6 / 10
第6話
しおりを挟む
春になって、僕は大学に進学し、彼は家業の手伝いに入った。
大学は実家から自転車で通える距離にある。
彼がいるパン屋までは歩いて行ける。
僕の世界は、高校が大学という場所になりはしたけれど、彼との関係という意味においては、それほど変化がなかった。
僕たちは、互いの時間が重なる時に、大学でもパン屋でもない場所で会って、他愛ない話をした。
普通は学校の話や仕事の話をするんだろう。
でも僕たちは、僕たちが重ならない部分の話はしなかった。相手に聞かれれば短く答える。ただそれだけ。
あとは、読んだ本の話だとか、 テレビの話だとか。
触れたくないことや触れられないことは、お互いなんとなくわかっていた。
彼との秘密の場所にあったイチョウの木。
高校を出てからずっと、それに代わるものがずっと見つからなくて。
距離を縮めることもできずに、僕はいつまで彼と、こうやっているんだろう。表面ではうまく関係を保っていたが、それは上澄みだけで、すぐ下には泥が沈殿していた。
そして、大学一年の大晦日の夜中。
彼と一緒に初詣に行った。周りからは新年を迎えた特別感が伝わってくる。
僕は彼と隣り合って歩きながら、全然違うことを考えていた。
彼が妙に静かだ、と。
一年前の冬、彼はお母さんを亡くしている。
それを思い出しているのだろうか。いつもより口数が少ないように思えた。
社の手前にはそれなりに人が集まっていた。高校の時の知り合いにも声をかけられたが、彼はやはり一言も喋らなかった。僕だけ、同級生に返答した。
賽銭箱に握りしめた五円玉を投げ入れて、今年も無事に過ごせるように、と願った。彼も幾らか賽銭箱へ入れた。沢山の硬貨が賽銭箱の淵に当たって落ちていく音の中に、彼の硬貨の音も混ざった。硬貨が混じるように、彼の中での僕も、その他大勢に混ざっているのかと思うと、なんだか苦い。
神社からの帰り道、彼がこっち、と来た時とは違う道を示す。
それに僕は心地よい既視感を抱いた。
廊下から見た秋のイチョウの木。それを思い出すような。
街灯がとびとびに立つ、暗い道を並んで歩く。
僕の肩のすぐそばで、彼の肩が小さく前後して、歩みの速度が同じくらいだとわかる。
細い路地の垣根は、寒椿。
ずらっと並んで、砂利が埋まった道の上に、花がぽたぽたと落ちていた。真っ暗と街灯の光の間に、点々と。口紅のようなねっとりとした赤が足元にいる。
突然、彼がピタリと止まった。それに気づくのが遅れた僕は、何歩か先に進んで、彼の方を振り返った。
「さっき、何お願いした?」
暗いところにいる彼が僕に聞く。
わざわざ止まって聞くことでもないのに。
家内安全と健康、と僕は答えた。
そうか、と彼は僕の前に歩いてきた。
身長が変わらないせいで、近くに立つと彼の目がよく見える。
「お前と俺って友達、なんだよな」
その言葉に、僕の背が冷たくなる。
着込んだはずのコートの中が一瞬で冷えた。
彼との特別な関係を築きたい、というのがいわゆる男女間の恋愛と同等なのかどうか、僕には分かっていない。持て余した不安と彼への想い。
それが彼に気づかれたのかと思ったのだ。
どういう意味、とシラを切ろうとしたら、彼は目を苦しげに細めた。そして僕の左肩を痛いほど握った。毎日、パンを作っている手の平の強さ。
「好きだって言ったら、俺のこと嫌いになるか」
思考が彼の言葉を精査するよりも早く、僕は首を横に振った。そうしたら彼の手の力が緩んで、僕の右足はバランスを取ろうと一歩後ろに下がった。
靴の踵が、寒椿の首を踏む感触がした。
大学は実家から自転車で通える距離にある。
彼がいるパン屋までは歩いて行ける。
僕の世界は、高校が大学という場所になりはしたけれど、彼との関係という意味においては、それほど変化がなかった。
僕たちは、互いの時間が重なる時に、大学でもパン屋でもない場所で会って、他愛ない話をした。
普通は学校の話や仕事の話をするんだろう。
でも僕たちは、僕たちが重ならない部分の話はしなかった。相手に聞かれれば短く答える。ただそれだけ。
あとは、読んだ本の話だとか、 テレビの話だとか。
触れたくないことや触れられないことは、お互いなんとなくわかっていた。
彼との秘密の場所にあったイチョウの木。
高校を出てからずっと、それに代わるものがずっと見つからなくて。
距離を縮めることもできずに、僕はいつまで彼と、こうやっているんだろう。表面ではうまく関係を保っていたが、それは上澄みだけで、すぐ下には泥が沈殿していた。
そして、大学一年の大晦日の夜中。
彼と一緒に初詣に行った。周りからは新年を迎えた特別感が伝わってくる。
僕は彼と隣り合って歩きながら、全然違うことを考えていた。
彼が妙に静かだ、と。
一年前の冬、彼はお母さんを亡くしている。
それを思い出しているのだろうか。いつもより口数が少ないように思えた。
社の手前にはそれなりに人が集まっていた。高校の時の知り合いにも声をかけられたが、彼はやはり一言も喋らなかった。僕だけ、同級生に返答した。
賽銭箱に握りしめた五円玉を投げ入れて、今年も無事に過ごせるように、と願った。彼も幾らか賽銭箱へ入れた。沢山の硬貨が賽銭箱の淵に当たって落ちていく音の中に、彼の硬貨の音も混ざった。硬貨が混じるように、彼の中での僕も、その他大勢に混ざっているのかと思うと、なんだか苦い。
神社からの帰り道、彼がこっち、と来た時とは違う道を示す。
それに僕は心地よい既視感を抱いた。
廊下から見た秋のイチョウの木。それを思い出すような。
街灯がとびとびに立つ、暗い道を並んで歩く。
僕の肩のすぐそばで、彼の肩が小さく前後して、歩みの速度が同じくらいだとわかる。
細い路地の垣根は、寒椿。
ずらっと並んで、砂利が埋まった道の上に、花がぽたぽたと落ちていた。真っ暗と街灯の光の間に、点々と。口紅のようなねっとりとした赤が足元にいる。
突然、彼がピタリと止まった。それに気づくのが遅れた僕は、何歩か先に進んで、彼の方を振り返った。
「さっき、何お願いした?」
暗いところにいる彼が僕に聞く。
わざわざ止まって聞くことでもないのに。
家内安全と健康、と僕は答えた。
そうか、と彼は僕の前に歩いてきた。
身長が変わらないせいで、近くに立つと彼の目がよく見える。
「お前と俺って友達、なんだよな」
その言葉に、僕の背が冷たくなる。
着込んだはずのコートの中が一瞬で冷えた。
彼との特別な関係を築きたい、というのがいわゆる男女間の恋愛と同等なのかどうか、僕には分かっていない。持て余した不安と彼への想い。
それが彼に気づかれたのかと思ったのだ。
どういう意味、とシラを切ろうとしたら、彼は目を苦しげに細めた。そして僕の左肩を痛いほど握った。毎日、パンを作っている手の平の強さ。
「好きだって言ったら、俺のこと嫌いになるか」
思考が彼の言葉を精査するよりも早く、僕は首を横に振った。そうしたら彼の手の力が緩んで、僕の右足はバランスを取ろうと一歩後ろに下がった。
靴の踵が、寒椿の首を踏む感触がした。
0
お気に入りに追加
2
あなたにおすすめの小説
十七歳の心模様
須藤慎弥
BL
好きだからこそ、恋人の邪魔はしたくない…
ほんわか読者モデル×影の薄い平凡くん
柊一とは不釣り合いだと自覚しながらも、
葵は初めての恋に溺れていた。
付き合って一年が経ったある日、柊一が告白されている現場を目撃してしまう。
告白を断られてしまった女の子は泣き崩れ、
その瞬間…葵の胸に卑屈な思いが広がった。
※fujossy様にて行われた「梅雨のBLコンテスト」出品作です。
彼と僕の最上の欠点
神雛ジュン@元かびなん
BL
中学生の母親から生まれた月瀬幸輝は厳しい祖父母のもと、母親とは離れ離れにされた上、誰にも甘えることが出来ない境遇に置かれて過ごしてきた。
そんな複雑な環境のせいで真に心を寄せられる相手が作れなかった幸輝は、孤独という環境に適応できない心の病を患ってしまう。
社会人となって一人暮しをしても、一人になると孤独感に押し潰され食事も満足に取ることもできない。そこまで弱ってしまった幸輝を救ったのは、新しい職場で出会った十九歳年上の無骨な男・各務誠一だった。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
同室者の怖い彼と、僕は恋人同士になりました
すいかちゃん
BL
高校に入学した有村浩也は、強面の猪熊健吾と寮の同室になる。見た目の怖さにビクビクしていた浩也だが、健吾の意外な一面を知る。
だが、いきなり健吾にキスをされ・・・?
美人に告白されたがまたいつもの嫌がらせかと思ったので適当にOKした
亜桜黄身
BL
俺の学校では俺に付き合ってほしいと言う罰ゲームが流行ってる。
カースト底辺の卑屈くんがカースト頂点の強気ド美人敬語攻めと付き合う話。
(悪役モブ♀が出てきます)
(他サイトに2021年〜掲載済)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
【完結】義兄に十年片想いしているけれど、もう諦めます
夏ノ宮萄玄
BL
オレには、親の再婚によってできた義兄がいる。彼に対しオレが長年抱き続けてきた想いとは。
――どうしてオレは、この不毛な恋心を捨て去ることができないのだろう。
懊悩する義弟の桧理(かいり)に訪れた終わり。
義兄×義弟。美形で穏やかな社会人義兄と、つい先日まで高校生だった少しマイナス思考の義弟の話。短編小説です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
【BL】はるおみ先輩はトコトン押しに弱い!
三崎こはく
BL
サラリーマンの赤根春臣(あかね はるおみ)は、決断力がなく人生流されがち。仕事はへっぽこ、飲み会では酔い潰れてばかり、
果ては29歳の誕生日に彼女にフラれてしまうというダメっぷり。
ある飲み会の夜。酔っ払った春臣はイケメンの後輩・白浜律希(しらはま りつき)と身体の関係を持ってしまう。
大変なことをしてしまったと焦る春臣。
しかしその夜以降、律希はやたらグイグイ来るように――?
イケメンワンコ後輩×押しに弱いダメリーマン★☆軽快オフィスラブ♪
※別サイトにも投稿しています
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/bl.png?id=5317a656ee4aa7159975)
告白ゲームの攻略対象にされたので面倒くさい奴になって嫌われることにした
雨宮里玖
BL
《あらすじ》
昼休みに乃木は、イケメン三人の話に聞き耳を立てていた。そこで「それぞれが最初にぶつかった奴を口説いて告白する。それで一番早く告白オッケーもらえた奴が勝ち」という告白ゲームをする話を聞いた。
その直後、乃木は三人のうちで一番のモテ男・早坂とぶつかってしまった。
その日の放課後から早坂は乃木にぐいぐい近づいてきて——。
早坂(18)モッテモテのイケメン帰国子女。勉強運動なんでもできる。物静か。
乃木(18)普通の高校三年生。
波田野(17)早坂の友人。
蓑島(17)早坂の友人。
石井(18)乃木の友人。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる