1 / 11
第1話 ダメ夫
しおりを挟む「ちょっと!何で、私が。三浦の一の姫である私が、こんなボロ着てひもじい思いをしなきゃいけないのよ!」
叫ぶ。
それから腹立ち紛れに、傍にあったかわらけをまとめて掴んで、そやつに投げつけてやる。でも彼はそれを見事に一枚ずつ掴みとっていくと、丁寧に床の上に真っ直ぐ重ねていった。
「ちょっと、あんた。何、そんな
涼しい顔で余裕かましてんのよ」
文句を言えば、
「いや、割れたら皿たちが可哀想だから」
やんわりとそう言って、その顔を突き出す。
「苛々していて何かに当たりたいなら、物より私に当たるといい。私ならそうそう壊れはしないから」
そう言ってニッコリと微笑む男。
ムカつく。
私は夫の頰に手を伸ばすと遠慮なくその柔らかい頬っぺたを親指と人差し指でつねり上げた。
あいたたた。そう悲鳴をあげるのを見て、ようやく少し気が収まる。
男はつねられた頰を撫りながら、その目を優しく細めた。
「麻理、もしやそろそろ月の障りか?今朝は特に機嫌が悪いな」
ムカムカッ
少し収まった血がまた沸き上がる。
「うるさい黙れ!お腹が空いてんのよ!」
叫んで男の胸倉を掴む。
「あんたは、何でそうはっきりまっすぐ問うてくるわけ?そんなんだから将軍のご機嫌を損ねて蟄居させられるのよ!」
「いや、蟄居させられたわけではない。元々用事があって伊豆に戻る所だったのだ」
嘘か本当かわからないことを淡々と答える男。私の夫だ。
この夫、駄目男。とにかく気概ってものが足らない。
夫の名は江間泰時。
現執権、北条義時の長男。初代将軍源頼朝公のお気に入りだったとかで、元服時に烏帽子親にもなって貰い、その名の頼の字を貰って頼時と名乗っていたのだが、つい先日、その頼の字を取り上げられた。二代目将軍頼家公に。そして夫は伊豆の江間へ蟄居させられた。どんなヘマをやらかしたのかと問い正したら、
「だって、蹴鞠ばかりやっていて、マリが、マリがとそなたの名を連呼するから、何だか気分が悪くて」
マリ。麻理は私の真名だ。でも、女の真名は普通、家族にしか知らされない。真名は結婚する時に相手に渡す大事なものだから。
マリという響きを大事に思ってくれているのは、女として、妻としてはもちろん嬉しい。
でも、だからって
「あんた、馬鹿?将軍が私の真名を知って言ってるわけないでしょ。将軍が言ってるのは、単なる玉。枕みたいな変な形の鞠よ。玩具。わかってる?」
夫は口を噤んで横を向いた。その顔を無理矢理此方に向かせる。
「拗ねるな。伊豆に戻ったのは、まぁいいとしましょう。でも」
そこで一呼吸置く。
「何で、平民に江間の蓄えておいた米や酒を全部振る舞ってあげて、おまけに借財まで無かったことにしてあげてんのよ!」
そう。一番文句を言いたいのは、これ。
蓄えていた大切な食糧を残らず振り分けたと聞き、いざの為に鎌倉に多少取っておいた食糧まで見事にすっからかんにされ、麻理は幼い息子と屋敷で働く家人らを抱えて途方に暮れたのだ。
暫くは嫁入りの時に持参した衣装を手放したりして幾らかの時をもたせたが、いよいよ煮詰まり、吝で偏屈な父に泣きを入れなくてはならない事態になって、兄にも従兄妹らにも憐れまれて、ひどい屈辱を味わった。なのに夫は自分のことに構わない。
「だって、此の所日照り続きで雨が降らなくてさ、大風も来たりして、不作が続いたから米が取れなくて、民らが田を捨てて逃散しそうだったんだ。放っておけなくて」
「言い訳すんな!そんな聖人君子みたいなことするよりねぇ、まず家を守りなさいよ。あんたの妻と子が飢えそうってんのに見知らぬ他人を助けてる場合か!」
そう言ってど突いてやるが、夫はへらりと笑って掌を見せるばかり。
「ごめんねぇ」
「ごめんね、じゃない!もうどうにもしようがなくなったから、三浦に当座の食料を少し送ってくれと頼んだら、ここぞとばかりに父に嫌味を言われたわよ。婿殿は仙人のようなお方で霞を食っておられるとの噂だから、妻であるお前も水で足りるのでははないかって」
あのクソ親父め、と罵れば、夫はふんわりと笑って
「クソだなんて汚い言葉を使ってはいけないよ」
そうのたまった。それから、懐から小さな包みを取り出す。
「伊豆の土産だ。領民たちが心を込めて作ってくれたものだよ。お礼にと頂いたのだけど、麻理に似合うと思って」
包みを開いてみれば、紅の美しい組紐があった。それを手に取り、夫は麻理の後ろに回った。
三浦に居た頃は、姫らしく長く垂らしていた髪の毛だったけれど、結婚してより以降、気苦労が絶えず、動き回るに楽なので一つに束ねていた下げ髪。その根元に巻いてくれているようだ。
「うん、綺麗だ。麻理はやはり鮮やかな紅が似合うね」
そう言って、その甘い顔をトロトロに蕩けさせて微笑んで見せる夫。その顔を見たら、麻理の毒気も抜けざるを得ない。
うーん、弱い。惚れた弱味というヤツか?いや、
でも、ハッと気付く。
「そ、それはともかく、何で名前まで取り上げられたのよ?初代将軍様に頂いた頼の字を取り上げられるって、一体どんなヘマをやらかせばそうなるのよ?」
0
鎌倉
お気に入りに追加
6
あなたにおすすめの小説
どうやら夫に疎まれているようなので、私はいなくなることにします
文野多咲
恋愛
秘めやかな空気が、寝台を囲う帳の内側に立ち込めていた。
夫であるゲルハルトがエレーヌを見下ろしている。
エレーヌの髪は乱れ、目はうるみ、体の奥は甘い熱で満ちている。エレーヌもまた、想いを込めて夫を見つめた。
「ゲルハルトさま、愛しています」
ゲルハルトはエレーヌをさも大切そうに撫でる。その手つきとは裏腹に、ぞっとするようなことを囁いてきた。
「エレーヌ、俺はあなたが憎い」
エレーヌは凍り付いた。
(完結)貴方から解放してくださいー私はもう疲れました(全4話)
青空一夏
恋愛
私はローワン伯爵家の一人娘クララ。私には大好きな男性がいるの。それはイーサン・ドミニク。侯爵家の子息である彼と私は相思相愛だと信じていた。
だって、私のお誕生日には私の瞳色のジャボ(今のネクタイのようなもの)をして参加してくれて、別れ際にキスまでしてくれたから。
けれど、翌日「僕の手紙を君の親友ダーシィに渡してくれないか?」と、唐突に言われた。意味がわからない。愛されていると信じていたからだ。
「なぜですか?」
「うん、実のところ私が本当に愛しているのはダーシィなんだ」
イーサン様は私の心をかき乱す。なぜ、私はこれほどにふりまわすの?
これは大好きな男性に心をかき乱された女性が悩んで・・・・・・結果、幸せになったお話しです。(元さやではない)
因果応報的ざまぁ。主人公がなにかを仕掛けるわけではありません。中世ヨーロッパ風世界で、現代的表現や機器がでてくるかもしれない異世界のお話しです。ご都合主義です。タグ修正、追加の可能性あり。

【完結】愛も信頼も壊れて消えた
miniko
恋愛
「悪女だって噂はどうやら本当だったようね」
王女殿下は私の婚約者の腕にベッタリと絡み付き、嘲笑を浮かべながら私を貶めた。
無表情で吊り目がちな私は、子供の頃から他人に誤解される事が多かった。
だからと言って、悪女呼ばわりされる筋合いなどないのだが・・・。
婚約者は私を庇う事も、王女殿下を振り払うこともせず、困った様な顔をしている。
私は彼の事が好きだった。
優しい人だと思っていた。
だけど───。
彼の態度を見ている内に、私の心の奥で何か大切な物が音を立てて壊れた気がした。
※感想欄はネタバレ配慮しておりません。ご注意下さい。

明日、雪うさぎが泣いたら
中嶋 まゆき
歴史・時代
幼い頃に神隠しに遭った小雪は、その頃に出逢った少年との再会を信じていた。兄の恭一郎は反対するが、妙齢になるにつれ、小雪は彼のことを頻繁に夢に見るようになって…。
夢の少年と兄の間で揺れる恋の結末と、小雪が選んだ世界とは?

死は悪さえも魅了する
春瀬由衣
歴史・時代
バケモノと罵られた盗賊団の頭がいた。
都も安全とはいえない末法において。
町はずれは、なおのこと。
旅が命がけなのは、
道中無事でいられる保証がないから。
けれどーー盗みをはたらく者にも、逃れられない苦しみがあった。
氷雨と猫と君〖完結〗
カシューナッツ
恋愛
彼とは長年付き合っていた。もうすぐ薬指に指輪をはめると思っていたけれど、久しぶりに呼び出された寒い日、思いもしないことを言われ、季節外れの寒波の中、帰途につく。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる