22 / 29
第2章 少年期 剣術・魔術成長編
第19話 氷の剣士
しおりを挟む
男が俺に向かって腕を振り下ろした。
やばい……! 身体が……動かねぇ……!
誰か……助けて……
その時だった───
ドゴッ!!
その大きな音とともに、もう一人の男がこちらに蹴り飛ばされてきた。
俺を殴ろうとした男はその音に驚き、後ろを振り返る。
「……おい! お前どうしたんだよ!」
「……げほっ……魔剣士だ……」
お腹を擦りながら立ち上がる男がそういった。
魔剣士……!? もしかしてお父さんが……!?
「モンスターが現れたと聞いて魔力が大きいところに駆けつけてみたんですが……子ども二人に悪そうな男二人……」
そこにはお父さんではなく、水色に輝く剣を持った白い髪の女性が立っていた。
「……てめぇだれだ?」
「なんで自分から名を名乗らない人に教えなきゃ行けないんですか?」
彼女はそう言って走り出した。
「くそっ! めんどくせぇやつが来たな!」
「おい気を付けろ! こいつ只者じゃねぇぞ!」
男二人も戦闘態勢に入る。
俺は白く美しい髪をなびかせながら彼女が走り出した瞬間、ぞっとした。
……何だこの威圧感。
剣から溢れ出す魔力。彼女自身からもとんでもない量の魔力が溢れ出していた。
……が、しかし、
「っておい! なにしてんだてめてめぇ!」
「ちょっと失礼します!」
彼女はひょいっと、軽く大男二人の前で軽くジャンプをした。
そのとき、彼女の足元から巨大な氷の柱が地面を突き破って彼女の足場となり、俺とリューネの前に男たちを飛び越えてやってきた。
「まずは人質の安全確認です」
なんだ今のは。見たことも無い魔法だ。魔力属性は恐らく【氷属性】か? あんなことが出来るってことはやっぱり只者じゃない。
「魔力量に応じて効果が増す名称不明の謎の粉……なんでこんなものあの人たちが持ってるのかしら。ポイズンヒール」
彼女はさっきの粉で動けなくなっている俺とリューネに治癒魔法をかけた。
彼女が詠唱したその瞬間、身体の痺れや硬直が一瞬にして溶けた。
「動けるようになりましたか?」
「は、はい……ありがとう、ございます」
彼女はリューネにも治癒魔法をかけたが、リューネは既に気絶しており、「この子見ていてあげてください」と彼女は言って振り返った。
「あなたたちまだ居たの? ここで引いといた方がいいと思うけど。私、強いから」
「……ちっ。舐められたもんだぜ」
「こっちは二人だぜ? 死にたくなかったら早くガキ二人をこっちに渡すんだな」
「氷槍《アイスランス》」
彼女は端的にその言葉を発した。
彼女が剣を向けたその方向に無数の氷の槍が発生し、男二人に向かって飛んでいく。
「岩壁《ロックウォール》!」
一人の男が詠唱すると、地面がメリメリとせり上がり、巨大な壁となり、氷の槍に立ちはだかった。
無数の氷の槍は、その壁にダーツのように刺さるが、勢いは止まってしまった。
「へっ、大したことねぇな」
「それで止めたつもり?」
彼女がそう言った瞬間、岩の壁に刺さった無数の氷の槍が動きだし、ひとつの大きな氷の槍となった。
その巨大な氷の槍は、もう一度、岩の壁に突き刺さる。
そして、ドリルで壁を掘るかのようにじわじわと壁を突き進んでいき、岩の壁はガラガラと崩れていった。
でも、その氷の槍は止まることを知らない。
「お、おい! 何とかしろ!」
「わ、分かってるよ! 火玉《ファイヤーボール》!」
もう一人の男が巨大な火の玉を出し、氷の槍にぶつけた。
この世界にも相性というものがある。
巨大で協力と言っても本質は氷だ。みるみるうちに溶けていく。
……あれ?
気が付くと目の前にいたはずの彼女がいなくなっていた。
氷の槍が溶けきったその時、
スパンッスパンッ!
彼女はものすごいスピードで2人を切りつけた。
コロンっと腕が二本転がる。傷口は凍らされており血は出ていなかった。
なかなかに……グロい……
傷口を抑えながら2人はなにかを話していた。
「はぁ……はぁ……? なんだって!? 放ったモンスターがやられただと!?」
誰かと通信しているらしい。
こいつら……あのモンスターと関係があったのか。
「ってことは俺たちがここで死にそうになってるのも意味ねぇぞ! 一旦引くぞ!」
男二人は腕を拾い転移魔法を使い逃げていった。
ひと仕事終えた彼女は「ふぅ」と息をついてこちらに近づいてきた。
「ちょっと嫌なの見せちゃったかな。ごめんね。でも大丈夫、あれくらいの傷ならすぐ治るから」
そっか……こっちには治癒魔法がある。
死ななければ……死なないってことか。
何当たり前のこと言ってんだか。
「い、いや、全然大丈夫です。むしろ……ありがとうございます」
「あ、自己紹介忘れてたね。私はコセオ魔法学校の教師一年目、アコイス・ルード」
彼女は自己紹介をした後、俺に手を貸してくれた。
その手を使い立ち上がる。
魔剣士育成高等学校って……お父さんの通ってたこの前話にでてきた学校か。
このレベルの人が教師……やっぱとんでもない学校なのかもしれない。
「僕の名前はグラリス・バルコットです。こっちの彼女はリューネ・ストラスです」
「グラリス君にリューネちゃんね。……二人ともすごい魔力量ね……」
顎を触りながらジロジロとこっちを見つめてくる。
……なんか、恥ずかしいな。
その時、「グラ……リス……?」とリューネが目を覚ました。
「リューネ! 大丈夫だったか?」
「え、ええ……びっくりするくらい元気」
あ、そっか。アコイスさんに治癒魔法をかけて貰ったんだった。
俺はリューネに今までの出来事を説明した。
「……って言うことで彼女が僕たちのことを助けてくれました」
「あ、ありがとうございます」
「いえいえ~」
アコイスさんは手を振ってニコッと笑った。
この世界の女の人たちはみんな美人で可愛いのか!?
「ところでアコイスさん。さっきの魔法って……」
「あー、そうだよね。見たことないと思う。【氷属性】よ。私の場合は【水属性】からの変異型」
変異型。そんなものが存在するのか。
でも……ちょーかっこよかった! あとちょー強そうだった! 氷ってなんかかっこよくない!?
「もう一ついいですか?」
「うん。いいよ」
リューネがおもむろに話し出す。
「なんであの人たちは私たちを狙ってたんですか?」
「……恐らくだけど、魔力を集めてるんだと思う」
「それはなんでなんですか?」
「はっきりとした理由は分からないけど、さっき言ってたモンスターと関係がある辺り、最近の凶暴化したモンスターたちも関わってきてると思うの。まだ小さいから知らないと思うけれど、モンスターや人を殺すとね、その魔力を自分のものにすることが出来るの」
殺すと……魔力を自分のものに……
俺はぞっとした。
もし、アコイスさんが助けに来てくれて無かったら……
そんなこと考えるのはもうやめよう。
でも、俺は力不足だったんだと実感した。
そして、何より、リューネを守ることが出来なかった。
それが一番悔しくて、お父さんの期待に応えられなかった俺が惨めだった。
「そういう事なんですね……」
「まぁ、もう終わりにしよっか。お父さんと来てたんだよね? 一緒に探してあげるから行きましょう」
「ごめんなさい。ありがとうございます」
俺とリューネが立ち上がったその時、
「……! 誰!?」
アコイスさんがとっさに振り返り、剣を振った。
その時、ガキンッ!! と、大きな金属音がなった。
剣と剣がぶつかり合う音だ。
……なんだ!? 全く見えなかったし全く感じとれなかったぞ?
そして、アコイスさんが間一髪のところで気付き、今対峙しているその相手は───
「お前……うちの子どもに何してんだ!!!」
お、お父さん!?
やばい……! 身体が……動かねぇ……!
誰か……助けて……
その時だった───
ドゴッ!!
その大きな音とともに、もう一人の男がこちらに蹴り飛ばされてきた。
俺を殴ろうとした男はその音に驚き、後ろを振り返る。
「……おい! お前どうしたんだよ!」
「……げほっ……魔剣士だ……」
お腹を擦りながら立ち上がる男がそういった。
魔剣士……!? もしかしてお父さんが……!?
「モンスターが現れたと聞いて魔力が大きいところに駆けつけてみたんですが……子ども二人に悪そうな男二人……」
そこにはお父さんではなく、水色に輝く剣を持った白い髪の女性が立っていた。
「……てめぇだれだ?」
「なんで自分から名を名乗らない人に教えなきゃ行けないんですか?」
彼女はそう言って走り出した。
「くそっ! めんどくせぇやつが来たな!」
「おい気を付けろ! こいつ只者じゃねぇぞ!」
男二人も戦闘態勢に入る。
俺は白く美しい髪をなびかせながら彼女が走り出した瞬間、ぞっとした。
……何だこの威圧感。
剣から溢れ出す魔力。彼女自身からもとんでもない量の魔力が溢れ出していた。
……が、しかし、
「っておい! なにしてんだてめてめぇ!」
「ちょっと失礼します!」
彼女はひょいっと、軽く大男二人の前で軽くジャンプをした。
そのとき、彼女の足元から巨大な氷の柱が地面を突き破って彼女の足場となり、俺とリューネの前に男たちを飛び越えてやってきた。
「まずは人質の安全確認です」
なんだ今のは。見たことも無い魔法だ。魔力属性は恐らく【氷属性】か? あんなことが出来るってことはやっぱり只者じゃない。
「魔力量に応じて効果が増す名称不明の謎の粉……なんでこんなものあの人たちが持ってるのかしら。ポイズンヒール」
彼女はさっきの粉で動けなくなっている俺とリューネに治癒魔法をかけた。
彼女が詠唱したその瞬間、身体の痺れや硬直が一瞬にして溶けた。
「動けるようになりましたか?」
「は、はい……ありがとう、ございます」
彼女はリューネにも治癒魔法をかけたが、リューネは既に気絶しており、「この子見ていてあげてください」と彼女は言って振り返った。
「あなたたちまだ居たの? ここで引いといた方がいいと思うけど。私、強いから」
「……ちっ。舐められたもんだぜ」
「こっちは二人だぜ? 死にたくなかったら早くガキ二人をこっちに渡すんだな」
「氷槍《アイスランス》」
彼女は端的にその言葉を発した。
彼女が剣を向けたその方向に無数の氷の槍が発生し、男二人に向かって飛んでいく。
「岩壁《ロックウォール》!」
一人の男が詠唱すると、地面がメリメリとせり上がり、巨大な壁となり、氷の槍に立ちはだかった。
無数の氷の槍は、その壁にダーツのように刺さるが、勢いは止まってしまった。
「へっ、大したことねぇな」
「それで止めたつもり?」
彼女がそう言った瞬間、岩の壁に刺さった無数の氷の槍が動きだし、ひとつの大きな氷の槍となった。
その巨大な氷の槍は、もう一度、岩の壁に突き刺さる。
そして、ドリルで壁を掘るかのようにじわじわと壁を突き進んでいき、岩の壁はガラガラと崩れていった。
でも、その氷の槍は止まることを知らない。
「お、おい! 何とかしろ!」
「わ、分かってるよ! 火玉《ファイヤーボール》!」
もう一人の男が巨大な火の玉を出し、氷の槍にぶつけた。
この世界にも相性というものがある。
巨大で協力と言っても本質は氷だ。みるみるうちに溶けていく。
……あれ?
気が付くと目の前にいたはずの彼女がいなくなっていた。
氷の槍が溶けきったその時、
スパンッスパンッ!
彼女はものすごいスピードで2人を切りつけた。
コロンっと腕が二本転がる。傷口は凍らされており血は出ていなかった。
なかなかに……グロい……
傷口を抑えながら2人はなにかを話していた。
「はぁ……はぁ……? なんだって!? 放ったモンスターがやられただと!?」
誰かと通信しているらしい。
こいつら……あのモンスターと関係があったのか。
「ってことは俺たちがここで死にそうになってるのも意味ねぇぞ! 一旦引くぞ!」
男二人は腕を拾い転移魔法を使い逃げていった。
ひと仕事終えた彼女は「ふぅ」と息をついてこちらに近づいてきた。
「ちょっと嫌なの見せちゃったかな。ごめんね。でも大丈夫、あれくらいの傷ならすぐ治るから」
そっか……こっちには治癒魔法がある。
死ななければ……死なないってことか。
何当たり前のこと言ってんだか。
「い、いや、全然大丈夫です。むしろ……ありがとうございます」
「あ、自己紹介忘れてたね。私はコセオ魔法学校の教師一年目、アコイス・ルード」
彼女は自己紹介をした後、俺に手を貸してくれた。
その手を使い立ち上がる。
魔剣士育成高等学校って……お父さんの通ってたこの前話にでてきた学校か。
このレベルの人が教師……やっぱとんでもない学校なのかもしれない。
「僕の名前はグラリス・バルコットです。こっちの彼女はリューネ・ストラスです」
「グラリス君にリューネちゃんね。……二人ともすごい魔力量ね……」
顎を触りながらジロジロとこっちを見つめてくる。
……なんか、恥ずかしいな。
その時、「グラ……リス……?」とリューネが目を覚ました。
「リューネ! 大丈夫だったか?」
「え、ええ……びっくりするくらい元気」
あ、そっか。アコイスさんに治癒魔法をかけて貰ったんだった。
俺はリューネに今までの出来事を説明した。
「……って言うことで彼女が僕たちのことを助けてくれました」
「あ、ありがとうございます」
「いえいえ~」
アコイスさんは手を振ってニコッと笑った。
この世界の女の人たちはみんな美人で可愛いのか!?
「ところでアコイスさん。さっきの魔法って……」
「あー、そうだよね。見たことないと思う。【氷属性】よ。私の場合は【水属性】からの変異型」
変異型。そんなものが存在するのか。
でも……ちょーかっこよかった! あとちょー強そうだった! 氷ってなんかかっこよくない!?
「もう一ついいですか?」
「うん。いいよ」
リューネがおもむろに話し出す。
「なんであの人たちは私たちを狙ってたんですか?」
「……恐らくだけど、魔力を集めてるんだと思う」
「それはなんでなんですか?」
「はっきりとした理由は分からないけど、さっき言ってたモンスターと関係がある辺り、最近の凶暴化したモンスターたちも関わってきてると思うの。まだ小さいから知らないと思うけれど、モンスターや人を殺すとね、その魔力を自分のものにすることが出来るの」
殺すと……魔力を自分のものに……
俺はぞっとした。
もし、アコイスさんが助けに来てくれて無かったら……
そんなこと考えるのはもうやめよう。
でも、俺は力不足だったんだと実感した。
そして、何より、リューネを守ることが出来なかった。
それが一番悔しくて、お父さんの期待に応えられなかった俺が惨めだった。
「そういう事なんですね……」
「まぁ、もう終わりにしよっか。お父さんと来てたんだよね? 一緒に探してあげるから行きましょう」
「ごめんなさい。ありがとうございます」
俺とリューネが立ち上がったその時、
「……! 誰!?」
アコイスさんがとっさに振り返り、剣を振った。
その時、ガキンッ!! と、大きな金属音がなった。
剣と剣がぶつかり合う音だ。
……なんだ!? 全く見えなかったし全く感じとれなかったぞ?
そして、アコイスさんが間一髪のところで気付き、今対峙しているその相手は───
「お前……うちの子どもに何してんだ!!!」
お、お父さん!?
0
お気に入りに追加
323
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
強奪系触手おじさん
兎屋亀吉
ファンタジー
【肉棒術】という卑猥なスキルを授かってしまったゆえに皆の笑い者として40年間生きてきたおじさんは、ある日ダンジョンで気持ち悪い触手を拾う。後に【神の触腕】という寄生型の神器だと判明するそれは、その気持ち悪い見た目に反してとんでもない力を秘めていた。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
日本列島、時震により転移す!
黄昏人
ファンタジー
2023年(現在)、日本列島が後に時震と呼ばれる現象により、500年以上の時を超え1492年(過去)の世界に転移した。移転したのは本州、四国、九州とその周辺の島々であり、現在の日本は過去の時代に飛ばされ、過去の日本は現在の世界に飛ばされた。飛ばされた現在の日本はその文明を支え、国民を食わせるためには早急に莫大な資源と食料が必要である。過去の日本は現在の世界を意識できないが、取り残された北海道と沖縄は国富の大部分を失い、戦国日本を抱え途方にくれる。人々は、政府は何を思いどうふるまうのか。
やさしい魔法と君のための物語。
雨色銀水
ファンタジー
これは森の魔法使いと子供の出会いから始まる、出会いと別れと再会の長い物語――。
※第一部「君と過ごしたなもなき季節に」編あらすじ※
かつて罪を犯し、森に幽閉されていた魔法使いはある日、ひとりの子供を拾う。
ぼろぼろで小さな子供は、名前さえも持たず、ずっと長い間孤独に生きてきた。
孤独な魔法使いと幼い子供。二人は不器用ながらも少しずつ心の距離を縮めながら、絆を深めていく。
失ったものを埋めあうように、二人はいつしか家族のようなものになっていき――。
「ただ、抱きしめる。それだけのことができなかったんだ」
雪が溶けて、春が来たら。
また、出会えると信じている。
※第二部「あなたに贈るシフソフィラ」編あらすじ※
王国に仕える『魔法使い』は、ある日、宰相から一つの依頼を受ける。
魔法石の盗難事件――その事件の解決に向け、調査を始める魔法使いと騎士と弟子たち。
調査を続けていた魔法使いは、一つの結末にたどり着くのだが――。
「あなたが大好きですよ、誰よりもね」
結末の先に訪れる破滅と失われた絆。魔法使いはすべてを失い、物語はゼロに戻る。
※第三部「魔法使いの掟とソフィラの願い」編あらすじ※
魔法使いであった少年は罪を犯し、大切な人たちから離れて一つの村へとたどり着いていた。
そこで根を下ろし、時を過ごした少年は青年となり、ひとりの子供と出会う。
獣の耳としっぽを持つ、人ならざる姿の少女――幼い彼女を救うため、青年はかつての師と罪に向き合い、立ち向かっていく。
青年は自分の罪を乗り越え、先の未来をつかみ取れるのか――?
「生きる限り、忘れることなんかできない」
最後に訪れた再会は、奇跡のように涙を降らせる。
第四部「さよならを告げる風の彼方に」編
ヴィルヘルムと魔法使い、そしてかつての英雄『ギルベルト』に捧ぐ物語。
※他サイトにも同時投稿しています。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
クラス召喚に巻き込まれてしまいました…… ~隣のクラスがクラス召喚されたけど俺は別のクラスなのでお呼びじゃないみたいです~
はなとすず
ファンタジー
俺は佐藤 響(さとう ひびき)だ。今年、高校一年になって高校生活を楽しんでいる。
俺が通う高校はクラスが4クラスある。俺はその中で2組だ。高校には仲のいい友達もいないしもしかしたらこのままボッチかもしれない……コミュニケーション能力ゼロだからな。
ある日の昼休み……高校で事は起こった。
俺はたまたま、隣のクラス…1組に行くと突然教室の床に白く光る模様が現れ、その場にいた1組の生徒とたまたま教室にいた俺は異世界に召喚されてしまった。
しかも、召喚した人のは1組だけで違うクラスの俺はお呼びじゃないらしい。だから俺は、一人で異世界を旅することにした。
……この物語は一人旅を楽しむ俺の物語……のはずなんだけどなぁ……色々、トラブルに巻き込まれながら俺は異世界生活を謳歌します!
ナイナイづくしで始まった、傷物令嬢の異世界生活
天三津空らげ
ファンタジー
日本の田舎で平凡な会社員だった松田理奈は、不慮の事故で亡くなり10歳のマグダリーナに異世界転生した。転生先の子爵家は、どん底の貧乏。父は転生前の自分と同じ歳なのに仕事しない。二十五歳の青年におまるのお世話をされる最悪の日々。転生チートもないマグダリーナが、美しい魔法使いの少女に出会った時、失われた女神と幻の種族にふりまわされつつQOLが爆上がりすることになる――
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる