身代わり花嫁は妖精です!

あべ鈴峰

文字の大きさ
上 下
15 / 59

縄墨

しおりを挟む
不安を抱えたまま一夜が明け、フィアナはアルと朝食をとっていた。すると、アルの頭を ポカスカと殴っている妖精を発見する。
(赤毛に、はしばみ色の瞳。ビビアンだ! )
やっぱり来てくれたんだ。と、喜んだけど……。なぜアルを殴ってるの?
当のアルは気付いていないようだ。
怒っているようだけど、逃げたのはビビアンだ。どちらかと言えばアルの方が被害者なんだけど……。
首をかしげてビビアンの行動を不思議に見ていたが、これで入れ替われる。

そう喜んだそばから、寂しい気持ちに塗り替わる。 でもその気持ちを否定する。これでいいのよ。私は妖精だもの。ここは私が居る場所じゃない。
未練が断ち切れうちに早く、終わりにしよう。
「ビビアン」
小さい声で名を呼ぶ。 するとこちらを向いた。でも、自分を呼んだのかとアルが顔を上げた。今、ビビアンの姿を見られるのは不味い。
アルに説明するのは出来れば避けたい。私が騙したと責められるのは辛いし、アルが傷つく姿を見るのも辛い。

こっちに飛んでくるビビアンをサッと 虫を払うふりをして手の中におさめると、 何事もなかったように席を立つ。
「ご馳走様。少し庭を散歩してから部屋に戻るわ」
「分かった」
くるりとアルに背を向けると、手のひらを少しだけ開ける。
ビビアンが 目をまん丸にして驚いたように私を見る。フィアナは、 静かにしてと口に指を押し当てる。
アルが、追いかけて来ないか念のため、肩越しにチラリと振り返ると、アルが手を上げる。
フィアナは 会釈すると、そそくさとアルから姿が見えないように庭の奥へ移動する。

ここまで来れば大丈夫だろう。辺りを見回してから、手を開くとビビアンが飛び立った
飛んでいるビビアンに目を向ける。
ちゃんと羽が生えて金色の粉をまき散らしている。
間違いなくビビアンは妖精だ。と言う
ことは妖精が二人? 入れ替わったら元に戻れる? ちょっと不安だけど、どうにかなるだろう。

*****

「良かった。来てくれたのね」
ビビアンはにこやかな笑顔で私を出迎えてくれた娘を訝しげに見つめる。
会ったばかりの男と強引に結婚させられて、さぞ酷い一夜を過ごしたのだろうと心配したのに………。
ぐっすりと寝たのか健康そうだ。こっちは精神的にも物理的にも眠れぬ一夜を過ごしたというのに。

寒さで目を覚ましたビビアンは、お腹を空かせながら、一秒でも早くと。
必死でアルフォンの家に来た。
しかし、この差は何? 神経が図太いの? それとも妖精だからなのか謎だ。
こんなことなら、何処かで食事を済ませてから来ればよかった。

取り敢えず、ビビアンは自己紹介する事にした。いくら妖精になったとは言えレディとしての嗜みまで無くなった訳じゃない。スカートを両手で掴んでひざを折る。
「初めまして、ビビアン・ロイドです。よろしくお願いします」
「フィアナ・ラ・ステイルペースです。こちらこそよろしくお願いします」
そう言ってフィアナが、子供みたいに屈託なく笑って手を差し出す。同じ挨拶を返して来ない。
物怖じしない様子からも、市井の者という訳ではなさそうだ。それにこの美しさ、やはり人間じゃない。
ビビアンはフィアナの指を両手で掴んで握手をした。
(挨拶はこれで良し。早速本題に入ろう)
事態を複雑にしたのはフィアナにも責任がある。アルフォンと結婚して教会の外に出て行かなかったら、その場で解決しのはずだ。


ビビアンはフィアナを具に観察する。
" 清らか" その一言に尽きる。
フィアナの様子を見る限るしり、杞憂に終わりそうだけれど、フィアナの口から答えが聞きたい。
「その……昨日の夜……えっと…… だから……その……」
乙女の私が、そのことを口にするのは恥ずかしい。
察してほしいとフィアナを見ると 真面目な顔で続きを待っている。
(はぁ~ 駄目だわ)
相手は妖精だもの仕方ない。
一気に早口でまくし立てた。
「……寝る事以外でアルに何かされた? 例えば服を脱がされたとか、体を触られたとか……」
(あぁ、 神様、頼みます)

ビビアンは祈る気持ちでフィアナの返事を待つ。不安で口から心臓が飛び出しそうだ。
「何かって? 一緒に寝たけど、人間は何かするの? 」
「ううん。なら言いの」
質問の意味が分からないと不思議そうに聞き返して来るフィアナを見て、ビビアンは十字を切った。
(ああ、神様ありがとうございます)
式を挙げたけど、本当の意味で夫婦になった訳でないらしい。
これで、一番の気掛かりが片付いた。すがすがしい気持ちだ。

もし純潔を失っていたら、結婚を決めたのがフィアナだったとしても、後味が悪い。昨夜はいわゆる新婚初夜だ。アルフォンが 逃げられないように、既成事実を作ると思っていたが、強引に事を進め無かった事に 安心した。
まだ紳士としての自覚があったようだ。
これから先はアルフォンとフィアナの問題。私は関係無い。


さっさと、入れ替わって日常に戻ろう。これ以上両親に悲しい思いをさせたくない。簡単には許してくれないだろうけど、元気な姿を見せたい。
「フィアナ 、早速……」
「どうしたの? ビビアン」
ビビアンは幻でも見ているかのようにフィアナの背中の羽を見た。
なっ、何で羽があるの?
私と入れ替わったのだから人間と可笑しい。
昨日の教会での出来事を事細かく思い返してみた。確かに羽は無かった。
こんな大きな物 見落とすはずが無い。

「どっ、どうしてフィアナにも羽があるの? 」
「ええ。それが、どうやら服の中に隠れていたみたいなの」
私の疑問にフィアナも不思議だと首を捻る。羽ってそんなに柔らかった?
いや、そんなはずはない。自分が妖精
になったから分かる。
念の為にとビビアンはフィアナの後ろに回って背中の羽が本物かどうか確かめた。羽が背中から突き出ていて、見た所張り付けた様子も無い。本物の羽だ。
「フィアナも妖精なの? 」
「多分……」
それじゃあ、入れ替わっても意味が無いじゃない。
一難去ってまた一難とはこの事だ。次から次へと問題が起きて頭が痛い。
一体どうなっているのと頭を抱える。どうしよう……。

羽を生やした私を見て、両親はどう思うかしら……。 余計に心配させるだけ。
「ビビアン。私達入れ替わってしまったでしょ、だから早く戻らないと」
「戻る? 」
先のことを考えると" はい "と即答できない。フィアナは、体が小さくなるから大丈夫だろうけど私は……。
「ビビアンは元に戻りたくないの? 」
「 ……… 」
自分の提案を困った様にフィアナが問う。答えはノーだ。戻りたい。
だけど、戻っても妖精だと一人に見えないし、声も聞こえないかもしれない。昨夜の出来事がまざまざと甦って、泣きそうになるのをぐっと堪えた。泣いても何も解決しない。
「ビビアン。聞いているの? 」
フィアナの声に我に返ったビビアンは 現実と向き合う。

「元に戻るのは、もう少し待ってほしいの」
姿の事もあるが、昨日の今日だ。このまま元に戻ったら、また最初に逆戻りしてアルフォンと結婚させられてしまうかもしれない。そんなのは嫌だ。
結婚するにしても、よく考えたい。
将来のことだ。ここで妥協する訳にはいかない。自分で納得しないと一歩も踏み出せない。
「でも……」
フィアナの続きの言葉を手を出して遮る。フィアナの気持ちも分かる
けど待ってほしい。
「2、3日でいいの。考える時間をちょうだい」
「だけど……」
「お願い。私にとっては、一生の問題なの」
「 ……… 」
渋るフィアナに向かって拝み倒す。
帰りたい気持ちは私も一緒だ。だけど、協力して欲しい。
「このおとりよ。お願い」
「……分かったわ」
「ありがとう」
こくりと頷くフィアナに、向かって
自分も頷く。
とにかく、一人になって考えよう。

「ぐぅ~」
その時お腹が大きな音を立てて、忘れるなと自己主張する。
クスリとフィアナに笑われて、恥ずかしさに顔が赤くなる。
しかし、腹が減ってはなんとやらだ。
「フィアナ…… 悪いんだけど、何か食べさせてくれない」
「分かったわ」
そう言うと、了承も得ずに勝手に私を掴んで肩に乗せた。
(今といい、先といい、妖精の移動手段は人なの? )
一何 落ちないようにフィアナの肩に
座る。

フィアナは、食べ物を探してアルと朝食を食べてたテーブルに戻った。
すると、気を利かせてかアルが食べ物を残していた。

むしゃむしゃと食べる、その食欲旺盛なビビアンの姿を見て微笑む。
( よほど、お腹が空いていたの)
「お茶をちょうだい」
ビビアンのリクエストにテープを見ます。しかし、空のカップしかない。
「 待ってて、お茶を貰ってくるわ」
「えっ、フィアナ? 」
席を立とうとするのを、止めるようなビビアンの怪訝そうな声に顔を向ける。
「なあに? 」
「 お茶を淹れたことないの? 」
「 入れる? ……あーそうか! ポットに入れるのね」
そうだ。人間はポットから、お茶を注いでいた。お茶もらうためには、ポットが必要なのね。
ポンと手を打つとポットを掴んだ。
ところが、ビビアンが飛んできてポットの蓋の上に乗る。


しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

婚約破棄の甘さ〜一晩の過ちを見逃さない王子様〜

岡暁舟
恋愛
それはちょっとした遊びでした

今宵、薔薇の園で

天海月
恋愛
早世した母の代わりに妹たちの世話に励み、婚期を逃しかけていた伯爵家の長女・シャーロットは、これが最後のチャンスだと思い、唐突に持ち込まれた気の進まない婚約話を承諾する。 しかし、一か月も経たないうちに、その話は先方からの一方的な申し出によって破談になってしまう。 彼女は藁にもすがる思いで、幼馴染の公爵アルバート・グレアムに相談を持ち掛けるが、新たな婚約者候補として紹介されたのは彼の弟のキースだった。 キースは長年、シャーロットに思いを寄せていたが、遠慮して距離を縮めることが出来ないでいた。 そんな弟を見かねた兄が一計を図ったのだった。 彼女はキースのことを弟のようにしか思っていなかったが、次第に彼の情熱に絆されていく・・・。

【完結】真実の愛はおいしいですか?

ゆうぎり
恋愛
とある国では初代王が妖精の女王と作り上げたのが国の成り立ちだと言い伝えられてきました。 稀に幼い貴族の娘は妖精を見ることができるといいます。 王族の婚約者には妖精たちが見えている者がなる決まりがありました。 お姉様は幼い頃妖精たちが見えていたので王子様の婚約者でした。 でも、今は大きくなったので見えません。 ―――そんな国の妖精たちと貴族の女の子と家族の物語 ※童話として書いています。 ※「婚約破棄」の内容が入るとカテゴリーエラーになってしまう為童話→恋愛に変更しています。

追放された悪役令嬢はシングルマザー

ララ
恋愛
神様の手違いで死んでしまった主人公。第二の人生を幸せに生きてほしいと言われ転生するも何と転生先は悪役令嬢。 断罪回避に奮闘するも失敗。 国外追放先で国王の子を孕んでいることに気がつく。 この子は私の子よ!守ってみせるわ。 1人、子を育てる決心をする。 そんな彼女を暖かく見守る人たち。彼女を愛するもの。 さまざまな思惑が蠢く中彼女の掴み取る未来はいかに‥‥ ーーーー 完結確約 9話完結です。 短編のくくりですが10000字ちょっとで少し短いです。

極悪家庭教師の溺愛レッスン~悪魔な彼はお隣さん~

恵喜 どうこ
恋愛
「高校合格のお礼をくれない?」 そう言っておねだりしてきたのはお隣の家庭教師のお兄ちゃん。 私よりも10歳上のお兄ちゃんはずっと憧れの人だったんだけど、好きだという告白もないままに男女の関係に発展してしまった私は苦しくて、どうしようもなくて、彼の一挙手一投足にただ振り回されてしまっていた。 葵は私のことを本当はどう思ってるの? 私は葵のことをどう思ってるの? 意地悪なカテキョに翻弄されっぱなし。 こうなったら確かめなくちゃ! 葵の気持ちも、自分の気持ちも! だけど甘い誘惑が多すぎて―― ちょっぴりスパイスをきかせた大人の男と女子高生のラブストーリーです。

パパのお嫁さん

詩織
恋愛
幼い時に両親は離婚し、新しいお父さんは私の13歳上。 決して嫌いではないが、父として思えなくって。

夫が大変和やかに俺の事嫌い?と聞いてきた件について〜成金一族の娘が公爵家に嫁いで愛される話

はくまいキャベツ
恋愛
父親の事業が成功し、一気に貴族の仲間入りとなったローズマリー。 父親は地位を更に確固たるものにするため、長女のローズマリーを歴史ある貴族と政略結婚させようとしていた。 成金一族と揶揄されながらも社交界に出向き、公爵家の次男、マイケルと出会ったが、本物の貴族の血というものを見せつけられ、ローズマリーは怯んでしまう。 しかも相手も値踏みする様な目で見てきて苦手意識を持ったが、ローズマリーの思いも虚しくその家に嫁ぐ事となった。 それでも妻としての役目は果たそうと無難な日々を過ごしていたある日、「君、もしかして俺の事嫌い?」と、まるで食べ物の好き嫌いを聞く様に夫に尋ねられた。 (……なぜ、分かったの) 格差婚に悩む、素直になれない妻と、何を考えているのか掴みにくい不思議な夫が育む恋愛ストーリー。

脅迫して意中の相手と一夜を共にしたところ、逆にとっ捕まった挙げ句に逃げられなくなりました。

石河 翠
恋愛
失恋した女騎士のミリセントは、不眠症に陥っていた。 ある日彼女は、お気に入りの毛布によく似た大型犬を見かけ、偶然隠れ家的酒場を発見する。お目当てのわんこには出会えないものの、話の合う店長との時間は、彼女の心を少しずつ癒していく。 そんなある日、ミリセントは酒場からの帰り道、元カレから復縁を求められる。きっぱりと断るものの、引き下がらない元カレ。大好きな店長さんを巻き込むわけにはいかないと、ミリセントは覚悟を決める。実は店長さんにはとある秘密があって……。 真っ直ぐでちょっと思い込みの激しいヒロインと、わんこ系と見せかけて実は用意周到で腹黒なヒーローの恋物語。 ハッピーエンドです。 この作品は、他サイトにも投稿しております。 表紙絵は、写真ACよりチョコラテさまの作品(写真のID:4274932)をお借りしております。

処理中です...