投資についていろいろ(日本株・外国株・投信・金・不動産、メインは株主優待)

かき氷はイチゴ味が一番

文字の大きさ
上 下
179 / 256
2024年9月16日以降

あれ?アメリカ経済、予想以上に強くね??

しおりを挟む
 7月や8月のアメリカの統計や経済的な指標を見た詳しい人たちなら
「景気後退、とは言わなくともソフトランディングは最低避けられない」
「いや景気後退になり金利は今の5.75から来年は3%まで下がるであろ
う。失業率は7%を超えるのでは?」
「年の後半にかけて急速に円キャリーの巻き戻しが進み、一ドルは年内
で130円、来年には120円を切るかもしれない」
などという予測を立てた評論家や専門家は多かった。
 意見の程度の差はあれ、私も大雑把同様意見で
「景気後退にはならないが、やや不景気観が支配し、失業率は5%台に
戻り、円相場は年内130円台で来年は130円前半で一時的に120円台も」
という見立てだ。
 ところが10月の統計では、強い数字が発表され、底堅い印象を残した
のである。
 だから石破政権誕生でさらに円高加速化と思われたところで思わぬ円安
の動きになり面食らった投資家、特にFXなどを主戦場にしている人たちは
振り回されたであろう。
 私は円高になれば用意できる円で、安くなったドルを買ってさらに米国株
を増やすつもりであったからこちらもはしごを外された感が強い。
 そして日本株は上がっても私の持ち株は上がらないという最悪な展開w
 まあ大半はインフラファンドのせいですけどね。
 
 さて、この投資の世界に比較的長くいる私だから違和感があったのは
「(7月頃に)アメリカの失業率が伸びて4%台後半で深刻な不況に
入ることを印象付ける・・・」
とどっかの(インチキ)評論家が述べた時。
 うん?これが日本の話なら失業率4%台は「通常でなく異常」と言って
もいいかもしれませんが、アメリカはもともと「4%台どころか5%台が
通常」だったんですよ。
 新型コロ〇期以降の世界的異常の中でアメリカはインフレが起き、それと
同時に企業の求人増えたこともあって一時的に国内の雇用者数は増えて失業
率が4%台が続いただけだった。
 そもそもアメリカやフランスなど欧米先進国は失業率高めが通常運転な
くらいです。
 だからアメリカの景気不況を判断するならやはり個人消費とその傾向、
賃金、インフレと金利、あと開放的なイメージであり、移民や黒人どーの
こーのとか騒がないときですよw
 
 やはりアメリカの経済力は30年もデフレで道をさまよったへなちょこ
日本より器もデカければ、悪いものを簡単に吸収して吐き出す浄化作用
も半端ない。
 多少の不安感はあって、風邪ひいたかな?と思っても重い病気にはなかな
かかからないし、重症化しにくいほど強健な体質ですw
 日本株も私は絶対に2~3割は保有しますが、やはり主体はアメリカ株を
中心にインドやブラジル、メキシコや東南アジアの成長株も加えつつ、
REATや金・プラチナなど幅広く世界の通貨にも分散する、で良いと
さらに思うようになりました。

                            <完>
しおりを挟む
感想 1

あなたにおすすめの小説

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

騙されて快楽地獄

てけてとん
BL
友人におすすめされたマッサージ店で快楽地獄に落とされる話です。長すぎたので2話に分けています。

ナースコール

wawabubu
青春
腹膜炎で緊急手術になったおれ。若い看護師さんに剃毛されるが…

服を脱いで妹に食べられにいく兄

スローン
恋愛
貞操観念ってのが逆転してる世界らしいです。

吊るされた少年は惨めな絶頂を繰り返す

五月雨時雨
BL
ブログに掲載した短編です。

職場のパートのおばさん

Rollman
恋愛
職場のパートのおばさんと…

憧れの先輩とイケナイ状況に!?

暗黒神ゼブラ
恋愛
今日私は憧れの先輩とご飯を食べに行くことになっちゃった!?

処理中です...