落ちこぼれ聖女は腹黒司祭様の優秀な手駒にジョブチェンジしました

弥生 真由

文字の大きさ
上 下
3 / 22

第3話 空の花嫁

しおりを挟む
 それから少しばかり雑談し、セレーネは『そろそろ寝なさい』と妹の背を軽く押した。もう夜遅いと言うのに部屋に帰る気配のない姉の様子に、ステラが不思議そうに振り返る。

「お姉さまはまだ戻りませんの?」

「えぇ、まだ少しお掃除が残っているの」

「今からですか!?もう夜中ですわよ!」

 驚く妹を宥めるように、セレーネはハタキを揺らして軽く笑った。

「大丈夫よ、少しだけだから。それに、明日までに整理が済んでいないと教祖様がお困りになるでしょう?」

 教祖はこのスピカ大聖堂の最高権力者である。不遇なセレーネにも『いつも貴方が頑張っているのはわかっていますよ』と優しい言葉をかけてくれる、理解ある人だ。
 しかしそれをかなり丸くした言葉で伝えれば、ステラはたちまち不機嫌になった。

「お姉さまは騙されてますわ!あいつ悪いやつですわよ!」 

「こらっ、なんてことを言うの!」

 誰かの耳に入ったら叱責だけでは済まないであろう妹の言葉に青ざめたセレーネは慌ててステラの口を押さえた。それから辺りを見回して、人影がない事に安堵する。

「ステラったら、昔からそうやって前触れもなくこういう事を言い出して……。人様を証拠もなく悪し様に言うものではありませんよ。教祖様は立派なお方です」

 だから、大丈夫。渋る妹をそう安心させて、部屋に帰るよう促した。

 父が亡くなったのは物心つく前であった為、ステラは男性と話したことすらほとんど無い。だから男性と言う存在への警戒心が強いのだろう。そう納得しつつ、セレーネは一人書庫へと歩きだした。








 書庫の目と鼻の先は教祖の私室だ、この時間ではもう就寝しているに違いない。だから、極力物音をさせないよう慎重に掃除をしていく。そのせいで余計時間がかかってしまい、普段ならば終わっているであろう時刻に差し掛かったあたりでセレーネの睡魔は限界に達した。
 身体に力が入らず本すら抱えられなくなり、ヨロヨロと床にしゃがみ込む。いつ目を閉じたのかもわからないまま、そこで意識を手放した。

(ーー……っ!いけない、眠ってしまいましたわ。今何時でしょうか……!)

 ほとんど気絶と変わらない形でうたた寝をしたセレーネは、約2時間程した辺りで夜の寒さに叩き起こされた。ハッと覚醒し時計を確かめたセレーネは大慌てで片付けを仕上げたが、部屋に戻ろうとして足を止めてしまう。
 今朝の朝礼にて神父に言われた、『セレーネの深夜帰りで周りが迷惑している』と言う言葉を思い出したのだ。

 そして、この時間に帰ってはまた同室者の迷惑になるだろうと判断したセレーネは、致し方なく勉強部屋の椅子で仮眠を取ることにした。あの辺りならば聖女見習い達の部屋とかなり距離がある為、多少物音がしても大丈夫だろう。
 そう判断し、足音がしないようこっそりと目的地に歩き出す。が、教祖の私室の前を過ぎようとした際、中から話し声がすることに気づいてしまう。そして、耳を掠めたそれが自分と妹の名を呼んでいた為に、つい聞き耳を立ててしまったのだ。

「いよいよ大聖女様の体調が芳しくない。国の安寧の為にも潮時でしょうな……」

「国王陛下、並びに王太子殿下からも、早く次期大聖女を選び王太子妃として公表せよとせっつかれております」

「大聖女は国から逃れられぬよう王族に娶られるのが慣例ですからな、仕方がありますまい」

「となると、空の花嫁も同時に選ばねばなりませんな。大聖女が確定した時点で聖女候補達は解散となってしまいます故」

「そうですな。しかし大聖女に関しては議論する間でもありますまい。現在、容姿、能力、人柄全てに置いてステラの右に出る者は居ないでしょう」

「逆に姉であるセレーネは平均以下で要領も悪く雑用係と化していると言うのに、天も残酷なことをなさいますな。まぁお陰で今年は煩わしい雑務を軒並み任せることが出来て助かっていますよ。劣等生様々ですな」

「いっそ空の花嫁はセレーネにしては如何です、せめて一度位は人の役に立つ役割を与えてやれば多少報われるでしょう」

「同感です。教祖様としてはいかがお考えですかな?」

 自身をせせら笑う声に耐えかね後ずさっていたセレーネの足がその言葉に止まる。しばし考えるような間を置いたあと、聞き慣れた声が淡々と告げた。

「そうだな、良いのでは無いだろうか?」

「おや、よろしいので?教祖様はセレーネを少々気にかけていたように見えましたが」 

「何を馬鹿な事を。使い勝手の良い道具を長持ちさせるには最低限の管理が必要だろう?」

(そんな……、ーっ!いけない……っ!!)

 聞くんでは無かった。そう後悔するより早く、ショックに耐えかねた身体が体勢を崩す。手を着くことすら出来ないままセレーネが倒れたその物音で、下衆な話をしていた聖職者達が教祖の部屋から出て来てしまった。 
 面食らった様子の彼等を倒れたまま見上げ、セレーネはその虚ろな眼差しを年若い教祖へと移す。
 そんなセレーネを見据え、教祖はその麗しい相貌に似つかわしくない冷たい笑みを浮かべた。

「おやおや、深夜徘徊に上官の会話を盗み聞きとは、いけない娘だ」

「違、教祖様、私はただ、お掃除、を……」

「それは単に君の存在意義がその程度だから雑務しかやらされないんだよ。気づいていたかい?どんなに努力していようが座学だけ成績が良かろうが、君にはそれ以前にあまりにも役立たずでどうしようもない面が多過ぎるんだ。あり過ぎて指摘する気も起きない」

 その心無い物言いに、かろうじて絞り出していた抵抗の声も、弱りきっていた心までも握りつぶされた。
 音もなく涙を流すセレーネに、不自然なまでに笑ったまま教祖は続ける。

「現に、君が努力している面を知っている人間すら君を優遇はしてくれないだろう?セレーネ、それが答えだよ。神がお決めになったんだ。君は生粋の役立たずだとね」

 冷笑に似合わぬ穏やかな声で、教祖はどこまでもセレーネの心を痛めつけていく。冷たい手が、涙で濡れたセレーネの頬を覆った。

「だが安心しなさい。存在自体が迷惑でしかないまま逝くのは可哀想だからね。最期の慈悲に我々が君に役割を与えようじゃないか。連れて行け」

 その教祖の言葉で、控えていた小間使いの女性達が暗い表情でセレーネを囲う。彼女達の腕にある教会の紋章が刺繍された純白の装束に、死にかけていた思考が一気に覚醒した。

「お止め下さい……っ!空の花嫁の選定には任命式と儀式前の禊が必要な筈です。それをこんな……っ!!」

 抵抗虚しく、セレーネは上着を脱がされ、元から纏っていた修道着の上から花嫁装束を羽織らされてしまった。そのまま手足も拘束され、数人がかりで抱えあげられる。

「嫌です、離してください!せめて、せめて行く前に妹に会わせて……ーっ!」

 ガンっと、鈍い音と共にセレーネの抵抗が止んだ。セレーネの唇からついた血が滲む手をスカーフで拭い、教祖が囁く。

「妹は君と違い、この国で最も高貴な方から必要とされている。案じずとも幸せになれるさ。君が、余計な真似さえしなければね?」

 妹の幸せを願うなら、大人しく生贄となれ。

 その脅しに今度こそ動かなくなったセレーネは物のように馬車で運ばれ、国境の山岳の廃教会へと放り込まれたのだった。
 





しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

【完結】「私は善意に殺された」

まほりろ
恋愛
筆頭公爵家の娘である私が、母親は身分が低い王太子殿下の後ろ盾になるため、彼の婚約者になるのは自然な流れだった。 誰もが私が王太子妃になると信じて疑わなかった。 私も殿下と婚約してから一度も、彼との結婚を疑ったことはない。 だが殿下が病に倒れ、その治療のため異世界から聖女が召喚され二人が愛し合ったことで……全ての運命が狂い出す。 どなたにも悪意はなかった……私が不運な星の下に生まれた……ただそれだけ。 ※無断転載を禁止します。 ※朗読動画の無断配信も禁止します。 ※他サイトにも投稿中。 ※表紙素材はあぐりりんこ様よりお借りしております。 「Copyright(C)2022-九頭竜坂まほろん」 ※小説家になろうにて2022年11月19日昼、日間異世界恋愛ランキング38位、総合59位まで上がった作品です!

絶対に間違えないから

mahiro
恋愛
あれは事故だった。 けれど、その場には彼女と仲の悪かった私がおり、日頃の行いの悪さのせいで彼女を階段から突き落とした犯人は私だと誰もが思ったーーー私の初恋であった貴方さえも。 だから、貴方は彼女を失うことになった私を許さず、私を死へ追いやった………はずだった。 何故か私はあのときの記憶を持ったまま6歳の頃の私に戻ってきたのだ。 どうして戻ってこれたのか分からないが、このチャンスを逃すわけにはいかない。 私はもう彼らとは出会わず、日頃の行いの悪さを見直し、平穏な生活を目指す!そう決めたはずなのに...……。

働かなくていいなんて最高!貴族夫人の自由気ままな生活

ゆる
恋愛
前世では、仕事に追われる日々を送り、恋愛とは無縁のまま亡くなった私。 「今度こそ、のんびり優雅に暮らしたい!」 そう願って転生した先は、なんと貴族令嬢! そして迎えた結婚式――そこで前世の記憶が蘇る。 「ちょっと待って、前世で恋人もできなかった私が結婚!?!??」 しかも相手は名門貴族の旦那様。 「君は何もしなくていい。すべて自由に過ごせばいい」と言われ、夢の“働かなくていい貴族夫人ライフ”を満喫するつもりだったのに――。 ◆メイドの待遇改善を提案したら、旦那様が即採用! ◆夫の仕事を手伝ったら、持ち前の簿記と珠算スキルで屋敷の経理が超効率化! ◆商人たちに簿記を教えていたら、商業界で話題になりギルドの顧問に!? 「あれ? なんで私、働いてるの!?!??」 そんな中、旦那様から突然の告白―― 「実は、君を妻にしたのは政略結婚のためではない。ずっと、君を想い続けていた」 えっ、旦那様、まさかの溺愛系でした!? 「自由を与えることでそばにいてもらう」つもりだった旦那様と、 「働かない貴族夫人」になりたかったはずの私。 お互いの本当の気持ちに気づいたとき、 気づけば 最強夫婦 になっていました――! のんびり暮らすつもりが、商業界のキーパーソンになってしまった貴族夫人の、成長と溺愛の物語!

お嬢様はお亡くなりになりました。

豆狸
恋愛
「お嬢様は……十日前にお亡くなりになりました」 「な……なにを言っている?」

聖女のわたしを隣国に売っておいて、いまさら「母国が滅んでもよいのか」と言われましても。

ふまさ
恋愛
「──わかった、これまでのことは謝罪しよう。とりあえず、国に帰ってきてくれ。次の聖女は急ぎ見つけることを約束する。それまでは我慢してくれないか。でないと国が滅びる。お前もそれは嫌だろ?」  出来るだけ優しく、テンサンド王国の第一王子であるショーンがアーリンに語りかける。ひきつった笑みを浮かべながら。  だがアーリンは考える間もなく、 「──お断りします」  と、きっぱりと告げたのだった。

【完結】「神様、辞めました〜竜神の愛し子に冤罪を着せ投獄するような人間なんてもう知らない」

まほりろ
恋愛
王太子アビー・シュトースと聖女カーラ・ノルデン公爵令嬢の結婚式当日。二人が教会での誓いの儀式を終え、教会の扉を開け外に一歩踏み出したとき、国中の壁や窓に不吉な文字が浮かび上がった。 【本日付けで神を辞めることにした】 フラワーシャワーを巻き王太子と王太子妃の結婚を祝おうとしていた参列者は、突然現れた文字に驚きを隠せず固まっている。 国境に壁を築きモンスターの侵入を防ぎ、結界を張り国内にいるモンスターは弱体化させ、雨を降らせ大地を潤し、土地を豊かにし豊作をもたらし、人間の体を強化し、生活が便利になるように魔法の力を授けた、竜神ウィルペアトが消えた。 人々は三カ月前に冤罪を着せ、|罵詈雑言《ばりぞうごん》を浴びせ、石を投げつけ投獄した少女が、本物の【竜の愛し子】だと分かり|戦慄《せんりつ》した。 「Copyright(C)2021-九頭竜坂まほろん」 アルファポリスに先行投稿しています。 表紙素材はあぐりりんこ様よりお借りしております。 2021/12/13、HOTランキング3位、12/14総合ランキング4位、恋愛3位に入りました! ありがとうございます!

婚約破棄された聖女は、愛する恋人との思い出を消すことにした。

石河 翠
恋愛
婚約者である王太子に興味がないと評判の聖女ダナは、冷たい女との結婚は無理だと婚約破棄されてしまう。国外追放となった彼女を助けたのは、美貌の魔術師サリバンだった。 やがて恋人同士になった二人。ある夜、改まったサリバンに呼び出され求婚かと期待したが、彼はダナに自分の願いを叶えてほしいと言ってきた。彼は、ダナが大事な思い出と引き換えに願いを叶えることができる聖女だと知っていたのだ。 失望したダナは思い出を捨てるためにサリバンの願いを叶えることにする。ところがサリバンの願いの内容を知った彼女は彼を幸せにするため賭けに出る。 愛するひとの幸せを願ったヒロインと、世界の平和を願ったヒーローの恋物語。 ハッピーエンドです。 この作品は、他サイトにも投稿しております。 表紙絵は写真ACより、チョコラテさまの作品(写真のID:4463267)をお借りしています。

【完結】旦那様、わたくし家出します。

さくらもち
恋愛
とある王国のとある上級貴族家の新妻は政略結婚をして早半年。 溜まりに溜まった不満がついに爆破し、家出を決行するお話です。 名前無し設定で書いて完結させましたが、続き希望を沢山頂きましたので名前を付けて文章を少し治してあります。 名前無しの時に読まれた方は良かったら最初から読んで見てください。 登場人物のサイドストーリー集を描きましたのでそちらも良かったら読んでみてください( ˊᵕˋ*) 第二王子が10年後王弟殿下になってからのストーリーも別で公開中

処理中です...