落ちこぼれ聖女は腹黒司祭様の優秀な手駒にジョブチェンジしました

弥生 真由

文字の大きさ
上 下
12 / 22

第12話 情報戦略

しおりを挟む
 セレーネが月の国ルナリアに保護されてから一週間が過ぎた。初日の絵本の読み聞かせで彼女に懐いた子供達たっての希望によりその子達に教会の片隅で勉強を教えることになり、その教え方の上手さと人当たりの良さですぐさまセレーネは子供達の人気者になってしまった。
 そして、子供達は楽しいことや優しくしてもらった事、更に自分が褒められた事などを親に話したがるものである。そうして子から『教会の学び舎に現れた素敵な女性教師』の話を頻繁に聞かされた親が様子を見に訪れれば、ルナリアでは非常に稀有な白銀の髪に紺碧の双眸を持つ美少女に驚きまたそれが新たな噂を呼ぶ。中には、今にも消えてしまいそうな儚さも相まってか彼女を『妖精』だと評する者も居た。
 それを言い始めたのは噂を聞き興味本位で彼女を見に来た結果一目惚れした大店の次男坊で、店の客に話したことから更に噂に拍車がかかる。

 元々幼い妹を慈しみ、周囲への気配りと思いやりを忘れないセレーネには、他者に安らぎを与えられる優しい雰囲気があった。加えてこの国に保護されてからは栄養状態も回復して長年まとってきた悲壮さも薄れ、持ち前の可憐さが磨かれて来たのだ。この時点でも、司祭様が連れてきた謎の女性は気立てがよく素晴らしい娘だと評判になった。

 更に、シエルから『子供は何かと怪我をしますからね。転んだりした子が出たら治癒術は普通に使用していだいて構いませんよ』と言われていた為にひとりの男子が高台から飛び降りて骨折してしまった足を治せば、それを知ったその子の両親から大層感謝された。
 そこまで他者から慕われる、丁重に扱われる経験の無かったセレーネには今の環境は不慣れで、元からの謙虚さとミーティアでは無償での治療が当たり前だったこともあり謝礼として差し出された金貨を受け取らなかった。その事が更に噂に色をつけ気がつけば、まだ名乗ってもいないにも関わらず……彼女は今、『教会に現れた妖精姫』として、一躍ときの人となっていた……。

「と、以上の旨を報告いたしましたら聖女様がクローゼットに閉じこもってしまわれまして……」

「おやおや、恥ずかしがり屋さんですねぇ。報告ご苦労様でした、彼女は自分がどうにかしますのであなた方は休憩に行ってください」

 部下達を見送ったシエルが改めてクローゼットに手を伸ばすと、掴もうとした取っ手に指先を弾かれた。どうやら弱めの結界が貼られてしまっているようだ。


「失礼いたします、シエルです。昼食をお持ちしたのでご一緒いただけませんでしょうか?」

「ーーっ!いっ、いえ、お腹が空いていないので……」

 と、そこで小さく鳴いたセレーネの腹の虫にはあえて触れずにシエルは続ける。

「そのようなつれないことを仰らずに!やはり食卓に彩りを添えるならば華が必須!ここは男所帯で渇いた自分の為と思って、結界を解除していただきたいですなぁ」

「け、結界…………?」

「ーーっ!(張っている自覚が無いのか……。無自覚に発動しているとしたら、やはり彼女の“悪しきを退ける”資質は相当のようですね)」

 今のセレーネは、これまで搾取され続けていた魔力の全てを自分だけで使用出来るようになった状態だ。有り余った魔力を消費しようと、日常の些細な範囲で無自覚に魔法を発動してしまっているのかもしれない。

「あ、あの………?」

「おっ、ようやく顔を見せて下さいましたね!ではランチに致しましょうか!」

 その後は急に黙り込んだシエルの様子に不安になったセレーネは、顔を覗かせた隙にあれよあれよといつの間にかセッティングされたテーブルに座らされてしまうのだった。


「どうです?少しは今の生活にも慣れて来ましたか?」

「は、はい。皆様優しくしてくださいますし、お仕事も……かわいい子供達と過ごせるのはその、安心しますから……」

 これまで嫌と言うほど周囲の大人から粗末に扱われてきた人だ。子供の相手を任せたのはいきなりまた彼女を大人社会に身を置かせるのは酷であろうと言う気遣いもあったのだが、どうやら正解だったらしい。

「それは何よりです!が、自分より先に子供たちが貴女と親睦を深めているのは妬けてしまいますねぇ」 

「ふぇっ!!?あ、あの……っ」

「貴女の魅力に気づいた男は既に他にも居るようですが、自分ももれなくその一人であることは留意して頂きたいですね!」

 そうシエルに言われたセレーネは一瞬顔を赤くしたものの、すぐに表情が暗くなり俯いてしまう。どうしました?と優しく問われ、ぽつりと本音が漏れた。

「いえ、街の皆様は本当によくしてくださるのですが、私への評価があまりに高すぎるようで……心苦しいです。私は本来、そのように大切にしていただけるような人間ではないのに……」

「あぁ、気にしなくて良いですよ。そうなるように仕向けたのは自分ですので」

 しれっと返され目を見開くセレーネに対し、シエルは悠々と続けた。

「良いですか?子供というのは良い事があったり優しくしてくれる人間に会うとそれを身近な大人、すなわち親に話します。そうすれば当然親は我が子が慕う相手が信頼に値するか己で見に来ますね。そうして対面した親御さんが貴女のお人柄に惹かれれば貴女の前評判が鰻登りになるだろうと踏んだ次第です。ま、パトリック殿が貴女に懸想して想像を上回る程爆発的に広まった事は否めないですが、そこはまぁ嬉しい誤算ということに致しましょう」

「そ、そんな、まるで騙すみたいな……」  

「騙すだなんてとんでもない。事実ですよ、貴女は素敵な女性です」

 一瞬、真剣な色を見せた瞳に射抜かれ心臓が跳ねた。初心なセレーネにはシエルの甘言は刺激が強すぎる、いくらどこまでが本心か分かりづらいとしても。

「それに!これは情報戦略です、必要なことなんですよ!」

「戦略、ですか?」

「えぇ!今はまだ大丈夫でしょうが、万が一ミーティアの連中が貴女を連れ戻したいとなったとき、今のままでは我々は不利です。どんな理由であれ、貴女を正規の手順無しに連れてきたことは事実ですからね」

 本来、他国への移住にはそれ相応の手続きを踏み新たに国籍を得なければならないが、セレーネはその手順は踏めない。だからこそ、周りを味方につけることは必須だとシエルは言う。 
 セレーネがルナリアの民にとってかけがえのない存在となっていれば、ミーティアの人間もそう手酷い扱い仕打ちは出来ないはずだ。

「教会とは本来、民の信仰なくしては成り立たない。故にまずは街の皆様に貴女の良いところを知ってもらうことが重要なんですよ」

「ですが私は、良いところなんて……」  

「今はまだ、心が傷つきすぎてわからないでしょうけれどね。大丈夫です、貴女が知らない貴女の魅力も、自分には見えていますよ」

 そう優しく手をとってもセレーネは握り返しては来ない。が、初日のときのように逃げなくなったし、手を重ねると体の強張りが少し和らぐようになった。今は、これで十分だ。

 それから、シエル曰く国籍に関しても、時間こそかかるが取得する手立てがない訳では無いと聞いて安堵した。流石に神に遣える身として民を導く者が不法滞在はいただけない。

「まぁそんな訳で、国籍取得の第一歩として明日は自分にお付き合い頂けますか?一度行っておきたい場所がありまして」
 
「はい、もちろんです。どちらに行かれるのですか?」

「あ、王宮です」

「………………え?」


 その後、再びクローゼットに引きこもったセレーネを説得するのに3時間を要したと言う。


しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

家出したとある辺境夫人の話

あゆみノワ@書籍『完全別居の契約婚〜』
恋愛
『突然ではございますが、私はあなたと離縁し、このお屋敷を去ることにいたしました』 これは、一通の置き手紙からはじまった一組の心通わぬ夫婦のお語。 ※ちゃんとハッピーエンドです。ただし、主人公にとっては。 ※他サイトでも掲載します。

【完結】「私は善意に殺された」

まほりろ
恋愛
筆頭公爵家の娘である私が、母親は身分が低い王太子殿下の後ろ盾になるため、彼の婚約者になるのは自然な流れだった。 誰もが私が王太子妃になると信じて疑わなかった。 私も殿下と婚約してから一度も、彼との結婚を疑ったことはない。 だが殿下が病に倒れ、その治療のため異世界から聖女が召喚され二人が愛し合ったことで……全ての運命が狂い出す。 どなたにも悪意はなかった……私が不運な星の下に生まれた……ただそれだけ。 ※無断転載を禁止します。 ※朗読動画の無断配信も禁止します。 ※他サイトにも投稿中。 ※表紙素材はあぐりりんこ様よりお借りしております。 「Copyright(C)2022-九頭竜坂まほろん」 ※小説家になろうにて2022年11月19日昼、日間異世界恋愛ランキング38位、総合59位まで上がった作品です!

