18 / 32
5話 脱皮と責任と独占欲(3/4)
しおりを挟む
「父さんの誕生日は、ここ」
ライゴに指されて、俺は巣のリビングとなっている、どでかいクッションが並んだ広い空間の壁を見上げる。
そこには蔦のような植物風の装飾がされていたが、葉のような塊ひとつひとつに確かに何か模様が書かれていた。
これ、カレンダーだったのか……。全然気付かなかった。
「僕は、ここだよー」
ライゴの言葉に、シェルカがふわふわとパステルピンクの耳を揺らして尋ねる。
「シェルカは?」
「シェルカはえっとねぇ……あ。ここだね」
まだ文字……数字? の読めないシェルカの誕生日を、ライゴが代わりに教えてくれる。
教えられても、これが数字なのかどうかもよく分からない。同じような模様が繰り返されていることもなさそうだし、十進数とはまた違う表記なんだろうな……。
「お前が、どうしてもボクの誕生日が知りたいと言うなら、教えてやらないこともないぞ?」
そういうニディアに「ニディアはいつなんだ?」と聞き返せば、嬉々として指差した。
字は読めないが、このひと固まりが三十四~三十六ほど集まっているところを見れば、これが一ヶ月ほどの単位なんだろうな。俺のとこよりちょっと多めだが。
今日の場所も教えてもらったので、ザルイルの誕生日まで二週間ほどだと言うことは理解できた。
横に並んでいるのが七つなのは、元の世界と同じでありがたいな。
えーと、ライゴの誕生日は俺に会う前に過ぎてて、シェルカもそのひと月ほど前に過ぎてるな。で、ザルイルが二週間後で、ニディアは丸一ヶ月くらい後か。
なるほど、ニディアが俺に誕生日を伝えようとしてたのには、多少の下心があるわけだな?
俺が全員の誕生日を頭に入れて振り返れば、ニディアがニコッと笑う。
ニディアも、黙ってれば十分可愛いんだよな。
女子とわかってからは、ニディアにもスポーティー寄りではあるがそれなりに可愛い服をイメージしているし、髪も少しは長いイメージになった。それでも結ぶほどの長さではなかったが。
「じゃあ、俺は当日の料理担当で、会場の飾り付けはシェルカとニディア。ライゴはザルイルさんへのプレゼントを作るんだったな?」
「うんっ」とシェルカが笑顔で頷く。「仕方ないな」と言いながらもやる気満々の二ディアに、「おーっ」と元気に腕を振り上げるライゴ。
「よし、じゃあ各自解散っ!」
俺の声に、シェルカと二ディアは顔を見合わせると、手を繋いで子ども部屋に駆けて行く。
ライゴは俺が普段よく使っている工作机に向かったようだ。
俺は……、とりあえず視玉とかいう監視カメラからよく見えるところで、普段通りに保育日誌に向かう体で料理のメニューでも考えてみるか。
ただ、サプライズとなると足りない材料をそれまでの間にこっそり手配しないとだよな。
毎日の料理に使うものとしてザルイルさんに購入を頼みつつ、当日までに賞味期限が切れないように処理しながらストックしていく事になるか……。
これは結構頭を使うな。
二週間あれば準備期間はたっぷりかと思ってたが、料理に関してはここからでギリギリかも知れないな。
俺は、ここに来てから覚えたザルイルさんの好物を頭の中に並べながら、必要な材料を考え始めた。
そんなこんなで、皆で毎日一時間ほど交代しつつ準備をしながら、あっという間に二週間が過ぎた。
元々工作好きなライゴはめちゃくちゃ大作を作り上げたし、シェルカとニディアも折り紙でたくさんの飾りを作って、輪飾りも山ほど作ってくれた。
そして迎えたザルイルの誕生日。
朝から『今日は遅くなる』と言って出て行ったザルイルだったが、この日は二ディアが帰っても、リーバが帰っても、まだ戻ってこなかった。
最近は、俺の体格を稼ぐための要素を、俺自身が好きなタイミングで相手に戻せるようにと、術式とやらを組み入れた指輪型のアイテムをザルイルに持たされていた。
ぽとん、ぽとん、と壁にかけられたオイル式の時計が落ちる様を、リビングの大きなクッションに埋もれるようにして座っているシェルカが目を擦りながら見つめている。
この世界のデフォルトがこれなのか、それともこの家の独自のものかは分からないが……、あ、いや、ニディアも当たり前のように読んでいたから、これがこの世界ではデフォルトなのか。
砂時計のようなものをいくつも組み合わせたような大きなオイル時計が、半日に一度、自動でひっくり返される。
その中でも、三十秒ごとにひっくり返されるものと、三時間おきにひっくり返されるものがあって、その組み合わせで時間を知る仕組みのようだ。
慣れるまではなかなかややこしかったが、そろそろ俺も読み慣れてきたな。
「眠いなら寝てていいぞ。ザルイルさんが帰ってきたら、起こしてやるから」
肩を撫でて声をかければ、シェルカは半分ほど夢の中で答えた。
「んー……」
「父さん、今日は遅いね……」
ライゴも流石に眠そうだ。
「ライゴも寝てていいぞ。俺が起きて待ってるからな」
声をかければ、ライゴもこてんと俺に寄りかかってきた。
ザルイルは明日と明後日が休みだから、休日出勤にならないために、今頃頑張ってんだろうな……。
ザルイルは、時々休日にも仕事に行くことがある。
『やり残してしまった』と、子どもたちに申し訳なさそうにしながら。
休みの日のザルイルは良いパパだ。
疲れも溜まってるだろうに。本当は、もっと遅くまで寝ていたいだろうに。
ちゃんといつも通りに起きて、子どもたちと食卓を囲んで、時間の許す限り二人とともに過ごしていた。
俺は、両脇から俺に寄りかかるようにして目を閉じた二人の小さな肩を、温めるようにもう一度ゆっくり撫でてから、壁にかけられた時計を見上げる。
サプライズという言葉に、うっかり俺までがその気になってしまった。
こうならないように、俺が昨日のうちに、ザルイルに早く帰ってきてくれるよう頼んでおけばよかったんだよな……。
俺は自分の気の回らなさを悔やむ。
そしたら、二人にこんな寂しい思いをさせることもなかったのにな……。
ライゴに指されて、俺は巣のリビングとなっている、どでかいクッションが並んだ広い空間の壁を見上げる。
そこには蔦のような植物風の装飾がされていたが、葉のような塊ひとつひとつに確かに何か模様が書かれていた。
これ、カレンダーだったのか……。全然気付かなかった。
「僕は、ここだよー」
ライゴの言葉に、シェルカがふわふわとパステルピンクの耳を揺らして尋ねる。
「シェルカは?」
「シェルカはえっとねぇ……あ。ここだね」
まだ文字……数字? の読めないシェルカの誕生日を、ライゴが代わりに教えてくれる。
教えられても、これが数字なのかどうかもよく分からない。同じような模様が繰り返されていることもなさそうだし、十進数とはまた違う表記なんだろうな……。
「お前が、どうしてもボクの誕生日が知りたいと言うなら、教えてやらないこともないぞ?」
そういうニディアに「ニディアはいつなんだ?」と聞き返せば、嬉々として指差した。
字は読めないが、このひと固まりが三十四~三十六ほど集まっているところを見れば、これが一ヶ月ほどの単位なんだろうな。俺のとこよりちょっと多めだが。
今日の場所も教えてもらったので、ザルイルの誕生日まで二週間ほどだと言うことは理解できた。
横に並んでいるのが七つなのは、元の世界と同じでありがたいな。
えーと、ライゴの誕生日は俺に会う前に過ぎてて、シェルカもそのひと月ほど前に過ぎてるな。で、ザルイルが二週間後で、ニディアは丸一ヶ月くらい後か。
なるほど、ニディアが俺に誕生日を伝えようとしてたのには、多少の下心があるわけだな?
俺が全員の誕生日を頭に入れて振り返れば、ニディアがニコッと笑う。
ニディアも、黙ってれば十分可愛いんだよな。
女子とわかってからは、ニディアにもスポーティー寄りではあるがそれなりに可愛い服をイメージしているし、髪も少しは長いイメージになった。それでも結ぶほどの長さではなかったが。
「じゃあ、俺は当日の料理担当で、会場の飾り付けはシェルカとニディア。ライゴはザルイルさんへのプレゼントを作るんだったな?」
「うんっ」とシェルカが笑顔で頷く。「仕方ないな」と言いながらもやる気満々の二ディアに、「おーっ」と元気に腕を振り上げるライゴ。
「よし、じゃあ各自解散っ!」
俺の声に、シェルカと二ディアは顔を見合わせると、手を繋いで子ども部屋に駆けて行く。
ライゴは俺が普段よく使っている工作机に向かったようだ。
俺は……、とりあえず視玉とかいう監視カメラからよく見えるところで、普段通りに保育日誌に向かう体で料理のメニューでも考えてみるか。
ただ、サプライズとなると足りない材料をそれまでの間にこっそり手配しないとだよな。
毎日の料理に使うものとしてザルイルさんに購入を頼みつつ、当日までに賞味期限が切れないように処理しながらストックしていく事になるか……。
これは結構頭を使うな。
二週間あれば準備期間はたっぷりかと思ってたが、料理に関してはここからでギリギリかも知れないな。
俺は、ここに来てから覚えたザルイルさんの好物を頭の中に並べながら、必要な材料を考え始めた。
そんなこんなで、皆で毎日一時間ほど交代しつつ準備をしながら、あっという間に二週間が過ぎた。
元々工作好きなライゴはめちゃくちゃ大作を作り上げたし、シェルカとニディアも折り紙でたくさんの飾りを作って、輪飾りも山ほど作ってくれた。
そして迎えたザルイルの誕生日。
朝から『今日は遅くなる』と言って出て行ったザルイルだったが、この日は二ディアが帰っても、リーバが帰っても、まだ戻ってこなかった。
最近は、俺の体格を稼ぐための要素を、俺自身が好きなタイミングで相手に戻せるようにと、術式とやらを組み入れた指輪型のアイテムをザルイルに持たされていた。
ぽとん、ぽとん、と壁にかけられたオイル式の時計が落ちる様を、リビングの大きなクッションに埋もれるようにして座っているシェルカが目を擦りながら見つめている。
この世界のデフォルトがこれなのか、それともこの家の独自のものかは分からないが……、あ、いや、ニディアも当たり前のように読んでいたから、これがこの世界ではデフォルトなのか。
砂時計のようなものをいくつも組み合わせたような大きなオイル時計が、半日に一度、自動でひっくり返される。
その中でも、三十秒ごとにひっくり返されるものと、三時間おきにひっくり返されるものがあって、その組み合わせで時間を知る仕組みのようだ。
慣れるまではなかなかややこしかったが、そろそろ俺も読み慣れてきたな。
「眠いなら寝てていいぞ。ザルイルさんが帰ってきたら、起こしてやるから」
肩を撫でて声をかければ、シェルカは半分ほど夢の中で答えた。
「んー……」
「父さん、今日は遅いね……」
ライゴも流石に眠そうだ。
「ライゴも寝てていいぞ。俺が起きて待ってるからな」
声をかければ、ライゴもこてんと俺に寄りかかってきた。
ザルイルは明日と明後日が休みだから、休日出勤にならないために、今頃頑張ってんだろうな……。
ザルイルは、時々休日にも仕事に行くことがある。
『やり残してしまった』と、子どもたちに申し訳なさそうにしながら。
休みの日のザルイルは良いパパだ。
疲れも溜まってるだろうに。本当は、もっと遅くまで寝ていたいだろうに。
ちゃんといつも通りに起きて、子どもたちと食卓を囲んで、時間の許す限り二人とともに過ごしていた。
俺は、両脇から俺に寄りかかるようにして目を閉じた二人の小さな肩を、温めるようにもう一度ゆっくり撫でてから、壁にかけられた時計を見上げる。
サプライズという言葉に、うっかり俺までがその気になってしまった。
こうならないように、俺が昨日のうちに、ザルイルに早く帰ってきてくれるよう頼んでおけばよかったんだよな……。
俺は自分の気の回らなさを悔やむ。
そしたら、二人にこんな寂しい思いをさせることもなかったのにな……。
1
お気に入りに追加
17
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界は流されるままに
椎井瑛弥
ファンタジー
貴族の三男として生まれたレイは、成人を迎えた当日に意識を失い、目が覚めてみると剣と魔法のファンタジーの世界に生まれ変わっていたことに気づきます。ベタです。
日本で堅実な人生を送っていた彼は、無理をせずに一歩ずつ着実に歩みを進むつもりでしたが、なぜか思ってもみなかった方向に進むことばかり。ベタです。
しっかりと自分を持っているにも関わらず、なぜか思うようにならないレイの冒険譚、ここに開幕。
これを書いている人は縦書き派ですので、縦書きで読むことを推奨します。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
なんども濡れ衣で責められるので、いい加減諦めて崖から身を投げてみた
下菊みこと
恋愛
悪役令嬢の最後の抵抗は吉と出るか凶と出るか。
ご都合主義のハッピーエンドのSSです。
でも周りは全くハッピーじゃないです。
小説家になろう様でも投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
巻き込まれ召喚されたおっさん、無能だと追放され冒険者として無双する
高鉢 健太
ファンタジー
とある県立高校の最寄り駅で勇者召喚に巻き込まれたおっさん。
手違い鑑定でスキルを間違われて無能と追放されたが冒険者ギルドで間違いに気付いて無双を始める。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/love.png?id=38b9f51b5677c41b0416)
別に要りませんけど?
ユウキ
恋愛
「お前を愛することは無い!」
そう言ったのは、今日結婚して私の夫となったネイサンだ。夫婦の寝室、これから初夜をという時に投げつけられた言葉に、私は素直に返事をした。
「……別に要りませんけど?」
※Rに触れる様な部分は有りませんが、情事を指す言葉が出ますので念のため。
※なろうでも掲載中
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
最弱引き出しの逆襲 ― クラス転移したのはいいけど裏切られたけど実は最強だった件
ワールド
ファンタジー
俺、晴人は普通の高校生。だけど、ある日突然、クラス全員と一緒に異世界に飛ばされた。
そこで、みんなは凄い能力を手に入れた。炎を操ったり、風を呼んだり。でも、俺だけが"引き出し"なんていう、見た目にも無様な能力を授かった。戦いになんの役にも立たない。当然、俺はクラスの笑い者になった。
だけど、この"引き出し"、実はただの引き出しではなかった。この中に物を入れると、時間が経つにつれて、その物が成長する。最初は、その可能性に気づかなかった。
でも、いつしか、この能力がどれほどの力を秘めているのかを知ることになる。
クラスメイトたちからは裏切られ、孤立無援。でも、俺の"引き出し"が、みんなが見落としていた大きな脅威に立ち向かう唯一の鍵だったんだ。知恵と工夫で困難を乗り越えて、俺は最弱から最強へと変貌する。
工夫次第で幾らでも強くなれる引き出し能力で俺は成りあがっていこう。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
[鑑定]スキルしかない俺を追放したのはいいが、貴様らにはもう関わるのはイヤだから、さがさないでくれ!
どら焼き
ファンタジー
ついに!第5章突入!
舐めた奴らに、真実が牙を剥く!
何も説明無く、いきなり異世界転移!らしいのだが、この王冠つけたオッサン何を言っているのだ?
しかも、ステータスが文字化けしていて、スキルも「鑑定??」だけって酷くない?
訳のわからない言葉?を発声している王女?と、勇者らしい同級生達がオレを城から捨てやがったので、
なんとか、苦労して宿代とパン代を稼ぐ主人公カザト!
そして…わかってくる、この異世界の異常性。
出会いを重ねて、なんとか元の世界に戻る方法を切り開いて行く物語。
主人公の直接復讐する要素は、あまりありません。
相手方の、あまりにも酷い自堕落さから出てくる、ざまぁ要素は、少しづつ出てくる予定です。
ハーレム要素は、不明とします。
復讐での強制ハーレム要素は、無しの予定です。
追記
2023/07/21 表紙絵を戦闘モードになったあるヤツの参考絵にしました。
8月近くでなにが、変形するのかわかる予定です。
2024/02/23
アルファポリスオンリーを解除しました。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
異世界召喚でクラスの勇者達よりも強い俺は無能として追放処刑されたので自由に旅をします
Dakurai
ファンタジー
クラスで授業していた不動無限は突如と教室が光に包み込まれ気がつくと異世界に召喚されてしまった。神による儀式でとある神によってのスキルを得たがスキルが強すぎてスキル無しと勘違いされ更にはクラスメイトと王女による思惑で追放処刑に会ってしまうしかし最強スキルと聖獣のカワウソによって難を逃れと思ったらクラスの女子中野蒼花がついてきた。
相棒のカワウソとクラスの中野蒼花そして異世界の仲間と共にこの世界を自由に旅をします。
現在、第三章フェレスト王国エルフ編
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる