84 / 104
第84話 修学旅行10:ミスター・ユニバース3
しおりを挟む
「では、最後のアピールステージを始めます。持ち時間は各10分です」
ワァ―――ッ!
キャア―――ッ!
『皆、頑張って~!』
『ピーター、ピーター、ピーター!』
『イタリア、スペイン、諦めないで~!』
『シャルル様…、シャルル様…、シャルル様!』
「ご主人様、いよいよ最後ですね」
「長かったなぁ~」
「面白いイベントですよ。マスター、さっき選ばれた女性達はどうしますか?」
「マスターに興味津々でしたよ」
「可憐さんにも同じようなことを言われたよ。そこまで考えていなかったんだけれどな…」
まぁ、興味を持って選んだのには間違いありません。
望まれたら覚醒ぐらいしてあげても良いかな…。
「とりあえずご主人様、時間もありますしどこかでセックスでもしていましょうか?」
「アイ…、お茶をする感じで言わないで…。確かに僕の出番はまだまだ先だけれど…」
「フフ…、【不可視】を使った予行演習でもと思いまして…」
XX XY
「ヨハンネスさん、ありがとうございました。白熱したアピールステージも次がいよいよ最後です」
「シャルルさんがトップを維持するか、それとも逆転を許すか、シャルルさんのアピールステージにかかっています」
「ではシャルルさん、お願いします!」
チャラララララ~ン…♪
「おぉ~っと、両肩にそれぞれ美女を乗せての登場です!」
ワァ―――ッ!
キャア―――ッ!
『シャルル様~!』
『すご~い!』
『素敵~!』
「何という事でしょう。ここでもさりげなく体力をアピールされています。女性を二人、おそらくベンチプレスの重量より重いはずですが余裕そうです」
(司会者、分かっているな…)
僕達はステージの中央に立つと、事前に頼んでおいた、人が一人入れる縦型BOXにマオを入れ鍵を掛けます。
アイは音楽に合わせてBOXを回転させ、出られない事をアピールしています。
マジックとしては定番ですが、せっかくの大舞台なので皆に驚いて楽しんでもらえればと思ったのです。
観客に鍵が掛かっていることを確認させると、目隠し用の大きな布をかぶせます。
「1、2、3…」
パチンッ!
指を鳴らすと布を取り、鍵を開け箱の中を見せます。
「な…なんと、黒髪の女性が箱の中から消えてしまいました~」
「どこへ行ったのでしょう」
ザワザワ…。
僕は徐に観客席の一番後方に指をさします。
すると一斉にスポットライトが向けられ、ポーズを取ったマオが照らし出されるのです。
ワァ―――ッ!
キャア―――ッ!
『うそ~っ!?』
『すご~い!』
『シャルル様~!』
パチパチパチ…。
マオがゆっくりステージに向かって歩いてくる間も拍手は止まりません。
マオも注目されて嬉しそうで、歓声に手を振り答えています。
「凄いマジックですね…。同じ様なマジックは見たことがありますが、かなりハイレベルです」
マオが戻ってくると今度は簡易ベッドにアイが横になり、僕はアイに大きな布をかぶせます。
布を被せると布はアイの体型に沿う為、そこに寝ていることが分かります。
マオもベッドを回転させなが時折足首や顔だけを見せ、アイが寝ている事をアピールしています。
「1、2、3…」
パチンッ!
指を鳴らすと頭側の布の両端を指で掴み、ゆっくりと胸の方へ下げていきます。
ワァ―――ッ!
キャア―――ッ!
「嘘でしょ…。今度は金髪の女性が消えました!?」
「それでも掛けられている布は女性の体型を形どっています…」
僕は司会者のその言葉を聞きながら上半身や下半身の布を捲ったり掛けたりを繰り返します。
そして完全に布を取ると、簡易ベッドの上にアイの姿はありません。
僕は司会者を呼ぶとベッドの上を触らせます。
アイは既に【不可視】の状態でステージから離れているのです。
「凄い、凄すぎます。金髪の女性が完璧にいなくなっています」
「1、2、3…」
パチンッ!
そしてもう一度指を鳴らすと今度は審査員達の背後にアイが現れるのです。
「アメージング!」
「クレイジークール!」
「オーマイガー!」
「アンビリーバボゥ!」
「ファンタスティック!」
ワァ―――ッ!
キャア―――ッ!
アイがステージに戻ってくると後はフィニッシュです。
2人が僕に寄り添い、僕が大きな布を広げて姿を隠します。
布をヒラヒラとさせ居ることをアピールした後、手を離すと…、布が落下するのと同時に【不可視】で姿を消していた僕達はステージから見えなくなるのです。
要するにアイの時と同じです。
「えっ…、シャルルさん? 皆さん、どこへ行ったのですか~?」
皆が会場内をキョロキョロと探しているのが分かります。
《今度は僕が観客席に行くよ。アイは司会者の背後、マオは審査員の背後ね》
《はい、ご主人様》
《審査員の胸を後ろから鷲掴みです!》
《ハハ…》
《じゃあいくよ、3、2、1…》
三人揃って会場に現れると大きな歓声と拍手で迎えられるのでした。
XX XY
「それでは記念すべき『第55回ミスター・ユニバース』の優勝者の発表です!」
「皆さんが結果を知っている発表をするのは初めてですよ」
ハハハハ…。
フフフフ…。
会場が笑いに包まれると、各国の代表者たちは僕と並んでステージに立っているのがとっても嫌そうです。
「優勝者は日本のシャルルさんです!」
「点数の発表は無粋なので止めておきます」
ワァ―――ッ!
キャア―――ッ!
『シャルル様~!』
『パートナーにして~!』
『精子欲し~い!』
『シャルル…、シャルル…、シャルル…』
パチパチパチ…。
「前代未聞の各ステージトップ、アピールステージでもほぼ全ての観客がシャルルさんを選んでいます」
「まさに知力、体力、時の運を手にし、女性達の心まで掴み取った男性と言えるでしょう」
「55回目にして歴代最優秀と言えますね。異論は認めません!」
『異議な~し!』
ハハハハ…。
フフフフ…。
「ありがとうございます。最後の最後で皆さんと分かり合えた気がします」
「では、次回の『ミスター・ユニバース』で再びお会いしましょう!」
(ユニークな司会者だったな…)
XX XY
「シャルル様、優勝おめでとうございます(×全員)」
「修学旅行の良い思い出になりました!」
「そう? 皆が喜んでくれるのなら良かったよ」
百合も興奮しているようです。
「シャルル様ってあんなことも出来たのですね(ボソッ)」
「ハハ…、まぁね…」
可憐さんは僕達が魔法を使えるのを知っているからなぁ。
「シャルル様、取材の申し込みが多数ありましたよ」
「まぁ、全部は受けられないけれど、フランチェスカさんの顔だけは立てておこうかな…」
詩子が対応してくれているので助かります。
「シャルル様のファンクラブが出来るみたいですよ」
「誰が会員ナンバー1番になるか揉めていましたから…」
確かシャルル様に選ばれてステージに上がっていた女性達よね。
大人しそうだったのに人が変わったようでした。
「えっ、そうなの?」
「ご主人様もワールドワイドになりましたね」
「マスター、会員を順番に食べて行けばいいのですよ」
「そんなの嫌だよ」
「マオ様、食べるとは?」
「フフ…、可憐さんももう少しで食べ頃なんですけれどね…」
「はい?」
XX XY
「フランチェスカさん、シャルルさんを紹介してくださいよ~」
「アリーチェさんはイタリアのランボーさん推しなのでしょ?」
「あんな見せかけの男性なんて…」
アピールステージでも自意識過剰でしたからね。
「ヨーロッパの男性はナルシストが多い傾向ですね」
「アメリカ人やオーストラリア人は肉体自慢でしたが、体力ステージでもシャルルさんに負けていたのに…」
大会後のインタビューでは筋肉と体力は違うと負け惜しみのようなことを言っていました。
「テレシア、ジョセフィン、リタもシャルルさんを狙っているのよ」
「そうでしょうね。シャルルさんは完璧な男性ですもの…」
「最後には(私も含めて)メロメロでしたから…」
これが放送されたらきっと大変なことになるわね…。
「フランチェスカさん、今回の大会は結果発表だけにして映像はお蔵入りにしない?」
「観客の中にはファンクラブを立ち上げようとしている者達もいるそうよ」
「そ、そんな事…。記念大会なのよ、私達の一存じゃ…」
「大丈夫よ。私達5人の審査員と、各国の代表者が同意すれば…」
「なるほど、男性達はあの情けない結果を観られたくないわけね」
「おそらく…、きっと間違いないわ…」
「それに…、世界がシャルルさんを知れば次の『ミスター・ユニバース』は無いかもしれないわよ」
「レベルが違い過ぎるのね…」
その理由なら主催者も納得するか…。
XX XY
「「「「シャルル様!」」」」
「あっ、君たちは…」
「ちょうど何かお礼をと思っていたんだ…」
「そんな…」
「優しい…」
「素敵です」
「私の神…」
「シャルル様、私達、シャルル様に選ばれた者としてファンクラブを作ることにしました!」
「君たちだったの?」
「ダメでしょうか?(×4)」
「そんな事はないけれど、他人に迷惑をかけないようにね」
「はいっ!(×4)」
「クラブの名前も『ファンタスティック4シャルル』に決まりました」
「リーダーが決められないので私達4人の“4”とシャルル様の為の“FOR”を掛けてみました」
「ハハ…良いね~」
何だか懐かしい気が…。
「シャルル様の公式として認めていただけると嬉しいです」
「分かったよ。でも誰彼問わずメンバーにしない事。不真面目な女性や暴力的な女性、他人に対して思いやりのない女性などは嫌いだからね…」
「当然です!(×2)」
「厳格な入会基準を設けます(×2)」
「まぁ、本当にファンクラブまで作るのなら君たちへのお礼は…」
「後で二人ずつ僕の部屋に招待するよ」
「本当ですか!?」
「嬉しい~!」
「着替えていきます」
「ファンクラブを作って良かったわ~」
マルヨ・エルッコ(フィンランド)
性別:女
年齢:18歳
身長:168cm
体重:54kg
B:86cm
W:48cm
H:84cm
【処女】
ジュリアナ・モレロ(アルゼンチン)
性別:女
年齢:19歳
身長:174cm
体重:60kg
B:88cm
W:54cm
H:86cm
【処女】
ロザリー・マネ(ドイツ)
性別:女
年齢:19歳
身長:176cm
体重:64kg
B:90cm
W:60cm
H:86cm
【処女】
エリザベス・フロスト(カナダ)
性別:女
年齢:18歳
身長:172cm
体重:56kg
B:86cm
W:50cm
H:82cm
【処女】
ワァ―――ッ!
キャア―――ッ!
『皆、頑張って~!』
『ピーター、ピーター、ピーター!』
『イタリア、スペイン、諦めないで~!』
『シャルル様…、シャルル様…、シャルル様!』
「ご主人様、いよいよ最後ですね」
「長かったなぁ~」
「面白いイベントですよ。マスター、さっき選ばれた女性達はどうしますか?」
「マスターに興味津々でしたよ」
「可憐さんにも同じようなことを言われたよ。そこまで考えていなかったんだけれどな…」
まぁ、興味を持って選んだのには間違いありません。
望まれたら覚醒ぐらいしてあげても良いかな…。
「とりあえずご主人様、時間もありますしどこかでセックスでもしていましょうか?」
「アイ…、お茶をする感じで言わないで…。確かに僕の出番はまだまだ先だけれど…」
「フフ…、【不可視】を使った予行演習でもと思いまして…」
XX XY
「ヨハンネスさん、ありがとうございました。白熱したアピールステージも次がいよいよ最後です」
「シャルルさんがトップを維持するか、それとも逆転を許すか、シャルルさんのアピールステージにかかっています」
「ではシャルルさん、お願いします!」
チャラララララ~ン…♪
「おぉ~っと、両肩にそれぞれ美女を乗せての登場です!」
ワァ―――ッ!
キャア―――ッ!
『シャルル様~!』
『すご~い!』
『素敵~!』
「何という事でしょう。ここでもさりげなく体力をアピールされています。女性を二人、おそらくベンチプレスの重量より重いはずですが余裕そうです」
(司会者、分かっているな…)
僕達はステージの中央に立つと、事前に頼んでおいた、人が一人入れる縦型BOXにマオを入れ鍵を掛けます。
アイは音楽に合わせてBOXを回転させ、出られない事をアピールしています。
マジックとしては定番ですが、せっかくの大舞台なので皆に驚いて楽しんでもらえればと思ったのです。
観客に鍵が掛かっていることを確認させると、目隠し用の大きな布をかぶせます。
「1、2、3…」
パチンッ!
指を鳴らすと布を取り、鍵を開け箱の中を見せます。
「な…なんと、黒髪の女性が箱の中から消えてしまいました~」
「どこへ行ったのでしょう」
ザワザワ…。
僕は徐に観客席の一番後方に指をさします。
すると一斉にスポットライトが向けられ、ポーズを取ったマオが照らし出されるのです。
ワァ―――ッ!
キャア―――ッ!
『うそ~っ!?』
『すご~い!』
『シャルル様~!』
パチパチパチ…。
マオがゆっくりステージに向かって歩いてくる間も拍手は止まりません。
マオも注目されて嬉しそうで、歓声に手を振り答えています。
「凄いマジックですね…。同じ様なマジックは見たことがありますが、かなりハイレベルです」
マオが戻ってくると今度は簡易ベッドにアイが横になり、僕はアイに大きな布をかぶせます。
布を被せると布はアイの体型に沿う為、そこに寝ていることが分かります。
マオもベッドを回転させなが時折足首や顔だけを見せ、アイが寝ている事をアピールしています。
「1、2、3…」
パチンッ!
指を鳴らすと頭側の布の両端を指で掴み、ゆっくりと胸の方へ下げていきます。
ワァ―――ッ!
キャア―――ッ!
「嘘でしょ…。今度は金髪の女性が消えました!?」
「それでも掛けられている布は女性の体型を形どっています…」
僕は司会者のその言葉を聞きながら上半身や下半身の布を捲ったり掛けたりを繰り返します。
そして完全に布を取ると、簡易ベッドの上にアイの姿はありません。
僕は司会者を呼ぶとベッドの上を触らせます。
アイは既に【不可視】の状態でステージから離れているのです。
「凄い、凄すぎます。金髪の女性が完璧にいなくなっています」
「1、2、3…」
パチンッ!
そしてもう一度指を鳴らすと今度は審査員達の背後にアイが現れるのです。
「アメージング!」
「クレイジークール!」
「オーマイガー!」
「アンビリーバボゥ!」
「ファンタスティック!」
ワァ―――ッ!
キャア―――ッ!
アイがステージに戻ってくると後はフィニッシュです。
2人が僕に寄り添い、僕が大きな布を広げて姿を隠します。
布をヒラヒラとさせ居ることをアピールした後、手を離すと…、布が落下するのと同時に【不可視】で姿を消していた僕達はステージから見えなくなるのです。
要するにアイの時と同じです。
「えっ…、シャルルさん? 皆さん、どこへ行ったのですか~?」
皆が会場内をキョロキョロと探しているのが分かります。
《今度は僕が観客席に行くよ。アイは司会者の背後、マオは審査員の背後ね》
《はい、ご主人様》
《審査員の胸を後ろから鷲掴みです!》
《ハハ…》
《じゃあいくよ、3、2、1…》
三人揃って会場に現れると大きな歓声と拍手で迎えられるのでした。
XX XY
「それでは記念すべき『第55回ミスター・ユニバース』の優勝者の発表です!」
「皆さんが結果を知っている発表をするのは初めてですよ」
ハハハハ…。
フフフフ…。
会場が笑いに包まれると、各国の代表者たちは僕と並んでステージに立っているのがとっても嫌そうです。
「優勝者は日本のシャルルさんです!」
「点数の発表は無粋なので止めておきます」
ワァ―――ッ!
キャア―――ッ!
『シャルル様~!』
『パートナーにして~!』
『精子欲し~い!』
『シャルル…、シャルル…、シャルル…』
パチパチパチ…。
「前代未聞の各ステージトップ、アピールステージでもほぼ全ての観客がシャルルさんを選んでいます」
「まさに知力、体力、時の運を手にし、女性達の心まで掴み取った男性と言えるでしょう」
「55回目にして歴代最優秀と言えますね。異論は認めません!」
『異議な~し!』
ハハハハ…。
フフフフ…。
「ありがとうございます。最後の最後で皆さんと分かり合えた気がします」
「では、次回の『ミスター・ユニバース』で再びお会いしましょう!」
(ユニークな司会者だったな…)
XX XY
「シャルル様、優勝おめでとうございます(×全員)」
「修学旅行の良い思い出になりました!」
「そう? 皆が喜んでくれるのなら良かったよ」
百合も興奮しているようです。
「シャルル様ってあんなことも出来たのですね(ボソッ)」
「ハハ…、まぁね…」
可憐さんは僕達が魔法を使えるのを知っているからなぁ。
「シャルル様、取材の申し込みが多数ありましたよ」
「まぁ、全部は受けられないけれど、フランチェスカさんの顔だけは立てておこうかな…」
詩子が対応してくれているので助かります。
「シャルル様のファンクラブが出来るみたいですよ」
「誰が会員ナンバー1番になるか揉めていましたから…」
確かシャルル様に選ばれてステージに上がっていた女性達よね。
大人しそうだったのに人が変わったようでした。
「えっ、そうなの?」
「ご主人様もワールドワイドになりましたね」
「マスター、会員を順番に食べて行けばいいのですよ」
「そんなの嫌だよ」
「マオ様、食べるとは?」
「フフ…、可憐さんももう少しで食べ頃なんですけれどね…」
「はい?」
XX XY
「フランチェスカさん、シャルルさんを紹介してくださいよ~」
「アリーチェさんはイタリアのランボーさん推しなのでしょ?」
「あんな見せかけの男性なんて…」
アピールステージでも自意識過剰でしたからね。
「ヨーロッパの男性はナルシストが多い傾向ですね」
「アメリカ人やオーストラリア人は肉体自慢でしたが、体力ステージでもシャルルさんに負けていたのに…」
大会後のインタビューでは筋肉と体力は違うと負け惜しみのようなことを言っていました。
「テレシア、ジョセフィン、リタもシャルルさんを狙っているのよ」
「そうでしょうね。シャルルさんは完璧な男性ですもの…」
「最後には(私も含めて)メロメロでしたから…」
これが放送されたらきっと大変なことになるわね…。
「フランチェスカさん、今回の大会は結果発表だけにして映像はお蔵入りにしない?」
「観客の中にはファンクラブを立ち上げようとしている者達もいるそうよ」
「そ、そんな事…。記念大会なのよ、私達の一存じゃ…」
「大丈夫よ。私達5人の審査員と、各国の代表者が同意すれば…」
「なるほど、男性達はあの情けない結果を観られたくないわけね」
「おそらく…、きっと間違いないわ…」
「それに…、世界がシャルルさんを知れば次の『ミスター・ユニバース』は無いかもしれないわよ」
「レベルが違い過ぎるのね…」
その理由なら主催者も納得するか…。
XX XY
「「「「シャルル様!」」」」
「あっ、君たちは…」
「ちょうど何かお礼をと思っていたんだ…」
「そんな…」
「優しい…」
「素敵です」
「私の神…」
「シャルル様、私達、シャルル様に選ばれた者としてファンクラブを作ることにしました!」
「君たちだったの?」
「ダメでしょうか?(×4)」
「そんな事はないけれど、他人に迷惑をかけないようにね」
「はいっ!(×4)」
「クラブの名前も『ファンタスティック4シャルル』に決まりました」
「リーダーが決められないので私達4人の“4”とシャルル様の為の“FOR”を掛けてみました」
「ハハ…良いね~」
何だか懐かしい気が…。
「シャルル様の公式として認めていただけると嬉しいです」
「分かったよ。でも誰彼問わずメンバーにしない事。不真面目な女性や暴力的な女性、他人に対して思いやりのない女性などは嫌いだからね…」
「当然です!(×2)」
「厳格な入会基準を設けます(×2)」
「まぁ、本当にファンクラブまで作るのなら君たちへのお礼は…」
「後で二人ずつ僕の部屋に招待するよ」
「本当ですか!?」
「嬉しい~!」
「着替えていきます」
「ファンクラブを作って良かったわ~」
マルヨ・エルッコ(フィンランド)
性別:女
年齢:18歳
身長:168cm
体重:54kg
B:86cm
W:48cm
H:84cm
【処女】
ジュリアナ・モレロ(アルゼンチン)
性別:女
年齢:19歳
身長:174cm
体重:60kg
B:88cm
W:54cm
H:86cm
【処女】
ロザリー・マネ(ドイツ)
性別:女
年齢:19歳
身長:176cm
体重:64kg
B:90cm
W:60cm
H:86cm
【処女】
エリザベス・フロスト(カナダ)
性別:女
年齢:18歳
身長:172cm
体重:56kg
B:86cm
W:50cm
H:82cm
【処女】
21
お気に入りに追加
146
あなたにおすすめの小説
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
今さら言われても・・・私は趣味に生きてますので
sherry
ファンタジー
ある日森に置き去りにされた少女はひょんな事から自分が前世の記憶を持ち、この世界に生まれ変わったことを思い出す。
早々に今世の家族に見切りをつけた少女は色んな出会いもあり、周りに呆れられながらも成長していく。
なのに・・・今更そんなこと言われても・・・出来ればそのまま放置しといてくれません?私は私で気楽にやってますので。
※魔法と剣の世界です。
※所々ご都合設定かもしれません。初ジャンルなので、暖かく見守っていただけたら幸いです。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~
おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。
どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。
そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。
その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。
その結果、様々な女性に迫られることになる。
元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。
「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」
今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。
30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。
ひさまま
ファンタジー
前世で搾取されまくりだった私。
魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。
とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。
これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。
取り敢えず、明日は退職届けを出そう。
目指せ、快適異世界生活。
ぽちぽち更新します。
作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。
脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
14歳までレベル1..なので1ルークなんて言われていました。だけど何でかスキルが自由に得られるので製作系スキルで楽して暮らしたいと思います
カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕はルーク
普通の人は15歳までに3~5レベルになるはずなのに僕は14歳で1のまま、なので村の同い年のジグとザグにはいじめられてました。
だけど15歳の恩恵の儀で自分のスキルカードを得て人生が一転していきました。
洗濯しか取り柄のなかった僕が何とか楽して暮らしていきます。
------
この子のおかげで作家デビューできました
ありがとうルーク、いつか日の目を見れればいいのですが
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
積みかけアラフォーOL、公爵令嬢に転生したのでやりたいことをやって好きに生きる!
ぽらいと
ファンタジー
アラフォー、バツ2派遣OLが公爵令嬢に転生したので、やりたいことを好きなようにやって過ごす、というほのぼの系の話。
悪役等は一切出てこない、優しい世界のお話です。
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる
SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ
25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。
目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。
ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。
しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。
ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。
そんな主人公のゆったり成長期!!
![](https://www.alphapolis.co.jp/v2/img/books/no_image/novel/fantasy.png?id=6ceb1e9b892a4a252212)
授かったスキルが【草】だったので家を勘当されたから悲しくてスキルに不満をぶつけたら国に恐怖が訪れて草
ラララキヲ
ファンタジー
(※[両性向け]と言いたい...)
10歳のグランは家族の見守る中でスキル鑑定を行った。グランのスキルは【草】。草一本だけを生やすスキルに親は失望しグランの為だと言ってグランを捨てた。
親を恨んだグランはどこにもぶつける事の出来ない気持ちを全て自分のスキルにぶつけた。
同時刻、グランを捨てた家族の居る王都では『謎の笑い声』が響き渡った。その笑い声に人々は恐怖し、グランを捨てた家族は……──
※確認していないので二番煎じだったらごめんなさい。急に思いついたので書きました!
※「妻」に対する暴言があります。嫌な方は御注意下さい※
◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。
◇なろうにも上げています。
ユーザ登録のメリット
- 毎日¥0対象作品が毎日1話無料!
- お気に入り登録で最新話を見逃さない!
- しおり機能で小説の続きが読みやすい!
1~3分で完了!
無料でユーザ登録する
すでにユーザの方はログイン
閉じる