異世界から元の世界に派遣された僕は他の勇者たちとは別にのんびり暮らします【DNAの改修者ー外伝】

kujibiki

文字の大きさ
上 下
51 / 104

第51話 勇者達(4組目)

しおりを挟む
「シャルル様、今日は本部へ来て下さいね。杏組が帰ってきますので」

「杏…って女性なの?」

女性の勇者!?

「そうです。紅一点と言うのでしょうか。ちなみに最初に帰って来た勇者達ですね」
「パーティーは女性三人、男性二人の五人組です。本当はもう一人いたそうですが…」

「そうなんだ…」

珍しいけれど無くも無いな…。

《ご主人様、これは楽しみですね~》

《勇者になるくらいだからね。気が強そうなイメージだよ》

《勇者がどんな武器を持っていても女性ならマスターの武器肉棒には勝てませんよ》

《……》

「それにパーティーにはユニークな種族もいますからね。お楽しみに…」

「エロフと獣人以外に…?」

さくらが僕にお楽しみにという事は女性なのでしょう。



XX XY



さくらのオフィスにいると突然床に魔法陣のような物が現れ、5人が転移してきました。

「たっだいま~!」

「ちょっと杏さん、オフィスに直接転移しないで自分達の部屋にして下さいよ。それか指令室に…」

「ごめん、ごめん…」

「……」
もし留守にしていたら…と、さくらが少し怒っています。
そう謝る彼女とすぐに目が合います。

「ふ~ん、あなた達が5組目ね…」

「初めまして、シャルルと言います。こちらがアイ、そしてこちらがマオです」

品定め感が凄いな…。
今思えば桂司組の山本すみれさんや只野由香さんもそんな感じだったかな。
いや桂司組は全員日本人だったからけっこうジロジロ見られていたか…。

「うわぁ~、格好良い~。アイさんとマオさんもとっても綺麗…」

「ハハ…、ありがとうございます」

すぐにそんな声が聞こえてきたので、アイとマオも改めて挨拶を交わします。

「私は未森杏…、それに…」

晶子の言うように本当に格好良い男性ね…。
特にアイさんとマオさんは同性なのに見蕩れてしまいます。

「わ…私は山上晶子って言います」

「え~っと、そしてこちらからアーノルド、フォル、ワイフィスト・カストール」
「アーノルドはエルフ、フォルは人族、ワイフィーはサキュバスなのよ」

「凄い面々ですね…。サキュバスの方は初めて見ましたよ」

そういえば初めて御所に来た時にさくらがサキュバスがいるって言っていたよな…、忘れていたよ。
魔族って人間と変わらないんだな…。

アーノルド君はエルフなので精霊術師、フォル君は白魔術系の神官らしい。
それでカストールさんが黒魔術師と…。
聖属性とか闇属性という表現ではないようです。
異世界も色々だな…。

「あ~そうか、エルフはレイアさんにあったのね…」

「はい…」

「俊成組には獣人のビルマさんもいるからねぇ~」

「シャルルさんは日本人だったのですよね?」

未森さんと話していた僕の事をジィ~っと見ていた山上さんが聞いてきます。

「そうですよ。僕は日本で死んで異世界で生まれ変わったので容姿が変わっているんです」

この説明もようやく最後だな。

「ほぇ~っ」
「背も高くて細マッチョだなんて…、素敵です」

「ハハ…、ありがとうございます」

《ご主人様、山上さんという方はチョロそうですね》

《アイ…、それよりワイフィストさんの視線が気になるよ…》

未森さんや山上さんの後ろからもっと奥深く吟味しているように見てくるのです。
何かを試しているのかな?

《マスター、サキュバスだからですよ~》

《ご主人様の精気に反応している訳ですね。ビルマさんの嗅覚とは違う何かがあるのでしょう》

《……》

「そうそう、皆さんの職業は?」

「三人とも魔術師です」

「「嘘~っ!?」」
「「「……」」」

「それに僕達は魔物などがいない世界にいたのです。レベルやスキル等も有りませんでしたからね。おそらくこちらにも違う使命で送られてきていると思います」

「「えっ…、何それ…?」」

「あ~、杏さん。シャルル様達には重大な使命があって既に七家の意向で侵略者への対抗を外されているのよ」
「もちろん、緊急時には戦闘に加わってくださるから…」

「そう…なんだ…(重大な使命…?)」

シャルルさんの事を様付?

「……それよりさくらさん、さっきから思っていたけれど、どうしてそんなに若返った様になっているの?」

まるであのTVに出ていた高遠しずくみたい…。

「そうね杏、そっちの方が気になるわね」

(良かった…)

なんだか有耶無耶になり話題はさくらの変貌に移ります。

「エ…エステよ…。最近エステに嵌まっているのよ…」

「晶子、未来の技術は凄いわね~。(カスタムじゃないんだ…)」

「本当ね~、私達が歳をとっても若々しくいられるかもよ」

「……」
なるほど、未来の技術だと思える事もあるんだな…。

若返って戻ってきたからそんなに気にならないのか…。
山本さんや只野さん達もそうだったし。

「未森さん、一つ聞いていいかな…?」

「何かしら…?」

「皆は向こうの世界で死んでこっちに来たの? それとも来た時に若返ったの?」

「神様に転移させられる時に若返ったのよ。元の歳は聞かないように!」

「ハハ…、そんな事は聞かないよ。僕達は前の世界で寿命を迎えて来たんだ…」
「だから皆もそうなのかなぁって思ってね」

やっぱり全員がこっちの成人年齢になっているんだな…。

「そうだったの…(まさかそんなに年上だったとはね…)」
「私達にとっては青春のやり直しみたいな感じね…。日本に戻って来られて嬉しいけれど浦島太郎みたいね」

「ハハ…、本当だね」

男性のアーノルドとフォル、サキュバスのカストールさんは一言も話をせず、5人とも自分達の部屋へ戻っていきました。



「シャルル様、杏組はどうでしたか?」

「能力は分からないけれど真面目そうなパーティーだね。男性達は僕を睨んでいたようだけれど…」

「フフ…、アーノルド君はエルフで自意識過剰でプライドが高いですからね。シャルル様の格好良さに驚いたのでしょう。彼は力のない地球人の男性を見下していますから…」

「まぁ、エルフの男性はイメージ通りだね。エローヌに会わせた方が良いのかな?」

ちなみにアーノルド君の年齢だけを【生体判別】で見ると128歳でした。
薄々は分かっていましたが、エロフ達は8年で1歳年齢を重ねるのかもしれません。

「エローヌさんに聞いてからで良いのでは? 貴重な男性のエロフですけれどね…」

「そうだね…」

そうするとエローヌは僕達と同い年なんだな…。
フィオーネが192歳だったから24歳ぐらいか…。
それでも長寿命なんだからかなり若い部類なんだろうな…。

「フォル君は杏さんがシャルル様の事を気に入るか心配でもしていたのでしょう。杏さんに付いて来たと言っていましたからね」

「そうなんだ。わざわざ異世界から付いて来たのはよっぽどなんだよね」

杏さんのフォル君に対する気持ちは知りませんが、さくらの話を聞く限りでは手を出さないように気を付けなければなりません。
しおりを挟む
感想 2

あなたにおすすめの小説

父が再婚しました

Ruhuna
ファンタジー
母が亡くなって1ヶ月後に 父が再婚しました

今さら言われても・・・私は趣味に生きてますので

sherry
ファンタジー
ある日森に置き去りにされた少女はひょんな事から自分が前世の記憶を持ち、この世界に生まれ変わったことを思い出す。 早々に今世の家族に見切りをつけた少女は色んな出会いもあり、周りに呆れられながらも成長していく。 なのに・・・今更そんなこと言われても・・・出来ればそのまま放置しといてくれません?私は私で気楽にやってますので。 ※魔法と剣の世界です。 ※所々ご都合設定かもしれません。初ジャンルなので、暖かく見守っていただけたら幸いです。

元おっさんの俺、公爵家嫡男に転生~普通にしてるだけなのに、次々と問題が降りかかってくる~

おとら@ 書籍発売中
ファンタジー
アルカディア王国の公爵家嫡男であるアレク(十六歳)はある日突然、前触れもなく前世の記憶を蘇らせる。 どうやら、それまでの自分はグータラ生活を送っていて、ろくでもない評判のようだ。 そんな中、アラフォー社畜だった前世の記憶が蘇り混乱しつつも、今の生活に慣れようとするが……。 その行動は以前とは違く見え、色々と勘違いをされる羽目に。 その結果、様々な女性に迫られることになる。 元婚約者にしてツンデレ王女、専属メイドのお調子者エルフ、決闘を仕掛けてくるクーデレ竜人姫、世話をすることなったドジっ子犬耳娘など……。 「ハーレムは嫌だァァァァ! どうしてこうなった!?」 今日も、そんな彼の悲鳴が響き渡る。

30代社畜の私が1ヶ月後に異世界転生するらしい。

ひさまま
ファンタジー
 前世で搾取されまくりだった私。  魂の休養のため、地球に転生したが、地球でも今世も搾取されまくりのため魂の消滅の危機らしい。  とある理由から元の世界に戻るように言われ、マジックバックを自称神様から頂いたよ。  これで地球で買ったものを持ち込めるとのこと。やっぱり夢ではないらしい。  取り敢えず、明日は退職届けを出そう。  目指せ、快適異世界生活。  ぽちぽち更新します。  作者、うっかりなのでこれも買わないと!というのがあれば教えて下さい。  脳内の空想を、つらつら書いているのでお目汚しな際はごめんなさい。

14歳までレベル1..なので1ルークなんて言われていました。だけど何でかスキルが自由に得られるので製作系スキルで楽して暮らしたいと思います

カムイイムカ(神威異夢華)
ファンタジー
僕はルーク 普通の人は15歳までに3~5レベルになるはずなのに僕は14歳で1のまま、なので村の同い年のジグとザグにはいじめられてました。 だけど15歳の恩恵の儀で自分のスキルカードを得て人生が一転していきました。 洗濯しか取り柄のなかった僕が何とか楽して暮らしていきます。 ------ この子のおかげで作家デビューできました ありがとうルーク、いつか日の目を見れればいいのですが

積みかけアラフォーOL、公爵令嬢に転生したのでやりたいことをやって好きに生きる!

ぽらいと
ファンタジー
アラフォー、バツ2派遣OLが公爵令嬢に転生したので、やりたいことを好きなようにやって過ごす、というほのぼの系の話。 悪役等は一切出てこない、優しい世界のお話です。

フリーター転生。公爵家に転生したけど継承権が低い件。精霊の加護(チート)を得たので、努力と知識と根性で公爵家当主へと成り上がる 

SOU 5月17日10作同時連載開始❗❗
ファンタジー
400倍の魔力ってマジ!?魔力が多すぎて範囲攻撃魔法だけとか縛りでしょ 25歳子供部屋在住。彼女なし=年齢のフリーター・バンドマンはある日理不尽にも、バンドリーダでボーカルからクビを宣告され、反論を述べる間もなくガッチャ切りされそんな失意のか、理不尽に言い渡された残業中に急死してしまう。  目が覚めると俺は広大な領地を有するノーフォーク公爵家の長男の息子ユーサー・フォン・ハワードに転生していた。 ユーサーは一度目の人生の漠然とした目標であった『有名になりたい』他人から好かれ、知られる何者かになりたかった。と言う目標を再認識し、二度目の生を悔いの無いように、全力で生きる事を誓うのであった。 しかし、俺が公爵になるためには父の兄弟である次男、三男の息子。つまり従妹達と争う事になってしまい。 ユーサーは富国強兵を掲げ、先ずは小さな事から始めるのであった。 そんな主人公のゆったり成長期!!

授かったスキルが【草】だったので家を勘当されたから悲しくてスキルに不満をぶつけたら国に恐怖が訪れて草

ラララキヲ
ファンタジー
(※[両性向け]と言いたい...)  10歳のグランは家族の見守る中でスキル鑑定を行った。グランのスキルは【草】。草一本だけを生やすスキルに親は失望しグランの為だと言ってグランを捨てた。  親を恨んだグランはどこにもぶつける事の出来ない気持ちを全て自分のスキルにぶつけた。  同時刻、グランを捨てた家族の居る王都では『謎の笑い声』が響き渡った。その笑い声に人々は恐怖し、グランを捨てた家族は……── ※確認していないので二番煎じだったらごめんなさい。急に思いついたので書きました! ※「妻」に対する暴言があります。嫌な方は御注意下さい※ ◇ふんわり世界観。ゆるふわ設定。 ◇なろうにも上げています。

処理中です...