45 / 59
食言
しおりを挟む
ビビアンは、フィアナに言われて、すっかり自分の入れ替わりの事を聞くのを忘れていたことに気づいた。
(まったく、私としたことが……)
教会に戻る前に 妖精王の家を訪ねて聞いてみよう。すると、ちょうどナポレオンに乗って戻ってきた妖精王を見つけた。
早速、自分の疑問をぶつけた。
(方法が他にあるならフィアナの羽を渡したくない)
しかし、妖精王が首を横に振る。
「無理だ。フィアナが 人間の食べ物を食べた時点で、入れ替わりの条件が
満たされなくなった」
「入れ替わりの条件?」
あっ、そうか……。
私とフィアナの関係が、人間と妖精じゃなくて、人間と人間になったんだ。だから、幾らフィアナの額にぶつかってもダメだったのね。
納得したことで一つ疑問が解決した。
「でも、どうして私が人間に戻るのにフィアナの羽が必要なの?」
妖精王なんだから 魔法でパッと戻してくれればいいのに。 そのことを不満に思って口にする。もしかして……威厳
を見せようと、もったいぶってる?
まさか、土下座でもさせる気じゃないでしょうね。
「 ……… 」
妖精王が何か言いかけて口を開けたが、口を閉じると、無言でマントを捲り背中を見せた。
「えっ?」
驚いたことに、背中には妖精の象徴とも言える羽が無い。 これではただの小人だ。
「先の伯爵に羽を取られて、ここから出られなくなった」
「なっ、なるほど……」
淡々と言うけど、最初に会った時の人間に裏切れたことを、ぶちまけた時のことを思い出した。
道理で飛べないはずだ。ナポレオンの 背中に乗っていたのはそういう理由だったのね。妖精王と言えば一番強いはずなのに……。
人間に簡単に羽を取られてしまうくらいだから、思ったよりお人好しなのかもしれない。
妖精王がマントを元に戻すと、律儀に紐を結び直している。
「妖精の力を取り戻すためには、新しい羽がいる」
(まさか、妖精の力の源が羽だったとは……)
でも確かに、羽から金色の粉が舞う。
妖精王の言葉を思いだしてハッとすると、自分の羽を取られまいと距離を置いた。脳裏に、アリに運ばれていく蝶の姿が浮かぶ 。 あの蝶も片方の羽がなかった。このままだと、私もあの蝶と同じになってしまう。いや、私は両方の羽だから、もっと悲惨な姿だ。
そんな姿になりたくない。
「まさか! 私の羽を!」
すると、妖精王が小馬鹿にしたように鼻を鳴らす。
「ふん。誰が、お前のしょぼい羽などいるものか」
「しょぼいって!」
人のことを馬鹿にできるの。羽の無い妖精王に言われたくない。ムッとして腕組みして睨みつける。数は少なくても妖精は他にもいる。それなのに今の今まで、羽を調達できないくせに、選り好みをするとは生意気だ。
「じゃあ、どうやって羽を調達するのよ!」
「簡単だ。フィアナの羽を持ってこい」
「やっぱり!」
あなたの考えはお見通しだと、妖精王を見下す。なんて男なの。もうすぐ死ぬから羽など必要ないと思っているのね。見損なった。そんなんだから、誰も助けに来ないのよ。
顎を上げて妖精王を見据える。
「今度はなんだ」
妖精王がうんざりした顔で聞いて来る。うんざりするのはこっちよ。妖精王だからと顔を立ててやったのに。ここまで性悪だったとは。
「私にフィアナの羽を毟って来いって言うつもりね!」
絶対お断りだ。
自分がされたことを、いくら妖精王といえ、他人に強要するなんて最低だ。
「はぁ~」
妖精王が片手で額を押さえて、大きくため息をつく。小馬鹿にされたようで腹が立つ。
「何よ!」
怒る私を見ながら、呆れたように妖精王が語りだす。
「そんな事するはず無いだろう。フィアナの羽が欲しいのは、完全な人間になると、羽が自然と抜けるからだ」
「 ……… 」
妖精王の説明に眉をひそめる。
どうしてこのタイミングで、フィアナが人間になるの?
( ……… )
全て、妖精王の都合のいいように進んでるいる気がする。 今まで身に起こったこと全てが、仕組まれたように感じる。偶然では片付けられない。だって300年何もなかったんだから。
「もしかして……。フィアナと私を入れ替えたのは、あなたのしわざなの?」
「なんで、そうなる」
愕然とした表情を妖精王がした。
しかし、妖精王が、問題を解決するために 私たちを利用したとも考えられる。やたらと羽の話をしていたことも合点が行く。なんて腹黒い男なの。
「羽よ。羽欲しさにフィアナを……」
「見当違いも甚だしい。私は羽を取られて力が発揮できない」
本当は妖精の力を持ってるんだ。
それが証拠だとビビアンは猫を顎でしゃくった。 猫を眷属にして従わせているんだ。でなかったら簡単に言うことを聞くのはおかしい。
「嘘よ。 ナポレオンに乗って、しょっちゅう出かけてたし、何より羽がないのに私たちに起こったことを知っていたじゃない」
「それとこれとは別だ。人の話を素直に信じたらどうだ」
「信じられるわけないでしょ」
猫に乗ったままの妖精王がこれ見よがしに、 首を左右に振る。
しかし、ビビアンは胡散臭そうな目で見続ける。
「はぁ~。被害妄想だ」
「信じて欲しかったら 証拠を見せて」
「信じる、信じないはお前の勝手だ」
可愛げが無い。
何処かなげやりな態度に、良心がチクリと痛む。
(話してくれれば 聞いて、やらない事もないのに……)
頭から疑ってかかってしまったかな?
その場を取り繕うような言葉を探していると 妖精王が些事のことだと手で払う。
「そんなこと、どうでも良い。どっちにしろ。人間に戻りたいなら 私に協力するしかないんだから」
「っ」
妖精王がニヤリと片方の口角だけを上げる。
もちろん戻りたい。
しかし、余裕の笑みを浮かべる妖精王
に対するプライドが邪魔して、素直になるのは難しい
妖精王の言いなりになるのは負けた気がする。 しかも、私の信頼などいらないと言ってるんだから余計に意固地になる。
「人間に戻りたいだろう」
「 ……… 」
妖精王がニヤニヤしながら言って来る。ビビアンは口を真一文字にして無言で妖精王を睨みつける。こう言う上から目線が一番嫌いだ。だからと言って、プイと立ち去るのは愚かな事だ。
入れ替わる条件が変わってしまったんだから、私たちの力ではどうにもできない。悔しいが仕方ない。分かったと頷く。
どうせ人間に戻れば縁が切れるんだから、今だけの辛抱だ。
「じゃあ、説明するからよく覚えろ」
「 ……… 」
命令口調に言い返したくなったが我慢した。その代わり返事をしないと言うささやかな抵抗をした。妖精王はその事に目を瞑って一方的に続けた。
「妖精は朝の光で生まれて、朝の光で消えて行く。お前のすることは、フィアナの所に行って 抜け落ちた羽を私のところまで持ってくることだ」
つまり毎朝フィアナの所へ行けばいいのね。それは問題ないけど、羽が欲しいと言い出すことに抵抗を感じる。
まるで物乞いのようだ。今まで1度も他人の物を欲しいと言ったことなどなかったの……。
「そしたら、人間にしてやる」
取りあえず、トライしなくちゃ。
フィアナも私が 人間に戻るためだと言えば喜んで協力してくれるだろう。
*****
目を開けると闇が自分を見返していた。フィアナは、どうして目を覚ましたか分からなかった。けれど、気にせず もう一度眠ろうと目を閉じるると、
アルを求めて寝返りを打つ。
しかし、温かさは無く、冷たいシーツが そこにあった。隣に寝ているはずのアルの姿がない。
(どこへ行ったの?)
起き上がってアルの姿を探す。しかし同じく闇だけで アルが居ない。
今まで、こんなことはなかった。心がざわついて落ち着かない。
トイレなのかとしばらく待ったが、ドアが開く音も足音も聞こえない。
こんな夜中に何処へ。
そう思った途端、フィアナの血の気が一気に引く。
(私のことが重荷なの?)
だから、一緒に居たくなくて逃げたの?
(まったく、私としたことが……)
教会に戻る前に 妖精王の家を訪ねて聞いてみよう。すると、ちょうどナポレオンに乗って戻ってきた妖精王を見つけた。
早速、自分の疑問をぶつけた。
(方法が他にあるならフィアナの羽を渡したくない)
しかし、妖精王が首を横に振る。
「無理だ。フィアナが 人間の食べ物を食べた時点で、入れ替わりの条件が
満たされなくなった」
「入れ替わりの条件?」
あっ、そうか……。
私とフィアナの関係が、人間と妖精じゃなくて、人間と人間になったんだ。だから、幾らフィアナの額にぶつかってもダメだったのね。
納得したことで一つ疑問が解決した。
「でも、どうして私が人間に戻るのにフィアナの羽が必要なの?」
妖精王なんだから 魔法でパッと戻してくれればいいのに。 そのことを不満に思って口にする。もしかして……威厳
を見せようと、もったいぶってる?
まさか、土下座でもさせる気じゃないでしょうね。
「 ……… 」
妖精王が何か言いかけて口を開けたが、口を閉じると、無言でマントを捲り背中を見せた。
「えっ?」
驚いたことに、背中には妖精の象徴とも言える羽が無い。 これではただの小人だ。
「先の伯爵に羽を取られて、ここから出られなくなった」
「なっ、なるほど……」
淡々と言うけど、最初に会った時の人間に裏切れたことを、ぶちまけた時のことを思い出した。
道理で飛べないはずだ。ナポレオンの 背中に乗っていたのはそういう理由だったのね。妖精王と言えば一番強いはずなのに……。
人間に簡単に羽を取られてしまうくらいだから、思ったよりお人好しなのかもしれない。
妖精王がマントを元に戻すと、律儀に紐を結び直している。
「妖精の力を取り戻すためには、新しい羽がいる」
(まさか、妖精の力の源が羽だったとは……)
でも確かに、羽から金色の粉が舞う。
妖精王の言葉を思いだしてハッとすると、自分の羽を取られまいと距離を置いた。脳裏に、アリに運ばれていく蝶の姿が浮かぶ 。 あの蝶も片方の羽がなかった。このままだと、私もあの蝶と同じになってしまう。いや、私は両方の羽だから、もっと悲惨な姿だ。
そんな姿になりたくない。
「まさか! 私の羽を!」
すると、妖精王が小馬鹿にしたように鼻を鳴らす。
「ふん。誰が、お前のしょぼい羽などいるものか」
「しょぼいって!」
人のことを馬鹿にできるの。羽の無い妖精王に言われたくない。ムッとして腕組みして睨みつける。数は少なくても妖精は他にもいる。それなのに今の今まで、羽を調達できないくせに、選り好みをするとは生意気だ。
「じゃあ、どうやって羽を調達するのよ!」
「簡単だ。フィアナの羽を持ってこい」
「やっぱり!」
あなたの考えはお見通しだと、妖精王を見下す。なんて男なの。もうすぐ死ぬから羽など必要ないと思っているのね。見損なった。そんなんだから、誰も助けに来ないのよ。
顎を上げて妖精王を見据える。
「今度はなんだ」
妖精王がうんざりした顔で聞いて来る。うんざりするのはこっちよ。妖精王だからと顔を立ててやったのに。ここまで性悪だったとは。
「私にフィアナの羽を毟って来いって言うつもりね!」
絶対お断りだ。
自分がされたことを、いくら妖精王といえ、他人に強要するなんて最低だ。
「はぁ~」
妖精王が片手で額を押さえて、大きくため息をつく。小馬鹿にされたようで腹が立つ。
「何よ!」
怒る私を見ながら、呆れたように妖精王が語りだす。
「そんな事するはず無いだろう。フィアナの羽が欲しいのは、完全な人間になると、羽が自然と抜けるからだ」
「 ……… 」
妖精王の説明に眉をひそめる。
どうしてこのタイミングで、フィアナが人間になるの?
( ……… )
全て、妖精王の都合のいいように進んでるいる気がする。 今まで身に起こったこと全てが、仕組まれたように感じる。偶然では片付けられない。だって300年何もなかったんだから。
「もしかして……。フィアナと私を入れ替えたのは、あなたのしわざなの?」
「なんで、そうなる」
愕然とした表情を妖精王がした。
しかし、妖精王が、問題を解決するために 私たちを利用したとも考えられる。やたらと羽の話をしていたことも合点が行く。なんて腹黒い男なの。
「羽よ。羽欲しさにフィアナを……」
「見当違いも甚だしい。私は羽を取られて力が発揮できない」
本当は妖精の力を持ってるんだ。
それが証拠だとビビアンは猫を顎でしゃくった。 猫を眷属にして従わせているんだ。でなかったら簡単に言うことを聞くのはおかしい。
「嘘よ。 ナポレオンに乗って、しょっちゅう出かけてたし、何より羽がないのに私たちに起こったことを知っていたじゃない」
「それとこれとは別だ。人の話を素直に信じたらどうだ」
「信じられるわけないでしょ」
猫に乗ったままの妖精王がこれ見よがしに、 首を左右に振る。
しかし、ビビアンは胡散臭そうな目で見続ける。
「はぁ~。被害妄想だ」
「信じて欲しかったら 証拠を見せて」
「信じる、信じないはお前の勝手だ」
可愛げが無い。
何処かなげやりな態度に、良心がチクリと痛む。
(話してくれれば 聞いて、やらない事もないのに……)
頭から疑ってかかってしまったかな?
その場を取り繕うような言葉を探していると 妖精王が些事のことだと手で払う。
「そんなこと、どうでも良い。どっちにしろ。人間に戻りたいなら 私に協力するしかないんだから」
「っ」
妖精王がニヤリと片方の口角だけを上げる。
もちろん戻りたい。
しかし、余裕の笑みを浮かべる妖精王
に対するプライドが邪魔して、素直になるのは難しい
妖精王の言いなりになるのは負けた気がする。 しかも、私の信頼などいらないと言ってるんだから余計に意固地になる。
「人間に戻りたいだろう」
「 ……… 」
妖精王がニヤニヤしながら言って来る。ビビアンは口を真一文字にして無言で妖精王を睨みつける。こう言う上から目線が一番嫌いだ。だからと言って、プイと立ち去るのは愚かな事だ。
入れ替わる条件が変わってしまったんだから、私たちの力ではどうにもできない。悔しいが仕方ない。分かったと頷く。
どうせ人間に戻れば縁が切れるんだから、今だけの辛抱だ。
「じゃあ、説明するからよく覚えろ」
「 ……… 」
命令口調に言い返したくなったが我慢した。その代わり返事をしないと言うささやかな抵抗をした。妖精王はその事に目を瞑って一方的に続けた。
「妖精は朝の光で生まれて、朝の光で消えて行く。お前のすることは、フィアナの所に行って 抜け落ちた羽を私のところまで持ってくることだ」
つまり毎朝フィアナの所へ行けばいいのね。それは問題ないけど、羽が欲しいと言い出すことに抵抗を感じる。
まるで物乞いのようだ。今まで1度も他人の物を欲しいと言ったことなどなかったの……。
「そしたら、人間にしてやる」
取りあえず、トライしなくちゃ。
フィアナも私が 人間に戻るためだと言えば喜んで協力してくれるだろう。
*****
目を開けると闇が自分を見返していた。フィアナは、どうして目を覚ましたか分からなかった。けれど、気にせず もう一度眠ろうと目を閉じるると、
アルを求めて寝返りを打つ。
しかし、温かさは無く、冷たいシーツが そこにあった。隣に寝ているはずのアルの姿がない。
(どこへ行ったの?)
起き上がってアルの姿を探す。しかし同じく闇だけで アルが居ない。
今まで、こんなことはなかった。心がざわついて落ち着かない。
トイレなのかとしばらく待ったが、ドアが開く音も足音も聞こえない。
こんな夜中に何処へ。
そう思った途端、フィアナの血の気が一気に引く。
(私のことが重荷なの?)
だから、一緒に居たくなくて逃げたの?
0
お気に入りに追加
35
あなたにおすすめの小説

今宵、薔薇の園で
天海月
恋愛
早世した母の代わりに妹たちの世話に励み、婚期を逃しかけていた伯爵家の長女・シャーロットは、これが最後のチャンスだと思い、唐突に持ち込まれた気の進まない婚約話を承諾する。
しかし、一か月も経たないうちに、その話は先方からの一方的な申し出によって破談になってしまう。
彼女は藁にもすがる思いで、幼馴染の公爵アルバート・グレアムに相談を持ち掛けるが、新たな婚約者候補として紹介されたのは彼の弟のキースだった。
キースは長年、シャーロットに思いを寄せていたが、遠慮して距離を縮めることが出来ないでいた。
そんな弟を見かねた兄が一計を図ったのだった。
彼女はキースのことを弟のようにしか思っていなかったが、次第に彼の情熱に絆されていく・・・。
極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~
恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」
そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。
私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。
葵は私のことを本当はどう思ってるの?
私は葵のことをどう思ってるの?
意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。
こうなったら確かめなくちゃ!
葵の気持ちも、自分の気持ちも!
だけど甘い誘惑が多すぎて――
ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

【完結】真実の愛はおいしいですか?
ゆうぎり
恋愛
とある国では初代王が妖精の女王と作り上げたのが国の成り立ちだと言い伝えられてきました。
稀に幼い貴族の娘は妖精を見ることができるといいます。
王族の婚約者には妖精たちが見えている者がなる決まりがありました。
お姉様は幼い頃妖精たちが見えていたので王子様の婚約者でした。
でも、今は大きくなったので見えません。
―――そんな国の妖精たちと貴族の女の子と家族の物語
※童話として書いています。
※「婚約破棄」の内容が入るとカテゴリーエラーになってしまう為童話→恋愛に変更しています。
呪いを受けて醜くなっても、婚約者は変わらず愛してくれました
しろねこ。
恋愛
婚約者が倒れた。
そんな連絡を受け、ティタンは急いで彼女の元へと向かう。
そこで見たのはあれほどまでに美しかった彼女の変わり果てた姿だ。
全身包帯で覆われ、顔も見えない。
所々見える皮膚は赤や黒といった色をしている。
「なぜこのようなことに…」
愛する人のこのような姿にティタンはただただ悲しむばかりだ。
同名キャラで複数の話を書いています。
作品により立場や地位、性格が多少変わっていますので、アナザーワールド的に読んで頂ければありがたいです。
この作品は少し古く、設定がまだ凝り固まって無い頃のものです。
皆ちょっと性格違いますが、これもこれでいいかなと載せてみます。
短めの話なのですが、重めな愛です。
お楽しみいただければと思います。
小説家になろうさん、カクヨムさんでもアップしてます!
【完結】私たち白い結婚だったので、離婚してください
楠結衣
恋愛
田舎の薬屋に生まれたエリサは、薬草が大好き。薬草を摘みに出掛けると、怪我をした一匹の子犬を助ける。子犬だと思っていたら、領主の息子の狼獣人ヒューゴだった。
ヒューゴとエリサは、一緒に薬草採取に出掛ける日々を送る。そんなある日、魔王復活の知らせが世界を駆け抜け、神託によりヒューゴが勇者に選ばれることに。
ヒューゴが出立の日、エリサは自身の恋心に気づいてヒューゴに告白したところ二人は即結婚することに……!
「エリサを泣かせるなんて、絶対許さない」
「エリサ、愛してる!」
ちょっぴり鈍感で薬草を愛するヒロインが、一途で愛が重たい変態風味な勇者に溺愛されるお話です。

追放された悪役令嬢はシングルマザー
ララ
恋愛
神様の手違いで死んでしまった主人公。第二の人生を幸せに生きてほしいと言われ転生するも何と転生先は悪役令嬢。
断罪回避に奮闘するも失敗。
国外追放先で国王の子を孕んでいることに気がつく。
この子は私の子よ!守ってみせるわ。
1人、子を育てる決心をする。
そんな彼女を暖かく見守る人たち。彼女を愛するもの。
さまざまな思惑が蠢く中彼女の掴み取る未来はいかに‥‥
ーーーー
完結確約 9話完結です。
短編のくくりですが10000字ちょっとで少し短いです。
踏み台令嬢はへこたれない
三屋城衣智子
恋愛
「婚約破棄してくれ!」
公爵令嬢のメルティアーラは婚約者からの何度目かの申し出を受けていたーー。
春、学院に入学しいつしかついたあだ名は踏み台令嬢。……幸せを運んでいますのに、その名付けはあんまりでは……。
そう思いつつも学院生活を満喫していたら、噂を聞きつけた第三王子がチラチラこっちを見ている。しかもうっかり婚約者になってしまったわ……?!?
これは無自覚に他人の踏み台になって引っ張り上げる主人公が、たまにしょげては踏ん張りながらやっぱり周りを幸せにしたりやっと自分も幸せになったりするかもしれない物語。
「わたくし、甘い砂を吐くのには慣れておりますの」
ーー踏み台令嬢は今日も誰かを幸せにする。
なろうでも投稿しています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる