43 / 77
パンジーの花
43.ダリア
しおりを挟む
気だるさに任せてそのまま寝て、目が覚めた朝。
「…ありえない」
その一言に尽きる。
主税で抜くなんて。どうかしてる。どうした俺。
酔ってたんだ、きっとそうだ。あと多分欲求不満で頭がおかしくなってる。
布団の中で悶えながら沸騰したみたいな頭で何とかモーニングルーティーンをこなした。
でも多分全然頭に入ってない。
通知を全部消し終えてメニュー画面に戻ると、ダウンロードしっぱなしで、最近まったく使ってなかったアプリが目に入る。
それを見て俺は天啓を得た。
マッチングだ。とにかくマッチングだ。
昼時を過ぎた駅前。俺は例の銅像の前で待ち合わせをしていた。
主税と初めて待ち合わせした時のことがチラつく。あの頃の主税は可愛かった。今思えば最初から俺はアイツに興味深々だったんだよな。
最初から、って、今はどうなんだ。
今は…。
いや、違うだろ。今日はそういうんじゃない。
「カケルくん?」
自分で自分を叱責していると、声を掛けられた。
普段呼ばれない名前だから一瞬反応が遅れて、顔を上げた先には、熊が居た。アピールするみたいにスマホを左右に振っている。
「アラシさん?」
それだけでお互い通じ合って、ニコリと微笑み合った。
熊は一瞬いやらしい目で俺を見て、すぐにまた笑顔に戻る。いっちょ前に値踏みしてんじゃねぇよ。お眼鏡に叶ったようでなによりだ。
「どうする?ちょっと話でもする?」
熊が駅前の喫茶店を指さしながら言う。え、いらない。思わず顔をしかめてしまった。
別に見合いじゃないんだ。そんなこと必要ない。
ヤるだけヤって、はいさようなら。お前なんか使い捨てだよ。
「いや、すぐいこ」
そう言ってとっとと歩き出す俺に追い付いて、横に着いた熊はさりげなく腰を撫でた。
そういうボディタッチは嫌いだ。大体公衆の面前だし。頭おかしいのか。
お前はゲイまるだしだからいいかもしれないけど、勘弁してくれ。
横目で睨みつけると熊はニヤリと笑って前に向き直った。
この手のタイプかぁ。期待できない、というか、不安しかない。
早まったかな、と思いながら商店街を歩く。この商店街を抜けてテーラーの反対に一本入ればホテル街だ。
主税と行った洋食屋。今度はパスタを食べようと思いながらその前を通りすぎようかというとき、見覚えのある長い前髪が出てきた。
「あ」
目が合った。
「かお、」
ぱっと花の咲いたような笑顔を俺に向けた主税の視線が、そのまま俺の隣の男に移動した。
その瞬間、主税は少し驚いたような顔をして、それから一切の色が抜けたような表情でもう一度俺を見る。その顔がみるみる白くなっていく。
「ご、ごめん。友達も、いたんだね」
初めて遊んだ時のような、きょどきょどとした態度で目線をうろつかせたかと思うと、主税はニコリとぎこちない笑顔を浮かべてスッと俺の横を通りすぎて行った。
胸がざわめいた。
なんだ、あの態度は。
「ん?知り合い?」
熊の声が煩い。今すぐ追いかけたい。追いかけて、違うんだって言い訳させて欲しい。
いや、何が違うんだ。見た通りだろ。
大体、何で俺が主税に言い訳しないといけないんだ。
「いいよ。行こ」
動揺したのは、あの顔のせいだ。
まるで浮気に鉢合わせてしまったみたいな、あんな顔されたせいだ。
俺と主税はそういうんじゃない。
そういうんじゃないのに俺が勝手に発情したからこういうことになってるわけで、主税自身は全く関係ない。悪くない。
それなのに、あんな顔されたら。
罪悪感で胸がいっぱいになって、今すぐ帰りたくなった。
「…ありえない」
その一言に尽きる。
主税で抜くなんて。どうかしてる。どうした俺。
酔ってたんだ、きっとそうだ。あと多分欲求不満で頭がおかしくなってる。
布団の中で悶えながら沸騰したみたいな頭で何とかモーニングルーティーンをこなした。
でも多分全然頭に入ってない。
通知を全部消し終えてメニュー画面に戻ると、ダウンロードしっぱなしで、最近まったく使ってなかったアプリが目に入る。
それを見て俺は天啓を得た。
マッチングだ。とにかくマッチングだ。
昼時を過ぎた駅前。俺は例の銅像の前で待ち合わせをしていた。
主税と初めて待ち合わせした時のことがチラつく。あの頃の主税は可愛かった。今思えば最初から俺はアイツに興味深々だったんだよな。
最初から、って、今はどうなんだ。
今は…。
いや、違うだろ。今日はそういうんじゃない。
「カケルくん?」
自分で自分を叱責していると、声を掛けられた。
普段呼ばれない名前だから一瞬反応が遅れて、顔を上げた先には、熊が居た。アピールするみたいにスマホを左右に振っている。
「アラシさん?」
それだけでお互い通じ合って、ニコリと微笑み合った。
熊は一瞬いやらしい目で俺を見て、すぐにまた笑顔に戻る。いっちょ前に値踏みしてんじゃねぇよ。お眼鏡に叶ったようでなによりだ。
「どうする?ちょっと話でもする?」
熊が駅前の喫茶店を指さしながら言う。え、いらない。思わず顔をしかめてしまった。
別に見合いじゃないんだ。そんなこと必要ない。
ヤるだけヤって、はいさようなら。お前なんか使い捨てだよ。
「いや、すぐいこ」
そう言ってとっとと歩き出す俺に追い付いて、横に着いた熊はさりげなく腰を撫でた。
そういうボディタッチは嫌いだ。大体公衆の面前だし。頭おかしいのか。
お前はゲイまるだしだからいいかもしれないけど、勘弁してくれ。
横目で睨みつけると熊はニヤリと笑って前に向き直った。
この手のタイプかぁ。期待できない、というか、不安しかない。
早まったかな、と思いながら商店街を歩く。この商店街を抜けてテーラーの反対に一本入ればホテル街だ。
主税と行った洋食屋。今度はパスタを食べようと思いながらその前を通りすぎようかというとき、見覚えのある長い前髪が出てきた。
「あ」
目が合った。
「かお、」
ぱっと花の咲いたような笑顔を俺に向けた主税の視線が、そのまま俺の隣の男に移動した。
その瞬間、主税は少し驚いたような顔をして、それから一切の色が抜けたような表情でもう一度俺を見る。その顔がみるみる白くなっていく。
「ご、ごめん。友達も、いたんだね」
初めて遊んだ時のような、きょどきょどとした態度で目線をうろつかせたかと思うと、主税はニコリとぎこちない笑顔を浮かべてスッと俺の横を通りすぎて行った。
胸がざわめいた。
なんだ、あの態度は。
「ん?知り合い?」
熊の声が煩い。今すぐ追いかけたい。追いかけて、違うんだって言い訳させて欲しい。
いや、何が違うんだ。見た通りだろ。
大体、何で俺が主税に言い訳しないといけないんだ。
「いいよ。行こ」
動揺したのは、あの顔のせいだ。
まるで浮気に鉢合わせてしまったみたいな、あんな顔されたせいだ。
俺と主税はそういうんじゃない。
そういうんじゃないのに俺が勝手に発情したからこういうことになってるわけで、主税自身は全く関係ない。悪くない。
それなのに、あんな顔されたら。
罪悪感で胸がいっぱいになって、今すぐ帰りたくなった。
10
お気に入りに追加
41
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
太陽を追いかける月のように
あらんすみし
BL
僕は、ある匿名SNSでフォロワーのFの死を知る。
僕がそのSNSを始めたとき、Fは職場の後輩との恋について幸せな投稿を綴っていて、僕はそれを楽しみに、羨ましく思っていた。
だが、そんな2人にも別れが訪れて、次第にFの投稿はたまに辛い心情を綴ったものばかりになる。
そして、その年の春の訪れと共にFの投稿は途絶えた。
日々の忙しなさに忙殺されていた僕が、Fの死を知ったのは夏も終わりに近づいたある日の別のフォロワーの投稿だった。
Fと親しくしていたそのフォロワーの報告で、Fのあとを追うように後輩君も亡くなったという。
2人に何が起きたのか、僕はその軌跡を辿ってみることにする。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
サンタからの贈り物
未瑠
BL
ずっと片思いをしていた冴木光流(さえきひかる)に想いを告げた橘唯人(たちばなゆいと)。でも、彼は出来るビジネスエリートで仕事第一。なかなか会うこともできない日々に、唯人は不安が募る。付き合って初めてのクリスマスも冴木は出張でいない。一人寂しくイブを過ごしていると、玄関チャイムが鳴る。
※別小説のセルフリメイクです。
幸せの温度
本郷アキ
BL
※ラブ度高めです。直接的な表現もありますので、苦手な方はご注意ください。
まだ産まれたばかりの葉月を置いて、両親は天国の門を叩いた。
俺がしっかりしなきゃ──そう思っていた兄、睦月《むつき》17歳の前に表れたのは、両親の親友だという浅黄陽《あさぎよう》33歳。
陽は本当の家族のように接してくれるけれど、血の繋がりのない偽物の家族は終わりにしなければならない、だってずっと家族じゃいられないでしょ? そんなのただの言い訳。
俺にあんまり触らないで。
俺の気持ちに気付かないで。
……陽の手で触れられるとおかしくなってしまうから。
俺のこと好きでもないのに、どうしてあんなことをしたの? 少しずつ育っていった恋心は、告白前に失恋決定。
家事に育児に翻弄されながら、少しずつ家族の形が出来上がっていく。
そんな中、睦月をストーキングする男が現れて──!?
若奥様は緑の手 ~ お世話した花壇が聖域化してました。嫁入り先でめいっぱい役立てます!
古森真朝
恋愛
意地悪な遠縁のおばの邸で暮らすユーフェミアは、ある日いきなり『明後日に輿入れが決まったから荷物をまとめろ』と言い渡される。いろいろ思うところはありつつ、これは邸から出て自立するチャンス!と大急ぎで支度して出立することに。嫁入り道具兼手土産として、唯一の財産でもある裏庭の花壇(四畳サイズ)を『持参』したのだが――実はこのプチ庭園、長年手塩にかけた彼女の魔力によって、神域霊域レベルのレア植物生息地となっていた。
そうとは知らないまま、輿入れ初日にボロボロになって帰ってきた結婚相手・クライヴを救ったのを皮切りに、彼の実家エヴァンス邸、勤め先である王城、さらにお世話になっている賢者様が司る大神殿と、次々に起こる事件を『あ、それならありますよ!』とプチ庭園でしれっと解決していくユーフェミア。果たして嫁ぎ先で平穏を手に入れられるのか。そして根っから世話好きで、何くれとなく構ってくれるクライヴVS自立したい甘えベタの若奥様の勝負の行方は?
*カクヨム様で先行掲載しております
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる