浮かんだノイズ

吉良朗(キラアキラ)

文字の大きさ
上 下
9 / 32

第9話 わたしが死んだ

しおりを挟む
「それじゃあ応援してた、こっちがばからしくなるわ!」
 唖然あぜんとする俺と木村をよそに、女は我を忘れたようにまくしたてた。

「あのさ、音楽やるのにプロとかアマチュアとかってそんなに大事なのかな? それに、やめるとかあきらめるとか、わたしが死んだ事と何の関係もないでしょ。ここのバイトだってそう。生活のため、バイトに時間をとられて練習の時間が取れないって言ってたけど、そんなのも言い訳だよ。気力がなくなったとかっていうのも、信念が弱いだけ! 全部自分の責任!。本当はさ、そんなに音楽が好きじゃないんじゃないの? ただ、注目されたいだけなんだよきっと。それが、上手くいかないからって、わたしのことまでいいわけの道具に使わないでよ!」

 女はひとしきりまくし立てると、返答を待つように木村を見つめるが、木村の方は言葉をうしな呆然ぼうぜんとしているだけだった。

 やはり木村と関係がある女なのか――?
 木村に麻衣以外にも女がいたのか……?
 それがこの女子大生?
 いや、木村のリアクションを見るかぎり、この女のことを知っているようにも、知らないふりをしているようにも見えなかった。

 じゃあ、ゆきずりの女で忘れてる――?
 いやいや、あり得ない。
 こんな甲斐性かいしょう信念しんねんもないような浮ついた男に、麻衣のような美しい彼女がいた事さえ奇跡だったのに。

 この黒いワンピースの妙な女も、一見地味めな印象だが、よく見ると美人と言っていい容貌ようぼうだった。
 それが木村とゆきずりなど、そんなことがあってたまるか――

 だが、女の言っている事は、ある程度深い付き合いがなければ出てこない内容だった。
 
 木村のほうは相変わらずで、混乱しほうけたような表情をしていた。
 やはり二股をかけて付き合えるような器用さはこいつにはない。

 俺は状況を飲み込めないながらも、木村に助け舟を出すつもりで女に言った。
「ちょっと、お客さん、いったい、どういうつもりか分からないけど……」
 そう言いかけたところで、ふと彼女の言動の中で一番引っかかっていたはずの言葉が頭に浮かび上がった。

 が死んだ――
 矢継ぎ早の言葉の中で流れていったが、女は確かにそう言っていた。

 そうだ、ここが一番不可解なところだった。不可解すぎて思考が追いつかなかった。いや、だからこそ無意識に気に留めるのを避けていたのかもしれない。

 気づくと、女が俺をうかがうように見ていた。
「マスターもなんでちゃんと言ってくれないんですか!」
 
 わけがわからなかった。
 この女は何を言っているんだ……?

 混乱する俺をよそに女は続けた。
「言ってたでしょ。あの夜。裕典ひろのりが和田くんと喧嘩けんかした日ですよ」

 和田というのは、これまで俺の店でライブをやったミュージシャンの中でも特に人気のあった男だ。

 しかし、その、というのがすぐにわからず、俺は混乱しながら記憶を探った。

 女は苛立いらだったように続けた。
「和田くんのギターが壊れちゃった日ですよ」

 その言葉を聞いて、一瞬の間があってから記憶の片鱗へんりんよみがえった。
 だが、同時に、心臓が縮み上がるような気持ちになった。

 俺は、反射的に木村の方へ向けそうになった視線を無理矢理に天井へ向けた。

 店内が静まり、妙な空気が流れた。そんな気がした。それは実際にはほんの一瞬だったのかもしれないが、俺には数十秒にも感じた。

 俺は視界の端に木村の視線を感じると、気まずさから木村と目を合わせないようにしてステージを見た。
しおりを挟む
感想 0

あなたにおすすめの小説

聖女の如く、永遠に囚われて

white love it
ミステリー
旧貴族、秦野家の令嬢だった幸子は、すでに百歳という年齢だったが、その外見は若き日に絶世の美女と謳われた頃と、少しも変わっていなかった。 彼女はその不老の美しさから、地元の人間達から今も魔女として恐れられながら、同時に敬われてもいた。 ある日、彼女の世話をする少年、遠山和人のもとに、同級生の島津良子が来る。 良子の実家で、不可解な事件が起こり、その真相を幸子に探ってほしいとのことだった。 実は幸子はその不老の美しさのみならず、もう一つの点で地元の人々から恐れられ、敬われていた。 ━━彼女はまぎれもなく、名探偵だった。 登場人物 遠山和人…中学三年生。ミステリー小説が好き。 遠山ゆき…中学一年生。和人の妹。 島津良子…中学三年生。和人の同級生。痩せぎみの美少女。 工藤健… 中学三年生。和人の友人にして、作家志望。 伊藤一正…フリーのプログラマー。ある事件の犯人と疑われている。 島津守… 良子の父親。 島津佐奈…良子の母親。 島津孝之…良子の祖父。守の父親。 島津香菜…良子の祖母。守の母親。 進藤凛… 家を改装した喫茶店の女店主。 桂恵…  整形外科医。伊藤一正の同級生。 秦野幸子…絶世の美女にして名探偵。百歳だが、ほとんど老化しておらず、今も若い頃の美しさを保っている。

友達の母親が俺の目の前で下着姿に…

じゅ〜ん
エッセイ・ノンフィクション
とあるオッサンの青春実話です

サンタクロースが寝ている間にやってくる、本当の理由

フルーツパフェ
大衆娯楽
 クリスマスイブの聖夜、子供達が寝静まった頃。  トナカイに牽かせたそりと共に、サンタクロースは町中の子供達の家を訪れる。  いかなる家庭の子供も平等に、そしてプレゼントを無償で渡すこの老人はしかしなぜ、子供達が寝静まった頃に現れるのだろうか。  考えてみれば、サンタクロースが何者かを説明できる大人はどれだけいるだろう。  赤い服に白髭、トナカイのそり――知っていることと言えば、せいぜいその程度の外見的特徴だろう。  言い換えればそれに当てはまる存在は全て、サンタクロースということになる。  たとえ、その心の奥底に邪心を孕んでいたとしても。

百合ランジェリーカフェにようこそ!

楠富 つかさ
青春
 主人公、下条藍はバイトを探すちょっと胸が大きい普通の女子大生。ある日、同じサークルの先輩からバイト先を紹介してもらうのだが、そこは男子禁制のカフェ併設ランジェリーショップで!?  ちょっとハレンチなお仕事カフェライフ、始まります!! ※この物語はフィクションであり実在の人物・団体・法律とは一切関係ありません。 表紙画像はAIイラストです。下着が生成できないのでビキニで代用しています。

ちょっと大人な体験談はこちらです

神崎未緒里
恋愛
本当にあった!?かもしれない ちょっと大人な体験談です。 日常に突然訪れる刺激的な体験。 少し非日常を覗いてみませんか? あなたにもこんな瞬間が訪れるかもしれませんよ? ※本作品ではPixai.artで作成した生成AI画像ならびに  Pixabay並びにUnsplshのロイヤリティフリーの画像を使用しています。 ※不定期更新です。 ※文章中の人物名・地名・年代・建物名・商品名・設定などはすべて架空のものです。

パラダイス・ロスト

真波馨
ミステリー
架空都市K県でスーツケースに詰められた男の遺体が発見される。殺された男は、県警公安課のエスだった――K県警公安第三課に所属する公安警察官・新宮時也を主人公とした警察小説の第一作目。 ※旧作『パラダイス・ロスト』を加筆修正した作品です。大幅な内容の変更はなく、一部設定が変更されています。旧作版は〈小説家になろう〉〈カクヨム〉にのみ掲載しています。

だんだんおかしくなった姉の話

暗黒神ゼブラ
ホラー
弟が死んだことでおかしくなった姉の話

父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

四季
恋愛
父親が再婚したことで地獄の日々が始まってしまいましたが……ある日その状況は一変しました。

処理中です...