絶対に間違えないから

mahiro
恋愛
あれは事故だった。 けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。 だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。 何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。 どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。 私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。

働かなくていいなんて最高!貴族夫人の自由気ままな生活

ゆる
恋愛
前世では、仕事に追われる日々を送り、恋愛とは無縁のまま亡くなった私。 「今度こそ、のんびり優雅に暮らしたい!」 そう願って転生した先は、なんと貴族令嬢! そして迎えた結婚式――そこで前世の記憶が蘇る。 「ちょっと待って、前世で恋人もできなかった私が結婚!?!??」 しかも相手は名門貴族の旦那様。 「君は何もしなくていい。すべて自由に過ごせばいい」と言われ、夢の“働かなくていい貴族夫人ライフ”を満喫するつもりだったのに――。 ◆メイドの待遇改善を提案したら、旦那様が即採用! ◆夫の仕事を手伝ったら、持ち前の簿記と珠算スキルで屋敷の経理が超効率化! ◆商人たちに簿記を教えていたら、商業界で話題になりギルドの顧問に!? 「あれ? なんで私、働いてるの!?!??」 そんな中、旦那様から突然の告白―― 「実は、君を妻にしたのは政略結婚のためではない。ずっと、君を想い続けていた」 えっ、旦那様、まさかの溺愛系でした!? 「自由を与えることでそばにいてもらう」つもりだった旦那様と、 「働かない貴族夫人」になりたかったはずの私。 お互いの本当の気持ちに気づいたとき、 気づけば 最強夫婦 になっていました――! のんびり暮らすつもりが、商業界のキーパーソンになってしまった貴族夫人の、成長と溺愛の物語!

お嬢様はお亡くなりになりました。

豆狸
恋愛
「お嬢様は……十日前にお亡くなりになりました」 「な……なにを言っている?」

聖女のわたしを隣国に売っておいて、いまさら「母国が滅んでもよいのか」と言われましても。

ふまさ
恋愛
「──わかった、これまでのことは謝罪しよう。とりあえず、国に帰ってきてくれ。次の聖女は急ぎ見つけることを約束する。それまでは我慢してくれないか。でないと国が滅びる。お前もそれは嫌だろ?」  出来るだけ優しく、テンサンド王国の第一王子であるショーンがアーリンに語りかける。ひきつった笑みを浮かべながら。  だがアーリンは考える間もなく、 「──お断りします」  と、きっぱりと告げたのだった。

【完結】「神様、辞めました〜竜神の愛し子に冤罪を着せ投獄するような人間なんてもう知らない」

まほりろ
恋愛
王太子アビー・シュトースと聖女カーラ・ノルデン公爵令嬢の結婚式当日。二人が教会での誓いの儀式を終え、教会の扉を開け外に一歩踏み出したとき、国中の壁や窓に不吉な文字が浮かび上がった。 【本日付けで神を辞めることにした】 フラワーシャワーを巻き王太子と王太子妃の結婚を祝おうとしていた参列者は、突然現れた文字に驚きを隠せず固まっている。 国境に壁を築きモンスターの侵入を防ぎ、結界を張り国内にいるモンスターは弱体化させ、雨を降らせ大地を潤し、土地を豊かにし豊作をもたらし、人間の体を強化し、生活が便利になるように魔法の力を授けた、竜神ウィルペアトが消えた。 人々は三カ月前に冤罪を着せ、|罵詈雑言《ばりぞうごん》を浴びせ、石を投げつけ投獄した少女が、本物の【竜の愛し子】だと分かり|戦慄《せんりつ》した。 「Copyright(C)2021-九頭竜坂まほろん」 アルファポリスに先行投稿しています。 表紙素材はあぐりりんこ様よりお借りしております。 2021/12/13、HOTランキング3位、12/14総合ランキング4位、恋愛3位に入りました! ありがとうございます!

婚約破棄された聖女は、愛する恋人との思い出を消すことにした。

石河 翠
恋愛
婚約者である王太子に興味がないと評判の聖女ダナは、冷たい女との結婚は無理だと婚約破棄されてしまう。国外追放となった彼女を助けたのは、美貌の魔術師サリバンだった。 やがて恋人同士になった二人。ある夜、改まったサリバンに呼び出され求婚かと期待したが、彼はダナに自分の願いを叶えてほしいと言ってきた。彼は、ダナが大事な思い出と引き換えに願いを叶えることができる聖女だと知っていたのだ。 失望したダナは思い出を捨てるためにサリバンの願いを叶えることにする。ところがサリバンの願いの内容を知った彼女は彼を幸せにするため賭けに出る。 愛するひとの幸せを願ったヒロインと、世界の平和を願ったヒーローの恋物語。 ハッピーエンドです。 この作品は、他サイトにも投稿しております。 表紙絵は写真ACより、チョコラテさまの作品(写真のID:4463267)をお借りしています。

処理中です...