいいんだもん。もし非常口が使えないなら、それもまたやり直せばいいんだよ」
これで、と言って伊丹は黒光りするショットガンを軽く上に傾けた。
まるでゲームだ。彼にとっては、行き詰まったらリセットボタンを押せば済む、つまらないゲーム。自分以外の人間は、みんなただのエキストラ。
これじゃあ、伊丹と一緒にいたら、気に入らないことがある度に殺されることになる。道連れに。冗談じゃない。痛いのも苦しいのも、もう随分味わってきたが、今度は常に命を握られているなんて。爆弾を抱えて走り回っているようなもの。
非常口の表示に従って廊下を進む。もたもたしていると、さっきの炎や煙が追いついてきそうだ。いくらシャッターで遮られているとはいえ、完璧にシャットアウトはできないだろう。現に、ものが焼けるきつい臭いが漂い始めている。
一階では処置室の奥と同じ配置にあった非常口、この階でもその直上にあるようだ。
屋上へのものと同じような鉄のドアがある。丸い握りのドアノブがあり、そこには鍵穴があった。
そういえば、一階の非常口を開けようとして、ドアノブを壊したことがあった。また壊したりしないように、慎重にノブを回す。
「開かない。……鍵が」
伊丹は目をすがめた。
「非常口なのに?」
「ここはもう誰もいないはずだから」
伊丹はじっと私を見た。疑われているようだ。私は一歩下がる。代わりに伊丹が前に出てドアノブを回した。
「本当だ。どうしようね。このままだと焼死かも。バンビちゃんと一緒に」
「だったら鍵を撃って。ショットガンだったら、たぶん、鍵を壊せるから」
「それは、あいつの入れ知恵?」
おもしろがるように、言う。私は答えず、伊丹の持つ銃をじっと注視する。彼は、肩をすくめて銃を構え、至近距離からドアに向けて発砲した。耳をつんざく轟音がして、鉄のドアが抉れる。いっそ、跳弾してこのまま伊丹が死ねばいいのにと願った。残念ながら、そうはならなかったが。
ひしゃげたドアを軽く引いて、伊丹は口角を上げた。ちゃんと開いたようだ。
「ここから先、なにかあったら僕が君を守ってあげる。君と僕は一蓮托生だよ」
同意するのも、彼に従順だという判断の対象になるのだろうか。私は、唇を噛み締めて、目を伏せた。
「何そんなに怒ってるの。バンビちゃん。いいじゃない。僕らは生きているんだし」
「そんなこと……!」
「僕はもう、怒ってないよ。君の態度も、あのホセって奴が僕を殴ったことも。だって、もうあいつは死んだしね」
55、
伊丹は、私に再び銃を突きつけた。私は、その銃口を掴んで自分の横腹に押し当てた。
「撃てば。……撃ちなさいよ。あなたと一緒にいるの、もう耐えられない。私を殺してあなたは一人でここを出ればいいわ。あのヘリに乗れなくても、明日は朝七時に、公共ホールにバスが来る。それに乗ればいい」
「それでバンビちゃんはどうするの? また最初からやり直したいの? ……そっか。そしたら、あのリアンって奴とやり直せるもんね」
銃で横面を殴られた。よろめいて、背後のシャッターに背をぶつける。鉄の味が口に広がり、殴られたところが焼けた火箸をあてたように熱くなる。
「君は間違えてるんだって、気づかない? 君が一緒にいるべきは僕だ。ねえ。そんなにものわかりが悪いなら、やり方を考えないとね」
左手で、顎を上向けられる。汗が滲んだ湿っぽい手はひんやりとしていて、触れられると寒気が走った。爬虫類の腹みたい。
伊丹は、私のこめかみに鼻先を近づけて匂いをかいだ。私の脇に銃口を押し当てたまま。
「僕はこのあと、須賀と大木と合流してこの街を出るんだ。でも、さっきのヘリの事故。もしかすると、彼らがしくじって、ヘリが撃たれたのかもしれないね。彼らは無事だと思う? 君の大事なリアンは。僕が、確認してあげる」
「……あなたにとって、彼らはどうせ使い捨てなんでしょ。わざわざ、確認する必要があるの」
「声が震えてるよ、バンビちゃん。僕にとってはそうでも、君にとってはそうじゃないんだろ。いいよ、約束しよう。君が僕に従うなら。ちゃんと自分の役割を自覚するっていうなら、リアンには今後一切手を出さない。――たとえ、僕らがまた、やり直すことになっても」
伊丹が、顔を覗き込んで来る。面白くて面白くてたまらないという、優越感に染まった目をしている。
彼が顔を寄せてくる。逃げたくなるのを必死でこらえて、私は彼の唇を受け入れた。口内を執拗に嬲られて、彼の少し冷えた唾液が押し込まれてくる。
自分の腕を抱いた指が肉に食い込む。気持ちが悪い。
先ほど殴られて切れた頬の内側を舐められると、痺れるような痛みが走った。
私の口内を蹂躙した伊丹は、満足そうに自分の唇を舐めて、顔を離した。
「よくできました」
犬をほめる手つきで、彼は私の頭をなでた。
◆
「これは、失敗だったね。まさか、こんな事故に巻き込まれるなんて思いもしなかった。これじゃあ、脱出できそうにない」
銃口で背中を押されながらたどり着いたエレベーターは、先ほどの爆発の影響か、昇降スイッチを押しても反応しなかった。ドアすら開かない。
「どうするの」
私は振り返らないまま背後の伊丹に問う。階段はヘリの事故であの通り塞がってしまっているのだ。
「こういうときこそ、非常階段を使おうよ」
「……狙撃されるかもしれないのよ」
伊丹は肩をすくめた。おどけて。
「そんなの。別にいいじゃん。僕らはやり直せばいいんだもん。もし非常口が使えないなら、それもまたやり直せばいいんだよ」
これで、と言って伊丹は黒光りするショットガンを軽く上に傾けた。
まるでゲームだ。彼にとっては、行き詰まったらリセットボタンを押せば済む、つまらないゲーム。自分以外の人間は、みんなただのエキストラ。
これじゃあ、伊丹と一緒にいたら、気に入らないことがある度に殺されることになる。道連れに。冗談じゃない。痛いのも苦しいのも、もう随分味わってきたが、今度は常に命を握られているなんて。爆弾を抱えて走り回っているようなもの。
非常口の表示に従って廊下を進む。もたもたしていると、さっきの炎や煙が追いついてきそうだ。いくらシャッターで遮られているとはいえ、完璧にシャットアウトはできないだろう。現に、ものが焼けるきつい臭いが漂い始めている。
一階では処置室の奥と同じ配置にあった非常口、この階でもその直上にあるようだ。
屋上へのものと同じような鉄のドアがある。丸い握りのドアノブがあり、そこには鍵穴があった。
そういえば、一階の非常口を開けようとして、ドアノブを壊したことがあった。また壊したりしないように、慎重にノブを回す。
「開かない。……鍵が」
伊丹は目をすがめた。
「非常口なのに?」
「ここはもう誰もいないはずだから」
伊丹はじっと私を見た。疑われているようだ。私は一歩下がる。代わりに伊丹が前に出てドアノブを回した。
「本当だ。どうしようね。このままだと焼死かも。バンビちゃんと一緒に」
「だったら鍵を撃って。ショットガンだったら、たぶん、鍵を壊せるから」
「それは、あいつの入れ知恵?」
おもしろがるように、言う。私は答えず、伊丹の持つ銃をじっと注視する。彼は、肩をすくめて銃を構え、至近距離からドアに向けて発砲した。耳をつんざく轟音がして、鉄のドアが抉れる。いっそ、跳弾してこのまま伊丹が死ねばいいのにと願った。残念ながら、そうはならなかったが。
ひしゃげたドアを軽く引いて、伊丹は口角を上げた。ちゃんと開いたようだ。
「ここから先、なにかあったら僕が君を守ってあげる。君と僕は一蓮托生だよ」
同意するのも、彼に従順だという判断の対象になるのだろうか。私は、唇を噛み締めて、目を伏せた。
0
お気に入りに追加
204
あなたにおすすめの小説
The Last Night
泉 沙羅
ホラー
モントリオールの夜に生きる孤独な少女と、美しい吸血鬼の物語。
15歳の少女・サマンサは、家庭にも学校にも居場所を持てず、ただひとり孤独を抱えて生きていた。
そんな彼女が出会ったのは、金髪碧眼の美少年・ネル。
彼はどこか時代錯誤な振る舞いをしながらも、サマンサに優しく接し、二人は次第に心を通わせていく。
交換日記を交わしながら、ネルはサマンサの苦しみを知り、サマンサはネルの秘密に気づいていく。
しかし、ネルには決して覆せない宿命があった。
吸血鬼は、恋をすると、その者の血でしか生きられなくなる――。
この恋は、救いか、それとも破滅か。
美しくも切ない、吸血鬼と少女のラブストーリー。
※以前"Let Me In"として公開した作品を大幅リニューアルしたものです。
※「吸血鬼は恋をするとその者の血液でしか生きられなくなる」という設定はX(旧Twitter)アカウント、「創作のネタ提供(雑学多め)さん@sousakubott」からお借りしました。
※AI(chatgpt)アシストあり
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/horror.png?id=d742d2f035dd0b8efefe)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/essay.png?id=5ada788558fa89228aea)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由
フルーツパフェ
大衆娯楽
クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。
トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。
いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。
考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。
赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。
言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。
たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。
不労の家
千年砂漠
ホラー
高校を卒業したばかりの隆志は母を急な病で亡くした数日後、訳も分からず母に連れられて夜逃げして以来八年間全く会わなかった父も亡くし、父の実家の世久家を継ぐことになった。
世久家はかなりの資産家で、古くから続く名家だったが、当主には絶対守らなければならない奇妙なしきたりがあった。
それは「一生働かないこと」。
世久の家には富をもたらす神が住んでおり、その神との約束で代々の世久家の当主は働かずに暮らしていた。
初めは戸惑っていた隆志も裕福に暮らせる楽しさを覚え、昔一年だけこの土地に住んでいたときの同級生と遊び回っていたが、やがて恐ろしい出来事が隆志の周りで起こり始める。
経済的に豊かであっても、心まで満たされるとは限らない。
望んでもいないのに生まれたときから背負わされた宿命に、流されるか。抗うか。
彼の最後の選択を見て欲しい。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。
視える僕らのルームシェア
橘しづき
ホラー
安藤花音は、ごく普通のOLだった。だが25歳の誕生日を境に、急におかしなものが見え始める。
電車に飛び込んでバラバラになる男性、やせ細った子供の姿、どれもこの世のものではない者たち。家の中にまで入ってくるそれらに、花音は仕事にも行けず追い詰められていた。
ある日、駅のホームで電車を待っていると、霊に引き込まれそうになってしまう。そこを、見知らぬ男性が間一髪で救ってくれる。彼は花音の話を聞いて名刺を一枚手渡す。
『月乃庭 管理人 竜崎奏多』
不思議なルームシェアが、始まる。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる