37 / 92
三十四日目・事後処理
しおりを挟む
春花は小黒のために買った食べ物を、その場で全て食べきると
すくっと立ち上がった。
(アイツに食べる資格はない!)
大人しくしているとは 思っていなかったが、他人を巻き込んで こんな大胆なことをしでかすとは思わなかった。
ギリギリと奥歯を噛みしめる。
裏切られた気分だし、何より 全く気付かなかった自分が情けなかった。
(晩御飯を食べなかった時に気づいていれば……)
だけど何より頭に来ているのは、幼い兄妹を利用したことだ。三百年以上生きているのに、大人としての自覚がない。
警戒していた兄と違って、妹の方は懐いているようだった。
(どうせ、調子のいいことを言ったに違いない )
結果的に傷つけるのかと思うと申し訳ない気持ちでいっぱいになる。
「はぁ~」
やっぱり、連れてくるべきじゃなかった。 強引にでも寺に預かておけば こんな面倒なことにはならなかったのに……。
*****
「はぁ~」
小黒はため息を一つつく。
本当なら今頃の時間には 二回ぐらい旨い物が食えてたのに……。
春花にバレるかもと ヒヤヒヤしたが、「喉元過ぎれば暑さ忘れる」で、安全が戻ってくると止めると決意したことを取り消ししたくなる。そうだよ。止める必要はない。合図を決めておけば、急な予定変更にも十分 対処できる。
明日にはあの兄弟が訪ねてくるだろうから、その時 決めよう。
(せっかくの金づるだ。手放すのは惜しい)
そうすれば、また 食べ放題だ。
今までは 兄妹に任せていたけれど、今度は自分が食べたいものをリクエストしてみよう。
麺? 鶏肉? お菓子?
う~ん。悩むな……。
想像するだけで腹が鳴る。
そんな事を考えているとバタンと大きな音を立てて扉が閉まった。何事かと箱から顔を出すと、目を三角にした春花が俺に向かってくる。
(なっ、何だ!?)
その迫力に身の危険を感じて、とっさにふたを閉めた。
しかし、
「やってくれたわね!」
春花がそう言うと箱
を持ち上げて 上下に揺さぶる。
「なっ、 何する止めろ!」
閉じ込められた状態では 逃げ場がない 。四方八方に体をぶつけて、しゃべることもままならない。
こいつは癇癪を起こしたタイプの人間じゃないから、何で怒ってるか知らないが、春花が 気が済むまで我慢するしかない。
ぎゅっと目をつむる。
*****
「はぁ、はぁ、はぁ、こっ、これくらいにしてやる」
『 ……… 』
肩で息をしながら箱を机の上に置くと、蓋を開けた。
十分 お灸が据えてだろう。でないと、あの兄妹に顔向けできない。
すると、酔っ払い みたいに小黒がグラグラと体を動かしながら出てきた。
ざまぁみろ!
胸がすっとした。ところが、そのままバタンと倒れてしまった。
「えっ?……小黒。小黒!」
近くにあった筆で突ついたが、びくともしない。
「 ……… 」
どうやら 気を失ったらしい。
その姿に額をポリポリと掻く。
*****
雨が降ってる……。
水滴を顔に感じる。否、全身に。
追い出された!
ハッとして 目を開ける。ところが、目の前に春花がいた。しかも ここは室内だ。
だったらなぜ雨だと勘違いしたんだ?
バシャッ!
そう思ってると水がかかった。
「やっと起きた」
仁王立ちで俺を見下ろしている春花の冷たい視線に首を傾げる。
「俺、なんかしたか?」
「あんたが、あの兄妹を使って
奇術を見せたんでしょう。奇術を!」
ぎくりとして汗が吹きでる。
「えっ!?」
「とぼけるんじゃないわよ!もうネタは上がってるのよ。
一瞬で、味も匂いもなくなるんですって」
バンと机を叩かれて振動が伝わってきて カタカタと箱が鳴る。
( 結局 バレたか……)
「ちょっとした遊びだよ。遊び 」
***
遊びですって!
全く自分がしたことの責任を分かってない。 無責任なやつだ。
「何言ってるのよ。あの兄妹
を探してる人がいたのよ」
「あっ……」
「私たちは旅人だから、この街を離れれば終わるけど。あの 兄妹は ここで暮らすのよ」
その言葉に ハッとしたように 小黒が私を見上げた。
いくら 気をつけていても所詮子供だ。悪い大人に目をつけられたら 売り飛ばされるかもしれない。
二人で常に行動しているところを見ると親は期待できない。
( どうしたらいいんだろう……)
このままにしておくのは 後味が悪い。金を渡して街を離れると言っても、慣れ親しんだ土地を離れたいと思わないだろう。 頭が痛い。
あの子達に注目が行かないように 小黒の件を処理しないと。
「二人には俺から話すよ」
「どう話すのよ」
「もう出来ないって」
「二 人が納得すると思う?」
「説得する」
「 ……… 」
おしゃべりだから、うまくごまかせるだろう。
問題は、今まで奇術を見た客たちとその知り合いだ。特別な体験をすると人はどうしても しゃべりたくなる聞いた方は 嘘が本当か確かめたくなる。
あの子達がそういう大人たちに見つかって、奇術を見せろと責め立てられるに違いない。
十分考えられることだ。あの子たちの今後 思うと 一度話し合った方がいいだろう 。
真実を知れば 怖がって二度と関わりたいとは思わないだろう。
「小黒、兄弟たちが来たら夕飯に誘って」
「本当か?やった!」
「はぁ~」
もう本当に嫌だ。何で私がコイツの 尻拭いをしなくちゃいけないのよ。
すくっと立ち上がった。
(アイツに食べる資格はない!)
大人しくしているとは 思っていなかったが、他人を巻き込んで こんな大胆なことをしでかすとは思わなかった。
ギリギリと奥歯を噛みしめる。
裏切られた気分だし、何より 全く気付かなかった自分が情けなかった。
(晩御飯を食べなかった時に気づいていれば……)
だけど何より頭に来ているのは、幼い兄妹を利用したことだ。三百年以上生きているのに、大人としての自覚がない。
警戒していた兄と違って、妹の方は懐いているようだった。
(どうせ、調子のいいことを言ったに違いない )
結果的に傷つけるのかと思うと申し訳ない気持ちでいっぱいになる。
「はぁ~」
やっぱり、連れてくるべきじゃなかった。 強引にでも寺に預かておけば こんな面倒なことにはならなかったのに……。
*****
「はぁ~」
小黒はため息を一つつく。
本当なら今頃の時間には 二回ぐらい旨い物が食えてたのに……。
春花にバレるかもと ヒヤヒヤしたが、「喉元過ぎれば暑さ忘れる」で、安全が戻ってくると止めると決意したことを取り消ししたくなる。そうだよ。止める必要はない。合図を決めておけば、急な予定変更にも十分 対処できる。
明日にはあの兄弟が訪ねてくるだろうから、その時 決めよう。
(せっかくの金づるだ。手放すのは惜しい)
そうすれば、また 食べ放題だ。
今までは 兄妹に任せていたけれど、今度は自分が食べたいものをリクエストしてみよう。
麺? 鶏肉? お菓子?
う~ん。悩むな……。
想像するだけで腹が鳴る。
そんな事を考えているとバタンと大きな音を立てて扉が閉まった。何事かと箱から顔を出すと、目を三角にした春花が俺に向かってくる。
(なっ、何だ!?)
その迫力に身の危険を感じて、とっさにふたを閉めた。
しかし、
「やってくれたわね!」
春花がそう言うと箱
を持ち上げて 上下に揺さぶる。
「なっ、 何する止めろ!」
閉じ込められた状態では 逃げ場がない 。四方八方に体をぶつけて、しゃべることもままならない。
こいつは癇癪を起こしたタイプの人間じゃないから、何で怒ってるか知らないが、春花が 気が済むまで我慢するしかない。
ぎゅっと目をつむる。
*****
「はぁ、はぁ、はぁ、こっ、これくらいにしてやる」
『 ……… 』
肩で息をしながら箱を机の上に置くと、蓋を開けた。
十分 お灸が据えてだろう。でないと、あの兄妹に顔向けできない。
すると、酔っ払い みたいに小黒がグラグラと体を動かしながら出てきた。
ざまぁみろ!
胸がすっとした。ところが、そのままバタンと倒れてしまった。
「えっ?……小黒。小黒!」
近くにあった筆で突ついたが、びくともしない。
「 ……… 」
どうやら 気を失ったらしい。
その姿に額をポリポリと掻く。
*****
雨が降ってる……。
水滴を顔に感じる。否、全身に。
追い出された!
ハッとして 目を開ける。ところが、目の前に春花がいた。しかも ここは室内だ。
だったらなぜ雨だと勘違いしたんだ?
バシャッ!
そう思ってると水がかかった。
「やっと起きた」
仁王立ちで俺を見下ろしている春花の冷たい視線に首を傾げる。
「俺、なんかしたか?」
「あんたが、あの兄妹を使って
奇術を見せたんでしょう。奇術を!」
ぎくりとして汗が吹きでる。
「えっ!?」
「とぼけるんじゃないわよ!もうネタは上がってるのよ。
一瞬で、味も匂いもなくなるんですって」
バンと机を叩かれて振動が伝わってきて カタカタと箱が鳴る。
( 結局 バレたか……)
「ちょっとした遊びだよ。遊び 」
***
遊びですって!
全く自分がしたことの責任を分かってない。 無責任なやつだ。
「何言ってるのよ。あの兄妹
を探してる人がいたのよ」
「あっ……」
「私たちは旅人だから、この街を離れれば終わるけど。あの 兄妹は ここで暮らすのよ」
その言葉に ハッとしたように 小黒が私を見上げた。
いくら 気をつけていても所詮子供だ。悪い大人に目をつけられたら 売り飛ばされるかもしれない。
二人で常に行動しているところを見ると親は期待できない。
( どうしたらいいんだろう……)
このままにしておくのは 後味が悪い。金を渡して街を離れると言っても、慣れ親しんだ土地を離れたいと思わないだろう。 頭が痛い。
あの子達に注目が行かないように 小黒の件を処理しないと。
「二人には俺から話すよ」
「どう話すのよ」
「もう出来ないって」
「二 人が納得すると思う?」
「説得する」
「 ……… 」
おしゃべりだから、うまくごまかせるだろう。
問題は、今まで奇術を見た客たちとその知り合いだ。特別な体験をすると人はどうしても しゃべりたくなる聞いた方は 嘘が本当か確かめたくなる。
あの子達がそういう大人たちに見つかって、奇術を見せろと責め立てられるに違いない。
十分考えられることだ。あの子たちの今後 思うと 一度話し合った方がいいだろう 。
真実を知れば 怖がって二度と関わりたいとは思わないだろう。
「小黒、兄弟たちが来たら夕飯に誘って」
「本当か?やった!」
「はぁ~」
もう本当に嫌だ。何で私がコイツの 尻拭いをしなくちゃいけないのよ。
0
お気に入りに追加
3
あなたにおすすめの小説
ママと中学生の僕
キムラエス
大衆娯楽
「ママと僕」は、中学生編、高校生編、大学生編の3部作で、本編は中学生編になります。ママは子供の時に両親を事故で亡くしており、結婚後に夫を病気で失い、身内として残された僕に精神的に依存をするようになる。幼少期の「僕」はそのママの依存が嬉しく、素敵なママに甘える閉鎖的な生活を当たり前のことと考える。成長し、性に目覚め始めた中学生の「僕」は自分の性もママとの日常の中で処理すべきものと疑わず、ママも戸惑いながらもママに甘える「僕」に満足する。ママも僕もそうした行為が少なからず社会規範に反していることは理解しているが、ママとの甘美な繋がりは解消できずに戸惑いながらも続く「ママと中学生の僕」の営みを描いてみました。
S級騎士の俺が精鋭部隊の隊長に任命されたが、部下がみんな年上のS級女騎士だった
ミズノみすぎ
ファンタジー
「黒騎士ゼクード・フォルス。君を竜狩り精鋭部隊【ドラゴンキラー隊】の隊長に任命する」
15歳の春。
念願のS級騎士になった俺は、いきなり国王様からそんな命令を下された。
「隊長とか面倒くさいんですけど」
S級騎士はモテるって聞いたからなったけど、隊長とかそんな重いポジションは……
「部下は美女揃いだぞ?」
「やらせていただきます!」
こうして俺は仕方なく隊長となった。
渡された部隊名簿を見ると隊員は俺を含めた女騎士3人の計4人構成となっていた。
女騎士二人は17歳。
もう一人の女騎士は19歳(俺の担任の先生)。
「あの……みんな年上なんですが」
「だが美人揃いだぞ?」
「がんばります!」
とは言ったものの。
俺のような若輩者の部下にされて、彼女たちに文句はないのだろうか?
と思っていた翌日の朝。
実家の玄関を部下となる女騎士が叩いてきた!
★のマークがついた話数にはイラストや4コマなどが後書きに記載されています。
※2023年11月25日に書籍が発売しています!
イラストレーターはiltusa先生です!
※コミカライズも進行中!
ちょっと大人な体験談はこちらです
神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない
ちょっと大人な体験談です。
日常に突然訪れる刺激的な体験。
少し非日常を覗いてみませんか?
あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ?
※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに
Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。
※不定期更新です。
※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。
30年待たされた異世界転移
明之 想
ファンタジー
気づけば異世界にいた10歳のぼく。
「こちらの手違いかぁ。申し訳ないけど、さっさと帰ってもらわないといけないね」
こうして、ぼくの最初の異世界転移はあっけなく終わってしまった。
右も左も分からず、何かを成し遂げるわけでもなく……。
でも、2度目があると確信していたぼくは、日本でひたすら努力を続けた。
あの日見た夢の続きを信じて。
ただ、ただ、異世界での冒険を夢見て!!
くじけそうになっても努力を続け。
そうして、30年が経過。
ついに2度目の異世界冒険の機会がやってきた。
しかも、20歳も若返った姿で。
異世界と日本の2つの世界で、
20年前に戻った俺の新たな冒険が始まる。
後宮の胡蝶 ~皇帝陛下の秘密の妃~
菱沼あゆ
キャラ文芸
突然の譲位により、若き皇帝となった苑楊は封印されているはずの宮殿で女官らしき娘、洋蘭と出会う。
洋蘭はこの宮殿の牢に住む老人の世話をしているのだと言う。
天女のごとき外見と豊富な知識を持つ洋蘭に心惹かれはじめる苑楊だったが。
洋蘭はまったく思い通りにならないうえに、なにかが怪しい女だった――。
中華後宮ラブコメディ。
【完結】転生7年!ぼっち脱出して王宮ライフ満喫してたら王国の動乱に巻き込まれた少女戦記 〜愛でたいアイカは救国の姫になる
三矢さくら
ファンタジー
【完結しました】異世界からの召喚に応じて6歳児に転生したアイカは、護ってくれる結界に逆に閉じ込められた結果、山奥でサバイバル生活を始める。
こんなはずじゃなかった!
異世界の山奥で過ごすこと7年。ようやく結界が解けて、山を下りたアイカは王都ヴィアナで【天衣無縫の無頼姫】の異名をとる第3王女リティアと出会う。
珍しい物好きの王女に気に入られたアイカは、なんと侍女に取り立てられて王宮に!
やっと始まった異世界生活は、美男美女ぞろいの王宮生活!
右を見ても左を見ても「愛でたい」美人に美少女! 美男子に美少年ばかり!
アイカとリティア、まだまだ幼い侍女と王女が数奇な運命をたどる異世界王宮ファンタジー戦記。
45歳のおっさん、異世界召喚に巻き込まれる
よっしぃ
ファンタジー
2月26日から29日現在まで4日間、アルファポリスのファンタジー部門1位達成!感謝です!
小説家になろうでも10位獲得しました!
そして、カクヨムでもランクイン中です!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
スキルを強奪する為に異世界召喚を実行した欲望まみれの権力者から逃げるおっさん。
いつものように電車通勤をしていたわけだが、気が付けばまさかの異世界召喚に巻き込まれる。
欲望者から逃げ切って反撃をするか、隠れて地味に暮らすか・・・・
●●●●●●●●●●●●●●●
小説家になろうで執筆中の作品です。
アルファポリス、、カクヨムでも公開中です。
現在見直し作業中です。
変換ミス、打ちミス等が多い作品です。申し訳ありません。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる